「パスワード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスワードとは

2014-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20140718205515

非モテだろうから、僻んで女を敵視して受け付けないんじゃないか……と思ったけど、そーいや昔ハッカージャパンセキュリティ会社の女社長が語ってた話を思い出した。

女は馬鹿だと決めてかかって、マウンティングかけるために、その女がとっくの昔に知っているような情報を喋りまくる、いわゆるマンスプレイニング

そいつのおかげで、女社長だと信頼されないため、代理社長のふりする男を用意して取引先に行く必要がある反面、セキュリティチェックのためにソーシャルハックかけると、マジで情報聞き出したい放題だそうだ。もう聞いてないことまで次から次へと教えてくれて、なんならパスワード直接喋るんじゃねーかこいつ? ってくらいだとか。

軽視するからこそ喋っちまう情報ってのもあるんだな。

2014-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20140717011447

これを書いたことを増田(主人格)はちゃんと覚えているのかな?

人格が主人格の了承を得ずに、別人格けが知ってるアカウントパスワード勝手に書いたんだったりして。

2014-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20140715162504

おれはパスワードは「固定+そのサイトの頭2文字+111」

にしてる。例えばLINEは【固定】li111

http://anond.hatelabo.jp/20140715162504

冷静になるんだ。LINEfacebookもやるから乗っ取られるんだ。

おれみたいに友達がいないやつははてなパスワードだけ管理しておけばいいんだよ。ろむせんならパスワードすらいらない。

http://anond.hatelabo.jp/20140715163201

パスワードを紙メモする際は、

必ず、先頭と末尾にダミーの文字を追加しましょう。

これだけで安全性が倍増しますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140715162504

めんどくさいからハッシュ関数で生成してる。

管理パスワードマネージャ任せだけど、無くしてもたいてい何とかなるのが便利。

マスターパスワード適当に決めて、サービス名(YahooとかHatenaとか)と組み合わせて変換した上で

ハッシュ関数にかけた下位何桁かを登録用に使ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20140715163201

「自宅から使うネットサービスパスワード」ここが肝だな。

例えばLINEは基本スマホだし、PCからログインするのって家でゆっくりPCから見たいときとかが想定されるからめっちゃ難しいパスワードにして、紙にでっかくかいて家の壁かなんかに貼っとくとか。

遊びにくる友達は信用する。

でも外で利用したサービスはどうするんだ?

しろこの9パターン使わずにどうやってパスワード作るんだよwwwww

SNSやインターネットのパスワードに絶対利用してはいけない9つのパターン - 人生やまあり

しろこの9パターン使わずにどうやってパスワード作るんだよwwwww

覚えれねぇだろwwwww

2014-07-13

はてなモノリス」が終了したので

はてなモノリス」が終了してしまったので、とりあえず、似たようなWEBサービスをつくってみました。

まだまだ試作段階ですが、晒します

ものあんてな

http://mono.an-te.net/

機能

必要アプリ

WEBサービスなので専用アプリインストール不要なのですが、バーコード読み取りのためのアプリ

別途インストールしていただく必要があります

 Android : QRコードスキャナーをインストールしてください。

 iPhone : pic2shopをインストールしてください。※未確認。これを確認してもらいたいのが晒す目的ひとつです。

WEB上のリンクからアプリを呼び出せる仕組みがあるおかげで、WEBサービスでありながら、バーコードの読み取りが出来ました。

Twitter アカウント

Twitterアカウントで利用していただくことになりますが、WEBサービスなので、事前にブラウザ

ログインしておいていただければ、このサービス上でパスワードなどを入力する必要はございません。

はてな」がリリースしたものならともかく、どこの誰がつくったかからないアプリTwitter

パスワード入力するなんて怖いでしょうが、その必要はございませんので、お気軽にお試しください。

デザイン

...デザインは、どうやればよいかわかりません。

さいごに

ぼちぼち改良していきますので、ご意見おまちしております。よろしくお願いします。

2014-07-12

不正ログインブロックされました

XXXX様、Google をご利用いただきありがとうございます

最近、他のユーザーあなたパスワードを使ってあなたGoogle アカウントXXXXXXXXX@gmail.com)にログインしようとしました。このユーザーは、メール クライアントなどのアプリケーション携帯端末を使用していました。

Google では、このアカウントへのアクセス不正使用のおそれがあるため、このログインブロックしました。ログインの詳細について、以下の情報をご確認ください:

2014年6月28日 21時32分51秒 UTC

IP アドレス: 68.2.66.54(ip68-2-66-54.ph.ph.cox.net

場所: アメリカ合衆国 アリゾナ メサ

このログインに心当たりがない場合は、他のユーザーあなたアカウントアクセスしようとした可能性があります。今すぐアカウントログインして、パスワードを再設定してください。

こえええええええええええええええええ

そっこーパスワード変えたわ

2014-07-10

しかしたらガンかもしれない(15/6/15追記)

25歳、女。

会社健康診断子宮頸がん検査でひっかかって、あれよあれよという間に病人になってしまいそうだ。

検査結果を土曜に聞きに行く。不安から寝てしまいたいけど眠れなくてこれを書いている。

ここ一ヶ月、ずっともうすぐ死ぬかもってことを考えていた。

お金がかかる治療自分の財力じゃできないし、

それなら痛み止めだけもらって大人しく死のうだとか、

そういうことを誰にも言わずずっと考えていた。保険はあるし正社員だけど、

バイトみたいな誰でもできるような仕事しかしてないし、仕事新卒3年目にしては動けるって程度。

そしたら「あれ、わたし、生きていたくない?」って気がついた。

生きてることよりも死ぬことよりも、お金がかかることが怖い。稼げなくなることが怖い。

実家お金あるけど、あまり個人として尊重されないから関わりたくない。

仕事趣味楽しい。でも何か、自分を生に縛り付けておくものが欲しい。

百万二百万かかっても生きていたいと思えるような、そういう何かが欲しい。

何かそれだけ命を懸ける価値のあるもの出会えば、

私は死にたくないと思えるのか。お金かかるなら死んでもいいや、は、あまりにも惨めだ。

何か、この世に、未練が、欲しい。

別にまだ死ぬって決まったわけじゃないけど。

続き もしかしたらガンかもしれない2

http://anond.hatelabo.jp/touch/20140713223836

さらに続き もしかしたらガンかもしれない3

http://anond.hatelabo.jp/20140714200210





仕事サボってはてなに来たら自分エントリがなんかトップに来てたのと、その後はてなパスワード忘れたから報告ができなかった。

ごめんなさい。いま一日中ぽちぽちやって思い出した。

三ヵ月後の検査の結果、なんともなかったとき検査した病院から田町の駅までスキップして帰った。

ごめんうそついた。途中で力尽きた。

なんともなかったよ。

やった!!!

やさしい増田と、冷静かつやさしいブコメのおかげで、すごく怖かったけど検査にいけたよ。

ありがとうありがとう

誰にも言えなかったんだ。友達にも同僚にも。がんばれたよ。本当に助かった。

あのままだったら怖くて検査に行かず、一人でメソメソしてた。

最初ブコメとか、くわしくて優しい増田読んだときは一人でサイゼでぼろぼろ涙流してた。

どこのだれとも知らない人たちが声をかけてくれて、本当にうれしかった。ありがとうありがとう。今も思い出し嬉し泣きしてる。

http://anond.hatelabo.jp/20140714033402

↑この増田へ。くわしく教えてくれてありがとう

あなたに助けられました。あなたのおかげでがんばれた部分が大きいです。

声をかけてくれたネットのむこうの知らない人たちの幸せと、長寿繁栄を。

それが贅沢なら、せめて明日500円玉を拾うぐらいのラッキーを。

こう言っても何もお返しできないので、

せめて職場女子に「去年子宮頸がん検診うけて引っかかって死ぬかと思ったけど、後になんともなかったよ」って広めてきた。

私もそうだったけど「引っかかる=死もしくは赤ちゃん産めない」だと思ってるぽかったか

すこしは感謝を前に送れてるかな。

2014-06-28

パスワードとか暗証番号って

指で覚えてるというか、感覚で覚えていて

紙に書けとか、携帯以外、キーボード以外の方法入力してくださいって言われると

うまく書けない入力できない、ってことあるよね

2014-06-27

徳丸本の内容を実践しながら学べた話

新卒入社したA社は、親会社B社のシステムの内製と、B社の顧客層向けのパッケージソフトウェア制作販売するソフトウェアハウスだった。

入社1年目の自分は、いくつかの細かい業務を平行して担当することになったが、その中にホームページ管理があった。主な業務は、ページの文章更新と確認、誤字脱字の修正、古く間違ったHTML修正など。

会社ホームページには自社のサービス製品だけを扱う小さなショッピングシステムがあり、ユーザ登録・ログイン・購入・履歴確認など一通りの機能を持っていた。このシステムを改修したり更新したりする予定はなかったが、せっかく担当となったわけだし、以前から興味のあったWebアプリケーションセキュリティ勉強しようと、徳丸本を購入した。(当時は紙の本しかなかった)

http://tatsu-zine.com/books/sbcr-taiketekinimanabu

この本は説明不要の名著で、平易な文章で細かく正確な記述がなされている。Webアプリケーション制作に携わる新人プログラマは必読だ。

から読み進める。1章に用語の整理があるおかげでだいぶ理解やすい。2章の実習環境の用意は、都合がつかず読み飛ばした。3章は流し読みし、いよいよ4章。様々な脆弱性を個別にとり挙げ、原因と対策について具体的な説明がされており、非常に興味深い。

なるほど、XSSクロスサイトスクリプティング)という言葉は知っていたが、具体的にこういうものなのだな。入力ボックス入力した内容が遷移後のページに表示されるというUIはよくあるから、気をつけなければ……そういえば、会社ホームページにも検索機能があって、「検索ワード:○○」と表示されるところがあったな。あれもXSS対策がされているはずだ。どれ、見てみよう。テストサーバで画面を表示して、<script>alert(1)</script>(本当は半角)と入力……

検索ワード:
   +----------------+
   |                |
   |   1            |
   |       [  OK  ] |
   +----------------+

なるほどこれがXSSか。実習環境の用意はしなかったが、実物を拝むことができたぞ。脆弱性修正の実習もできるな。

このようにして、徳丸本を読み進め、(テストサーバで)攻撃を実践しながら、脆弱性を直していった。覚えている限りでは、以下の実習ができた:

  1. 上述のXSS。直した。
  2. SQLインジェクション - XSSと同様の検索フォーム部分、ログイン部分。誰のアカウントにでもログインできた。急いで直した。
  3. CSRFクロスサイトリクエストフォージェリ) - ログイン済みのユーザを細工されたページに誘導すると、パスワード任意の値に変更できた。すぐ直した。
  4. クッキー不適切な利用 - httponlyでないCookieに、ユーザIDパスワードナンチャッテ暗号化(全ユーザ統一の値でxorしただけ)して保存していた。1のXSSとの合わせ技でその内容を外部に送信できたし、暗号の強度もダメだったし、そもそもログイン自体に使う情報Cookieに保存すべきではない。しかしこのCookie依存している箇所がたくさんあったため、XSS修正とhttponlyの対応だけになった。一応直った。

ショッピングシステムの中身が、フレームワークライブラリなし・SQL発行共通関数なし・オブジェクト指向なし・数万行の巨大ファイル1つであることを知ったのは、脆弱性修正にとりかかってからだった。その他のシステムもすべてこのショッピングシステムを参考に作られているらしく、プレースホルダエスケープもない文字列組み立てSQL発行があらゆる場所に散乱していた。とても直し甲斐があるシステムであった。

これらのシステムは、日付zip以上のバージョン管理が行われていなかったため、該当部分を誰が書いたのかはわからなかった。そんな状況であったので、大量に報告された脆弱性始末書は、すべて現在担当である自分が書くことになった。

自分入社するより前からあった、誰が作ったのかもわからない脆弱性を、探し修正始末書を書いた。「私が担当になる前からあった脆弱性なので、原因はわかりません。おそらく不勉強が原因です。対策は、勉強会コードレビューバージョン管理です。」などと書いた。今思えば、"よい始末書"の書き方を勉強する機会を逃していたのかもしれない。

自分の作業はすべてgitで記録していたので、自分担当になったときにはすでに脆弱性があったと主張したが、「自分だけバージョン管理などという便利なものを使っていてずるい」と怒られて終わった。(なお、それよりも前に社内でのバージョン管理ツールの使用は提言していたし、それが「よくわからないから」と却下されてからは、自分だけで使う許可は得ていた。)この経験からバージョン管理をしていない、もしくはクソみたいな管理しかしていない組織内で、自分だけでも上手く管理する方法についての知見を得た。

こうして、徳丸本の内容を実践しながら学習できたので、セキュリティ分野についての興味はより高まり、知識も増え、A社に対する信頼はほとんど失われたので、さら勉強し、3年目に入るころには情報セキュリティスペシャリスト試験合格し、転職した。

Webサービスセキュリティ勉強したいと思ったならば、徳丸本を読んで、実践しながら勉強することを強く推奨する。紙の本には実験環境CDもついているので、A社でホームページ担当していなくても、実践しながら勉強することが可能だ。(電子版の場合はどうなのだろうか。申し訳ないが各自確認していただきたい。)

すばらしい本を書いてくださった徳丸先生感謝します。

http://tatsu-zine.com/books/sbcr-taiketekinimanabu

http://anond.hatelabo.jp/20140617200703

無知な依頼主につけこんで、業者がぼろうとしている」ケースだったのかが分からない。

まあこちらのケースだと思われる。

長く付き合ってるクライアントさんだとか、リリース前になんとかお願いと頼み込まれたなら無料対応ってのもありなんじゃないかな。

つーか100万円はどう考えても無いので、もし本当にその作業だけに100万円要求されたのならあんたの会社とはやっとられませんという意思表明だろう。

 

もしくは話が捻じ曲がって伝わっていて、ほんとうにあった話は年間保守を100万円で契約してくれればパスワード変更も込み込みでやるよって話だったのかもしれない。

2014-06-24

onedriveの容量が増えてもgoogledriveが安くても僕はDropboxから離れられない

Office365ユーザーはonedriveの1TBに増量されるっていうならなおさらoffice365使いたいのに、なんでパスワード付きエクセル開けないんだよ。

スマホアプリパスワード付きエクセルを開けるようにならない限り、Dropboxに年間1万払うしかないんだよなぁ。

2014-06-19

Yahooパスワード検索おかし

ヤフオクでずっと探していた物を見つけたので、

数年前から使っていなかったYahoo! IDログインしようと試みた。

しかし、思いつく限りのパスワード入力してもログインできない。

まず「Yahoo! JAPAN IDを忘れた」のリンクからIDを確認。

記憶している物と相違なかったので、少なくともIDの間違いはない。

念のためコピペ対応しても状況は変わらない。

なので、間違っているのはパスワードの方。

まぁ、数年使っていなかった訳だし、パスワード記憶していないのは、いかにもありそうな話だ。

なので、ここ↓

https://account.edit.yahoo.co.jp/forgot_acct?.src=www&.done=http%3A//www.yahoo.co.jp/

の「パスワードを忘れた」のリンクから、再設定を試みた。

やることは非常にシンプルで、前述のように確認済みのYahoo!ID入力し、

画像認証の数列を入力して「次へ」を押す、だけ。

そうすると、次のメッセージが表示される。

エラーが発生したためお手続きができませんでした。次のような原因が考えられますので、ご確認のうえ、お手数ですが最初からやり直してください。

・確認コード有効期限が切れている。

一定時間操作を行わなかった。

URLを直接入力するなど、正しくアクセスしなかった。


おまえは何を言っているのかと。

順当な手順を踏んで、パスワードを確認したいだけなのに、なんかこっちが悪いみたいなエラーメッセージが出て、それができない。

特にメンテナンスや障害の報告がある訳でもない。

時間をおいても(と言っても、今日の出来事なのでたかだか時間だが)変化なし。

そして腹立たしいことに、Yahoo! JAPANには問い合わせをする窓口が無い。

電話番号はおろか、問い合わせフォームすらない。

FAQに、ズバリ自分と同じ悩みが載っていなければ、その先を調べる公式手段は無くなってしまう。

これが、有数の大企業の取る体制か。

まぁ、問い合わせ窓口が無いのは有名な話だが、自分必要に迫られるまで、あまり気にしていなかった。

当事者になると、本当に怒りに震える。

IDを問い合わせれば返答があるのだからアカウントが失効している訳ではない。

それなのに、パスワードを確認できないとは、本当にどういうことなのか。

日を空けたらしれっと使えるようになっているのかもしれないが、

とにかくホトホト呆れる。

いいかげんにしろYahoo

大企業が聞いて呆れるわ。

2014-06-17

とある社内向けシステムの話(続き)

http://anond.hatelabo.jp/20140614010450 の続き

結局、上司スクリプトとか、そういうのを弄ぶのが得意だったので、

それらの技術を使って、クライアントからパスワード機械的に変更させることができた。

自分の作業はちゃんとパスワードが変更されているか、十数人チェックした程度。

業者に追加料金を払うことなく、解決することができたわけだが、

しかしまあ、業者にはこんくらい無料でやってくれよとも思ったが、やっぱりタダというわけにはいかないのかね。

無料は論外としても、10万円くらいなら出せたのに。

なんか今回の事例は、「無知な依頼主が無茶な要望を出している」ケースだったのか、

無知な依頼主につけこんで、業者がぼろうとしている」ケースだったのかが分からない。

2014-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20140614010450

100万てのは大胆だが、余分な工数になることは確かだから、それを理由にして少しでも高くしたいってのがあるんだろう。だから余分な工数がかからないようにすればいい。

初期値として入れる社員データは何らかの形であなたの側が作って渡すんだろ? 社員番号もそこから引くわけで。それなら、その渡すデータに初期パスワードカラムを追加して、あなたの側であらかじめランダム文字列を生成して入れておいたらどうか。そしたら向こうにとっては、初期パスワードを引っ張ってくるカラムを変えるだけだ。初期パスワードの通知もあなたの側でやれば、業者の手間は増えない。

既存システムリプレース案件で、データも今あるやつから吸い出すって話だとちょっと厄介だけどね。社員と初期パスワード対応あなたの側で用意して、稼働後の社員への通知もやる、ってことはできるだろうけど、業者側の工数は若干変わる。そんでも最初にテーブルひとつ引くだけだから、まるっと「ランダムに設定してそれをみんなに通知してね」って機能の追加を頼むよりは安く済むかも。

それもだめなら、システム稼働直後にあなたの側で管理者権限かなんかで全員分のパスワードを変えちゃうとか。社員に誰か心得があればスクリプトで一発で済むかもしれない。そうでなければ、一回のことだから人力。どちらにせよあなたの側の人件費はかかるから、それと100万円余分に払うのと天秤にかけて判断。

新入社員の初期パスワードをどうするかって話は別にあるな。

とある社内向けシステムの話

とある社内向けシステムを立ち上げるにあたって、

ログインするための初期パスワードについて問題になった。

システム委託先の業者がいうには、初めのパスワード社員番号に設定して、

システムが稼働したら、各社員ログインして、各自でパスワードを変えてもらう仕組み、ということであった。

確かに社員番号は、そんなに頻繁に使われるものでもないし、他の社員の番号を知っている人はまずいない。

それにシステム稼働当初は、そのシステムに入ってる情報は、初めは名前部署名などの基本的情報を除き、空っぽだ。

なお、このシステムは社内のイントラネットからしか接続できず、完全に外部の人間ログインしてしまうという事態はない。

しかし、そうはいっても社内の不埒社員が他の社員の番号を使ってなりすまして、いたずらでもされたら問題だから

初めのパスワードは、ランダム文字列等にしてくれと、主張した。

そしたら、業者は100万円程度の追加費用要求してきた。

そのような予算はない。交渉はしたものの、値下げには応じてもらえなかった。

さて、どうすればいいだろうか。

2014-06-06

知られざるファミコンクソゲー打線組む

最近増田でも打線組む投稿散見されるので、マイナーどころのファミコンクソゲーで組んでみよう。

家庭用ゲーム機の出現から30数年、携帯ゲーム嚆矢となる携帯アプリの出現から10数年。クソゲーを語る文化もまた成熟しつつある。

そうした文化にこの文章が影響を与えられるとは到底思えないが、まぁ見て楽しんでもらえたら嬉しい。


1遊 光の戦士フォトン

擬似的な3D空間を探索するゲーム主人公が腰の悪そうな歩き方をし、移動も遅い。上にしかビームを出せないくせに敵が横からもくる。ヒントも意味不明音楽も気持ち悪いし壁が目に悪い光り方をする。タカラが生んだ先駆的クソゲー

https://www.youtube.com/watch?v=tL71-Hsh9lo


2右 明治維新

坂本竜馬操作して明治維新をおこそう。前半がアドベンチャーモード薩長同盟を締結し、後半が戊辰戦争シミュレーションアドベンチャーモード中岡慎太郎が強すぎて竜馬を使うことはない。シミュレーションモード新政府軍が弱過ぎて板垣伊藤が隣の藩の雑兵に殺されるレベル。そして何故か生きて戊辰戦争に身を投ずる坂本史実とは?

http://nicoviewer.net/sm4286007


3三 ゴーストバスターズ

糞。ゴーストバスターズロゴがあるだろ。禁止マークゴーストが収まっとるあれだ。あれを動かすゲームなんだぜ。これ。

https://www.youtube.com/watch?v=YxJNXahpPHc


4一 tao 

ノストラダムスの大予言後の世界を旅するRPG。最終的に天道という実在する新宗教帰依せよ、という結論に至る怪奇ストーリー宗教的神秘主義的な世界観は独創的ですらあるが戦闘は連打ゲーであり移動は何故か恐竜で行なう1989年という時代性、今よりももっと精神信仰や信奉というものが身近だった、すなわち「オウム」以後に忌避されるようになった若者スピリチュアルものへの傾倒の時代象徴するクソゲー。こうした意味で、もう現れない時代性を反映した記念すべきクソゲーなのだ

https://www.youtube.com/watch?v=H_rYG_ZM4Oo


5中 覇邪の封印

ファミコンパスワードは長い。特に長いものにこの『覇邪の封印』と『ドラゴンクエスト2』とがあるが、その評価には著しい格差がある。主人公に付いてる妖精性格が悪く、ヒロイン憎悪しておっさんを贔屓する。悪徳商人を殺す王道ファンタジーRPG

https://www.youtube.com/watch?v=aKe7yIqj4TY


6二 大怪獣デブラス

まんこれは名作だ。ゲーム歴史上、「攻撃して倒すゲーム」が主流のなか「最後まで守りきる」ゲーム。そしてかなり難しい。それゆえクソゲー揶揄されるが、本当はとってもソリッドなゲーム女の子かわいいし、実際難易度も凝りに凝っている。

https://www.youtube.com/watch?v=cBmHNRZBZsY


7捕 夢幻戦士ヴァリス

マップと実際の道路が合っていない。マップ見ないで画面で覚えようにも、道路が変なところどうしで繋がっている。プレイヤーマップと実際の画面とを総合して、自分の心の中でゲーム空間イメージせねばならない。

https://www.youtube.com/watch?v=L2ABLQKHHCU


8左 ゴルビーパイプライン大作戦

プーチン領土欲を露骨に発露する2014年現在、再評価も求められるゲーム。なぜか水道管を東京モスクワ間で結ぶ。石油じゃねえのかよ。このゲームゴルビーまり関係ないのにゴルビー肖像権ロシア大使館に申請し、許可されている。なぜロシアも許可したのか。失敗すると可愛い女の子投身自殺する。

https://www.youtube.com/watch?v=AC0IKZet0Ds


9投 パリダカールラリースペシャル

パリダカに出るために車を調達するところから始める。途中野生物を倒したり、内戦中と思しきアフリカ国家を通る。荒唐無稽な出来なのだが、どこか「これがパリダカ雰囲気か」と思わせる説得力があるクソゲー。もちろん現実のものとは全然違うんだけど。音楽がかっこいい。

https://www.youtube.com/watch?v=_-tYJwqMWI0

http://anond.hatelabo.jp/20140606110616

典型的IT老害

IEで困ることなんて何もない。

パスワードなんて紙に書いて鍵箱にでも入れとけ。

ネット依存しすぎるとマニュアル一切読めない人間になる。

IT系常識として、IT依存しすぎないことだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん