「だるま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: だるまとは

2020-07-14

陵辱もの好きな独身オタクだけど

「女も男もそれ以外もオタク非オタクも読んでいってくれないか」(anond:20200714091214)に答えますね。

男の子小学校中学年にもなればエロに興味を持ち出すころかと思うが、男の子をお持ちの男性のみなさんは何歳くらいからどんな作風なら触れてもいいかなみたいな漠然とした指標があるのだろうか。とらぶるならいいよ、とか、どんな性的嗜好だろうがフィクションフィクションって割り切れるから自由にさせとけとか。

自分の子時代を考えてみると、小学校低学年のころに、うちに遊びにきた友達がどこぞで拾ったと思しき女の人の肌色が非常にカラフルなお雑誌を持ってきたことがあった。それは祖母に見つかり、後日学校女教師に呼び出され「そういうのはいけないんだよ」という丁寧な説明を受けた。私は自分が何を見ているのかも何でお説教(いやすげえ優しい口調だったが)を受けているのかもわからずどちらの場でもポカンとしているほかなく、当然私の小さなちんちんは勃ってはいなかった。

それが中学生になるとエロ本の回し読みなんぞをしてシコシコするようになるわけだが、男どうしの会話とはいえまりに露悪的な嗜好の持ち主だとなかなかそれを表には出しづらく、いろいろな作品が収録された短編集や雑誌のうち1本に陵辱ものが混ざっていれば欣喜雀躍、結局のところインターネットで陵辱ものが好きな同士にたくさん出会えて、同好の士ネット上にはたくさん存在していることに気づけて安堵したりするわけである

から元増田が挙げた、モブレやら体調不良やらでキャッキャウフフする若き腐女子たちには、素直に羨ましさを感じる。自分の好きなオカズを同年代友達と共有する経験なんて私にはなかった。同好の士はいつもネット上の見知らぬ誰かで、彼らと会話を交わしたことなんてなかった。自力で探しだしたエロ画像はあっても友達と本当に好きなオカズの回し読みなんてできなかった。私には彼女たちがまぶしく見える。

レイプされて虚ろな目になってる女の子いいよねー」みたいな会話をリアル思春期男子あいだでやったらドン引きされるだろうし、モブレでキャッキャウフフしている女子たちもおそらくリアル友人とのあいだでそんな会話はできないだろう。あくまでもネットで同じ趣味相手を探して語り合うくらいは、男も女も別にいいじゃないか。私はそんなふうに語らったことはないので、語らえる子たちの気持ちはよくわからないのだが……

で、倫理についての話。

正直、あまり心配しないでいいと思う。というのは、陵辱もの好きな男として断言するが、私は自分がそういうものが好きな傾向があると自覚した幼き日から今日までそれを現実にやっていい行為と誤認したことはただの一度もない。当たり前だ。嫌がる女の子を拘束して猿轡噛ませて犯す、この過程がどうやれば合法倫理に則っていると勘違いすることができるのか。現実にやったら犯罪であり、被害者を苦しめる外道行為であることな自覚している(いや苦しんでいるから興奮するんだけど)。だから漫画に頼るのだ。

ここで勘違いするようなやつは、はっきり言って元々倫理観がぶっ壊れているのでゾーニングがどうこうの話ではない。エロが綺麗にゾーニングされていたとしても別のやらかしを犯すに決まってる。

からモブレだの殴られるだの飛び降りだの、露骨倫理に反する表現はむしろ安牌に近いだろう。だって推しが殴られているBLを読んで、そうか、男を殴ることは倫理に反してないんだ! って勘違いちゃう小中学生なんている? いないでしょ。仮に勘違いちゃう子がいるなら、それはもうBL責任どうこうじゃなくて本人にマトモな倫理観が備わっていないことの表れでしかない。そういうやつはBLがなくても別のことをやる、絶対にだ。

危ないのは、むしろ一見して倫理に反しているとは思えない表現の方だろう。

男向けのエロ表現が「現実に影響する」として近年問題になっているのは、陵辱やロリペドではなく、むしろ和姦もの表現だ。たとえば、ガシガシ手マンすれば女は喜ぶとか、感じたときには潮が吹き出す、とかそういう演出だ。AVを見て「そうか! こうすれば女は喜ぶのか!」と勘違いして彼女に同じことをやって性器怪我をさせる男というのは一定数いて、こちらは性交の実務に携わる人たちの間では問題視されている。はっきり言って一部の頭でっかちフェミ連中が陵辱ものやらロリペドやらで騒いでいるのは頭がどうかしているとしか思えない。そんなのが現実に影響するなんてのはごくごくレアケースであり(ないとは言わない)、本当に問題なのは、こういう善意による勘違いだ。

これをBLに当てはめて考えるとどうか。危ないのは、むしろ増田のような思考ではないか増田は、「政治的な正しさポリコレに照らし合わせて考えること」が重要であると主張している。しかし、本当にポリティカリーにコレクトなBLを目指すなら、女が創作していたり、作中のゲイたちが差別を受けずのびのびと暮らしているだけでポリコレ的な問題はらむのだ(anond:20200712223432)。露悪的な嗜好の腐女子たちは自分たちが倫理に反していることなど百も承知だろうが、増田のように倫理を重んじる腐女子は、果たしてそのあたりに自覚的だっただろうか? 結局のところそれは「多数派の考える倫理」に過ぎず、勘違いした善意性的少数者押し付けているだけになってはいないだろうか?

「うるせえ自由創作させろ」ってさあ…ねえ、まだ十数年しか人間社会を知らない子たちがそれを見てるんだよ。

センシティブな話をまるで少女漫画定番展開みたいに消費してるんだよ。やめてくれよ。

たかが十数年、されど十数年である。十数年というのは、他人強姦してはいけないとか、他人を殴ってはいけないとか、そういう規範を育むには十分な時間だと思うし、十数年も生きていれば支部ゾーニングかいくぐる技術くらい身につけるものである

積極的子供たちにセンシティヴな創作を見せびらかしていくべきとは思わないが、小さな人たちが自分でセンシティ表現積極的に触れようと思ったら、表現者の側でそれを阻むことなんてできない。だからまあ「うるせえ自由創作させろ」でいいんじゃないでしょうか。男向けのゾーニングはそういう発想で動いているように思う。子供の前にわざわざ出したりしないけど、子供自力でたどり着いた分にはニヤリと笑って不問に付す、的な。あれだ、一種通過儀礼だな。

あれ、「オタクだけど」と名乗った割にオタクとは関係ない話になっちゃった。だからオタク関係ある話を最後にしておくと、ワイ好きな作品エロ同人ってほとんど買わんのよね。好きな作家さんがエロを出したら買うけど、基本的には全年齢向けのプラトニック恋愛ものとかギャグものとか日常ものを買って読んでる。だっていちゃラブじゃいくらガッツリ性交描写されても私は勃たないし、私が勃つようなひどいプレイを好きなキャラ相手にするのなんてひどすぎてかわいそうで見ていられないし、ということでエロオリジナルに限りますね。思い入れのない架空人物ならいくらでもかわいそうな目に遭わせられて最高。だから好きな作品エロ同人買ってNTR掴まされてキレてるオタク気持ちはよくわかんない。エロ同人を買わなければNTRを掴まされることもないのでは……? なぜ好きなキャラエロを読みたがる……? というか和姦ものを買う以上一定NTR掴まされることは覚悟しておくべきじゃない? ガチの陵辱スキーは途中で女が喜びだしだり犯してきた相手のことを好きになるとかいうクソ萎え展開を日常的に掴まされているんだぞ! 安易レイプファンタジー蔓延させやがって! NTRくらい甘受しろや! あ、これただの八つ当たりだわ、すまん。

追記

Vtuber餅月ひまり見てる?

ゆにちゃん様は好きだけどひまりちゃんはそこまで好きじゃないんだ、すまんな(単に興味がないだけで嫌いというわけではない)

"ガチの陵辱スキーは途中で女が喜びだしだり犯してきた相手のことを好きになるとかいうクソ萎え展開" わかりみしかない。少し理屈をこねると、加害行為被害者から肯定される展開は二重に正しくないだろって思う。

いやそういう理屈は割かしどうでもよくて、心底嫌がっているのを無理やり……というのが良いのになんで途中から愛が生まれてるの? は? って感じで萎えしまうんや。萎え機序としてはメガネっ娘メガネを取るアレに近い、というかコスプレAV衣装を脱がすな問題と同じ。

この増田があげてる「陵辱で相手が受け入れちゃうケース」はよろしくないと思う(ただ現在ゾーニング対象になっているとも思う)。

なんか勘違いしてるかもだけど「陵辱されて気持ちよくなる/陵辱してきた相手を好きになる」展開に特化したゾーニングはないよ?

ゾーニングといっても色々あるわけだけど、たとえばpixivでは、性行為乳首性器の直接的な描写の有無でR-18かそうでないかが決まり、その中でグロやスカの描写があればR-18Gになる、という感じなので、いちゃラブ和姦でもモロに性器やら何やらが描かれてればR-18で、陵辱してきた相手を好きになる展開でも描写朝チュンなら一般向け。

「陵辱されて気持ちよくなる/陵辱してきた相手を好きになる」展開、個人的には別ジャンルということにしてほしいんだけど全部ひとまとめに「陵辱」扱いされてるのが現状だねえ。いずれおねショタとおねガキみたいにジャンル分化する日が来るんだろうか(でもこれは物語オチを明かすに等しい区分から無理だろうなぁ)。

で、勘違いされると困るので言っとくと、私がそういう展開を嫌いなのは暴力正当化しているからとかそういうどうでもいい理由ではなくて、単純に萎えからです。嫌がってるのを無理やり陵辱する展開が性的な意味で好きなのに途中で受け入れられるとドッチラケなわけ。

でも、それは私のちんこに反しているというだけで、そういう展開が正しくないってことじゃないからね。そういう展開が好きな人には私の好きな展開は刺さらないんだろうし、好みの問題であるものを正邪の話にしないでほしい。

増田は「表現による心的ストレス」という影響を軽視してるな。ホラーを見てトイレに行けなくなるのは皆通る道だ。フェミNTR嫌いの根幹はそこだし、オタク住み分けには賛同する。自由の代償は他人が支払ってるよ。

アホらし。ホラー見ておトイレ行けなくなるのもNTR掴まされてショック受けるのも自己責任でしょ(もちろん私が嫌いな展開の陵辱ものを掴まされるのも)。私もうっかり寝る前に『ゴーストハント』読み返しておトイレ行くの怖くなるときがあるけど、それはそんなのをそのタイミングで読んだ私の責任支部即売会エロ同人を漁るならNTR一定数混じっていることを覚悟すべきで、展開に怒るなら好きなだけ怒ればいいけど(作品disるのは読者の表現自由に属するので)そのストレス責任自分で負うべき。

自由表現して自由に手に取って自己責任で怒ったり傷ついたり笑ったり泣いたりすりゃいいんですよ。

みんながまともなら問題ないけど、こういう極端な設定の作品は「これは現実ではない」注意喚起一般には簡単に見えないよう棲み分け必須 澁澤龍彦とか

ばっかじゃないの。ガッツリ行為のシーンがある陵辱ものは当たり前だけどとっくにR-18で~す。R-18といっても広い世界なので、わざわざ「陵辱」とか「レイプ」とか「(自重)」とか「(自主検閲)」とか「(禁則事項)」とかそういう検索ワードを入れないと出てきませ~ん。あのさ俺が理想の陵辱ものを探すためにどれだけ検索ワードを工夫してきたと思ってんの?(血涙)

全然関係ないけど今テキトーに「R-18」で画像検索したらむっちゃBL出てきて草。R-18検索したら男向け作品が出てくるという先入観ある意味ジェンダーバイアスだよなぁ。

だるま、欠損好きの友人と比べたらセーフかと思ったけどそれはそれで感覚狂ってるな。ところでなるほどなあと読んでたらいきなりゴーストハントが出てきてビックリした

だるま、作中で切断される場合だと「その傷が塞がるまで何日かかるんだ?」みたいなことが気になってしまうんだよな(いや、包帯巻いてる場合が多いだろうけど)

ゴーストハント』は家人が寝静まって暗くなった家でうっかり読むとマジでいから困る。コソリが来るよ……『残穢』はおトイレ以前に家そのものが怖くなるからダメ(好き)。うっかり寝る前に『残穢』を読んでしまい家を焼き払いたい衝動に駆られたときは『営繕かるかや怪奇譚』で中和するのがいいと思いますそもそも寝る前に『残穢』を読むな)

中高生くらいの男の子に「正しい性癖とは何か」を教えられるのは同年代ホモソーシャルしか無い。ホモソを悪としか捉えられないフェミには都合の悪い話だろうがな。

「堂々と公言できる性癖」や「合法的に実行できる性癖」はあっても「正しい性癖」はなく、「公言するとドン引きされる性癖」や「実行に移すと犯罪になる性癖」はあっても「間違った性癖」なんてこの世にないんだよなあ。

2020-07-10

anond:20200710130538

子供向けの絵本だってBL要素含んでるやつあるから読ませても問題ないと思ってるよ

息子が「だるまちゃんとてんぐちゃん」が好きでよく読んでやってたけど、てんぐちゃんの鼻=ペニスでしょ

てんぐちゃんの鼻を見て自分もああいう鼻が欲しいといってお餅ついて長い鼻をつくっちゃうだるまちゃんがかわいくて

ああだるまちゃんは受けなんだなあと思ったりしたよ

2020-06-20

anond:20200619194059

私は小倉焼きうどんが食べたい。

駅前商店街にあるお婆さんがやってた、だるま堂。

素朴な味で癖になると言うよりもどこまでもどこまでも優しい味。

地元民ではないが出張時に連れて行ってもらった。

昭和初期を感じさせる店の佇まい、お婆さん、そして焼きうどん

うそこのお婆さんは亡くなったと聞いたが、また食べたい味の1つです。

2020-05-27

anond:20200527072124

だるま死ぬ→みんな笑う

まつりが死ぬ→みんな悲しむ→働き方改革

ハッセがインターネット誹謗中傷を受ける→みんな笑う

花がインターネット誹謗中傷を受ける→みんな怒る→法改正

男性人権はない

2020-05-17

anond:20200517144257

世の中からおいてかれても洞窟座禅組んでただるまさんみたい

お経を唱えてもそのお経が間違ってるなら無駄なんだが

それが自然とわかるまで洞窟からもうでてこなくていいとおもう

2020-05-09

だるまウィリー事件ドン引きだわ

自損事故通報しろ

一歩間違えばやばかったのに笑い事にしてるあたりマジドン引きするわ

何が面白いのかまったくわからん

内輪ノリまじできもい

2020-05-06

anond:20200506211815

浮こう!と思って力入れたら沈んだので、力むこととなんらかの関係があると思う 浮かんだことは一度もない

あ、あとだるま浮きの体勢でも同じ様に沈みます

2020-05-03

中野焼肉だるま閉店

行きつけでもないけどなんかショック

コロナ東京景色も変わりそう

2020-04-25

絵本作者の名前って意外と覚えてないもんだな

あちこち閉まっている中でようやく見かけた開いてる書店子供に何か買っていこうと絵本を何冊か手にとった。その1冊、『はらぺこあおむし』。しかし作者の名前にまるで見覚えがない。エリック・カール。そんな人が書いてたのだっけ?

成長してから読んだほかの本なんかよりも愛着のある本なのに。繰り返し繰り返し飽きもせず読んだ本。作品名は覚えているのに、表紙に添えられていた作者の名前を私は知らなかった。

絵本から児童文学から? でも覚えてる作者もいる。どこでその違いは生まれたのだろう?

たとえば松谷みよ子。たとえば五味太郎。『ぐりとぐら』のなかがわりえこも、『だるまちゃん』のかこさとしも、『うさこちゃん』のブルーナも覚えてる。あと知恵じゃなく、その頃からその名前だと認識していた。

でも『はらぺこあおむし』の作者を私は知らなかった。『バーバパパ』の人も『ウォーリーをさがせ』の人も知らない。『モチモチの木』は絵が滝平二郎なのは知ってても文が誰かは知らない。

なんで?

2020-03-01

ナイフを手に持って木の板を突いても、ほんの切っ先しかさらない。

でも投げたらスコンって深々と刺さるわけよ。抜くのに相当力要るほど。

まり刃筋が全くぶれてないからな。

何が言いたいかと言うと、一流の野球選手日本刀持たせたら人間だるま落としみたいなのも可能では?ってこと

2019-12-24

北海道出張で気をつけたこと(というか学びと気づき

どうも、以前皆さんにアドバイスいただいた九州増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20191112105350

実際に北海道にやってきて3週間ほどですが、来てから学んだこと・気づいたことを共有しようと思います

色々情報いただいたので、お返しではないですが誰かの役に立てば!

出張が終わる頃には慣れてしまってそうなので、新鮮な気持ちの今のうちに。

---

メガネ曇りすぎ

どこ行ってもメガネ曇る。バス乗るとき、お昼食べようと店入ったとき喫煙所から室内に戻るとき、全部メガネ曇る。

地元の人は慣れてるのか全然突っ込みもされないので逆になんか恥ずかしくなる。

吹雪いてる時、レンズに雪が積もって前見えなくなるのでティッシュ的なもの持ってると便利

手袋めっちゃ重要

マジで地面滑るのでポッケに手入れて歩くのは地元の方達以外危険です!

受け身取れるように手は出して歩く方が良きです。

あと、吹雪いた後にジャケットについた雪を払うんですけどその時素手でやるともげそうなくらい痛いのでこの時にも手袋役立つ

道覚えられない

これは自分能力のせいかもしれないですが、、、

札幌京都みたいに碁盤の目みたいに整地されてるので周りの見た目が似てる。

さらに雪で覆われて景色が真っ白なので目印になるものが見つからず、道覚えるのに時間かかっちゃいました。

スマホの電源落ちる

自分スマホが古いからかもですが、寒すぎると電源落ちることあるらしく、Google マップみながら歩いてたらめっちゃ電源落ちる。

北海道きてすぐのときにお昼食べようと会社の周り探索してたら電源落ちて、会社に戻れなくなりそうになって焦りました。

室内めっちゃ乾燥する

暖房ついてるのでめっちゃ乾燥してカピカピになる

---

皿の横にオプション的に置かれたじゃがいも美味すぎ

基本、ご飯美味しい。中でもじゃがいもには感動。

居酒屋で頼んだメニューの、メインの横に申し訳程度にいるじゃがいもめっちゃうまい

ちゃんといもの味がする。。。

露天風呂気持ちよすぎ

外気温-3度で入った露天風呂気持ちよくてもぉ。。

ポカポカになった状態で外に出た時の寒気も気持ちよくて最高でしたね。

遅い時間だるま地元民多め

ジンギスカンの有名店「だるま」に仕事終わって23時くらいに行ったんですが、この時間になると人も並んでおらずサクッと入店できました。

昼とかは観光客めっちゃ並んでるらしいっすね。

美味しい、、、だるま。食べる前に職場の方に「明日臭くなるけどいいよね?」って聞かれて肉の匂いかなと思ってたけどそれじゃなくって

タレにめっちゃにんにくと、からそうだけど辛くない赤いやつ入れて食べたジンギスカンめっちゃうまかったす。あと玉ねぎも甘々。

最後、タレにお茶淹れて飲むんですけどそれが独特な味で美味しかったなぁ。

そして北海道の方は締めジンギスカンをする文化があるらしく、遅い時間だと店内は「なまら〜」「〜べや」とかって方言聞こえた。

---

地元の人だと当たり前すぎて気づかないようなことをピックアップしてみました!

滑りづらい靴(冬用の靴)を準備するとかはちょっと検索したら出てくる内容なので、そこへんの情報ちゃん網羅した上で上記を参考にしてもらえればと!

まだもう少し続く北海道出張、楽しみます!!

飲み屋さん情報などオススメ店あれば教えてください!)

北海道出張で気をつけたこと(というか学びと気づき

どうも、以前皆さんにアドバイスいただいた九州増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20191112105350

実際に北海道にやってきて3週間ほどですが、来てから学んだこと・気づいたことを共有しようと思います

色々情報いただいたので、お返しではないですが誰かの役に立てば!

出張が終わる頃には慣れてしまってそうなので、新鮮な気持ちの今のうちに。

---

◾️メガネ曇りすぎ

どこ行ってもメガネ曇る。バス乗るとき、お昼食べようと店入ったとき喫煙所から室内に戻るとき、全部メガネ曇る。

地元の人は慣れてるのか全然突っ込みもされないので逆になんか恥ずかしくなる。

吹雪いてる時、レンズに雪が積もって前見えなくなるのでティッシュ的なもの持ってると便利

◾️手袋めっちゃ重要

マジで地面滑るのでポッケに手入れて歩くのは地元の方達以外危険です!

受け身取れるように手は出して歩く方が良きです。

あと、吹雪いた後にジャケットについた雪を払うんですけどその時素手でやるともげそうなくらい痛いのでこの時にも手袋役立つ

◾️道覚えられない

これは自分能力のせいかもしれないですが、、、

札幌京都みたいに碁盤の目みたいに整地されてるので周りの見た目が似てる。

さらに雪で覆われて景色が真っ白なので目印になるものが見つからず、道覚えるのに時間かかっちゃいました。

◾️スマホの電源落ちる

自分スマホが古いからかもですが、寒すぎると電源落ちることあるらしく、Google マップみながら歩いてたらめっちゃ電源落ちる。

北海道きてすぐのときにお昼食べようと会社の周り探索してたら電源落ちて、会社に戻れなくなりそうになって焦りました。

◾️室内めっちゃ乾燥する

暖房ついてるのでめっちゃ乾燥してカピカピになる

---

◾️皿の横にオプション的に置かれたじゃがいも美味すぎ

基本、ご飯美味しい。中でもじゃがいもには感動。

居酒屋で頼んだメニューの、メインの横に申し訳程度にいるじゃがいもめっちゃうまい

ちゃんといもの味がする。。。

◾️露天風呂気持ちよすぎ

外気温-3度で入った露天風呂気持ちよくてもぉ。。

ポカポカになった状態で外に出た時の寒気も気持ちよくて最高でしたね。

◾️遅い時間だるま地元民多め

ジンギスカンの有名店「だるま」に仕事終わって23時くらいに行ったんですが、この時間になると人も並んでおらずサクッと入店できました。

昼とかは観光客めっちゃ並んでるらしいっすね。

美味しい、、、だるま。食べる前に職場の方に「明日臭くなるけどいいよね?」って聞かれて肉の匂いかなと思ってたけどそれじゃなくって

タレにめっちゃにんにくと、からそうだけど辛くない赤いやつ入れて食べたジンギスカンめっちゃうまかったす。あと玉ねぎも甘々。

最後、タレにお茶淹れて飲むんですけどそれが独特な味で美味しかったなぁ。

そして北海道の方は締めジンギスカンをする文化があるらしく、遅い時間だと店内は「なまら〜」「〜べや」とかって方言聞こえた。

---

地元の人だと当たり前すぎて気づかないようなことをピックアップしてみました!

滑りづらい靴(冬用の靴)を準備するとかはちょっと検索したら出てくる内容なので、そこへんの情報ちゃん網羅した上で上記を参考にしてもらえればと!

まだもう少し続く北海道出張、楽しみます!!

飲み屋さん情報などオススメ店あれば教えてください!)

2019-10-29

1. Ustream首吊りを生配信した仙台銀行員(2010)

2. 飛び降り自殺の真似事をしていて本当に転落死した滋賀県生主ろろ(2013)

3. なんJ嫌儲の定期ネタになり母親へ恨み言を書き連ねて首吊り配信をしたひとし(だるま)(2016)

4. ツイキャス唐突自分近鉄電車に飛び込む姿をアップロードしたJK(2018)

5. 大きな赤飯何気なく食べたと思いきやそのまま喉に詰まって窒息死したsola(2019)

6. ニコ生実況中に富士山で滑落した司法試験浪人生(2019) ← New

2019-06-19

はじめて見た性癖

ストーマ人工肛門)に男性器挿入@エロ漫画

なんか妙なリアル感があってタブーじゃないのかと少し悩んでしまった

だるまとか眼孔姦とかあまりにも日常とかけはなれたものはまあフィクションとして受け入れられたけど、

ストーマって普通にたくさん患者がいるやつだし、フィクションとはいえまりにも冒涜してるんじゃないかと思えてムクムクしてしまった

いやー10年以上いろんなエロマンガをみてきたつもりだけど、ちょっとこれは・・・

氏賀Y太並にぶっとんでれば倫理観ふっとばしてそーゆーものとして許容できるんだが

2019-05-24

anond:20190523235739

俺、もしドラゴンボール手に入れたら

品●TWINSを一回からだるま落としみたいにドーンってハンマーで抜いて行くの

それであそこが更地になったのを見て俺も死にたいってシェンロンに願うわ

2019-05-21

anond:20190520235809

あんまり動けない体質」の「特殊病気」の人を相手性交しなかったか離婚とは?

舐めだるまになって気が狂うほどクンニリングスをしてやっていたら OK だったのか?

気が狂っとる。

2019-03-22

anond:20190322215137

ウソ

健全なる魂は~」は確かに本来健全なる魂は健全なる肉体に宿れかし」であり、この文を書いた人間の願望でしかないが

石の上にも三年」の由来はだるま大師が壁に向かって9年間も座禅を続け、悟りを得たという故事から来ている

続きも「石の上にも三年居れば、暖まる」

ちなみに3年は3年間という期間を表すのではなく「長い期間」の比喩である


本当の事とウソを混ぜてウソをそれっぽく見せる、詐欺師常套手段

2019-03-18

腰が痛い……あーくそ、腰が痛い…だるま落としみたいに腰だけ横から叩いて飛ばしたい…

2019-03-04

だるま日本の文化です

政治家になりたい多くの人がそれを求めます

古いだるまは燃やしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん