「ロリエロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロリエロとは

2023-03-29

特定されたら連中にぶん殴られるのでここで愚痴

まあひょんなことからアンチが増え、そこに豚小屋と恒心教のミームが取り込まれた結果最悪の荒らし粘着界隈と化した界隈があるのだが

ああもうぶっちゃけるか、艦これアンチだよ、艦これアンチ

まあそこに属するやつの一人が、運営やその他いろんな界隈をおちょくる目的運営の偉い人の仮面を作ったり、フェミニストロリエロ同人誌実名で出したり、運営がやってるカレー屋を爆破したり風俗店扱いする誹謗中傷同人誌作ったりしてたんだが

流石にライン超えたので運営がキレて刑事告訴したのよ

そしたら連中は「ホウテキソチッ!」とか「謙ちゃん悔しいの?w」とかさらに吹き上がって楽しそうにしてたわけ

んで、最近裁判で400万円ちょいの判決が出た

アンチ巣窟を見たところ「いつ海とかいうクソアニメが爆死したので八つ当たり有罪判決wwwwww」「特濃謙汁全開」とか自分たちの一人が罪である証明されたのに、開き直ってた

もう駄目だあの界隈、キチガイしかいね

嫌いなもの叩くために気持ち悪い造語を量産し、誹謗中傷の為なら何でもする、関わる人間ファン運営攻撃対象

こんな奴らに絡まれいかビクビクしながら活動するのはつかれた

追記

すげぇな、数分で湧いてきたよ

マジでどこにでもいるんだなお前らは

2023-03-28

Special Thanks訴訟判決が出ていた

以前話題になった「ロリエロ同人誌にSpecial Thanksとしてフェミニストの垢を挙げた」事件anond:20200823205545)、裁判になって判決が出てたので読んでみたよ!

東京地判令和5年1月26日https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=91953

事件概要

増田が注目していた争点

判決ではどうなったか

……本件同人誌は、本件クレジット表記表記された者を揶揄する趣旨を強く含むものであることがうかがわれる。このような本件同人誌性質及び内容に鑑みると、一般的な読者の注意と読み方を基準とした場合に、本件ゲーム制作である原告らが本件同人誌制作に協力したと理解されるとは考え難く、また、本件ゲームの設定が本件同人誌の内容に沿うもの理解されるともいい難い。

しかし、他方で、本件ガイドラインの内容がやや抽象的なものであり、本件ゲームに係る二次創作作品が本件ガイドラインにより許容される範囲が必ずしも明確でないことを併せ考慮すると、上記基準によっても、本件同人誌頒布という行為それ自体をもって、このような内容の二次創作作品が本件ガイドラインにより許容される範囲内に含まれ、許容されるものであるという判断原告会社が行ったという事実摘示するもの理解されることは合理的にあり得る。しかも、「SPECIAL THANKS」として本件クレジット表記原告らの名称が明記され、原作として本件ゲーム名称が記されていることは、このような理解を強めるものといえる。この場合原告会社は、自ら管理するコンテンツである本件キャラクターに対する愛着や敬意の乏しい企業として、その社会的評価が低下すると見るのが相当である

増田感想

追記

この判決だけで「謝辞で揶揄するのは(法的に)セーフ」と本当に言えるのか?謝辞だろうが揶揄意図裁判所が汲み取ってくれることまでわかった。その行為違法では無いと言っているようには見えないが…

「謝辞で名前を挙げる」ことが名誉毀損侮辱にあたるのか? というのが今回の争点だと認識しています

侮辱は、「ゴミ」「カス」「クズ」みたいな暴言を吐くことです。しかし「SPECIAL THANKS」として名前を挙げることが侮辱にあたるとは到底思えません。

名誉毀損は、「あいつは前科者なんだぜ」とか「彼女は昔複数の男とヤりまくってたのよ」のような事実摘示して他者名誉貶めることです(これは虚偽ではなく真実である場合適用されます。仮に前科者やヤリマンなのが本当でもそれを公言することは名誉毀損に該当し得るということ)。しかし、同人誌で「SPECIAL THANKS」と書くことが事実摘示にあたるでしょうか?

今回の判決は、「SPECIAL THANKSという謝辞は艦これ運営許可を与えていたと読める」ことをもって、当該謝辞を「事実摘示」と認定しました。つまり、謝辞に原作者名前を(何の断りもなく)挙げることは「原作者はこの同人誌許可を与えている」という事実摘示したものだと解釈したのです。

逆に言えば、単なる揶揄だけでは「原告らが本件同人誌制作に協力したと理解されるとは考え難く、また、本件ゲームの設定が本件同人誌の内容に沿うもの理解されるともいい難い」のであって、当該同人誌許可を出す権限などを持っていないフェミニストの方々に対する揶揄は、下品ではあるが適法評価せざるを得ないのではないでしょうか。

また、「このような素晴らしい原作を作り出してくれた原作者の方々にSPECIAL THANKS」という形式での謝辞であれば、おそらく適法認定されただろうと思います。なぜなら、このような文章であれば、「原作者はこの同人誌許可を与えている」と解釈する余地がどこにもないからです。

2023-03-05

anond:20230305170808

それは違法だけど

証拠を作るのは非常に難しいと思う、アメリカなら陪審員制度あるしいけるかも?

 

それより「本当は成人だけどロリっぽい人を集める」とか「絵のロリ人間の成人を合成する」とかでもロリエロは作れそうだよね

最近はそういうリアル志向ロリCG海外流行ってるからその流れになるのかも

 

「ジポに見える」で逮捕できる国もあるからそっちはアウトだろうな

日本ではセーフだけど、アウトになるかもしれんね

でもそれ判断難しくね?ってなったらやっぱりAIの登場なんだろうか?

結果的ロリに見えるAVもアウトになるかもなあ、10年後くらいに

2023-02-21

警察ちゃん子どもを守って欲しい

刑法 第175条

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。 電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

刑法には上のような条文がある。

そして、刑法にはどの条文も守るもの(法益)がある。たとえば殺人罪ならば人命であり、詐欺罪なら個人財産である

では刑法第175条のわいせつ図画頒布罪は何を守っているかというと、最低限の性道徳である

しかしながら、警察はこの法律を利用してロリエロマンガを取り締まろうとはしていない。それはつまり、「『未成年性的な目で見ること』は最低限の性道徳に含まれません」と警察が自ら宣言しているのと同じだ。

こんなことで子どもを守ることができるはずがない。

2023-02-16

ヘイトを認めるのも多様性だって人って

海外が「我が国多様性尊重しているので、どのようなヘイト表現も正直に公表して良いのです」とかいって「ジャップ文化ってマジでロリエロばっかで気味悪いわ」「醜い日本人は出て行け(つり目)」「生産性ゼロの劣等民族」とか言われ放題されたら、多様性を認める素晴らしい国だなってなるわけ?

2023-01-20

anond:20230120001447

現実的ロリエロ持ち上げてるオタクより

人妻キャラに興奮してるオタクの方が多数だから

まあ問題としてはその人妻キャラも幼い造形が多数って事だが…

anond:20230119234506

オタクは今は単なる逆張りロリエロ持ち上げてるけど規制されたらすぐ受け入れそう

実写児童ポルノだって規制前はオタク逆張りで猛反発してたけど今実写も合法しろなんて言ってる奴オタク間でもやばい奴扱いだし

2022-12-14

anond:20221214220958

AIロリエロ漫画書くのはハードル高いが、文章書いてるならAIガッツリ付けて売上倍増は有り得そう

2022-12-13

anond:20221213110130

フェミニズム支持者には女性が多くて、そこに男性が加わると「オタサーの姫」みたいになれる。

ジャニーズBTSに詳しい男も「オタサーの姫」みたいになれる。

ジャンプ漫画覇権アニメBL・HLカップリングの話ができる男も「オタサーの姫」みたいになれる。

ヒロインモブおじさんに輪姦されるエロ同人みたいなのでは女性にウケない。イケメン登場人物×女キャラカップリングなら女性ウケる

手芸ができる男も「オタサーの姫」みたいになれる。

料理研究家の男も「オタサーの姫」みたいになれる。料理研究家の男のフォロワーは女が多いしリプ欄でチヤホヤされている。

女が多い趣味ジャンルで数少ない男になると「紅一点」や「オタサーの姫」の性別バージョンになれる。

フェミ騎士ジャンルとしては同じ。キモオタフェミニストに二次ロリエロ表現問題で殴り掛かられたためフェミ思想に興味があるからフェミ騎士存在に気付いただけ。

ジャニーズBTS知識を集めてドルオタ女をナンパするのに使っているような男もいるけど、キモオタはその層と遠いか存在に気づいてないだけ。

BTSに会わせると言って女を騙して100万円くすねて捕まった男とかもいる。

出会い系ジャニーズ松本潤なりすましメールをして振込詐欺みたいなことした男もいる。

キモオタは「女にとって都合の良い嘘を提示して、体を詐取したり金を詐取する」みたいな感情労働ができる男とは違って、ASDが多いから、フェミ騎士だけしか視界に入らない。

おっさん趣味女子高生がやるアニメとかしかからない。感情労働ができないASDから、女が男に対して感情労働するコンテンツしか気づかない。

2022-12-09

anond:20221209092245

ロリエロが厳しく取り締まられているアメリカではリアルロリに対するエロ被害はとても少ないですからね!

こうやって集めてみると、はたして「我々はロリエロ漫画で発散してるから実際の事件は起こさないんだぞ」は正しいの?って気がしてくるなぁ…

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb34dccadc0ed341c59f4502557a31582402876c

そもそも、「いいの?ロリエロ漫画取り上げたら実際の事件起こしちゃうよ?(要約)」みたいな言説って脅迫に近いよな…

2022-12-03

anond:20221203221354

「皆無ではなかった」って程度で「思ったより多かった」と言われてるのを

大勢いた」に変換するのがいるからなこういうの

今時の若い女は皆オタクからロリエロ大好き、それを嫌がるのはフェミというごく一部のババアだけ!とか言い張るオタクがよくやってるやつ

anond:20221203210036

ロリエロ同人を買いに来る女性もかなり多かったと聞いた

2022-11-29

anond:20221128133733

結局元々増田

それで細かく定義とか…しんど…

のしんどい部分から逃げてる間は単なる愚痴よな…


ロリエロ漫画アニメも構わないけど、公共の場には出してくれるな

ずるい言い方なのは理解してるけど、大人自重してほしい、ってのがしっくりくる。(ここでまた叩かれるんだろうな…)

の「ロリエロ」「公共の場」「自重」に定義が無いから、どの範囲敵対視しているのかわからんのよ。


ロリエロ」は全裸(に近い)女児を指すのか? それとも宇崎ちゃん月曜日のたわわレベルか? キズナアイプリキュアレベルなのか? もっと進んでが肌が見えたらアウトなのか?

公共の場」は市役所などの公共施設のみか? 駅などの人通りの多い場所も含むか? 本屋でもアウトか? 広告は? それとも自室以外はすべて駄目なのか?

自重」はお願いベースで効力が無いレベルか? それとも脳内から外に出した時点でリベラルな人から公開質問状オープンレター電凸訴訟が飛んでくるレベルなのか?


ロリエロ」を定義しないと雀魂と咲のコラボのケツと胸の強調はアウト! でも男性の半裸が写ったFree!とかanan宣伝などはセーフ! という謎判定が出来上がる。

公共の場」を定義しないと「本屋R-18コーナー入ったら差別表現が!」といったクレームも通るため、ゾーニングなんかまったく意味がない状況になる。

一番重要なのは最後の「自重」で、後者だったら法規制レベルの厳しさと同じ(またはより重い)ですよね、ということを理解しないと話が進まん。


で、定義はクソしんどい。でも「自重」を「お願いレベルで効力無し = ほぼ無意味」より強い効果にするならやるしかない。

例えば「素肌を2/3以上露出した広告自重してください」とかいう雑ルールとか作ったら

相撲とか水泳とかの広告試合中の写真は一切使えず、入浴剤下着などの広告は使っているシーンをカットしてイメージ図で伝えるしかない。

じゃあ性的ものは防げたか、というと「これは全身タイツなのでセーフです」とか「獣人なので毛皮です。素肌ではないです」とかいう抜け穴が出てくるかもしれない。

しんどい

(というかこのルールだとマスコットキャラ大惨事になるんじゃないか…?)


自重」のルール範囲も決まらない限り、

サイバーパンクの裏通り猥雑な感じ

という表現自由かどうかも世間空気、もしくは権力者お気持ち次第で変わってしまうわけで…

その表現が「自重」の範囲に含まれたら喜んで「自重」する! なら一貫性はあるので、共感はしないけど納得はする。

2022-11-28

anond:20221128180027

ソーシャルゲーム存在しなかった昭和からきたんだけどたしかギャンブル破産して家族迷惑かけるやつはゲームがなくてもたくさんいたんだろうね

でも娯楽が複雑化してビットコイン破産だの宗教破産だのガチャトップとって事務次官の親に刺し殺されだのものすごく複雑化してるよね

ということは広告されているだけの目の前のものに無邪気にとびつくバカがふえたってことでもあるんだよ

スポーツは2000年安全性がそれなりに確認されてるけどロリエロ虐待はい危険性が着々と確認されてるよね、少子化という形で

おまえも子供を最低1人は育て上げて、人類としての義務果たしてからロリエロに入れあげろや

その義務を果たすまではおまえも規制されるがわの子供なんだよ

義務果たしていらっしゃる親御さんに子供わがままふりまわして迷惑かけんな

終わり

anond:20221128220214

そもそも麻雀って面白いの?

🤔 ロリエロに頼らなきゃいけない時点で、というか、広告を打たなければいけない時点で、面白さはたかが知れてるのでは。

本当に面白いなら何もせずとも集客できるのでは?

anond:20221128212523

そういうものでも戦えるようにおきもち二の次で明文化された基準を重視してるんじゃないの

あとロリエロは数あるエロ分野の中でも真っ先にけしからん扱いをされて狙われる鉱山カナリヤなのでここを明文法で守れるなら他は大丈夫だろうという見通しはある

子ども時代ゲームを与えられなかった人間なんだけど

いまだにちょっと根に持っている

世代の友人と話が合わないからだ

小学生の頃とか友達同士で集まって通信してたのを横目に一人で遊んでたし

社会人になった今でさえ、同世代ポケモンで盛り上がってるのについていけない

大学の頃に爆発してバイト代で買い漁ったけど、子供のころからやってる人たちとはレベルが違いすぎるんだよな

ゲームは楽しくても仲間に入れた気はしなかった

老人ホーム入ったってきっとポケモンやらドラクエやらゼルダやらの話するんだろうさ

親は教育のためと思ってたんだろうけど、同年代との共通項を奪われたことの影響は大きかった

ロリエロがどうの盛り上がってるけど子供が友人の輪から外れるようなことだけはしないであげてほしい

今時ソシャゲとかかなりカジュアルだし、エロいとか思ってるのは大人だけで子供世代にとっては単純にコミュニケーションツールだったりするだろうから

幼少期に特殊環境にいることはマジで孤独感を育てる

高齢化社会だしエロ劇画ブームが来てロリエロが衰退しても

表現の自由戦士たちは非実在熟女ポルノのために戦ってくれるのだろうか

anond:20221128172242

逆にしてみても、「ロリエロ」が何を指しているか不明なままでは広告の適正を語れないよ、という話。

anond:20221128172242

そもそもあれロリエロなん?

あのぐらいの格好のキャラなら子供向けアニメにもいるだろうし「あのキャラが好き」くらいなら子供にも言えるんじゃない?

実際のゲーム漫画をさせるべきかって話ではない、ただの広告上の話だし

anond:20221128123430

逆に、未就学児とその親の前で自分の好み、お気持ちだけでロリエロについて熱弁したいってこと?

anond:20221127203636

あなたはそうなんだろうけど、結局活動の中心にいる人間が「ロリエロ害悪!!即刻滅ぶべし!!」というのを隠さなくなっているので、滑り坂論法みたいに「一回譲歩すると一気に踏み込まれる」って身構えちゃうんだよな。


公共の場としても問題ない絵でも「作品ではこういうことをしていた!」って言ってくるし。たわわ騒動でもそうだったでしょ。

anond:20221128121836

ロリエロ分からんと言ってる時点でやっぱりこの件

オタクがこれは駄目でしょって自浄しようとしてるところを何故か非オタが止めようとしてるんだなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん