「成熟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成熟とは

2024-03-16

anond:20240316010156

オタク意味を、私は生まれからずっと、捉えられないでいる。

物心つくときには存在していた概念だが、昨今の市井で使われる意味はだいぶん意味が変わった……いや、増えたように思える。

一つは「気持ち悪い、ネクラの、成熟した大人向けではないとみなされる趣味に執着する人間

一つは「Anime絵のコンテンツに熱中する人間

一つは「熱心な趣味を持つ人間

一つは「単なる罵倒

もっと意味があるかもしれない。世の中では、混同されて語られることが多いように思う。それは不幸のもと。

しかし、オタクって、なんだろうね?我々はオタクを、何だと思ってるんだろうね?

2024-03-12

anond:20240312023838

脳が成熟したってことや

脳が未熟な時は回路が単純やから、とくに取捨選択することもなくポンポン情報を飲み込めるんやけど、成熟して回路が発達すると取捨選択が複雑化するから取り込みが悪くなるんや。

2024-03-10

30年くらいで寿命が終わる人種存在したら「10歳と生殖するのは正しくない」みたいな価値観ってどうなってたんだろうな

人種寿命の差って多分生物学的にはそこまで大きく感じないけど、生来的にめっちゃ差あったらどうなるんだろうってフリーレン見てたらなんとなく思った

短命人種女性は15歳くらいで閉経を迎えるから10前後生殖を行うのが望ましく、

かつ短命人種10歳の精神的な成熟度は一般的人種10歳と一緒だったとして

それでも生殖適齢期の10歳の短命人種が性行為を行うことは一般的10歳の日本人の子供が生殖を行うのと同じように「自由意志無視した人権侵害」みたいになるのかな?

もしくは、短命人種同士で生殖を行うことは正しいが、25歳の日本人と9歳の短命人種生殖するのは正しくない、ってなるのかな

そもそも全く異なる価値観ができあがってるのかもね

どう思うよ

2024-03-09

詭弁ガイドライン」とは全然関係ない話だけど思い出した。

トリケモを代表とした卵生のケモは、授乳して子供を育てる必要ないのだから乳房が膨らんでいるのはおかしいって指摘を昔受けたことがあって、

それに対して、人型に収斂進化したのであれば、自らが性成熟していることへのアピールとして、乳房が膨らむよう進化していても全く不思議ではないと言う反論をして、

そこから約36時間、延々レスバをしたことがあった。

最終的には喧嘩別れして、ブロックしてしまったが、当時はお互い若く血気盛んだったなぁと言う思い出話。

2024-03-08

anond:20240307213455

お疲れ様、お幸せに!

ただ35になって自分の顔が、とか経験人数とか記載してるのヤバい あとその年齢で恋愛仕事フィードバックしてるのもアレ 成熟しなはれ

2024-03-07

anond:20240306215746

資本主義資本の所有、通貨価値国家の力で保証しているから成立してるという前提を忘れてはいけない。

自由標榜するアメリカ合衆国だって自由であるために国家行政が動いているから実現しているのであって、国家支配してない無法地帯というわけではない。

強力な保証を期待するなら強力な支配が要るのは当たり前の話で、成熟した社会名目はどうあれ国家の強い支配があるんだよ。

2024-03-06

追記:女版ぬいペニになりたくない

anond:20240305210310 これを書いた者です。

予想以上に構っていただけたこと、また示唆に富むコメントをたくさん頂戴したことが嬉しかったので、追記します。

スペック

私について

性別: 女

年齢: 20代前半(4月からM2)

恋愛経験: これまでの交際人数は4人

その他:

性的にやや潔癖な方だと思う(なので特筆するようなことじゃないかもしれないけど、交際人数≠性交渉経験人数です)。肉体関係から始まる恋愛したことがないので、かなり抵抗感がある。

・友人はまあまあいるが、こういったことで悩んでいるのが周囲にバレると恥ずかしいため、この件に関しては特に言っていない。

相手について

性別: 男(だと認識している)

年齢: 20代前半(同じく4月からM2)

恋愛経験: 経験がないという旨を本人の口から聞いた(取り立てて検証はしておらず、検証手段もないため、真偽不明)。

その他:

大学院で同じ授業をとっていたため、そこで知り合った。

研究室は私とは別のところ。

聡明かつおもろい人だなという印象を抱いている。

いただいたコメントについて

覚悟決めろ、告白しろ根性見せろ、ぬいペニという言葉で臆病さを誤魔化しているだけ

⇨おっしゃる通り!!!いつか腹を括らなきゃとは思ってるんだけど、自己愛からか傷つきたくないって思いが先行しちゃう。みんなこんな辛いこと乗り越えて、人に好意を伝えてたの?だとしたらすごすぎる。

(私は煮え切らないことをぐちゃぐちゃと書いている時点でだめです…)

相手セクシュアリティ確認するべき

目から鱗だった。身近な人間シスヘテロばかりだったので、その他の可能性を考慮したことがなかった。でも性的指向や性自認について聞くのって無理じゃない?カミングアウト強要になりかねないし、なんとなく察していくことしかできないのかなって思った。どうしたらいいんだろう。

・「呪い返し」系の言説について

⇨大きい話だからいまいち実感は湧かないけど、言い得て妙だな、と。「ぬいペニ」という強い言葉を初めて知った時、酷い話だとは思いつつ、こういうことってありうるなと感じてしま自分もいた。その上で、自身にもそれが適用されるかもしれないことがものすごくこわくなった。みなさんが指摘される通り、多分恋愛においては、言うか言うまいかみたいな葛藤って普通の段階なんだろう。友人から好意の「露出」について、ある種加害性を持つものとして「ぬいペニ」という明確な名前が与えられたことで、そしてそれを知ってしまたことで、過度に怯えている側面はあると思う。

・「恋愛経験ないですよね…」以下の表現気持ち悪い、見下しているように感じる

不快に感じた方には申し訳なく思います上記の通り、本人からそういった主旨の話を聞いていた。表現については、わざとキモさを狙って書いた面もあるし、重苦しい執着心が無意識に出ていたとも言えるかも。ただ決して相手を見下しているつもりはないし、私1人が心乱されている現状を踏まえると、見下すなんてできる立場にはないです。

介護から手を繋いでる、叙述トリック

面白い発想、めっちゃ好き。

結び

受け身恋愛ばかりしてきたのが全部裏目に出てるな、とつくづく感じる。これまでの報いを受けている感もある。色々な意味で、自分の未成熟な部分が、マイナス作用しているのを目の当たりにするのは苦しい。

でも、実際会うってなって、服を新調したりちょっとメイク変えてみたりして、浮かれてる時間はやっぱり悪くないなと思う。一緒に遊ぶのは、もちろん最高に楽しい子供っぽいことだけど、辛いのと楽しいのが一気にきて情緒おかしくなりそうです。ずっとこんな調子

ひとまず、今回は色々なご意見うかがえてとても勉強になりました。

とりあえず頑張って前に進んで(場合によっては綺麗に引き下がって)、後悔のないようにしたいな。

2024-03-03

anond:20240303121616

成熟してたらあんなに男女で争ってないだろ!このっ!このっ!

anond:20240303085527

近親相姦は目に見えて不利な行為

血が濃くなると様々な障害が発生するのはご存知の通り(ハプスブルク家がいい例)

成体になっても集団生活する動物は、「近親者への欲情抑制する機能」がある。

そうでない者は、障害持ちの子孫を残し生存競争に敗北したからだ。

では、どうやって近親者を判定するか?

匂いでわかる動物もいるらしいが、人間場合は「第二次性徴期の前に、長い時間一緒にいた」というのが判断基準になる。親やきょうだいがこの判定に入る。

姉妹持ちの男が「姉妹モノは無理」というのは基本的にこの判定によるもの姉妹という関係いか萎えるか体感しているためである

逆に「一緒に育たなかった」場合、近親者判定が発生せず、恋愛する可能性が高まる

確か幼い頃に生き別れの父娘が大人になって再会したとき、付き合うパターンが何件かあったはず……

ちなみに野生で集団生活しないような動物は平気で近親交配をする。

猫なんかはいい例で、餌だけやって去勢せず放置すると父親発情期の娘を犯しまくる。猫屋敷が発生する原因の一つである

猫(の祖先は)は本来単独生活する。野生生活場合、親は子の成熟が近くなるとイラつき、子供縄張りから追い出す。そのときオスは放浪を始める傾向にあり、親子は離れる。結果として近親交配が避けられる。

しか都市生活(≒人間にメシをもらえる)の場合、メシの場所生存圏が固定されるため、オスは出戻りしてしまい、結果として近親交配が起きやすくなる。

猫は家につくのではなく、メシの場所に居着くのだ。

それとトラなんかは面白くて、親(メス)が子育てする期間が子供の雌雄によって異なる。オスの子供のほうが短く、メスの子供のほうが長い。明らかに近親交配を避けるためである。(猫もそうかもしれんが知らない)

とにかく、人間は成体になっても集団生活する生物から近親交配を避ける「判定基準」が存在するからということです

2024-03-02

繁殖地にいる成熟したオスはひたすら交尾相手を求めているため、メスだけでなくオスに対しても交尾しかけることがあるのでは」って、つまり

乱交プレイしてたはずなのに、いつの間にか大乱交スマッシュブラザーズになっていた、みたいなことは人間でもありうるということですね

から乱交モノのAV嫌いなんだよ、男優の全身像を映すなよ

2024-02-29

anond:20240229165737

それ、シンプルに正確な事実じゃないからなあ。

 

男の自由だって関係があるわけよ。

家を継ぐために世継ぎを残せ嫁を探せ未婚とか成熟した男でない、とか、言われなくなっている訳だわ。

2024-02-26

anond:20240225235011

別に裕福な暮らし微塵もしてないし、家の電化製品は常に友人宅にあるものから3世代くらい古かったぞ。

専業主婦が総じて嫌いなのは、自立心のないやつ、性別わず糞だと思ってるし、

社会人間として重要スキルを身につける機会を得てない未成熟存在だとも思ってる。

2024-02-25

anond:20240223223202

現在介護のやり方(家庭でも施設でも)は頭打ちなんだよ

絶望的。だから(介護の)暗い話にばかりやたら詳しくなる。そんなもんを楽しいインターネッツに載せてもなってのがある

関係ないやつは見ないし(若くても何故か志がある人は別だけど)

あと、御存知の通り老老介護がメインだから。ほんと利用者家族自体が老人だからね。要介護状態でないだけで既にアミロイドβまりまくってる感

そういう人達ネット見るかいな?

みんなスマホ持ってるけど、それで介護情報仕入れる様な人は意識高い系だけじゃないか(そして余計厄介な感じになる)

ゆうて現在でもソレ系の動画を見ればソレ系の動画ばかりサジェストされるようになるし、結構情報溢れてると思う

介護職の介護tipsが多いけど、親を看てる人のやつもある

医者から提言もある(主にシビアな話)

役人政治屋先生方が描く様なお花畑世界に早いとこ見切りつけねーともう立ち行かないよ

現代的な介護2000年から始まってるけど、スタートが悪かったと思うわ

理念からして間違ってると思うね

ほんで20年以上経過して、年金問題と同じく悪化の一途を辿っている

見通しが甘かったんだよ

そりゃあ、IOT導入だので多少の変化はあれども「却って面倒が増えた」なんてこともあるしね(成熟してないか使用に耐えない)

でもまあ正直、いま政府が目指している方向性ある意味良いのかもしれんと思うね

「老人は家で看ろ」「介護度1.2の人は総合事業に移行(介護保険のサービス使わせない)」

認知症の老人を施設に預けると、そりゃまあ症状進む進む

なんつったって、施設というところは「危険が無いように座らせておく」もんだから

もし家に居られるなら、コケまくりだとしても家の中を彷徨きまくるし色々なとんでもねーアクティティを行っているじゃない

それが施設に来たら全く何もしないで一日中座ってるだけだから

そら、体操だの歌だの塗り絵だのくらいはするさ。でもさ、そんなもんは家での自由活動に比べたら天と地ほどの差があるわけよ

ま、施設もさ、コケようが放尿しようが壁に糞便塗りたくろうティッシュ食おうが好きにせい!という感覚で面倒見れるならいいけどね

そんなわけないじゃん

とにかく座ってろだからね。QOLがどうたらなんて臍で茶が沸くっつー話

老人自身も家に帰ることしか考えてねーし。そりゃ当然だわ。こんな監獄みてえなところに人生終盤で放り込まれたくはねーわな。自分だってゴメンだね

なんの罪科があってそんな目に遭うのよ。真面目に働いて子育てして立派にやってきた挙げ句が家追い出されて見知らぬ他人と寝起きして。起きろだ寝ろだ風呂入れだ飯食えだ指図されてよ

挙げ句「具合悪い」つっても(病院じゃないから)治療して貰えるわけでなし

こんな話を見聞きしたい人間差し迫って介護やるやつだけ

「良い病院施設【も】ある」裏を返せば「ほぼ無い」

だって負荷が尋常でないもの本来業務である利用者をよく知ってQOLを高めるべく介護を行う」なんてこと「出来ない」もの

雑務多すぎ

単純にさ、完全分業すりゃあいいだけの話なのよ

「おじいちゃんおばあちゃん相手だけをする職員」「掃除洗濯その他諸々だけをする職員

でもその人材が確保出来ない。後者に関してはパートで入ってくれると思うけど、そもそもそのパートを雇う体力が無いのよ

なんかもう「認知症治療ケア」についてのドラスティックな変化が無いかぎり

この泥縄式介護未来はねーのよ

施設だろうが家だろうがね

2024-02-24

トランスホルモン薬、ヤバい

https://note.com/wypcg332/n/nebe895de7b43

思春期の子どもたちの思春期を阻害するために適応使用されている薬剤の臨床研究者が、適切な安全性試験実施せずに薬剤を投与することへの懸念を表明しました。

ガーニック氏は、転移前立腺がん治療薬としてルプロンをFDA最初承認させた研究の3人の学術的臨床研究責任者のうちの1人でした。彼は40年以上にわたって、GnRHアゴニスト思春期ブロッカーを含む)という薬物について研究してきました。

GnRHアゴニストは、前立腺がん子宮内膜症思春期発症下垂体機能不全によって引き起こされ、子供が8~9歳以前に性的成熟し始める状態)の治療薬としてFDA承認されています。ルプロンはまた、過去には暴力的性犯罪者化学的に去勢するために使用されていたこともあります

医師は、ジェンダー違和(Gender Dysphoria)の「治療」として、思春期ブロッカー試験的に適応外で処方しています。このような状況での適応使用は、脳と身体の発達の重要な時期に起こるものであり、承認されていません。

2024-02-22

処女膜の破れ残りと女のヨガおよび性

成熟へのモラトリアム過去青春メタファーとしてこれほどまでにない題材であるのに、処女膜の破れ残りを詠んだ句があまりにも少ないのは、女の身体は柔らかいとはいえ真正から自らの性器を覗き込むことができるほどではないか

2024-02-21

anond:20240221215250

母親はこれからどんどん歳を取って容姿が衰えていく

娘はこれからどんどん育っていって女性として成熟していく

母親は娘に女としての対抗心を燃やさないようにすること

女ではなく母として接すること

日本オーストラリア社会成熟

オーストラリアでは相次ぐ女児への性加害事件を受けて社会として「未成年性的な目で見てはならない」という風潮が生まれており、

そのことで今回話題になったH&Mの広告撤回されたし、日本アニメ未成年性的描写するようなものは厳しく規制され、実写でもAカップ女性児童ポルノ連想させるからポルノに出演することを禁止するなどの対策が行われている。

表現の自由戦士が「私的復讐もの作品禁止されないのと同様、未成年に対する性犯罪を描く作品禁止されるべきではない」と主張し、内心の自由戦士が「実際に手を出さなければ未成年性的な目で見ても問題ない」と主張してそのような規制に待ったをかける日本と比べてなんと社会成熟度に違いがあるのだろうかと思う。

2024-02-19

anond:20240219215248

それな

同じジーンズ毎日穿いて何年も洗濯しなかったり

いろいろと未成熟なんだろうねそこらへんの世代

日本って世界有数の先進国だよな

経済のことよりもジェンダーのことに必死社会経済的に成熟しているからこそ出来る贅沢

発展途上国人権よりも飯の種が優先だから

anond:20240219010418

普通じゃない環境待遇に耐えてこれたのを「愛していたからだ」と思い込んでいる+今ほど恋愛観や人生経験成熟していないうちに同性と交際した経験から尚更インパクトが強いだけの話。

増田の納得する「本気で愛せた人」を追求したいならDV男やモラ男と付き合って毎日タコ殴りにされるとかしない限りもう塗り変わらないと思う。

2024-02-17

anond:20240217215312

こんなに幼稚で無能恥知らずな国の人、あまりたことない

もっと成熟していて話が通じてむしろ自国批判必要性をとても理解していて冷静に真剣に、内容を理解反省する、普通の「世界人間」を見てるとね…

日本人ってどうして自国民を真面目でやさしくて勤勉で賢くて良い奴だとおもってんだ?

2024-02-16

結局のところ

表現の自由戦士の言う通りにしても、男が性欲を持たない精神的に成熟した社会にはならない

表現の自由戦士ジェンダーギャップ指数125位の日本に生きているにもかかわらず、ジェンダーギャップ指数30位のカナダ採用されている「青少年に性欲は存在しない。何かメディアが引き金を作るからそんなものが出てくる」という考え方を採用するつもりは一切ない

ということなんだよね

2024-02-14

anond:20240213115338

モテなそうな連中が怒りの声を上げててワロタ

別に見下した態度を表に出してコミュニケーションを取るわけじゃないのにな。

の子は一人では何もできないし決められないから全部至れり尽くせりでやってあげる。精神が未成熟自己中かつ気まぐれだからこちらが機微を汲み取ってあげる、揉めても理性的に話せる相手ではないのでこっちが折れてあげる。

そういう心がけで接することを女を見下すと言ってるのだし、それを女側はリードしてくれてる、優しい、女慣れしてるって好意的に思うのにな。

相手自主性を尊重するので一方的に決めないとか、ちゃんと話し合って結論を導くとか人としては正しいかもしれないけど、女を口説く男としては間違ってるよ。

ある程度信頼関係が出来上がってからそう振舞うのは良いにしても、初めましての段階でとる態度ではないわな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん