「有酸素運動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有酸素運動とは

2023-04-15

効果的なダイエット方法について

効果的なダイエット方法は、個々の体質やライフスタイルによって異なりますが、以下に一般的効果的なダイエット方法をいくつか挙げます


1.カロリー摂取量管理: 適切なカロリー摂取量を維持することで、体重を減らすことができます。消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えることが重要です。

2.栄養バランスの良い食事: 高タンパク質、低炭水化物、低脂肪食事を心がけることで、効果的にダイエットを進めることができます。また、野菜果物を多く摂取し、ビタミンミネラルを適切に摂ることが重要です。

3.食事タイミング: 朝食を摂り、夕食は早めに済ませることで、代謝を高めることができます。また、小分けにして一日に何度か食事を摂ることも効果的です。

4.適度な運動: 有酸素運動ウォーキングジョギングサイクリングなど)と筋力トレーニングを組み合わせることで、脂肪燃焼効果が高まります運動習慣を持続することが大切です。

5.ストレス管理: ストレスが溜まると、食欲が増進し、過食につながることがありますリラックスする方法を見つけ、ストレスを軽減することがダイエットに役立ちます

6.十分な睡眠: 睡眠不足は、食欲を増加させ、ダイエットの妨げになることがあります。適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠を心がけましょう。

7.水分補給: 十分な水分を摂取することで、脂肪燃焼を促進し、代謝を高めることができます。また、水分摂取により、満腹感が得られ、食欲を抑制する効果もあります


効果的なダイエットは、単一方法に頼らず、複数の要素をバランス良く取り入れることが重要です。以下に、効果的なダイエット継続するための追加のポイントを挙げます


8.目標設定: 現実的で達成可能目標を設定し、進捗を追跡していくことで、モチベーションを維持しやすくなります短期目標と長期目標を組み合わせ、目標達成を祝うことも効果的です。

9.習慣化: ダイエットを習慣化することで、継続やすくなります毎日ルーティン運動バランスの良い食事を取り入れることで、習慣が形成されます

10.サポートの利用: 友人や家族専門家からサポートを受けることで、ダイエット継続が容易になります。また、ダイエットに関心を持つグループに参加することで、励まし合いながら進めることができます

11.体重の記録: 体重体脂肪率などの指標を定期的に記録し、ダイエット効果を把握することで、モチベーションの維持に役立ちます

12.健康的なスナック: 食事の間にお腹が空いたときに、健康的なスナックナッツフルーツヨーグルトなど)を用意しておくことで、間食によるカロリー摂取抑制できます

13.すぐに完璧求めない: ダイエットは長期的なプロセスです。すぐに効果が現れなくても焦らず、地道に続けることが大切です。時々、自分に甘えることも必要ですが、そこから立ち直ることが重要です。


最後に、効果的なダイエットは、健康的なライフスタイルの一部として取り入れることが大切です。過度な食事制限運動による無理は、体に悪影響を与えることがあるため、適切なバランスを保ちながら進めてください。

2023-04-11

仮説「体重は、普通食事をしていたら丁度いいところで増加が止まる」

そんなことはないのかな?

俺、アラフォーになってから体重若い時より増加してきたので食事制限してたんだけど、かなり辛いんだよな

好きなもの全然食べられないし、体重もそこまで劇的には減らない

ある程度減ったから元の食事に戻したら、すぐに元の体重に戻る

筋トレ有酸素運動もしてるし、これ以上何をすればいいんだって感じ

からもう、食事普通に戻してる

鳥のむね肉じゃなくてもも肉も食べるし、オートミールじゃなくて米も食べる

低脂肪牛乳ではなくて無調整の牛乳も飲む

お菓子も食べないんじゃなくて少しは食べる

170cmで62キロまで減らしたんだけど、今は68キロまで増えた

多分70キロくらいで止まると思うんだけど、どう思う?

ちなみにアラフォーの平均体重は71キロらしい

俺もそこに落ち着くと信じてるんだが、うまくいくかな?

2023-04-07

今日の予定

から筋トレ

プロテイン飲んで食事(豚ミンチを使ってつくねでも作る)

ネット記事動画を見る

→できれば室内で有酸素運動

風呂入る

→◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯する

→寝る

筋トレ記録アプリってなんか微妙だよね

こんなに筋トレブームは長いこと続いているのに、なんで出てくるアプリは「素人副業作りました」みたいなのしかないんだろうか。

 

筋トレmemoってアプリ使ってて、メイン機能にはまあまあ満足してるけど(広告オフぐらいの課金はしてる)

なんかデザインは古臭いし、クラウド対応してないかPCブラウザから確認とかはできないし、

過去の記録を漁っていく機能もあるといえばあるけど使いづらいし。

 

でも大手がきっちり筋トレアプリを出してくると、いつもなぜかいらん動画がくっついてくるんだよな。

わざわざ綺麗なお姉ちゃん呼んで腕立て伏せ動画とか撮らんでええから

 

万人受けする筋トレアプリを作ろうとすると、「腕立て腹筋スクワット100回やりました!!」って人から「今度パワーリフティング大会ます」って人までいるし、

筋トレの種目なんて調べればかなりの数があるし、有酸素運動まで入れたら無限にも思えるし、

カロリー消費とか扱いだしたらとんでもない手間だし、最新の運動サービスなんかも見てなきゃいけないし、

なかなか難しいんですかね。

2023-04-05

anond:20230405142853

運動も含めるならコスパいいんじゃないかな?

ネットばっかりで引きこもってるよりは有酸素運動もできるしいいのかなと。

まあそれもケースバイケースよね、肩ひじ張らずに好きな方使ってこ。

2023-03-25

はてなーは薬中の異常者を晒し上げて他人貶めるのを今すぐやめろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1639058651095924738

この人ね

https://twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1631081913854353408

3月目標

ジムにはこまめに行く(必ず有酸素運動60分はこなす

タンパク質も摂る

ODやめる(眠剤は3錠まで)

ODの為の無意味な酒を飲まない

ちゃん病院に行く

https://twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1637311158335180800

最近ハイプロン1シートでは全然効かなくなってしまったのでまた眠剤さないといけないのが面倒。OD効果無いとそれこそBADモード拍車がかかって死にたくなりますね。こんな日曜の昼でも。

ハイプロン…睡眠薬 就寝直前に1回1錠10mgを服用

どうみても薬物中毒の異常者ですありがとうございます

この人が精神障害を患ってしまうこと自体は仕方ないけどさあ、

精神障がい者おかし藁人形論法悪用して、クソデカ主語攻撃せずにいられない異常な状態人間を持ち上げて他人攻撃の盾にするのを今すぐやめろ。

本当はてなーって差別主義しかいねーよな。


ファーストブクマではないかもしれないけど

id:yas-mal おめーのことだよ。

2023-03-19

anond:20230314175809

前のエントリーから気付かないかもだけど

まず病気を治すことだよ

薬をちゃんと飲んで、1年くらいかけて治そう

仕事も今は休んだ方がいい

お金がなければ家族が誰かを頼ろう

メンタル病気は脳からくるから、体を治すと思ってちゃんと休養しよう

骨折したら骨が治るまで時間がかかる、それと同じだよ

脳の伝達物質が調節されていけば、必ず治る病気から

あとは、早寝早起きと、有酸素運動ウォーキングでもいい)をしよう

まだまだ大丈夫希望はあるよ

自分メンタル壊したけど、ちゃん時間かけたら治ったか

大事

2023-03-18

鬱治らんやつみんなこれしろ

まず、人間身体自然に不調を治すようにできてる。

その機能がうまく働かないと鬱や食欲不振腰痛などになって現れる。

早い話がその自然治癒機能を最大限まで高めてやればいい。

 

やってみてほしいこと

①早寝早起き

自律神経が整う最高最強の薬。

特に早寝が1番大事だ。深夜までスマホをいじって寝落ちする…夜勤そもそも寝ないなんてのは最悪だ。

スマホは夜の9時以降は一切触らないようにする。

できれば22時頃から7〜8時間の休眠を取る。

これだけで身体の不調は基本良くなる。

 

太陽光を浴びる。

早寝早起きの次に最強。脳内幸せホルモンセロトニンが出る。メンタル改善有効。ただ浴びすぎはよくないので、15分くらい浴びれば十分。

 

食生活を変える

ファストフードコンビニ飯はやめる。

あれらは正直食べる位なら絶食するほうが体にいいレベル

生野菜発酵食品穀物などをバランスよく食べる。

チーズヨーグルト等元々日本に無いものは控えめに。

 

運動

ジム行け。有酸素運動して汗をかけ。

 

以上を試してほしい。

メンタルの不調は自律神経失調症と深く繋がっている。健康的な生活をすれば必ずよくなる。

騙されたと思って試してくれ。

必ず変われる。現に俺は変われた

2023-02-25

anond:20230224185550

どう考えても太りすぎ

清潔感はあるとか、オシャレしてるとかマジで関係ない

デブが着飾ってもデブデブだよ

そもそも増田はBMI30の女と付き合いたいと思うの?

女でBMI30って、160センチなら77キロだぞ

友人としてなら仲良くできるだろうけど、異性としての魅力って考えたら少し難しいって思わない?


あとそもそも30過ぎの恋愛ってやっぱり結婚が前提になってくるわけ

で、女としては結婚後に夫の飯の世話とか健康管理とかをしなきゃならんって考えたとき最初から健康って分かってる肥満男なんて普通思考なら選ばない

ちなみに「俺は家事できるし、料理も好きだから飯の世話とかいらん」と言って良いのは痩せてる男だけな

デブ男の料理日常的に食ってたら夫婦揃って肥満血圧高脂血症糖尿病まっしぐらで早死確定なので、必然的に「私がこいつの飯の世話をしなきゃいけないんや…」となります


あとは「ゆるキャラ」って書いてある通り、太ってる人間デブ専以外から着ぐるみ程度にしか思われないよ

自分増田が女から本当にそう言われたんかどうかは怪しいと見ているが…


とにかくダイエットして健康になることから始めてください

まずは筋トレより有酸素運動を優先しようね

精神が上向いてきた

人生死ぬほど失望してたんだけど、かなり無理やり体動かしまくってたら一ヶ月位で効果出てきた

四六時中暴言吐きたくて仕方なかったけどかなり減った

少し若がえった

自暴自棄セルフネグレクト具合が下がった

有酸素運動は多くのことを解決してくれるようだ

健康こそ一番大事なのかもしれない

2023-02-22

ロキソニンダイエットしたけどやばい

160cm女、先日4ヶ月で65kg→49kgのダイエット成功した

方法毎日ロキソニンを飲んで2時間ひたすら運動するというもの

筋トレ有酸素運動どちらも私にとってむちゃくちゃしんどいものだった

体の節々が痛かった

アホな私は痛いならロキソニン飲めば良くない?と思い実行してみると

・疲れを感じにくい

筋トレの辛さがかなり軽減された

・息が辛くない

など、最高の効果を得ることができた

そんなこんなでロキソニンを4ヶ月飲み続けてしまったんだけど

もしかしてなんか体やばくなってるかな?

やばいとしたら何が考えられるだろう+どうすればいいんだろう

反省してるので教えてくれたら嬉しい

2023-02-06

夜に炭水化物を抜くと痩せるのか

結論:夜に炭水化物を抜くと体重は落ちる。

 

プチ減量をはじめたので実験してみた。

 

2/1 朝体重80.2kg 体脂肪率17.4% 三食炭水化物アリ

2/2 朝体重80.0kg 体脂肪率17.3% 昼飯以降炭水化物なし、総摂取カロリーは同じ

2/3 朝体重79.1kg 体脂肪率16.9% 夜にペロペロ寿司寿司バカ食い

2/4 朝体重80.4kg 体脂肪率17.5% 昼飯以降炭水化物なし、前日食い過ぎた分カロリー控えめ

2/5 朝体重78.6kg 体脂肪率16.8% 昼飯以降炭水化物なし、総摂取カロリーは通常

2/6 朝体重78.7kg 体脂肪率16.8%

 

夜に炭水化物を抜いた翌日、2/3と2/5の朝体重が顕著に落ちているのがわかる。

まり、夜に炭水化物を抜くと体重は減る。

 

1週間という短い期間で尚且つたった2回連続しただけ、

また同じく炭水化物を抜いた翌日である2/6はほぼ変化がないので

結論を出すのは早計だと感じるかもしれない。

 

ただ、なぜこうなるのかの理由は元から分かっている。

炭水化物の中の特に糖質は消化後、グリコーゲンという状態筋肉に貯蔵される。

グリコーゲンは水分と結合しやすいという性質を持っており、

水分と結合することで元の重量の4倍程度にまで膨らむ。

グリコーゲンは筋活動を行う際に変換効率の良いエネルギーとして使用される。

スポーツをやる人間はしっかり糖質を取るべき理由はこれ。

 

夜に炭水化物を抜くことで、午後からグリコーゲンを消費し、

朝起きた段階で体内のグリコーゲンをほぼ枯渇させることが出来る。

まりグリコーゲン+水分の重量が朝の体重に乗らなくなる。

よって、体重は落ちる。

ただ、別に体脂肪が落ちているわけではない。

単に筋肉がしぼんで水が抜けただけだ。

なので、連続炭水化物を抜いたところでどんどん体重が落ちるわけではない。

グリコーゲンが完全に枯渇したらそこで下げ止まる。

それが2/6に体重ほとんど落ちなかった理由だ。

 

では夜に炭水化物を抜くことがダイエットにとって全く重要でないかというとそうでもない。

グリコーゲンが枯渇した状態で筋活動を行うと、身体エネルギーとして脂肪筋肉の分解を始める。

ただし分解効率筋肉のほうが脂肪よりも良いため、激しい運動を行うと筋肉がより分解される。

有酸素運動(息が切れない程度の運動)であればどちらも緩やかに分解される。

夜に炭水化物を抜いて、朝起きたら水だけ飲んで軽く20分程度、町を徘徊することは

ただ夕食後にランニングしたりするよりも効率的に脂肪の分解を促進できる。

実際、減量末期のボディビルダーは朝起きてまず1時間くらいゆったりと自転車運動を行う人が多い。

 

ダイエットという観点で夜の炭水化物を抜くことだが、これには善し悪しがある。

 

まず良いところ。

・一気に体重が落ちるのでテンションが上がる。

 ダイエット始めてすぐに結果が出るので「よし、やるぞ」という気持ちブーストがかかる。

・夕食後は運動量が少ない場合が多いのでパワー切れを感じづらい

 朝食、昼食で炭水化物を抜くと昼飯前、夕方にパワー不足を感じやすいが夜であれば後は寝るだけ。

ちょっとずつ抜くよりは夕食だけ抜くという方がわかりやすい。

 全食すべてのカロリー管理を行うのは非常に面倒。簡単でなければ続かない。

 

次に悪いところ。

・すぐに停滞する。

 グリコーゲンが枯渇し水分が抜けきった時点で体重の減りは圧倒的に鈍化してテンションが下がる。

・夕食は味の濃いものが出てきがちなので白米が欲しくなる。

 自炊している一人暮らしならよいが、家族ご飯を食べる場合はかなりキツい。

 また仕事上の付き合いなどで外食する機会が多いという人も少なくないだろう。

・寝る直前にお腹が空いて眠れなくなる。

 純粋炭水化物を抜くとその分お腹が空いてしまうことはどうしたって発生する。

 

私は増減量を繰り返している(4か月で10%まで落とす→8か月で17%前後まで上げる)ので、

低脂質、低糖質、ケト、16時間断食等々いろいろ試してみたが

結局のところカロリーの収支があっていればどの方法でも痩せる

夜の炭水化物を抜く、減らすはその中のオプションに過ぎない。

試してみてダメなら放棄すればいい。

2023-02-03

anond:20230202232852

運動。それもストレッチとか優しいものではなく、心拍数をしっかり上げる有酸素運動

週一回、60分の水泳で妙なだるさが消えて疲れにくくなった。最初は60分合計で600m泳ぐのがやっとだったけど今は1km泳げるようになった。

2023-02-01

安静時心拍数が下がる

有酸素運動の影響か、それとも単なる加齢によるものか。

2023-01-19

anond:20230119162351

マラソンみたいに長時間有酸素運動は活性酵素がたくさん発生するからめちゃくちゃ老けるの早くなるんだよな~

高橋尚子なんてまだ若いほうなのにおばあちゃんみたいになってきてるし、マラソン選手で有名だった人みんな早死にしてるよね

ウォーキングを40分するくらいがちょうどいいんだろうな

2023-01-18

メンヘラの傾向と治し方まとめ

メンヘラ発達障害の人はみんな食生活が乱れすぎている。

大半が甘い飲み物スナック菓子冷凍食品食事を済ませている。外食炭水化物オンリーだったり、チーズ等をやたら食べる傾向にある。みんな偏食で小さい頃から好き嫌いが激しい。

 

・そして夜勤徹夜をして早く寝ない。

日中寝ているか大丈夫だと本人は思ってるようだが、おそらくそれが原因で自律神経がメチャクチャになってる。

 

・みんなもれなくネット依存

精神を病んでいるということはただでさえ思考に偏りがあるのに自分から過激投稿とかを見に行く。自傷行為ネットである

SNS掲示板無限レスバしてたりする。ただでさえあまり広くない視野がどんどん狭くなる。

 

心療内科の処方薬を長い期間飲んでる奴が大半を占める

(あれは一時的ヤバい状態から脱するためのものであって、ずっと飲み続けるものじゃないのに)

メンヘラ自体自分でその薬を飲まなくてよくなるように生活改善しなきゃずっと治っていかない。

 

エロが好き

人は病むとエロネタしか楽しめなくなる。

 

メンヘラは「治りたい気持ち」と「メンヘラのまま現状維持したい気持ち」両方を持っている。

(だから治りたくないなら別にそのままでいい。)

 

以下メンヘラの治し方まとめ

食生活を見直す。

理想自炊だが外食しか出来ないならそれでもいい。

生野菜が食べられる自然食レストラン選択肢に入れてみてくれ。チーズ日本人に合わないからなるべく控えよう。お前らに足りないのはビタミン酵素だ。

 

・夜は早く寝る。

「夜に」寝ないと体は回復していかない。夜勤とかは体力に自信がないならやめよう。確かに夜勤は稼げるだろうけれど、身体資本なのだから精神が病んでは元も子もない。まずメンヘラを治して体力をつけてから夜勤を再開しよう。ニートは早く寝ろ。

 

・適度な運動をして汗をかく

筋トレまでいかなくてもいい。有酸素運動をしよう。

とにかく汗をかくんだ。

 

日記をつけよう。

メンヘラ発達障害は常に思考がまとまらない傾向にある。

スマホじゃなくて紙の日記に書こう。

ペンで紙に書くという行為は脳に効果がある。

今日何をしたのか、何を悲しいと思ったのか等全てを書いてみてほしい。

毎日続けると思考が安定してくる。騙されたと思って書いてみてくれ。

 

SNSやめろ

5chもやめろ

まとめサイトもやめろ。

はてなも見るな。

それだけでまず回復する。

 

 

以上

2023-01-15

有酸素運動代謝量は基礎代謝に比べてごくわずか」

筋肉を付けて基礎代謝を上げた方がいい」

みたいな話

筋肉ちょっと付けた程度で上がる基礎代謝なんてそれこそ本当に少しだけじゃねえのと思う 基礎代謝のどれだけが筋肉によるものでその何%が増えるんですかって

お前が筋トレ好きなのはわかったか

2023-01-13

糖質制限ダイエットしてるんだが、痩せねえな

噂ではひと月で4キロ落ちるとか聞いたんだが

痩せねえな

有酸素運動しないとだめかな?

通ってるパーソナル契約する時に

3ヶ月あれば10キロいけますと言われたが

食事制限と週二の筋トレだけで)

正月挟んだとはいえ2ヶ月で3キロ

よくわからん

2023-01-07

anond:20230107101823

朝ごはんの前に有酸素運動をすると効果があると聞いたんですよ…

帰宅ランニングというのも生活リズム的には良いけどな〜

2023-01-03

anond:20230103225125

元々は血圧を下げるためにやったんだが、自転車エルゴエアロバイク)。

有酸素運動をやるとセロトニンが出やすくなるという話はググればいくらでも出ると思う。特に定周期の運動効果が高いのも出てくると思う。

強度低い有酸素運動を長時間やると血が体内を循環しまくって毛細血管まで血がしっかり送られて、酸素身体に行き渡るのと、逆に不要な老廃物が血に流される。毛細血管が広がって詰まりがなくなってくると酸素を使える身体ができてくる。

血管は拡張され、中性脂肪は使われて血はサラサラになり、身体酸素をたくさん受け取ってゴミバンバン捨てていく身体ができるイメージ。寝るよりも血を回したほうが疲れは取れやすい。

一方でセロトニンが出てると実感するのは眠りの深さ。これは今まで試したどんな薬、どんな食べ物飲み物よりも圧倒的に効く。

まず睡眠中物音に全く気づかなくなる。睡眠時間はいつもより短いのに目覚めたあとバッチリ目が覚めて疲れが完全に取れる。宿屋に泊まって全回復するイメージがそのまま持てる。これは2,3回で効果は実感できた。実感できなかったらやめたらいいと思う。瞑想も同様な効果があるらしいのだが、これだけやっとけば運動瞑想睡眠の3つ分のフラグ倒せる。後は野菜だけ。オナニーしてるなら自然オナ禁が始まる。心が求めてこない。むしろ掃除とかやりたい課題とかそっちに目が行くようになる。睡眠の深さからセロトニンぶっ放してるのは身体で感じられると思う。

そこで具体的に何やるかというと、ただ自転車エルゴエアロバイク)を漕ぐだけ。Free Wi-Fi使えるジム映画一本観ながらダラダラ漕ぐ。それだけ。好きな音楽聴きながらでもなんでもいい。強度最低、心拍数100くらいのユルユルOK。強度はむしろ上げないほうがいい。その代わりできれば2時間、一時間半は最低ほしい。

これはN=1のサンプルなので、再現できる保証はないんだが、最初やってみて睡眠の深さを実感できなかったらやめたらいい。

多分、はてなー睡運瞑菜もっと実績ある続けやす方法あると思うのでそっちを試してみてもいいと思う。俺は瞑想がとにかく下手くそだったけどたまたまこ方法に行き着いて瞑想なしで絶好調に持っていけた。メンタルフィジカルは繋がってるというのは確信持って言えるのでその辺からアプローチが良いと思う。増田人生が変わるきっかけになると俺もうれしい。

2022-12-27

バランスよく行いたい

健康増進のためには有酸素運動

ボディメイクのためにはレジスタンス運動

適度な有酸素運動血圧上昇を抑えるけど、レジスタンス運動あんまりやりすぎると血圧上がるね。

バランスが難しい。

2022-12-16

anond:20221215184443

痩せる目的なら筋トレ食事管理メインで、補助的に有酸素活用すればいいよ。

正直有酸素運動ウォーキング以外なくてもいい(筋肉の分解が進んでしまうため)ので、セックス痩せるためにやるにはあまりおすすめしない。

テストステロンに関しても、PFCバランスキッチリして亜鉛マグネシウム、その他の栄養素を摂取して筋トレを続けた方が安定的に維持できるので、何かの目的のためのセックスあんまり効果的じゃないかも。

逆にレクリエーションとしてのセックスおすすめストレスが減るなら、コルチゾール抑制できて筋肉の維持に役立つかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん