「上級」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上級とは

2024-04-03

anond:20240403123338

同じ日本人どうしで厳しい試験パスした4大卒地方上級公務員より優秀な人間ってそんな多くないよw

もう少し現実見ようなw

2024-03-30

動的型付け言語って難しくね

メモ帳プログラミングするなら、動的型付けのほうが簡単ではある。

でも、VscodeIDE使ってインテリセンス活用するなら難しく感じる。

C#なんか、varで動的型付けぽく使いつつ、中身は静的型付けだからインテリセンスががっちり効く。

VisualStudioC#プログラミングめっちゃ簡単

TypeScriptは使ったことないけど、おそらくJavascript欠点をそうやって補っているのかね。

もう、インテリセンス頼りになりすぎてインテリセンスなしでのプログラミングが難しい。

そういう意味だと、Pythonは初学者向けと上級者向けということになるのかな。

自衛隊が腐ってるのは「訓練のための訓練のための訓練」」ばかりしてるからだよ

ぶっちゃけ災害派遣ぐらいしか「本番」と言える任務存在しない状態が続きすぎたんだよね。

中国艦隊牽制しあうとか、領土侵犯スクランブルで発進するとか、ああいうのをさも「本番」みたいに言うけど実際の所はあんの子ものピンポンダッシュしかない。

そんな中で練度の指標となるのは身内の訓練部隊でっち上げた「訓練マニュアル」ぐらいのもの

マニュアルに書かれている内容通りにできるかが優先で、「こっちの機械が壊れていたので、他の機械を使って代用しました!」みたいなのは評価されずに0点判定。

想定外事態は一切考えず、全てがマニュアル通りに進んでその中でマニュアルどおりに動けたのか以外何も求められていない。

武道の型の稽古みたいなもんだと言えば聞こえはいいが、実際にはただの一度の実戦経験もなければ、実戦において何が起きるかさえ想像もできないお坊ちゃん達の思いつきで全部決まってうr。

そんなもので何点取れたか部隊評価、ひいては指揮官評価になるもんだから指揮官たちも訓練のための訓練ばかり躍起になって繰り返す。

実態を失っているので本当にそれに意味があるのかなんてもう一切考えてない。

そんなことを繰り返していると、考え方全てが上っ面だけをなぞるようになる。

上級部隊にあげる報告が少しでもいい感じになることが優先で、それが実際の部隊運用や本番の災害派遣対応できる能力があるのかにさえ興味がなくなってる状態

たとえばヘリコプター故障が起きたとして、それが実際の運用中に事故につながるかどうかようりも「整備中という表示になってしまうこと」そのもの問題とされ、「整備中」の表示を外したいというだけの理由で「これぐらいなら整備する必要はないと判定しましょう」として、「任務対応可能」なヘリの数を一つでも増やそうとしたりする。

実際にはそれ以外のヘリがまだまだいるんだからそっちを使っている間に整備したほうが運用において安全状態ヘリをより効率的に確保できるはずなのに、目先の「任務対応可能数」を維持したいがために、「致命的にはならないと信じたい故障」の整備を先送りにし続ける。

これは一例に過ぎないけど、今の自衛隊にはあらゆる部隊、分野、行動でこういった目先のちょっとした「おえらいさんのご機嫌取り」みたいな小手先の誤魔化しが積み上がりまくって組織がぐにゃぐにゃにひしゃげてるんだよね。

訓練のための訓練、報告のための報告、点数稼ぎのための点数稼ぎ、実績作りのための実績作り、上層部のご機嫌伺いのためだけのご機嫌伺い、思いつきのための思いつき、現場を見ることなく眼の前の会議で少しでも格好つけることを最優先としたとっちゃん坊やのゴマすり上手ばかりが出世する今の自衛隊は本当に腐りきってるよ。

今の自衛隊には無数の牟田口がいるから、実際に現場で人が死ぬようになったら何の意味大義目的意識もなく、偉い人たちの「吐いた唾飲むの格好悪くね?俺のプライドのために死ぬのが兵隊じゃね?」で沢山の人が無駄死にすると思う。

本当にカス

2024-03-27

anond:20240327004236

はてな民はみんな上級からしらんとはおもうんだけどさ。

意地悪ゾーンはともかくとしてホームレス人達ふつうに地べたに寝てるんだよ。

ベンチが意地悪だからって寝られないみたいなことはあんまりない。

いやまあ意地悪ベンチの世界は地べたもトゲトゲなのかもしらんけどさ。

そんなところはあんましらない。

2024-03-24

ちまい200円くらいする上級クッキーの袋の隅にたまったクッキーカスも残さず食べたくなるんだよね

貧乏くさいなんて言わないでほしい

2024-03-22

anond:20240322193850

閉架に置くのをゾーニングとは言わないんじゃ

年齢制限かけて上級生だけとかならわかるけど

戦禍の描写党派性って意味わからん

先の大戦は我らに正義ありみたいな本だけ置けってのか

グロ描写がだめなら火の鳥閉架しなきゃ

anond:20240322000014

地域によるんじゃないか

親の転勤で首都圏地元民の性格が最悪なことで有名な北陸都市に移って、県下一の名門といわれる公立中学入学

人格的に最悪な教師陣に迎えられた

まともなのが10人に一人くらいしかいない、首都圏学校では考えられない比率

 

そのレアなまとも教師はまともさ故に生徒から人気が出るが、着任半年くらいか病み始める

教師間のいじめが原因らしい(なお教師から生徒へのいじめも横行)

2019年神戸教諭組織的いじめニュースになったじゃん?ああいうやつな

 

あと男性教師女子生徒に対して日常的に性暴力カテゴリ行為をするが

抗議して内申に響くのが怖いし、後進的な土地柄ゆえ親に訴えても問題視されない or 我慢が当然と諭されて握りつぶされるとのこと

泣き寝入りするしかないっつってたな

 

最悪な地方倫理観教育環境は50〜100年くらい遅れてるって見積もりで良い

首都圏上級環境で生まれ育ったバカが「子育て自然豊かな田舎で」とかほざいてんの見ると虫酸が走る

特に女児を育てるつもりなら取り返しのつかんことになる

首都圏基準で見ると田舎教師知識階級ではない

2024-03-21

anond:20240320153645

なんか上級民主はあり得ないって言うんだよな…あの時代はとにかくヤバかったと

庶民自分からすると当時は円高で色々安く買えたし今より100万倍よかった

今のやりたい放題で自分らの私腹を肥やすだけにしか見えない自民の方がずっとありえないんだけど

見えてるところが違うんだろうね

anond:20240321060907

それは逆だ

治安に対する意識が徹底的に低いからああやってさっさと撃ち殺すスタイルに移行したんだろw

アメリカは歪み切ってる国だよ、差別を横行させ国民同士を争わせることで上級ユダヤ人に矛先を向けさせないようにしてるんだから

アメリカメディア政治の中枢のほぼすべてがユダヤ系で占められてるって話があるだろ?

アメリカユダヤ経済植民地であり暴力装置

全てはユダヤ金融意思なのさ

陰謀でも何でもなくな

2024-03-20

anond:20240320220510

フツーの人じゃとても住めない地域(カリフォルニア州サンノゼとか。年収12ドルくらいだととても厳しい)で

これまた上級労働者レベルじゃとても買えない大豪邸に住んでる人らが心配していることが、

強盗で、強盗対策プロテクションドッグが欲しいとか言ってるが、言うほど治安いか

 

かに泥棒は金ない庶民のところではなく、金持ちのところに入れよとは思ってはいたが、要らないんだよなぁそういう機会平等・・・って感想しかならなかった

自衛隊は本当に戦争が起きたら平然とジェノサイドや略奪をするようになると思う

私物パソコン検査するぞ!」と上級軍曹(1曹・曹長あたり)にガサ入れみたいのを食らいそうになった。

うちの部隊ではないけど、児童ポルノ保有してた奴がいて、同じようなことがないかを調べろってお達しが来たらしい。

最初にそのお達しが来た直後は「PCを提出しろSNS児童買春してるかも知れないかSNSアカウントパスワードも全部渡せ」みたいな話になってたよ。

流石にソレはしんどすぎるだろって皆文句言ってたんだけど、自分パソコン持ってない一部の人達がやたらと盛り上がって「おいお前ら、家に行っても大丈夫な日を教えろ。あとPCもしばらく預かるから。どうせゲームしかしてねーんだろ?」と話をドンドン進めていった。

でも途中からPCだけじゃなくてケータイも見ないとだよね」となり、盛り上がってた人達も「え?じゃあ俺のケータイメールとかも全部見せるの!?それはやだよ!?」と手のひらを返して逆噴射が始まった。

結局最後P2P玉ねぎが入ってないかワード検索確認して結果を印刷して提出するだけになったんだけど、本当にあと一歩で「全てのIDパスワードを渡して、PCゲーム機を一ヶ月ぐらい他人に預けろ」となる所だったよ。

自衛隊マジでヤバい

やってはいけないこと、踏み込んではいけない所がこの世界にはあるって認識が完全になくなっている人達年功序列でそこそこの階級に居座ってるからいざ現場判断で動く場面になったら凄いことになる。

なんの権利があって隊員の私物勝手に預かったり、パスワードを全部提出させたり出来ると思ってるのか全く理解できない。

こういう考えで前線に行ったら「敵の国の人間からとりあえず皆殺しにしました。僕ちゃん偉いでしょ」「物資現地調達しました。作戦継続能力に貢献!褒めて!」みたいになるのは目に見えてるよ……。

マジで終わっとるわ―。

と思ったので、その後しばらくして私は辞めました。

最近色々あったけど、少しはマシになってるのかねー。

2024-03-18

タンって部位じゃなくてメニュー名として上級、上等なやつって意味だと思ってた。うな重の特上的な。

焼肉屋メニューノーマルタンと上タンが並んでれば違和感もないけど上タンしかない事もあって、そんなもん並があって初めて成立する相対的立ち位置だろ。そもそもどんなタンが良いかどうかは各々が決める事だろうが……って思ってた。

でもなんか上ハラミとかあるし、好きな部位で「上タン」と答える人もいるし、違和感が積み重なってついにこれはもしや部位上の事を意味しているのではないかという疑問に辿り着いて、ググったら一発で解決した。

紛らわしいんだよ。もっとこう根本近くのというニュアンスを前面に押し出して欲しい。タン元だと分かりやすいし、タン元とタン先で揃えればいいのに。でもおれみたいなのが上タンを良いタンだと勝手勘違いしてくれるのが出す側としてはありがたい、なんて事もあるんだろうか。

2024-03-15

anond:20240315172345

うわ、上級者だ…。

ワイはじじ艦でイく…。

究極のスルメゲーを遊んでる

スマホ向け音ゲーなんだけど難易度がとにかく高い

2019年秋にプレイ開始してから4年以上ほぼ毎日遊んでるけど未だに上級入口くらいのレベルをウロウロしてる

全然うまくできないのにやめられない

2024-03-13

四つ木地区センター 周辺の駐車場

東京都葛飾区にある「四つ木地区センター」は、図書館や、音楽演奏ができる小さなホール会議室などを備えた、葛飾区や周辺の住民にとって有難い施設の一つだ。

https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1006723/1025547/1006724/1006751.html

難点は2つ。駅やバス停からそれなりに距離があることと、周辺の駐車場がすぐに満車になる点だ。

この記事では周辺の駐車場をいくつか紹介しておこう。すぐに満車になるが(大事なことは二度言う)。

料金は、極端に高いボッタクリのものは無かったはずだ。もちろん料金設定に差はあるが、気にしてはいけない。すぐに満車になるのだから大事なことは(ry

書いてある順序はおすすめ順というか、車でこの順に回って行って(地図上を反時計回り)、最初に空いているところに停めるのが吉である最安値を求めるのならこの順番にはならないはずで、上級者はアレンジしてみて欲しいし、アレンジ結果をコメントして欲しい。

フルーツパーク四つ木4丁目

https://www.fruit-parking.jp/coinparkingmap/cat462/001126.html

四つ木地区センターからの徒歩の道のりは恐らく最も近いであろう駐車場だ。駐車スペースは3台しかないので、すぐに埋まる。同じ敷地内に月極駐車場のスペースが沢山あるが、間違えてそこに停めないように。

国道6号四つ木ランプから青戸金町方面に行く途中で、左斜め前に入る道に逸れてから150m(体感)ほどの場所にある。

アイパーク 四つ木第五

https://www.s-park.jp/map/50273

※アイパーク公式ではコインパーキングの案内をしていないっぽいので、このURLは別企業のもの

四つ木地区センターからの直線距離では最も近い駐車場だ。6台停められるが、いつも満車なのに空車表示が出ている。バグってる。(不正な駐車方法をしている車両がよく止まっている、という可能性も考えられる)

TOYOPARK第六

https://www.s-park.jp/map/43495

トーヨーパークも公式では案内をしてないっぽいので、このURLは別企業のもの

これは前述のアイパーク四つ木第五の斜め前(北西側)に位置する駐車場だ。確か8台くらい停めれたはずだが、すぐに満車になる。たぶん一番安いと思う。

TOYOPARK第29

Webサイトは、非公式のものも含めて見当たらないし、Google Map にも Apple Map にも載っていない駐車場だ。Google Street View ではその存在を見ることができる。場所は、前述の「アイパーク四つ木第五」や「TOYOPARK第六」に入る細い道を、そのまま西に50mほど進んだ場所右手にある。

住所で言うと「葛飾区四つ木4丁目29-1」ということになるらしい。駐車スペースは4台ある。

タイムパーキング四つ木第2

Webサイト無し。

住所で言うと「葛飾区四つ木4丁目12-18」になるらしいのだが、ここに比較的新しい(恐らく2023年営業開始した)コインパーキングがある。国道6号から前述の「フルーツパーク四つ木4丁目」に行く途中に左手に見えるのだが、入り口一方通行の向こう側にあって辿り着けない駐車場だ。

ここに行くには、前述の「TOYOPARK第29」を西に通り過ぎて、左手に「四つ木中学校」を見ながら進み、中学校の北西角のところで左折(もちろん左折後も左手中学校がある)し、そのまま細い道を進んだ場所だ。

道がとても細いので、軽自動車じゃないと怖いかもしれない。

Google Street View 上では空き地ApplemapLook Around では月極駐車場っぽい見た目(看板無し)になっている。

メトロパーク 宝町1丁目

Webサイト無し。

住所で言うと「葛飾区宝町1丁目19-21」に相当するらしい。GoogleMap上ではちょっと位置がズレて隣戸のところに表示されている。AppleMap上には存在しない。

これは四つ木地区センターからは少し遠いが、道はとても分かりやすい。帰りにベルクスというスーパーで買い物して帰るのも一興。

エコロパーク宝町第一

https://service.ecolocity.co.jp/park/%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af-%e5%ae%9d%e7%94%ba%e7%ac%ac%ef%bc%91/

住所は「東京都葛飾区宝町1-18-12」だ。7台入るらしい。筆者はここの存在をつい最近知ったばかりで、まだ停めたことも実物を見たことも無い。場所は前述のメトロパークの裏側あたりだ。

フルーツパーク宝町1丁目

https://www.fruit-parking.jp/coinparkingmap/cat462/001227.html

前述の2件よりは四つ木地区センターに近いものの、車では入りにくい場所にあるので、巡回の想定順序では後ろに持ってきた。入り方さえわかれば便利かもしれない。

AppleMapLookAroundでは満車の様子が見てとれるので、これだけ入りにくい場所でも満車になるというこの地域過酷さの理解の手助けとなれば幸いだ。2018年撮影されたというGoogleStreetView映像だと、4台中2台のスペースが空いている。すごい!!

番外編:イトーヨーカドー四つ木

https://stores.itoyokado.co.jp/153

見ての通り商業施設だ。駐車場無料であるからこそ難しい。駐車場としてここのお世話になるのならば、家族と一緒に車で来て、家族にはこの店舗内でショッピング等を楽しんでもらっている間に自分四つ木地区センターのお世話になる、などの道義的かつ常識的な行動が必須であると断言できる。決して、車を停めるだけの利用をしてはいけない。必ず、駐車時間に応じた常識的金額の売上をお店に落として行こう。

なお、お店の営業時間には注意すること。時間外という理由で 入庫できない・出庫できない ことがあったとしても、お店に文句を言うのは御法度だ。

anond:20240312182628

クワクして買ったオナホールに穴が開いてなくて、実はアナル上級者向けの巨根ディルドだった、ってオチがチクショー感も変な性欲もベクトル向いてて良さそう

2024-03-11

3.11

13年らしい。当時小4だった俺もいつの間にか会社員になってしまった 

自分東海地方に住んでいたのでこれといって何かあったわけでもないが、忘れないうちに当時どうしてたか、忘れられないことを雑に書き留めておこうと思う。

発生時

3月11日といえば当然年度末も年度末であって、通常授業は終わっていた。 

当時は確かもう5限授業になっていたはずで、普段教室ワックスがけをやる日だった。授業は半分自習で、普段使わない教室がある旧校舎で行っていた。 

今ではすっかりデブ陰キャだが自分は当時まだまだ体力があったので、5限目の間ワックスがけを手伝うメンバーに加わっていた。 

で、地震が来たのはワックスがけも終わり道具を片付けに歩いている間だったはず。遠かったのもあって揺れはわからなかった(近くにいた上級生が机の下に飛び込んでいたのはよく覚えている) 

発生後(学校

デカ地震関東東北地方でありました(要旨)」という校内放送が数分後にあった気がする。自習普通に続行だった。 

自分は揺れが分からなかったので「まだ揺れてたりしないだろうか」と教室の壁にかかっていた防犯ブザーを眺めていて、自習は全く進まなかった覚え。(時間的10分も授業残り時間がなかったんじゃないかな) 

そのまま普通に授業は終わり、帰宅。 

発生後(放課後

当時集団下校ではなかったはずなので、帰路は一人で帰ったはず?帰宅は逆算する限りちょうど15時20分ぐらいだと思う

帰宅するや否や祖母に「凄いことになってるよ」と言われTVの前に座らされて、漁港津波が届く様子を食いつくように眺めていた。あの映像は一生忘れないと思う 

(余談だけどこの映像、毎年のように探しているが未だに見つかっていない。漁港から生中継だったはずで、地上に津波が登り始めてから海岸ぐらいに止めている車が流れだすまで。流される大量の青いカゴと複数台の軽バンが真横のアングルから映っていたはず) 

その日そのあと何をしたかはもう覚えていない。もっと早く書き留めておけば思い出したかもしれん 

その後

翌日給食時間黙とうしたのだけは覚えている。 

ポポポポーンよりこだまでしょうかの方が怖くて印象深かった思い出。 

 

以上。雑書き終わり

洒落ゲームバランスっておかしいよな

眼鏡という生活必需品上級者向けアイテム扱い

つけなきゃ生活できないのに星の数ほど種類がある中から自分に合うものを見つけられなければ特大のデバフになる

楽天ブラックカードなら楽天証券カード積立毎月10万でも2%還元になる

こんなところに書いても見て参考になるやつがいるかは分からんが、楽天ブラックカード契約者なら欲している有益情報だろうから書き残しておく。(楽天ブラックカードを持ってることを特定はされたくないので増田に書くしかない)

クレジットカードで毎月10万円まで投信積立が可能になります

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20240308-03.html

上記の毎月10万円まで投信積立ができるようになるという新しいお知らせがあったが、楽天ブラックカードについては記載されていなかったので以前と同様の2%還元対象がそのまま10万円にアップになるのか確認電話をしてみた。

楽天カードの窓口に確認したところ、10万円すべて2%還元になるとのことだった。

33000円の年間契約料だが、10万円 x 12ヶ月 x 2% = 24000円 の恩恵がある。(まあ無料の通常カードで 0.5% 還元から 10万円 x 12ヶ月 x (2% - 0.5%) = 18000円 の恩恵計算すべきかもしれない)

他のプライオリティーパスコンシェルジュサービス等と合わせて考えれば、継続するモチベーションにはなるな。

なお、当初楽天カードに聞いたら楽天証券に聞けと言われ、楽天証券に聞いたら楽天カードに聞けと言われ、たらい回しにされた。

さすが楽天ブランドブラックカードを持ったとしても上級対応なんてするわけもなく、利用者増長する隙すら与えずしょせん楽天ユーザーであることを思い出させてくれる。

2024-03-10

anond:20240310163918

下級が上級の言いなりになって奴隷労働してるところとか

2024-03-08

anond:20240308143403

上級性別女様が主導して、反対さるやつを性差別主義者にすればへーきへーき

anond:20240308135453

女だけ特権享受してるってことだよね

から女のための実験ということにしてフェミニストが主導すれば実験胎児いくら死んでも許されると思うよ

だって女という上級性別が主導するのだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん