「居飛車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 居飛車とは

2020-08-09

将棋ルール改正案

「一手目と二手目(お互いの初手)は飛車を動かす手でなくてはならない」ってルールを追加するだけでだいぶ面白くなるはず。

角換わりしか出てこない今のプロ将棋マジでまらないし誰の将棋を見ても変わらない。初手で型を決めさせることでどういう対抗の関係にあるのか見ててわかりやすいし、棋士ごとに個性も出て面白いと思う。

後手は先手の手を見てから相性のいい場所に合わせられるから先後の差も減るはず。居飛車したいなら3筋か4筋に振ればいい。何ならその後2筋に戻しても振り飛車相手のハンデとしてはちょうどいい手損。

以下初手ごとの簡単考察を書く。

1八飛車

一間飛車というより、居飛車指したい場合。あとで2~4筋に戻す手損は前提だが、形を安定させて居飛車の駒組みを進められる。

3八飛車

飛車。初手から決め打ちすると速攻の仕掛けは厳しそうだが、居飛車三筋に途中で振るのは珍しくないので先に振ってもそこまで違和感はないはず。

4八飛車

四間飛車。攻めは強烈な戦法だが、初手から決め打ちすると速攻の仕掛けは作らせてくれないだろう。↑と同様の理由で悪いことはない。

5八飛車

中飛車居飛車党で中飛車指す棋士も多く、玉の位置も左右どちらでもアリで汎用性も高い。一番強そう。

6八飛車

四間飛車振り飛車といえばこれ。八筋からの攻めができない居飛車四間飛車は強いはず。

7八飛車

三間飛車。実質0手で7筋に振れるため早石田系の速攻の攻めが見えて相手へのプレッシャーになる。相手の駒組みを制限しつつ普通に振り飛車を組める。

まとめ

将棋連盟さんよろしくお願いします。

2020-08-04

将棋久しぶりにやってびっくりした

もう強いプロと強いAI振り飛車指すやつは一人もいないという事実将棋の戦法の60%ぐらいは振り飛車なわけだけど、それは基本的には弱いだけだからやらなくてもいい…ええ…マジか…

藤井聡太くんも将トレで四間飛車美濃囲いを紹介してたじゃん。「横からの攻めに強い構えです、まあ俺は絶対使わないけど」みたいな気持ちでやっていたとは。

えー居飛車居飛車つまんなくない?居飛車なんて脳筋じゃん。居飛車やだ。でも弱いのはもっと嫌だ。俺はどうすれば…

2020-06-29

香川愛生さんも可愛い

藤井七段の棋聖戦第2局の聞き手 山根ことみ女流二段 が かわいい話題のようだ。

にわかファンつべこべ言っててムカつくので「かわいい」「強く美しい」な女流棋士と「だいしゅき」をここに書き留める。

かわいいの筆頭は香川愛生女流三段だ。これが絶対だ。過去に触れてはいけないところも魅力だ。

竹俣紅さんも可愛かった。ただ棋士感がなく萌えなかったな。辞めちゃったし。

中村桃子女流初段も可愛い

この3名(現役2名)は顔面偏差値が別格。

強く美しいのは

加藤桃子女流3段 と 西山朋佳奨励会3段

加藤桃子女流3段は男勝りな感じの棋風でとてもかっこいい。ゴリゴリ居飛車党。ラオウ

西山朋佳奨励会3段は柳のようにしなやかな印象。柔軟な振り飛車党。トキ

西山3段はもう少しで女流プロじゃなく本当のプロに成れそうなほど強い。(女性ではまだ0人)

特に女性女性らしい将棋で強いって感じがしていい。

どちらも一手指す毎に悶絶出来る。

でも一番だいしゅきなのは貞升南女流初段。なんかもうたまんない。

2020-06-05

完全に将棋理解した

ひさしぶりに将棋の対局を観るようになってから

ふと悟ることがあり自分でも将棋をやりはじめた。

それから一週間。

驚くべきことに、初心者向けのソフト相手に、まともに対局が成立している。

駒の動きなどは既に知っていたし、子供の遊びレベルでは指したこともあるので、

完全にゼロから学びはじめたわけではないが、それにしても長足の進歩だ。

多くの将棋初心者はこの段階にすら辿り着けず去っていくのだろう。

よって、かつて完全な初心者だった私が、いまだ完全な初心者であるあなたに、

将棋の何たるかを伝授しようと思う。

将棋理解するためのステップは四つだ。

  1. 駒の動かし方を覚える
  2. 序盤のムーブを覚える
  3. 中盤のムーブを覚える
  4. 終盤のムーブを覚える


「1」はまあ頑張って覚えてくれとしか言いようがない。

金と銀の違い、あと桂馬の動きがちょっとややこしい。

ソフトで指せば、動けない場所にはそもそも動けないからわかりやすいはずだ。

「2」はいわゆる「囲い」というやつだ。

将棋の序盤戦術は、

居飛車:序盤で飛車を横に動かさな

振り飛車:序盤で飛車を横に動かす

に大別され、

それぞれに「矢倉」「穴熊」「美濃」といった定番の囲いが存在している。

将棋解説ページを読むと、矢倉美濃にもいっぱいバリエーションがあって、

どれの守りが固いだの、初心者にはこれがわかりやすいだのと、

よくわからないウンチクが並んでいるが、

どうせ強くなるつもりも無いんだから何を覚えてもいいと思う。

居飛車」か「振り飛車」かを直感で決めて、

矢倉」「穴熊」「美濃」のうちどれか一つを決めて、

とにかく見本の手順をトレースしろ

「3」の中盤。ここがポイントだ。

かつての私はここで挫折して将棋を諦めた。

はっきり言って「何をすればいいのかわからない」のだ。

囲いを組み終わったあと、

どういう方針に沿って駒を動かしていけばいいかからない。

とりあえず全部の歩をひとつずつ前に進めてみたり、

桂馬香車相手の陣地に突っ込んでみたりして、

よくわからないうちに負けるのが常だった。

だが安心しろ、君は将棋を諦めなくてもいい。

将棋の極意を教えてあげよう。

それは「ひもを付ける」ことだ。

      (角)
        
  [角]    
  [銀]  

こういう感じだ。

向こうの(角)でこっちの[角]を取られても、

こっちの[銀]ですぐに向こうの(角)を取り返せる状況になっている。

保険が効いている。そういうのを「ひもが付いている」というのだ。

我々初心者は、基本的に、

ひもが付いている状態を維持しながら相手の駒を取りにいくこと

方針にすればいい。

それだけで中盤が「それっぽく」進行していくのだ。

もうひとつ肝心なのは「駒の損得」だ。

先程の例なら「[角]を取られて(角)を取り返す」なのでプラマイゼロだが、

「(歩)で[角]を取られて(歩)を取り返す」だと大損だ。

歩よりも角のほうが遥かに価値があるからな。

「これは取ったほうが得だな」「まあ微妙に損だけど許容範囲か」

などと損得勘定を繰り返していくのが将棋というゲームなのだ

「4」の終盤について。

終盤というのは「いよいよ王将を取ろうとする」状況のことだ。

しかし完全にこちらが優勢で

「これだけ駒を持っていれば王将も取れるだろう」と思っても

なかなか踏み込めないものだ。

だって王将を取りにいこうとすると、こっちの駒も取られまくるからな。

カウンターで逆襲されちゃうかもと考えると勇気が出ないんだ。

これはまだ俺もよくわかってないが、たぶん「詰将棋」をやればいいのだと思う。

「こうすれば相手王将が取れる」というパターンを身につけるのだ。

藤井聡太詰将棋が上手いっていうし間違いない。

以上だ。

これで序盤・中盤・終盤、隙なく将棋理解できたはずだ。

君も最弱レベル将棋ソフト相手気持ちよく無双しよう!

2020-04-27

クラスター囲い

朝起きて和服代わりの甚平羽織扇子を持って座布団に座るところから私の在宅勤務は始まる

珈琲を飲みながらいつものようにネット将棋サイト接続すると、数日前に連敗した因縁相手を見つけたので早速対局を申し込んだ

前回の対局では3密だの防菌だのといちゃもんをつけられた挙句敗戦したので、今回は序盤から細心の注意を払って玉を囲う

相手は前回同様四間飛車に振ってきたのでこちらは舟囲いで対抗することにした

舟囲いであれば玉周りのソーシャルディスタンスは確保されているし角道を開けたことで通気性の問題もない

これならばケチの付けようがなかろうと鷹揚に構えていたところ、「船はクラスターが発生しますよ 大丈夫ですか」と指摘された

なるほど、確かに船上は陸上と違って逃げ場がない 現に横浜長崎では客船内での集団感染が起きている

私は自らの迂闊さを呪うと共にすぐさま投了し、そしてすぐに再戦を申し込んだ

一局目で事前研究をあっさりと咎められてしまった私は「先後同型ならば文句も云えまい」と考え先手番の相手に合わせて飛車先を突きあったところ、そのまま急戦となり一気に攻め潰された

受け一方となりストレスが溜まる展開をぐっと堪えながら「居飛車も指すんですね」と尋ねたところ「言いがかり(相掛かり)は得意ですから」と返された

やっぱりただの言いがかりだったのかよと思いながら私は再度投了し、午後から風呂に入りそしてふて寝した

2020-04-23

熾烈な角換わり研究の果てに相掛かりが復権を果たした。

2020年にもなって毎日ひねり飛車を拝めるとは、誰が予想できただろう。

オワコン言われた矢倉普通に指されてるし、将棋ってやっぱり面白い

対抗形の居飛車穴熊普通に指すと作戦負けしやすいから、トーチカとか急戦とか銀冠が流行ってる。タイムトンネルかよ。

2019-12-09

四間飛車で始めたけど攻めれないね

居飛車初めたけど囲いがわからいね

船囲いは出来る

でもそれ以上の発展がわからない

銀冠は組んでる途中に攻められるのが怖くてできない

プロ将棋や強いYouTuber見るとそんなに囲わずに攻めたりしてる。差がありすぎて参考にならない

2019-11-03

[]中飛車 後手・居飛車・私負け

開始日時:2019/11/03 9:20:01

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(237)

後手:himawari1(210)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)

2 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00)

3 4八銀(39) ( 0:02/00:00:02)

4 5二飛(82) ( 0:01/00:00:01)

5 6八玉(59) ( 0:01/00:00:03)

6 6二玉(51) ( 0:01/00:00:02)

7 2六歩(27) ( 0:02/00:00:05)

8 3二金(41) ( 0:02/00:00:04)

9 2五歩(26) ( 0:02/00:00:07)

10 1四歩(13) ( 0:01/00:00:05)

11 7八玉(68) ( 0:03/00:00:10)

12 1五歩(14) ( 0:01/00:00:06)

13 2四歩(25) ( 0:02/00:00:12)

14 2四歩(23) ( 0:02/00:00:08)

15 2四飛(28) ( 0:01/00:00:13)

16 2三歩打 ( 0:01/00:00:09)

17 2八飛(24) ( 0:02/00:00:15)

18 5一飛(52) ( 0:01/00:00:10)

19 5八金(49) ( 0:02/00:00:17)

20 4二銀(31) ( 0:01/00:00:11)

21 7七角(88) ( 0:01/00:00:18)

22 5三銀(42) ( 0:01/00:00:12)

23 3六歩(37) ( 0:03/00:00:21)

24 6四銀(53) ( 0:02/00:00:14)

25 6六歩(67) ( 0:02/00:00:23)

26 3四歩(33) ( 0:03/00:00:17)

27 3七銀(48) ( 0:02/00:00:25)

28 5五銀(64) ( 0:01/00:00:18)

29 6七金(58) ( 0:03/00:00:28)

30 4四銀(55) ( 0:01/00:00:19)

31 4六銀(37) ( 0:02/00:00:30)

32 7二玉(62) ( 0:01/00:00:20)

33 8八玉(78) ( 0:01/00:00:31)

34 8二玉(72) ( 0:01/00:00:21)

35 7八銀(79) ( 0:01/00:00:32)

36 7二銀(71) ( 0:02/00:00:23)

37 3七桂(29) ( 0:01/00:00:33)

38 9四歩(93) ( 0:00/00:00:23)

39 9六歩(97) ( 0:01/00:00:34)

40 5五銀(44) ( 0:01/00:00:24)

41 6五歩(66) ( 0:02/00:00:36)

42 4六銀(55) ( 0:02/00:00:26)

43 4六歩(47) ( 0:02/00:00:38)

44 7七角成(22) ( 0:03/00:00:29)

45 7七桂(89) ( 0:02/00:00:40)

46 4七角打 ( 0:03/00:00:32)

47 5六角打 ( 0:11/00:00:51)

48 3六角成(47) ( 0:03/00:00:35)

49 3四角(56) ( 0:03/00:00:54)

50 3七馬(36) ( 0:03/00:00:38)

51 2五飛(28) ( 0:04/00:00:58)

52 4七馬(37) ( 0:12/00:00:50)

53 2八飛(25) ( 0:04/00:01:02)

54 4六馬(47) ( 0:04/00:00:54)

55 4二銀打 ( 1:49/00:02:51)

56 4二金(32) ( 0:43/00:01:37)

57 2三飛成(28) ( 0:05/00:02:56)

58 1九馬(46) ( 0:04/00:01:41)

59 4三角成(34) ( 0:20/00:03:16)

60 4三金(42) ( 0:04/00:01:45)

61 4三龍(23) ( 0:01/00:03:17)

62 5五銀打 ( 0:10/00:01:55)

63 4二金打 ( 0:05/00:03:22)

64 6六香打 ( 0:05/00:02:00)

65 5一金(42) ( 0:03/00:03:25)

66 5一金(61) ( 0:03/00:02:03)

67 2二飛打 ( 0:37/00:04:02)

68 6七香成(66) ( 0:10/00:02:13)

69 6七銀(78) ( 0:03/00:04:05)

70 6六銀打 ( 0:06/00:02:19)

71 6六銀(67) ( 0:05/00:04:10)

72 6六銀(55) ( 0:04/00:02:23)

73 7八銀打 ( 0:10/00:04:20)

74 7七銀成(66) ( 0:05/00:02:28)

75 7七銀(78) ( 0:03/00:04:23)

76 8五桂打 ( 0:01/00:02:29)

77 7八銀打 ( 0:13/00:04:36)

78 7七桂成(85) ( 0:09/00:02:38)

79 7七銀(78) ( 0:02/00:04:38)

80 8五桂打 ( 0:01/00:02:39)

81 8九桂打 ( 0:04/00:04:42)

82 5五馬(19) ( 0:07/00:02:46)

83 2一飛成(22) ( 0:05/00:04:47)

84 4一歩打 ( 0:06/00:02:52)

85 7八金(69) ( 0:57/00:05:44)

86 5九角打 ( 0:07/00:02:59)

87 6八香打 ( 0:05/00:05:49)

88 6九銀打 ( 0:12/00:03:11)

89 9五歩(96) ( 0:20/00:06:09)

90 7八銀成(69) ( 0:05/00:03:16)

91 7八玉(88) ( 0:04/00:06:13)

92八角成(59) ( 0:09/00:03:25)

93 6八玉(78) ( 0:03/00:06:16)

94 7七桂成(85) ( 0:10/00:03:35)

95 7七桂(89) ( 0:08/00:06:24)

96 6六香打 ( 0:13/00:03:48)

97 6七桂打 ( 0:06/00:06:30)

98 6七香成(66) ( 0:06/00:03:54)

99 6七玉(68) ( 0:03/00:06:33)

100 6六金打 ( 0:03/00:03:57)

101 5八玉(67) ( 0:02/00:06:35)

102 3七金打 ( 0:07/00:04:04)

103 5九銀打 ( 1:16/00:07:51)

104 6七銀打 ( 0:05/00:04:09)

105 4九玉(58) ( 0:02/00:07:53)

106 3八金打 ( 0:04/00:04:13)

107 投了 ( 0:12/00:08:05)

[]中飛車 後手・居飛車・私負け

開始日時:2019/11/03 9:20:01

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(237)

後手:himawari1(210)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00)

2 5四歩(53) ( 0:00/00:00:00)

3 4八銀(39) ( 0:02/00:00:02)

4 5二飛(82) ( 0:01/00:00:01)

5 6八玉(59) ( 0:01/00:00:03)

6 6二玉(51) ( 0:01/00:00:02)

7 2六歩(27) ( 0:02/00:00:05)

8 3二金(41) ( 0:02/00:00:04)

9 2五歩(26) ( 0:02/00:00:07)

10 1四歩(13) ( 0:01/00:00:05)

11 7八玉(68) ( 0:03/00:00:10)

12 1五歩(14) ( 0:01/00:00:06)

13 2四歩(25) ( 0:02/00:00:12)

14 2四歩(23) ( 0:02/00:00:08)

15 2四飛(28) ( 0:01/00:00:13)

16 2三歩打 ( 0:01/00:00:09)

17 2八飛(24) ( 0:02/00:00:15)

18 5一飛(52) ( 0:01/00:00:10)

19 5八金(49) ( 0:02/00:00:17)

20 4二銀(31) ( 0:01/00:00:11)

21 7七角(88) ( 0:01/00:00:18)

22 5三銀(42) ( 0:01/00:00:12)

23 3六歩(37) ( 0:03/00:00:21)

24 6四銀(53) ( 0:02/00:00:14)

25 6六歩(67) ( 0:02/00:00:23)

26 3四歩(33) ( 0:03/00:00:17)

27 3七銀(48) ( 0:02/00:00:25)

28 5五銀(64) ( 0:01/00:00:18)

29 6七金(58) ( 0:03/00:00:28)

30 4四銀(55) ( 0:01/00:00:19)

31 4六銀(37) ( 0:02/00:00:30)

32 7二玉(62) ( 0:01/00:00:20)

33 8八玉(78) ( 0:01/00:00:31)

34 8二玉(72) ( 0:01/00:00:21)

35 7八銀(79) ( 0:01/00:00:32)

36 7二銀(71) ( 0:02/00:00:23)

37 3七桂(29) ( 0:01/00:00:33)

38 9四歩(93) ( 0:00/00:00:23)

39 9六歩(97) ( 0:01/00:00:34)

40 5五銀(44) ( 0:01/00:00:24)

41 6五歩(66) ( 0:02/00:00:36)

42 4六銀(55) ( 0:02/00:00:26)

43 4六歩(47) ( 0:02/00:00:38)

44 7七角成(22) ( 0:03/00:00:29)

45 7七桂(89) ( 0:02/00:00:40)

46 4七角打 ( 0:03/00:00:32)

47 5六角打 ( 0:11/00:00:51)

48 3六角成(47) ( 0:03/00:00:35)

49 3四角(56) ( 0:03/00:00:54)

50 3七馬(36) ( 0:03/00:00:38)

51 2五飛(28) ( 0:04/00:00:58)

52 4七馬(37) ( 0:12/00:00:50)

53 2八飛(25) ( 0:04/00:01:02)

54 4六馬(47) ( 0:04/00:00:54)

55 4二銀打 ( 1:49/00:02:51)

56 4二金(32) ( 0:43/00:01:37)

57 2三飛成(28) ( 0:05/00:02:56)

58 1九馬(46) ( 0:04/00:01:41)

59 4三角成(34) ( 0:20/00:03:16)

60 4三金(42) ( 0:04/00:01:45)

61 4三龍(23) ( 0:01/00:03:17)

62 5五銀打 ( 0:10/00:01:55)

63 4二金打 ( 0:05/00:03:22)

64 6六香打 ( 0:05/00:02:00)

65 5一金(42) ( 0:03/00:03:25)

66 5一金(61) ( 0:03/00:02:03)

67 2二飛打 ( 0:37/00:04:02)

68 6七香成(66) ( 0:10/00:02:13)

69 6七銀(78) ( 0:03/00:04:05)

70 6六銀打 ( 0:06/00:02:19)

71 6六銀(67) ( 0:05/00:04:10)

72 6六銀(55) ( 0:04/00:02:23)

73 7八銀打 ( 0:10/00:04:20)

74 7七銀成(66) ( 0:05/00:02:28)

75 7七銀(78) ( 0:03/00:04:23)

76 8五桂打 ( 0:01/00:02:29)

77 7八銀打 ( 0:13/00:04:36)

78 7七桂成(85) ( 0:09/00:02:38)

79 7七銀(78) ( 0:02/00:04:38)

80 8五桂打 ( 0:01/00:02:39)

81 8九桂打 ( 0:04/00:04:42)

82 5五馬(19) ( 0:07/00:02:46)

83 2一飛成(22) ( 0:05/00:04:47)

84 4一歩打 ( 0:06/00:02:52)

85 7八金(69) ( 0:57/00:05:44)

86 5九角打 ( 0:07/00:02:59)

87 6八香打 ( 0:05/00:05:49)

88 6九銀打 ( 0:12/00:03:11)

89 9五歩(96) ( 0:20/00:06:09)

90 7八銀成(69) ( 0:05/00:03:16)

91 7八玉(88) ( 0:04/00:06:13)

92八角成(59) ( 0:09/00:03:25)

93 6八玉(78) ( 0:03/00:06:16)

94 7七桂成(85) ( 0:10/00:03:35)

95 7七桂(89) ( 0:08/00:06:24)

96 6六香打 ( 0:13/00:03:48)

97 6七桂打 ( 0:06/00:06:30)

98 6七香成(66) ( 0:06/00:03:54)

99 6七玉(68) ( 0:03/00:06:33)

100 6六金打 ( 0:03/00:03:57)

101 5八玉(67) ( 0:02/00:06:35)

102 3七金打 ( 0:07/00:04:04)

103 5九銀打 ( 1:16/00:07:51)

104 6七銀打 ( 0:05/00:04:09)

105 4九玉(58) ( 0:02/00:07:53)

106 3八金打 ( 0:04/00:04:13)

107 投了 ( 0:12/00:08:05)

2019-11-01

[]中飛車 先手・居飛車私勝ち

開始日時:2019/11/01 20:38:45

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(229)

後手:fujiiyama2(172)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)

2 5二飛(82) ( 0:04/00:00:04)

3 4八銀(39) ( 0:03/00:00:04)

4 5四歩(53) ( 0:02/00:00:06)

5 6八玉(59) ( 0:02/00:00:06)

6 6二銀(71) ( 0:01/00:00:07)

7 3六歩(37) ( 0:01/00:00:07)

8 5三銀(62) ( 0:02/00:00:09)

9 3七銀(48) ( 0:01/00:00:08)

10 6四銀(53) ( 0:02/00:00:11)

11 4六銀(37) ( 0:01/00:00:09)

12 3二金(41) ( 0:02/00:00:13)

13 2六歩(27) ( 0:01/00:00:10)

14 1四歩(13) ( 0:02/00:00:15)

15 7八玉(68) ( 0:06/00:00:16)

16 4二銀(31) ( 0:02/00:00:17)

17 5八金(49) ( 0:01/00:00:17)

18 5三銀(42) ( 0:04/00:00:21)

19 2五歩(26) ( 0:02/00:00:19)

20 4四歩(43) ( 0:01/00:00:22)

21 2四歩(25) ( 0:02/00:00:21)

22 2四歩(23) ( 0:02/00:00:24)

23 2四飛(28) ( 0:02/00:00:23)

24 2三歩打 ( 0:03/00:00:27)

25 2五飛(24) ( 0:02/00:00:25)

26 7二金(61) ( 0:10/00:00:37)

27 7七角(88) ( 0:03/00:00:28)

28 9四歩(93) ( 0:03/00:00:40)

29 9六歩(97) ( 0:01/00:00:29)

30 7四歩(73) ( 0:02/00:00:42)

31 8八玉(78) ( 0:03/00:00:32)

32 7三金(72) ( 0:10/00:00:52)

33 7八銀(79) ( 0:01/00:00:33)

34 8四金(73) ( 0:02/00:00:54)

35 8六歩(87) ( 0:03/00:00:36)

36 7五歩(74) ( 0:02/00:00:56)

37 3五銀(46) ( 0:12/00:00:48)

38 7六歩(75) ( 0:07/00:01:03)

39 6八角(77) ( 0:03/00:00:51)

40 6五銀(64) ( 0:09/00:01:12)

41 2四歩打 ( 0:02/00:00:53)

42 2四歩(23) ( 0:06/00:01:18)

43 2四銀(35) ( 0:01/00:00:54)

44 5五歩(54) ( 0:19/00:01:37)

45 2三銀成(24) ( 0:03/00:00:57)

46 2三金(32) ( 0:01/00:01:38)

47 2三飛成(25) ( 0:02/00:00:59)

48 5六歩(55) ( 0:16/00:01:54)

49 4三金打 ( 0:04/00:01:03)

50 7二飛(52) ( 0:05/00:01:59)

51 5三金(43) ( 0:13/00:01:16)

52 6一玉(51) ( 0:08/00:02:07)

53 7三歩打 ( 0:01/00:01:17)

54 7三桂(81) ( 0:04/00:02:11)

55 6三金(53) ( 0:03/00:01:20)

56 4二飛(72) ( 0:04/00:02:15)

57 5三銀打 ( 0:24/00:01:44)

58 9二飛(42) ( 0:15/00:02:30)

59 7三金(63) ( 0:41/00:02:25)

60 5七歩成(56) ( 0:11/00:02:41)

61 5七角(68) ( 0:02/00:02:27)

62 1三角(22) ( 0:10/00:02:51)

63 8四角(57) ( 0:04/00:02:31)

64 8四歩(83) ( 0:10/00:03:01)

65 6二金打 ( 0:01/00:02:32)

66 投了 ( 0:22

2019-10-31

[]対抗系ゴキゲン中飛車 先手・居飛車・私勝ち

開始日時:2019/10/31 22:42:10

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:akihiko810(253)

後手:scionxa(200)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)

2 5四歩(53) ( 0:03/00:00:03)

3 4八銀(39) ( 0:02/00:00:03)

4 5二飛(82) ( 0:03/00:00:06)

5 6八玉(59) ( 0:01/00:00:04)

6 5五歩(54) ( 0:02/00:00:08)

7 5八金(49) ( 0:02/00:00:06)

8 3四歩(33) ( 0:02/00:00:10)

9 2六歩(27) ( 0:01/00:00:07)

10三角(22) ( 0:03/00:00:13)

11 3六歩(37) ( 0:02/00:00:09)

12 4二金(41) ( 0:02/00:00:15)

13 3七銀(48) ( 0:01/00:00:10)

14 5三金(42) ( 0:02/00:00:17)

15 4六銀(37) ( 0:02/00:00:12)

16 5六歩(55) ( 0:14/00:00:31)

17三角成(88) ( 0:32/00:00:44)

18 3三桂(21) ( 0:03/00:00:34)

19 5六歩(57) ( 0:03/00:00:47)

20 6二玉(51) ( 0:08/00:00:42)

21 2五歩(26) ( 0:01/00:00:48)

22 4四金(53) ( 0:04/00:00:46)

23 2四歩(25) ( 0:02/00:00:50)

24 4五桂(33) ( 0:15/00:01:01)

25 2三歩成(24) ( 0:06/00:00:56)

26 3九角打 ( 0:17/00:01:18)

27 2五飛(28) ( 0:54/00:01:50)

28 5六飛(52) ( 0:17/00:01:35)

29 5七歩打 ( 0:03/00:01:53)

30 5七桂成(45) ( 0:05/00:01:40)

31 5七銀(46) ( 0:02/00:01:55)

32 3六飛(56) ( 0:24/00:02:04)

33 3七歩打 ( 0:25/00:02:20)

34 3五飛(36) ( 0:06/00:02:10)

35 2四飛(25) ( 0:22/00:02:42)

36 2八歩打 ( 0:21/00:02:31)

37 3三と(23) ( 0:05/00:02:47)

38 2九歩成(28) ( 0:10/00:02:41)

39 2三飛成(24) ( 0:15/00:03:02)

40 1九と(29) ( 0:08/00:02:49)

41 4三と(33) ( 0:02/00:03:04)

42 4五金(44) ( 0:12/00:03:01)

43 5三と(43) ( 0:01/00:03:05)

44 7二玉(62) ( 0:04/00:03:05)

45 6三と(53) ( 0:03/00:03:08)

46 8二玉(72) ( 0:02/00:03:07)

47 7四桂打 ( 0:40/00:03:48)

48 9二玉(82) ( 0:13/00:03:20)

49 7三と(63) ( 0:03/00:03:51)

50 7三桂(81) ( 1:38/00:04:58)

51 7三龍(23) ( 0:17/00:04:08)

52 7二金(61) ( 0:28/00:05:26)

53 7二龍(73) ( 0:04/00:04:12)

54 7二銀(71) ( 0:04/00:05:30)

55 8二金打 ( 0:02/00:04:14)

56 投了 ( 0:04/00:05:34)

[]対抗系 後手居飛車・私負け

開始日時:2019/10/31 18:15:56

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:norikun3(250)

後手:akihiko810(249)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03)

2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)

3 6六歩(67) ( 0:03/00:00:06)

4 6二銀(71) ( 0:04/00:00:05)

5 7八銀(79) ( 0:02/00:00:08)

6 4二玉(51) ( 0:01/00:00:06)

7 6八飛(28) ( 0:03/00:00:11)

8 8四歩(83) ( 0:02/00:00:08)

9 7七角(88) ( 0:02/00:00:13)

10 8五歩(84) ( 0:02/00:00:10)

11 4八玉(59) ( 0:01/00:00:14)

12 3二玉(42) ( 0:01/00:00:11)

13 3八玉(48) ( 0:01/00:00:15)

14 3三角(22) ( 0:01/00:00:12)

15 2八玉(38) ( 0:02/00:00:17)

16 2二玉(32) ( 0:01/00:00:13)

17 3八銀(39) ( 0:01/00:00:18)

18 3二銀(31) ( 0:01/00:00:14)

19 1六歩(17) ( 0:02/00:00:20)

20 1四歩(13) ( 0:01/00:00:15)

21 6五歩(66) ( 0:01/00:00:21)

22 7七角成(33) ( 0:06/00:00:21)

23 7七銀(78) ( 0:24/00:00:45)

24 4四角打 ( 0:15/00:00:36)

25 6四歩(65) ( 0:08/00:00:53)

26 6四歩(63) ( 0:02/00:00:38)

27 6四飛(68) ( 0:04/00:00:57)

28 6三歩打 ( 0:01/00:00:39)

29 6八飛(64) ( 0:03/00:01:00)

30 5二金(61) ( 0:13/00:00:52)

31 5八金(69) ( 0:17/00:01:17)

32 7四歩(73) ( 0:04/00:00:56)

33 4六歩(47) ( 0:07/00:01:24)

34 7三銀(62) ( 0:03/00:00:59)

35 4七金(58) ( 0:04/00:01:28)

36 9四歩(93) ( 0:07/00:01:06)

37 3六歩(37) ( 0:05/00:01:33)

38 8四銀(73) ( 0:09/00:01:15)

39 3七桂(29) ( 0:04/00:01:37)

40 9五銀(84) ( 0:01/00:01:16)

41 4五歩(46) ( 0:06/00:01:43)

42 3三角(44) ( 0:02/00:01:18)

43 6四歩打 ( 0:11/00:01:54)

44 6四歩(63) ( 0:04/00:01:22)

45 6四飛(68) ( 0:03/00:01:57)

46 8六歩(85) ( 0:30/00:01:52)

47 8六歩(87) ( 0:09/00:02:06)

48 8六銀(95) ( 0:02/00:01:54)

49 8六銀(77) ( 0:16/00:02:22)

50 8六飛(82) ( 0:03/00:01:57)

51 6一飛成(64) ( 0:59/00:03:21)

52 8八飛成(86) ( 0:13/00:02:10)

53 6三歩打 ( 0:10/00:03:31)

54 5八銀打 ( 0:03/00:02:13)

55 5八金(49) ( 0:03/00:03:34)

56 5八龍(88) ( 0:02/00:02:15)

57 4九銀打 ( 0:01/00:03:35)

58 5九龍(58) ( 0:25/00:02:40)

59 6二歩成(63) ( 0:10/00:03:45)

60 4二金(52) ( 0:02/00:02:42)

61 6四歩打 ( 0:08/00:03:53)

62 9九角成(33) ( 1:29/00:04:11)

63 8一龍(61) ( 0:15/00:04:08)

64 5五馬(99) ( 0:24/00:04:35)

65 4六桂打 ( 0:25/00:04:33)

66 3三銀(32) ( 0:27/00:05:02)

67 6三歩成(64) ( 0:06/00:04:39)

68 6五馬(55) ( 0:15/00:05:17)

69 4八銀打 ( 0:36/00:05:15)

70 6九龍(59) ( 1:39/00:06:56)

71 5三と(63) ( 0:25/00:05:40)

72 5一歩打 ( 0:54/00:07:50)

73 4二と(53) ( 0:08/00:05:48)

74 4二金(41) ( 0:02/00:07:52)

75 5一と(62) ( 0:15/00:06:03)

76 1五歩(14) ( 0:15/00:08:07)

77 1五歩(16) ( 0:04/00:06:07)

78 4七馬(65) ( 0:49/00:08:56)

79 4七銀(48) ( 0:05/00:06:12)

80 6一歩打 ( 0:03/00:08:59)

81 7七角打 ( 0:17/00:06:29)

82 3二金(42) ( 0:05/00:09:04)

83 4一と(51) ( 0:21/00:06:50)

84 6七金打 ( 0:02/00:09:06)

85 3四桂(46) ( 0:16/00:07:06)

86 1二玉(22) ( 0:09/00:09:15)

87 3三角成(77) ( 0:05/00:07:11)

88 3三桂(21) ( 0:04/00:09:19)

89 2二金打 ( 0:14/00:07:25)

90 1三玉(12) ( 0:02/00:09:21)

91 3二金(22) ( 0:14/00:07:39)

92 2四玉(13) ( 0:21/00:09:42)

93 3五金打 ( 0:40/00:08:19)

94 投了

[]向かい飛車 vs 居飛車 後手・私勝ち

開始日時:2019/10/31 16:06:03

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:ozawa24(210)

後手:akihiko810(237)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)

2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)

3 6六歩(67) ( 0:01/00:00:02)

4 8四歩(83) ( 0:03/00:00:04)

5 7八金(69) ( 0:02/00:00:04)

6 6二銀(71) ( 0:01/00:00:05)

7 6七金(78) ( 0:02/00:00:06)

8 8五歩(84) ( 0:02/00:00:07)

9 7七角(88) ( 0:01/00:00:07)

10 4二玉(51) ( 0:04/00:00:11)

11 9六歩(97) ( 0:01/00:00:08)

12 9四歩(93) ( 0:02/00:00:13)

13 8八銀(79) ( 0:02/00:00:10)

14 5二金(61) ( 0:02/00:00:15)

15 9七銀(88) ( 0:02/00:00:12)

16 1四歩(13) ( 0:07/00:00:22)

17 8八飛(28) ( 0:04/00:00:16)

18 3二玉(42) ( 0:01/00:00:23)

19 8六歩(87) ( 0:03/00:00:19)

20 8六歩(85) ( 0:03/00:00:26)

21 8六銀(97) ( 0:02/00:00:21)

22 7四歩(73) ( 0:00/00:00:26)

23 8五銀(86) ( 0:02/00:00:23)

24 7三銀(62) ( 0:02/00:00:28)

25 8四歩打 ( 0:03/00:00:26)

26 6四歩(63) ( 0:09/00:00:37)

27 5八金(49) ( 0:04/00:00:30)

28三角(22) ( 0:02/00:00:39)

29 4八玉(59) ( 0:03/00:00:33)

30 2二玉(32) ( 0:01/00:00:40)

31 3八玉(48) ( 0:02/00:00:35)

32 3二銀(31) ( 0:02/00:00:42)

33 2八玉(38) ( 0:01/00:00:36)

34 6五歩(64) ( 0:44/00:01:26)

35 6五歩(66) ( 0:02/00:00:38)

36 7七角成(33) ( 0:02/00:01:28)

37 7七金(67) ( 0:14/00:00:52)

38 3三桂(21) ( 0:05/00:01:33)

39 1八香(19) ( 0:04/00:00:56)

40 6二飛(82) ( 0:19/00:01:52)

41 6八飛(88) ( 0:05/00:01:01)

42 9五歩(94) ( 0:26/00:02:18)

43 9五歩(96) ( 0:02/00:01:03)

44 8二飛(62) ( 0:35/00:02:53)

45 8八飛(68) ( 0:05/00:01:08)

46 4四歩(43) ( 0:26/00:03:19)

47 1九玉(28) ( 0:05/00:01:13)

48 6二飛(82) ( 0:04/00:03:23)

49 6八飛(88) ( 0:05/00:01:18)

50 4五角打 ( 0:05/00:03:28)

51 6九飛(68) ( 0:09/00:01:27)

52 8八歩打 ( 0:02/00:03:30)

53 5六角打 ( 0:28/00:01:55)

54 2七角成(45) ( 0:03/00:03:33)

55 2八銀(39) ( 0:04/00:01:59)

56 4五馬(27) ( 0:02/00:03:35)

57 4五角(56) ( 0:03/00:02:02)

58 4五桂(33) ( 0:23/00:03:58)

59 8三歩成(84) ( 0:04/00:02:06)

60 8九歩成(88) ( 0:40/00:04:38)

61 7三と(83) ( 0:08/00:02:14)

62 7三桂(81) ( 0:02/00:04:40)

63 7四銀(85) ( 0:08/00:02:22)

64 6五桂(73) ( 0:17/00:04:57)

65 6五銀(74) ( 0:06/00:02:28)

66 9九と(89) ( 0:20/00:05:17)

67 9九飛(69) ( 0:04/00:02:32)

68 8八角打 ( 0:05/00:05:22)

69 6九飛(99) ( 0:14/00:02:46)

70 7七角成(88) ( 0:04/00:05:26)

71 6八金(58) ( 0:22/00:03:08)

72 8七馬(77) ( 0:11/00:05:37)

73 7八銀打 ( 0:06/00:03:14)

74 8六馬(87) ( 0:06/00:05:43)

75 6四歩打 ( 0:05/00:03:19)

76 3八金打 ( 0:09/00:05:52)

77 2七歩打 ( 0:08/00:03:27)

78 2四香打 ( 0:13/00:06:05)

79 3九桂打 ( 0:34/00:04:01)

80 3七桂成(45) ( 0:30/00:06:35)

81 3七桂(29) ( 0:07/00:04:08)

82 3六桂打 ( 0:03/00:06:38)

83 投了 ( 2:03/00:06:11)

2019-10-30

[]先手居飛車 vs 後手4間飛車・私後手勝ち

開始日時:2019/10/30 21:20:55

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:player_T(100)

後手:akihiko810(226)

手数----指手---------消費時間--

1 2六歩(27) ( 0:06/00:00:06)

2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)

3 2五歩(26) ( 0:02/00:00:08)

4 3三角(22) ( 0:02/00:00:03)

5 7六歩(77) ( 0:09/00:00:17)

6 3二銀(31) ( 0:03/00:00:06)

7 3八銀(39) ( 0:07/00:00:24)

8 4二飛(82) ( 0:01/00:00:07)

9 2七銀(38) ( 0:03/00:00:27)

10 1四歩(13) ( 0:02/00:00:09)

11 3六銀(27) ( 0:02/00:00:29)

12 6二玉(51) ( 0:04/00:00:13)

13 4五銀(36) ( 0:02/00:00:31)

14 8八角成(33) ( 0:03/00:00:16)

15 8八銀(79) ( 0:02/00:00:33)

16 3三銀(32) ( 0:01/00:00:17)

17 3六銀(45) ( 0:16/00:00:49)

18 7二玉(62) ( 0:04/00:00:21)

19 7八金(69) ( 0:02/00:00:51)

20 8二玉(72) ( 0:01/00:00:22)

21 7七銀(88) ( 0:04/00:00:55)

22 7二銀(71) ( 0:01/00:00:23)

23 6八玉(59) ( 0:01/00:00:56)

24 9四歩(93) ( 0:01/00:00:24)

25 9六歩(97) ( 0:01/00:00:57)

26 2二飛(42) ( 0:02/00:00:26)

27 1六歩(17) ( 0:16/00:01:13)

28 4四銀(33) ( 0:02/00:00:28)

29 2七銀(36) ( 0:08/00:01:21)

30 3五歩(34) ( 0:03/00:00:31)

31 3六歩(37) ( 0:19/00:01:40)

32 6四角打 ( 0:05/00:00:36)

33 3七角打 ( 0:07/00:01:47)

34 3七角成(64) ( 0:02/00:00:38)

35 3七桂(29) ( 0:02/00:01:49)

36 3六歩(35) ( 0:01/00:00:39)

37 3六銀(27) ( 0:02/00:01:51)

38 6四角打 ( 0:16/00:00:55)

39 3八金(49) ( 0:23/00:02:14)

40 3五歩打 ( 0:02/00:00:57)

41 2七銀(36) ( 0:11/00:02:25)

42 2四歩(23) ( 0:01/00:00:58)

43 2四歩(25) ( 0:02/00:02:27)

44 2四飛(22) ( 0:02/00:01:00)

45 2九飛(28) ( 0:43/00:03:10)

46 3六歩(35) ( 0:14/00:01:14)

47 2五桂(37) ( 1:44/00:04:54)

48 3七歩成(36) ( 0:13/00:01:27)

49 4六角打 ( 0:40/00:05:34)

50 4六角(64) ( 0:09/00:01:36)

51 4六歩(47) ( 0:02/00:05:36)

52 2七と(37) ( 0:13/00:01:49)

53 2七飛(29) ( 0:03/00:05:39)

54 2六歩打 ( 0:24/00:02:13)

55 2六飛(27) ( 0:24/00:06:03)

56 3五銀(44) ( 0:02/00:02:15)

57 2九飛(26) ( 0:25/00:06:28)

58 1五歩(14) ( 0:35/00:02:50)

59 1五歩(16) ( 0:10/00:06:38)

60 3三桂(21) ( 0:13/00:03:03)

61 2六歩打 ( 0:12/00:06:50)

62 4七銀打 ( 1:21/00:04:24)

63 3七金(38) ( 1:24/00:08:14)

64 3六銀(35) ( 0:03/00:04:27)

65 3六金(37) ( 0:11/00:08:25)

66 3六銀(47) ( 0:04/00:04:31)

67 3三桂成(25) ( 0:09/00:08:34)

68 4七角打 ( 0:31/00:05:02)

69 3九飛(29) ( 0:17/00:08:51)

70 6九金打 ( 0:02/00:05:04)

71 6九飛(39) ( 0:13/00:09:04)

72 6九角成(47) ( 0:02/00:05:06)

73 6九玉(68) ( 0:02/00:09:06)

74 2六飛(24) ( 0:01/00:05:07)

75 7九玉(69) ( 0:23/00:09:29)

76 2九飛成(26) ( 0:04/00:05:11)

77 8八玉(79) ( 0:01/00:09:30)

78 3九飛打 ( 0:13/00:05:24)

79 7九金打 ( 0:05/00:09:35)

80 1九龍(29) ( 0:02/00:05:26)

81 4三成桂(33) ( 0:17/00:09:52)

82 4七銀成(36) ( 0:17/00:05:43)

83 4四桂打 ( 0:36/00:10:28)

84 5七成銀(47) ( 0:06/00:05:49)

85 5二桂成(44) ( 0:05/00:10:33)

86 5二金(41) ( 0:03/00:05:52)

87 5二成桂(43) ( 0:02/00:10:35)

88 5二金(61) ( 0:01/00:05:53)

89 7五角打 ( 1:37/00:12:12)

90 5九飛成(39) ( 0:21/00:06:14)

91 5四歩打 ( 0:04/00:12:16)

92 5四歩(53) ( 0:06/00:06:20)

93 5三歩打 ( 0:06/00:12:22)

94 6二金(52) ( 0:03/00:06:23)

95 5二金打 ( 0:09/00:12:31)

96 5二金(62) ( 0:03/00:06:26)

97 5二歩成(53) ( 0:02/00:12:33)

98 8四桂打 ( 0:57/00:07:23)

99 5三角打 ( 0:22/00:12:55)

100 7一香打 ( 0:44/00:08:07)

101 6二と(52) ( 0:06/00:13:01)

102 6五桂打 ( 0:10/00:08:17)

103 7二と(62) ( 0:04/00:13:05)

104 7二玉(82) ( 0:07/00:08:24)

105 6二金打 ( 0:14/00:13:19)

106 8二玉(72) ( 0:02/00:08:26)

107 7一金(62) ( 0:01/00:13:20)

108 7七桂成(65) ( 0:04/00:08:30)

109 7七桂(89) ( 0:04/00:13:24)

110 6七成銀(57) ( 1:19/00:09:49)

111 6二角成(53) ( 0:07/00:13:31)

112 7八成銀(67) ( 0:02/00:09:51)

113 7八玉(88) ( 0:06/00:13:37)

114 6八金打 ( 0:35/00:10:26)

115 8八玉(78) ( 0:47/00:14:24)

116 7九龍(59) ( 0:06/00:10:32)

117 9七玉(88) ( 0:01/00:14:25)

118 9九龍(79) ( 0:07/00:10:39)

119 9八香打 ( 0:53/00:15:18)

120 8八銀打 ( 0:19/00:10:58)

121 8六玉(97) ( 0:04/00:15:22)

122 8五香打 ( 0:02/00:11:00)

123 8五玉(86) ( 0:09/00:15:31)

124 7四金打 ( 0:02/00:11:02)

125 8六玉(85) ( 0:18/00:15:49)

126 8五金打 ( 0:01/00:11:03)

127 8五桂(77) ( 0:01/00:15:50)

128 7七銀(88) ( 0:04/00:11:07)

129 7七玉(86) ( 0:12/00:16:02)

130 7九龍(19) ( 0:03/00:11:10)

131 8六玉(77) ( 0:16/00:16:18)

132 7六龍(79) ( 0:02/00:11:12)

133 7六玉(86) ( 0:04/00:16:22)

134 7六桂(84) ( 0:02/00:11:14)

135 投了

2019-08-27

将棋ウォーズ二段です❤︎

得意な戦法は角換わりかな〜

でも相居飛車全部が得意じゃなくて、横歩取りは取る方も取られる方も苦手かな〜

2019-05-06

anond:20190506194649

相手居飛車で二筋突っ切ってくの見てから端角受け兼ねて中飛車してるんだけど

それでもダメ

2019-03-03

居飛車党なんだが

角換わりと相がかりが超嫌い

ある程度堅く囲って玉の反対側で何も考えずに攻めたいタイプなんだけど

たとえばこちらが後手で、▲2六歩△3四歩▲2五歩と進んだときお勧めの戦法ってない?

2019-02-16

将棋ウォーズ 1級に勝った

800勝600敗くらいの相手

適当に指すとすこぶる調子がいい

考え込まずに第一感で指してる

切れ負けという性質的にもこの方良いのか

真面目に取り組んだ四間飛車じゃ三級止まりなのに見よう見まねの適当居飛車だと初段や二段にも勝っているような一級に勝てる

はえ不思議なもんでのう

あと注目ポイントとしてはおしっこ我慢していたということ

そしておしっこに行く前に増田に喜びを報告するという僕の膀胱我慢強さね

将棋ウォーズ 4級に勝った

万年4級っぽい

今日の戦績が2023敗とかいってどんだけやっとるねん

ああでも達成率50ちょいだったから上がりつつはあるのか

全戦600戦くらいだったからこのペースなら万年という程でもないか

でもオイラの方が進むスピード早いぜ

四間飛車やめて気分変えたかたか居飛車で指した

なんか囲うのめんどくさくて居玉

でも角やら桂馬やらポロポロただでくれたので圧勝だった

大駒交換後の対応こちらが良かった

こちらのほうが読めていた様子

2018-07-16

将棋に運の要素はある

ジャンケンで先攻が決まるとかそういうのではない。

現代将棋研究勝負である相手がこうしたら、こうする…そういう「作戦」を大量に引っ提げて盤の前に座った時点で、勝負の半分は終わっている。

ところが将棋の戦形というのは無数にある。

大雑把に分けて、相居飛車、相振り飛車居飛車振り飛車(対抗系)。

居飛車にも矢倉・相掛かり・横歩取り・角換わり・一手損角換わりとあり、それぞれにさらに無数の小分類がある。

全ての戦形について、無限に詳しくなることはできない。

アマチュアは勿論のことだが、プロでさえそうだ。

この人は居飛車党、この人は振り飛車党という言い方がある。

棒銀ならこの人、四間飛車ならこの人、中飛車ならこの人。それぞれに得意戦法がある。

それは、その人が特に研究してきた戦法に他ならない。

将棋の運の要素とは、「誰と当たるか」だ。

アマチュアなら特にそれが顕著だ。

全ての戦法をちょっとずつ研究しても誰にも勝てない。人に勝てるレベルまで研究を進められる戦法は多くない。

自分がこれならいけるという戦法をぶつけて、相手がそれ以上に研究していれば?

もしくは、自分がこれなら研究してきたという戦法をぶつけたつもりが、相手に早い段階で脇道に入られて、相手がその脇道をめちゃくちゃ研究していたら?

もしくは、脇道に入って相手の得意戦法を潰したつもりが、実は相手のほうがその脇道だけをピンポイント研究しまくっていたら?

アマチュアネット将棋マッチングだとこのようなことが頻繁に起こる。

さすがにプロ同士の将棋で脇道を知らないということはありえないが、それでも研究量の差というのは出る。

得意戦法どうしの相性というのも存在する。

「相性の悪い相手(戦法)に当たってしまった」

これを、運の要素と言わずに何と呼ぶのか。

2018-04-02

将棋の戦型の勝手イメージ

居飛車日本武士同士の戦い。

特に相掛かりは正統派武士の戦い。

居飛車戦はカッコいい。

でも自分で指すには怖すぎる。

振り飛車海外猛者。

四間飛車大剣

中飛車は大斧。

三間飛車は大槍。

かい飛車サーベル

特に振り飛車穴熊妖刀使い。

使いこなせる人は限られている。

2016-09-22

ここがダメだよ、日本将棋連盟の新ウェブサイト

※以下の内容は【悲報連盟サイト改悪される 2 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1474089061/ の810、821、822、824、830、833、844から

日本将棋連盟ウェブサイト http://www.shogi.or.jp/

このウェブサイトは何のために作られたのか?

色々と突っ込むわ。

まず、サイト目的が明確ではない。

将棋なら、相手玉を取ることが最優先の目的だと認識していないと、訳の分からない将棋を指すことになる。

サイトを公開する目的は何か?

短期目標

所属棋士連盟の売り込み。※新規開拓

・対局や棋士情報発信。※顧客管理

長期的目標

将棋の普及。

これだろ。

掲載する情報吟味されているのか?

ヘッドのメインメニューの一番右に連盟概要があるけど、こんなのはフットメニューサイドメニューいいわけ

「よーし、連盟概要を読むぞ」と思って、サイトを見る人間が何人いるのかと。

連盟概要」の隣が「支部指導員」になっている。

気持ちは分かるけど、それ目当てでサイトに来る人間は何%なのか考えたか

概要支部への入会募集も、リピーターには重要じゃない。

それよりも、最新の対局情報イベント情報の方が大事だよ。

10回目にサイトを見たファンにとって、概要指導募集が一番目立つところにあると邪魔なんだよ。

もっと知りたいことがある。

支部指導員」の次が「棋士会館案内」、そして、「情報公開」だけどさ、そんなに会館の4階が対局室で、3階が事務室だという情報が、サイト訪問者にとって大事かね?

会館案内をクリックしたら一番上に、そういった情報があるけどさ。

そもそも、会館案内はヘッドメインメニューにしていいのか?

次の「情報公開」もさ、「え?ここまで、概要指導募集要項に、会館案内と、ずっと情報公開しているけど・・・(戸惑い)」、となるよ。

重い!メニューおかしい!

それと、とにかく重いんだよ。

もっと軽くしろ

そして、ヘッドのメインメニューマウスを当てたら、子メニュー一覧が出るようにしろよw

情報公開」にマウスを当てたら、

財務処方」

「定款」

活動報告」

と、一覧が出るように子メニューしろよ。

概要情報公開も、いちいちメニュークリックして次のページに行かないと駄目だろ。

メニューまで作ると、これはこれで複雑になるからしなくていいが、メインメニューを親にして、子メニュー一覧が表示されるようにするのは基本だよ。

そして、繰り返すが、メインメニューの中身が、サイドメニューフットメニュー問題ないモノが多い。

本当にこれを一番上のメインメニューにして良いのかね?

対局情報(終了した対局の結果、これからの対局スケジュール)とか、所属棋士情報(成績、勝率、棋風、キャリア等)とかさ、もっとメインメニューにするものがあるだろ。

メインメニューに「所属棋士情報」を作って、居飛車振り飛車党か、攻め棋風か受け棋風か、年齢、キャリア所属リーグ、成績等で検索できるようにするとかさ。

「30代男で居飛車で攻め棋風のプロ」で検索すると、条件に該当するプロが出て来る。

そのプロ棋譜ようつべソフト将棋で見れるようにするとか。

左美濃急戦で検索すれば、その対局をソフト再現したようつべ動画一覧が出て来るとか。

そうやって、「このプロの棋風いいねファンになろうかな」というふうになるんじゃないの。

概要とか3階は事務室ですとか、それがそんなに大事かね?

ヘッドに重要度の低いメインメニューがあるわ、マウスを当てても子メニューが表示されないので、いちいちクリックして次のページに行かないと駄目だわ、

そしたら、次のページの表示がこれまた重いわ。

疲れているところに、メインメニューの下の画像の下に中央メニューがあるwww

またメニューかよw

メニューはこうしろ

メニューの基本は、

ヘッドメニュー → 重要度の高いメニュー ※数多くしすぎない。本当に重要ものだけを厳選する。

サイドメニュー → 重要度の低いメニュー

フットメニュー → 一番下までスクロールした人のために、ヘッドメインと同じメニューを置くと、いちいち上まで戻らずに済む。※これは下手くそなりにしている。 

          そして、重要度の低いメニューがあれば、それも置く。※サイドメニューを使わない場合とかに。

メインメニューのすぐ下に、またメニューを置かない。

そうならない為のメニューだろ?

メニューを上手く構築できていないから、無駄に縦長のサイトになっている。

メニュースクロールする手間を省く為のものでもある。

縦長トップページのど真ん中に、素人の書いたコラムアイキャッチ画像付きで置かれている。

そんなに素人コラム大事かね?(苦笑)

左にサイドバーを置かない場合なら、

ヘッドメインメニューを5個以内

 子メニューを作り、メインメニューマウスを当てると一覧が出るようにする

アイキャッチ画像サムネスクショみたいなもの)付きのボックスを、3つくらい並べて、今一番伝えたい情報を置く。※断じて素人の書いたコラムじゃないw

今だったら、羽生と糸谷の対局結果、対局に対するプロ棋士の論評、羽生と糸谷のインタビュー内容とか。

これでアイキャッチボックスの1つは埋まった。

こんな感じで、今、最もホット情報を置く。

素人コラムとか、棋士会館の3階が事務室だとか、そういう重要度の低い情報はここに置かなくていいからなw

そして、サイドメニュー重要度の低い、概要財務諸表といった情報を置く。これも子メニューつけてな。

最後フットにヘッドと同じメニューと、それ以外の重要度の低いものを置く。

例えば、素人の「将棋ライター○○の観戦記」とか。

トップページはこんなもんでいいんだよ。

トップページをゴチャゴチャするな!

トップをゴチャゴチャしてどうするんだよ。

このゴミサイトは、素人コラムはど真ん中にアイキャッチ画像ボックスに置かれている。

これ、メインメニューの次に目立つわな。

メインメニューは既に言ったように重要度が低いものが多い。

そして、次に目立つアイキャッチボックス素人コラム

そして、フットの一番下の方に、小さなさな文字で、「プロ棋士女流棋士へのお仕事依頼」のメニューがある。

いやあ、一番下っすね。しかも、文字がすげー小さいっすね。

あのさあ、棋士を売り込むのがサイトを公開する目的の一つなんじゃないの?

アマゾンだって「この商品レジに入れる」ボタンは、目立つところに置いてあるだろ?

なんだ、この目的認識していないゴミサイトは。頭悪いのか?

素人コラムは大きなアイキャッチ画像までついてど真ん中に置いているのに。

中継サイト一番も素人コラムより小さな文字だ。アイキャッチ画像も無し。

場所素人コラムより下ね。

まあ、こういう中継サイト一覧をトップに置いているのも汚くて下手くそなんだけどね。

そういうのをヘッドメインメニューに「中継サイト一覧」として置かないと。

サイトマップをなんとかしろ

それと、サイトマップね。

一番上にあるけど、小さいわ。

そんなところにメニュー置かなくていいから、サイトマップをヘッドメニューに置けよ。

これは基本中の基本だぞ。

サイトマップは本て言えば目次な。

俺は初めてのサイトに行けば、まずサイトマップを見るぞ。

特に、こんなゴミサイト場合は、もうサイトマップを見ないと迷子になるw

とにかく、メニューあっちこっちありすぎ。

そうやって散らからないようにメニューで整理するんだろ?

メニューを使う目的も分かっていない。

終わりに

連盟ももうちょいまともな業者に頼めよ。

なんで素人将棋コラムがど真ん中のアイキャッチボックスで、プロ棋士への仕事依頼やプロ棋士の対局中継一覧が下に追いやられて、しかも小さな文字なんだよ?

おかしいのか?

ほんまプロ棋士ファンを舐めとんの。

お前ら素人コラムにそれだけの価値があると思ってんのか?

自分ブログにでも書いとけ。どアホ。

2016-02-28

リアル将棋ネット将棋の違い

最近リアル道場に通っている。

ネットのほうがたくさん指せるし、すぐソフト検討できるから効率がいいと思っていたが、リアル道場もいいところが多い。

  

駒落ち(ハンデあり)で上級者と戦える

駒落ちっていうと、なんだからやる気が出ないという人もいるかもしれない。

でも、駒落ちならば、自分よりうまい人にフルボッコされないギリギリで戦える。

上手なほうも、かなり真剣にやるから意図の読みあいが成立し、分かりやすい上達ができる。

ハンデ無しだと、同じくらいの相手しかできないから、お互い教えることができないが。上級者とやればハンデの中で実践を行えるので教えてもらうのも便利。

さらに、駒落ちの定跡がすばらしい。

ハンデアリなので、「論理的こういう風に指すしかない必然の手」がカナリ高いレベルで作られている。なので、これを勉強すれば、「将棋絶対的な手の応酬マックスの読み」を体得できる。

この考え方や研究のしかたを学べるのがでかい

  

逆に、駒を落とす側になっても、スリルあって結構面白い

駒を落とすときは、できるだけ無理攻めして相手にウケミスさせるんだけどさw

元々不利なスタートなわけだから、混戦にしてギャンブルにしてつけ込もうって感じで。

結構これでなんとかなるんだけど、ギャンブル感が楽しくて楽しくてやめられないw将棋というか麻雀に近い。

  

小学生に負ける

中高生どころか、小学生にすら負ける。

こんな競技はナカナカない。

水泳だろうが、柔道だろうが、流石に小学生には圧勝数学なんかでも、小学生にそうそう負けることは無い。

だが、将棋小学生に負けうるw

かわいい見た目だが、中身は俺と同じ人間だなと思って、俺もマッタク手を抜かない。負けたら頭を下げて教えてもらう。

こんな経験、ナカナカないよw

  

女の子かわいい

将棋やってる女の子ってかわいいんだよ。

まあ、アレな感じの女の子が多いんだけどさw

そういう地味な娘と会話が成立するのが将棋

この快感ヤバイよ。

バサンとかでも、アレ丸出しな感じの人多い

  

④オッサンかっこいい

将棋やってるおっさんって見た目がヤバイ人が多い。

でも、技術職っぽいコダワリ感や、ああ、人間ってココまでなれるんだっていう感慨がある。

深い人間性のある人間とつながれる快感がある。

皆、社会人としてある程度働いた人達ばかりで、そういう深さを感じながら対等に付き合える

本当に俺性格が悪いと思うんだけど、おっさんに勝ったときは、できるだけ教えているwおっさん説教する快感がやべえwwwwwww

  

⑤対戦相手ごとに戦形を想定できる

ネットだと、何されるか分からない。

四間と思ったら、三間、居飛車。だから、全部を平均的に対応できる戦形を選ばないといけない。

でも、リアルでは、ある程度その人ごとの戦形があるので、それだけに絞って勉強すれば、上の段位の人でも一発入れられる。

ブッチャケ、家でソフトに入れてソフト研究させて。その結果を持ち込めばソフト研究で勝てるw

特に駒落ちなら変化が少ないから、1つだけの戦形に絞ってソフト検討させたら、相当勝てる。

そういう風に、勝つための技術介入度が違う

  

相手心理読みで結構読みが合う

ネットだと顔も年齢も分からないから論理的に読めるだけ読まないといけない。

でも、リアルだと、小学生なら我慢がきかないから我慢を強いる手が必要な筋にしたり。

おっさん相手なら、深く考えるのが苦手だから、ウケミスを狙って多少無理でも攻めまくったり。

おじいさん相手なら、最新の定跡に持ち込んで短手数で罠張ったり。

あと、相手思考の表情や見ている目線場所とかで、何考えてるか読めるから。それを上回る手だけを考えやすい。

  

時間制限無し

相手の手の意味をじっくり考えながらさせる。

基本、自分は10秒くらいで指すし、考えどころもせいぜい2分くらいしか考えないんだけど。相手が熟考するタイプだと俺もじっくり相手の手の意味や広がりを考えられる。

「あ~なるほどー」と。1つの手に2~3つの意味合いや含みを見つけることが多くなったように思う。

ネットだと、ついつい、自分勝手読みしちゃって、深く読んだいい手を発見しにくい。

そのほうが時間制限あるネットはいいことが多いんだけどね実際。

  

ネットだと、どーせ後でソフト検討させて教えてもらうわけだから、その場では適当に指す。

でも、これだと含みとかを感じられないから、上達が遅くなってしまう。勝率は上がっても、純粋なその場で意味合いを感じる能力が低くなる。

これは反省点。

  

あと、時間切れ勝ちがあるから、読めなくても相手時間削る手で最期の読みを打ち切ったりしがち。

特に終盤は同じ棋力の相手しかネットは来ないからごまかしガチ

リアルでは十分読みきって指せるから、やっぱ終盤力のつき方は違うかも。

まあ、終盤力なんてのは、実戦でやるよりは、終盤の本でガリガリ鍛えたほうが効率いいから実践での読みの鍛錬はソフト検討で十分かもしれないけど。

  

⑧段位もらえてうれしい

自分の実力をリアル世界で持てるとウキウキ気分がいいね

人に聞かれて、答えられると格好いいっぽいじゃんw

2015-10-05

MtGでまなぶ将棋

最近将棋を始めるエントリが増えた。なので乞食である私も書いてみる。ネタらしさを醸し出すためMtG用語を援用してみよう。なお用語解釈は私の勝手である

将棋の1ゲームの流れ

序盤、中盤、終盤に大別できる。

  1. 序盤:デッキ構築
  2. 中盤:ゲーム序盤。アドを目指す
  3. 終盤:フィニッシャーを叩き込む

上記のようになる。

序盤

序盤はデッキ構築に該当する。種別としてはシールド戦で、ハンドオープンしてのドラフトとなる。

このフェイズにおける先手、後手の特徴を端的に述べる。

ピックに正解があるように、序盤は正解がある。これが定跡と呼ばれる一連の手順である。また対戦相手を知っているのであれば人読みも有効

ファーストピック飛車先か、角道か。では後手はアンチデッキなのか先手を越えるアグロを選ぶのか、となり、初手にして終盤冒頭くらいまでは決まってしまう。

また戦法は大別すると2つになる。例えるなら、

だろうか。

居飛車を選択し、さらにその上アグロを目指す棋士もいる。振飛車からさらパーミッションのようなとにかく相手の攻撃をつぶしにつぶしてマナ切れを狙う長手数も当然ある。いずれも棋風、好みの問題である

したがって、自分にあった、好きな戦法とは使ってみないとわからない。

中盤

デッキが決まると、それを盤面に展開するのか、それともとっとと攻めるのかのを決定する。盤面評価相対的であり、自分クリーチャーマナプールが相手より良ければ細くても攻める棋士はいる。

すべてもコマは1基本1/1である。当然ながらコンボがあるため、1/1は修正を受ける。敵陣に到達すると+2/+1修正を受ける。飛車、角の大型クリーチャーは+4+1くらい。この2体の大型クリーチャーは形勢判断を左右するほどである

破壊した相手のクリーチャー自分墓場に送られる。墓場クリーチャーは1ターンに1体を戦場に配置できる。この時は1/1となる。

また王の囲いの固さも重要となる。序盤で駒組みが終わっている場合ほとんどなのだけれど、中盤ではチャンスがあればこの囲いを破壊したい。だいたい中盤で囲いにダメージを与えるのは、相手のハンドを1枚減らす感覚に近い。相手の選択肢を狭めていくのはコントロールパーミッションとしては狙っていくべき戦法だ。

整理すると、中盤で目指すべき項目は以下となる

これらのアドをとり、フィニッシャー召喚の状況が整ったら中盤終了である。したがって中盤が異常に長くなりやすゲームであることを理解しなければならない。また基本的にアドを取られても次の手番でアドをとれる。つまりそのアドが何点のアドなのか、を評価し続けるのが中盤となる。

終盤

大型クリーチャー召喚成功し、相手のハンド破壊したら終盤であるしかし、前述のとおり、これは相対的評価なので相手を比較していまどのフェイズなのかを評価しなければならない。

相手に1ダメージ通せば勝利なので、その状況に追い込むこと、寄せのフェイズとなるのだが、将棋は「最後ミスをしたプレイヤーが負け」なので、どれほどの爆アドがあろうともたった1手ですべてがひっくり返るのは珍しくない。

寄せ方としては以下の組み合わせを考える。

から順番に決まり手になりやすい。いずれが選ばれるかは中盤のプレイ如何。

雑だけれど、これくらいを知ってると、ニコニコ生中継も分かりやすく、楽しめるだろう。

2015-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20150413205919

ハメ手にも、将棋の発展に貢献するものとそうでないものがあるわけで、

「こう指した先のここに落とし穴がある」

ということを共有できるようなハメ手は、それを知っている人の間では二度と指されなくなるという意味

将棋というゲームに大きな貢献がある。

今回のは、「角を取るまでの手順」というのはコンピュータ将棋以外では出てこない上に、

もしAWAKEが定跡ファイルの中から居飛車ではなく振り飛車採用していたとしたら

(事前の検証ではほぼ3割の可能性で振り飛車になったそうだ)

その時点で得意ではない振り飛車を指さなくてはならなかったというところで、

「勝ちの結果」を得る以外に何の貢献もないもの

この件に関するはてブとかの意見を見ていると「勝負事は勝ち負けこそ全て」みたいなのが結構あるけど

将棋ってそういう世界観だけじゃないんだよなあ、っていう。

大相撲八百長話題になった時、「将棋はそれとは全く無縁」っていうことをファンの中で誰も疑わなかったけど

八百長に対する監視とかのルールが全くない中でそれを疑わせるような空気すら作らせていないというのは、

プロ棋士独自世界観によるところが大きいと思うんだよね。

よく冗談として言われる「将棋星人との対決で負けたら人類滅亡」というシチュエーションなら

結果以外は求める必要はないわけだけど、これ、そんなご大層なもんじゃないのは明らかなわけで。

からこそ、「結果以外は必要ない」というシチュエーションプロ棋士を追い込んでしまった

その状況設定こそが問題だと思うのよ。

「結果だけを求める」という手を使うのが興行世界で認められるのは、それが「弱者戦術」と

広く認められているときだと思うけど、だとしたら「まともにやっては勝ち目はない」という構図を

明らかにしたうえで、この方法を取るべきだったんだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん