「減刑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 減刑とは

2022-07-13

anond:20220713090152

4.執行猶予あり懲役刑

執行猶予は5年以上の懲役が定められた殺人には通常付かないよ

情状酌量で3年以下の懲役減刑されたらワンチャンありそうだけど

介護疲れの果ての殺人とかじゃない限り無理でしょ

個人的には理由言及することはいいけど

減刑絶対にしてほしくないな。

 

一時期韓国首相が在任中とか直後に暗殺、、じゃなくて逮捕?されるって話https://president.jp/articles/-/54908?page=1

https://rekisi.info/kankokuhisan.html

を聞いて日本はまだ民度高いとおもってたし、

いちいちなんかするたびに反対勢力から鉄砲玉とんでくるんじゃ一時期のアルゼンチン、、、じゃなくてメキシコマフィア女性市長殺したやつあったね)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%82%BF じゃん。

 

けど

経済成長率、この2国よりたぶん低いんだよね、今の日本って。

2022-07-09

anond:20220709180135

減刑するかどうかは関係ないだろ。それは減刑したくないっていうお前の都合だろうが

お前の都合を勝手拡大解釈して、復讐という概念を歪めるんじゃねーよカス

anond:20220709180017

いや意味はないね

何故なら意味があるとそれで減刑する理由になるから

情状酌量はあるが、犯罪自体意味はない。

現時点で出ている情報から分類するならローンウルフ型のテロなのだが、5.15や2.26と重ねて社会崩壊予言してるやつは何を見てるんだ?どこに蜂起した青年将校がいるの?犯行を支持し、加害者減刑を求める大衆運動でも起きてるのか?

  

ショックなのはわかるよ。結果として選挙運動中の元首相が暗殺されたわけだから犯行自体民主主義に対する卑劣攻撃であることは確かだね。でも暗殺義挙として称揚して暴力による社会変革や軍人による政治希求する民衆うねりが生じてるか?ないでしょ。日ごろアンチ安倍な人だって大多数は犯人には批判的だよね。実際に起きてるのはむしろテロの原因の擦り付け合い(「アベが」がー、「長期独裁政権」がー)であって、暴力には大半の人が批判ポジションだよね。

  

現代日本解決すべき課題があるのは確かだが、それとこの事件は原因と結果として本当に直結すべきものか?(「捜査関係者からマスコミリークされてる)犯人供述が示してるのはむしろもっと個人的合理性を欠いて拗らせた恨みだよね。母親カルトにはまって、安倍はそのカルトに近いから狙ったとか、現時点ではそんな話だろ。これで日本後進国化した証拠だとか、健康医療分野であればトンデモとかインチキとか言われかねないような雑な分析だし、単にあなた一時的な興奮の表れだと思う。

  

参考

銃撃がもし本当なら、それこそ日本が終わり始めてるような話になってしまう。嘘であって欲しい。選挙という民主主義象徴するイベントで、真っ向から民主主義否定するような犯罪が起こったことが残念で仕方ない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4722089126259846050/comment/sisya

五・一五事件二・二六事件に並んで七・八事件とか呼ばれて歴史年表に載ることになるのかもしれない。まさに戦前レベルに戻った日本

https://b.hatena.ne.jp/entry/4722089126259846050/comment/casa1908

戦後に積み上げてきた民主主義自由主義が515や226の後の日本のように一気に壊れていく本当の終わりの始まりが来てしまった事を漠然と私も感じた。それは今日突然やってきたんじゃないという事も。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4722107413167416482/comment/kohakuirono

anond:20220709044032

そもそも最初に態度が気に入らないと言い切った時点で明らかに「単純に嫌いだった」わけで、そこから突然宗教の話しだしたらそりゃ精神的な問題とか減刑狙いにしか見えないだろ

anond:20220709044032

そもそも最初に態度が気に入らないと言い切った時点で明らかに「単純に嫌いだった」わけで、そこから突然宗教の話しだしたらそりゃ精神的な問題とか減刑狙いにしか見えないだろ

みんな自分の予想と違うもの意味不明扱いなの?

特定宗教に恨みがあり、その宗教に近い人なので撃った」ってかなり筋が通った動機だと思うんだけど、ブコメでは「支離滅裂」とか「精神疾患のふりをして減刑を狙って卑劣」とか散々な言われようだよね。

この理由本心かどうかはともかく、心神喪失狙いならもっと変なこと言うんじゃない?

実際容疑者家族宗教バラバラになったって報道も出てきたし、暗殺対象がいなかったら別の人ってことはよくあるしさ(2.26もそうだった)。

みんな政治的理由想像してたから、思ってたのと違って「は?」ってなっただけなんじゃないの。

まぁ政治的なつきあいの一環として宗教に近づいたとこもあるだろうからこれも政治的と言えば政治的なんだけど、私も「そっち!?」と思った。

でも容疑者精神疾患にしようとしてるのは容疑者本人じゃなくてブコメだよ。

世間一般では「元首経験者という重要人物が撃たれるからには相応の重い理由があるはず」なんだろうけど、宗教被害者にとってみれば宗教被害が人生の一大事なんだからそれに関わる奴みな憎いの気持ちになっても無理ない。

自分理解できないことはおかしい」の考えで人にレッテルを貼るでない。

2022-06-19

戦時の残虐行為犯人責任能力問題

加害者意識がまったくない陸軍二等兵漫画

https://vergil.hateblo.jp/entry/2022/06/18/111256

はてブで人気記事にあがっていたので、この記事を読んだ時に思ったこと。

俺はよく言われる『戦時下の極限状態空気では普通の人も容易く残虐になる』って説を支持してるんだけど、その立場からすると、この手の戦時における現場兵隊の残虐行為批判って、裁判における責任能力有無の問題に似ているように感じるんだよな。

一般的に真っ当とされる判断能力がない状態の人が行った凶行に対して、人はどれだけの責任を負わされるべきかという話。

あえて嫌な言い方をすれば所謂"キチガイ無罪(実際は減刑なども含む)"を肯定するのなら、戦時空気にあてられて残虐行為に走ってしまった"普通の人"も相応の扱いをしないと筋が通らないと思うんだよな。

この二問題に関しては一貫した見方ができないとアンフェアじゃない?

もちろん、戦時に人は残虐になるという説そのもの否定的に捉えている人の意見は異なるだろうし、どちらの考えが正しいかは実際の戦時空気を生で体感したことのない俺達では想像の上でしかものを言えないから決着はつかないだろうが(戦中世代の古老増田という存在はこのサイトにいるのだろうか?)。


自身個人的な考えとしてはどちらに対しても、『判断能力の欠場した人間の凶行はあくまで仕方ないことなので第三者が責めるべきではない。しかし、被害者やその遺族などからしたらどんな理由であれ被害には変わりないので、被害者が望むのならば判断能力の有無に関わらず責任を負い罰を受けるべき』と考えている(なので現行法に対してはやや否定的)。

さて。貴方はどう考えますか?

2022-05-24

anond:20220524084656

進行中の事案って発表に気を使うんだ。

法的な手段を講じるときは、敵に悟られないよう自分の手札は伏せたいものだし。

法的手段を講じます!って声高に言いまくる奴はだいたいブラフ

そりゃ警察だって全容解明のために出金先業者のところへ任意で話を聞きに行くから業者だってビビるさ。

海外で行われている(ことになっている)賭博への支払い代行とか、探られて欲しくない事情ひとつやふたつあるもんだ。

詐欺で得たお金あなたの手に渡りました。そのお金がどうなったか、我々は調べなくてはいけません。あなたを疑うわけではありませんが、あなた善意第三者かどうかも詳しく調べて確認する必要があります」って警察笑顔で言われてみ?

全額返金したからもうこの事件とは関係がないし捜査に協力する義務はない、って方向にもっていきたくなるだろうよ。

逮捕された男には逮捕から弁護士がついていて、カネは回収できるよう協力したいと言ってたので、返金先を町の口座へ変えて直接振り込ませるのは普通にできる。被害者への損害回復必要ことな警察結構協力するから

逮捕された男にとっても後日減刑材料にもなるので、町への返金に異論はなかろう。拒否したところで自分の手元にカネが返ってくるでもなし、そもそも大金を全部使ってみたかった」くらいの動機しかないと聞いている。

2022-04-30

anond:20220430211734

これは嘘です

緊急避難法律に定められており、緊急避難的に行使される正当防衛かどうかが裁判判断されるだけです

まり正当防衛自体緊急避難を超えたものであっても行使すること自体制限はありません

緊急避難を超えると判断された場合において相殺が発生し、加害者の罪が減刑されることはあります

anond:20220428091244

おそらく業務上過失致死傷の捜査途中なので

いざ裁判になってから私刑社会的懲罰)を十分受けている」などという理由減刑などされないように

司法まるごとじっと見守ろうね

2022-04-14

anond:20220414100547

でも日本性犯罪者もすぐ出てきて再犯するし

死刑無期懲役でも、減刑されてすぐ出てきますよね。

2022-02-18

女だからって騙されてないか

奴らは非常に狡猾且つ残忍なんだぞ

顔はともかくちょっと巨乳からって減刑してないか

2022-01-24

他の乗客は止めようとしなかった

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242556.html


電車内でたばこを吸ってるキチガイを注意して、高校生が重傷を負った件。記事では、他の乗客が止めようとしなかったと記事にはある。

こういう事件が起きると、毎度のことだが、びびって何もできなかった周りの人を批判するようなマスコミ報道が出るが、辟易する。

加害者が怖くて他の多くの乗客は皆ビビってしまっただろうが、そもそも日本には助けに入って応戦しても正義マン傷害罪に問われる可能性があるので、

びびってなくてもその後の自分生活を考えれば、応戦できない。つまり刑法36条正当防衛運用範囲が狭いという問題がある。


刑法36条1項には「急迫不正侵害に対して、自己又は他人権利防衛するため、やむを得ずにした行為は、罰しない。」とある

今回の事例では、止むを得ずした行為(相当性・必要性)が認めら得るかは事後で評価され、正義のためにやったのに傷害罪が成立してしま可能性がある。

もちろん、36条2項により、減刑減免される可能性はあるが、検察官判断にかかっている。これがアメリカなら、正当防衛は広く認められる。

結局、正義マンがいたところで、正当防衛運用範囲が狭く、悪人扱いされかねないので、その後の人生を考えると正義マンにはなれない。

日本には、正義マンを育てる土壌がなく、警察検察正義マンを求めていないのだから、「他の乗客は止めようとしなかった」みたいな報道は控えて欲しい。


ヘタレジャックリーチャー(ミドルネームなし)

2022-01-20

日本現行法いちばん刑が重いのは強盗殺人だったと思うけど

大阪の82歳を大金があるときいたという理由だけで住居侵入殺人した3人組の若者はどんくらいの刑になるんだろう?

3人とも死刑ってことはないと思うが。

複数人場合減刑ってあるのかね。あるいは主犯格のみ死刑とか?

あと放火殺人強盗殺人はどっちが刑が重いんだろう。

2021-12-27

お返事ありがとう

真面目に答えてくれる人がいたので、やりすぎると増田らしくないけどちょっとだけお返事します。あと、全体に増田の言ってることはよく理解できるので、特に異論のないとこは省略するよ。

まず「更生と刑は両立する」のくだりについては、「それは日本制度おかしいのでは?」としか言いようがない。わざわざ更生させといて、それから殺す。それに何の意味があるのだろう、って、合理的思考ができる増田不思議に思わないだろうか。だいたい、裁判でも「改悛の情が明らか」であることが減刑理由にはなるよね。懲役刑だって反省態度で仮釈放までの期間が変わる。これは実質的減刑じゃないかな。駐車違反ネタに「反省したら刑が割引なんてないでしょ」という理屈は、ちょっと納得がいきかねるね。

次に「国家」という仕組みへの不信の話。

国家を信じないなら何を信じるのか、というのは旧きリベラリズムにとっての急所だし。そもそも国家が信用ならないなら、終身刑のほうが不安だ。国家が正しく終身刑をやりとげる、という「国家への信頼」はいったいどこから発生するのか。

実は君はここで、致命的なスキを晒していると俺は思う。

なるほど、立場が変われば見方も変わるものだなあ、と感心しながら読んだ。増田の周りの「旧きリベラリスト」たちは、そこで沈黙したのかなあ。

まず、増田国家を信頼し、犯罪者を「裁く」目線で物を言ってる(一応言っておくがそれがいい悪いという話じゃない)よね。一方、旧サヨク共感する私としては、国家というモノにいつ何時理不尽に「裁かれ」「殺されるかもしれない」という目線で物を言ってるんだよ。だから国家終身刑を「やり遂げる」ことができないとしても「ああ、やっぱりな」と思うだけだ。終身刑を誤るなら、死刑だって誤るだろう。そして、後者を誤るよりは前者を誤る方が、取り返しがつくだけマシだと思う。だって終身刑を失敗して誤って仮釈放してしまったとしても、誤りが判明したらもう一度収監することである程度取り返しはつくけど、「間違って死刑しちゃったわ(テヘペロ)」だと何をどうやったって取り返しなんてつかないんだから。(ここでも、増田は多分誤って釈放された凶悪犯を想定するだろうね。そして私は誤って殺される無実の囚人想像するわけだ。これは価値観問題、物の見方の違いとしかいいようがない。)

ついで、「国家に代わる何があるのか」「それが旧リベラルの弱点だ」と増田は言うけど、現代だって日常的に人々が信じているのはもっと身近なコミュニティや属する組織なんかであって、「国家」などという漠然としたものによっかかって生きてる人って、霞が関の中にもあまりいないんじゃない? いたらあんなに不正がはびこらんでしょ。ああい不正って、国家とかそういう漠然としたものじゃなくて、自分の目の届く範囲の狭い狭いコミュニティに殉じるからこそ起きるもんだよね。小さな組織、小さなボス、それに従うから、大きな外から見たら「不正」としか見えないことに手を染めるわけで、彼らがいくらお国の為」と口にしようと、それは口当たりのいい欺瞞に過ぎないくらいのことは、増田だって分かってるだろう。

それに、たとえば終戦直後国家国家として機能していなかったときも人はそれなりにたくましく生きていたわけで、国家がなけりゃ人はない、なんてことはない。もちろんそれが理想的社会だったとは別に言わないけど、近代国民国家を〈唯一完成した人類社会の最終形態〉みたいに言うとなると、それは無邪気すぎるんじゃないかなあ。国家に不信を抱くのは、むしろ現在未来を生きる人間にとっては必須要件だ、くらいに私は思ってるんだけども。

それから死刑をする最大の理由お金だ、って話。増田はそれを「現実的」な立場で語ったつもりなんだと思う。その現実主義揶揄するわけではないよ。けど、それなら次に述べる四つの点についてどう思うかは聞きたい。

(1)死刑執行にも相当の経費が掛かっているということ。

 一つ例示をしよう。タイトルでほぼオチてるんだけど。

  米各州で死刑制度廃止の動き、経費削減のため https://www.afpbb.com/articles/fp/2572851

 いや、死刑制度を維持するのって、意外とお金かかるんですよ? 「生かしておく方が金がかかるに違いない」というのは思い込みで、文明社会で人一人殺すというのはそんな簡単なことじゃないんだ。日本アメリカ事情は違うと思うかもしれないけど、見方によっては日本の方が"殺し方"としてはより丁寧であって、それはつまり「よりお金をかけて殺している」ということでもあるんだよね。

(2)死刑への投資はリターンを生まないということ。

 さて、そうやって莫大な経費をかけて死刑執行して、それで社会に一体どんなプラスがあるんだろう。増田同意してくれたように、そこには見せしめとしての抑止効果もないし、遺族感情なんて不確かなものは宛にならない。つまり死刑によって得られるプラスなんて、無いんだ。

 一方、終身刑であっても、何割かの囚人がそこで「更生」したとする(何割かの更生は期待できる、という話は前にした)。彼らは自らの体験を語るかもしれないし、それが誰かに影響を与えるかもしれない。「更生」という言葉が語るように、それはプラス効果であるだろうね。事件の全容が「更生」した犯人自身の口から語られることで、社会にあったセキュリティホールを少しふさぐことができるようになるかもしれないし、見落とされていた福祉の穴が埋まるかもしれない。また、道を踏み外しかけた人が、はっと踏みとどまれるかもしれない。何よりも、重大な罪を犯してしまった人でも、心から後悔し立ち直ってもう一度人生を歩もうと思えるようになれるのだ、というロールモデルを示すことは、社会にとって大きなプラスだと思うが、どうだろう。終身刑だって制度としての仮釈放はあるんだよ。

(3)死刑問題の原因追及を曖昧にする。

 前の項目の中にもあげたことだけど、死刑というのは、犯罪の根源についての追及をそこでストップさせてしまう。なぜそんな犯罪が起きたのか、社会はそれとどう向き合うのか。どうすれば類似犯罪は防げるのか。そういった議論を、全て、「我々の社会とは共存できないモンスター」のせいにして、封じ込めてしまうのがぶっちゃけ死刑」という制度なんだよね。そういう目線死刑と言う制度を考えたことはあった? 非文明社会、非文明国なら、それでいいんだよ。というか、それしかできない。たとえば、文明社会から離れた孤島で、30人くらいのコミュニティ原始的生活を営んでいたときに、原因不明殺人が起きたとして、明らかに犯人と分かっている奴がいたとする。そりゃそいつを吊るすしかないよな、なにせ原因が分からないし社会不安を解消する方法がそれしかないんだから。でも、本当は深掘りすれば、殺人衝動を起こさせる風土病が原因だったかもしれないし、殺された奴に原因があったかもしれない。もっと文明が発達して、いろいろと調べる手段があれば、助ける方法があったかもしれないな、と、増田がその島にいたら思うかもしれない。私もそう思うんだよ。現代の「死刑」が、何もかもを明らかにして、完璧に調べつくして、その上で執行されている…というようには見えない。

(4)死刑制度の存置は国際的批判を呼ぶ。

 いや、死刑議論哲学だ、なんて言を弄するのは止めにして、もうこれいい加減真面目に考えるべきなんじゃないかと思うんだけど、世界死刑制度の現況を見てみれば、

A 主な存置国……アジア系(中国韓国)、イスラム系サウジアラビアイランインドネシア)、とアメリカの一部

B 主な廃止国……EUベラルーシ除く)含む国連加盟国の約7割。

……という状況なんだよね。でもって、アメリカもさっきのニュースで見たような状況なわけで。で、君、どっちのグループに入りたいねん! て話なんだよ。こと”人権”という視点世界と向き合う時に、死刑制度を存置しているということは、マイナスに働く要因ではあってもプラスに働くことは一切無いと言える。ここでも死刑制度は明らかに「高く」ついてるんだよ。死刑制度擁護することは、実質的人権問題において、中国イスラムの側に立ちますよと言ってるに等しいわけで、これがリスクでなくてなんなんだろうと思うわけです。

というわけで、増田が「死刑制度を存置するのは、単に経済的合理性のため」という立場を取るなら、以上4点については反論する必要があると思うのだけど、どうだろう。

私は別に「美しい矜持を飾るためにお金払おうぜ」と言ってるわけじゃないし、別に経済的合理的から死刑廃止しようと言ってるわけでもない。私が死刑廃止した方がいいと思ってる理由は、全く前に書いたとおりだ。でも、単に経済的合理性を考えても、実は死刑には合理性がないんじゃないかとは思ってるよ。

以上、ちょっと一つ一つの話にこだわって、全体としては取り留めない感じになったかもしれない。謝っとく。

anond:20211224120436

2021-12-18

anond:20211218202750

本人自身病気だったということだから、第二の久保木なのではないか

久保木のように減刑もあるだろう。

2021-12-06

anond:20211206113218

窃盗目的で部屋に侵入したら下着泥棒がいて捕まえたって場合なら

窃盗自体は行っていないわけだから不法侵入まりになるので実質的減刑にはなる

2021-12-02

それでは聞いてください。米津玄師『Flamingo』の替え歌で、種付玄師『フルチンコ』です。どうぞ

童貞に妻は無き

晒し雨曝し鼻づまり

枯れた粗チン仕事無し

侘びしげにマラ垂らしブラブラ

笑えないこのチンコはNO慈愛

してくれないの繰り返し

甚だ救い難き

触りたいオナペットデカ尻に

クララ沙織エミリー

我が名フルフルフルフルチンコ

鮮やかなフルフルフルフルチンコ

本能のままブラブラ振るってもう帰らない

釈明とシッコばっか零して

毎度あり次はもっと減刑して

2021-11-30

いじめられた奴がいじめた奴を刺殺して自分ぬくぬく法律だがなんだがに守られて刑務所生活を送る。

自殺するよりはマシだわな。嫌いな奴が死んで自分は生き残り、復讐も果たせて一石二鳥いじめ理由相手を殺しても情状酌量が認められて減刑されるように法律整備したら、いじめめちゃくちゃ減るんじゃないの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん