「規範」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 規範とは

2023-10-13

anond:20231013174431

自分の部屋からたことがあったらフェミニズム一般的倫理規範だとわかるはずなのだが、こいつは自分のことを言ってるのだろうか

2023-10-12

anond:20231011140023

他の動物に対して、不快から殺す、食べたいから殺す、ペットにしたいから生かす。人間はこれを当たり前にやっているし、それを問題視する社会を私は寡聞にして知らない。

ジャイナ教徒、仏教徒菜食主義者の一部等は不殺生主なのだろうけど、人類全体の中では少数派だ。それにしたって、動物は食べてはダメだけど植物OKなどと、やはり命を等価とはみなしていない節がある。

「個々の生き物の命は等価ではない。ただし、無駄自由を奪ったり、無駄苦痛を与えたり、無駄に殺したりすることは慎みましょう。」一般人としてはこんな規範を持っていれば十分だろう。

子供ペットを飼いたいと言うのなら、その動物に対して無駄自由を奪ったり、苦痛を与えたり、殺したりすることになってしまわないかペットとする動物にとっての自由苦痛とはどんなものか?を思いやり、それらに配慮しながらその動物死ぬまで面倒を見られるのか?と子供には問うべきだ。実際にペットを飼った場合は、親は子供が左記の責任を果たせるよう導いていき、万一子供がその責任放棄した場合は親が代わってその責任を果たすのが子に対する教育だと思う。

2023-10-11

都会の女性スカート率について

郊外になるほどスカート率が低く、都心に近づくほどスカート率が上がる気がする(電車内などで見る限り)

これは、都会の方が性役割規範男女差別意識が強いってことなんだろうか?

2023-10-04

anond:20231002180401

割れ窓理論に近い話だと思う。

ここのサークルはこういうのありなんだなってなるとそこに内外から見做されるサークルの秩序レベルが設定されてしまうからある程度の引き締めは必要かもしれない。

 

といいつつも自分社会人スポーツサークルの取りまとめをしているがそこでも似たような問題が起こっている。

こちらは30中盤の既婚女性に対して一回り下の子がかなりべったりしている形のケース。イベント飲み会など、ふとしたタイミングで腰に手を回したり肩を寄せ合ったりしているようで他のサークルメンバーから一言もらうことが増えてきた。

自分自身それを聞いてから二人の動向について同じ場にいる時だけでも気にしてみるがタレコミと同様の話を確認しており振る舞いの意図確認場合によっては伝えざるを得ない改善要求について悩んでいる。

女性側は配偶者とうまくいっていないのと若い子に気にしてもらえてこのアプローチにまんざらでもない様子で、男性側は男性側で相手容姿が完全にタイプ言動を出しており悩んでいる。

正直これがお互いフリー同士なら付き合うのは自由だけど人前ではほどほどにねで済ませられるのだが、この組み合わせではそもそも(それをやっちゃ)いかんでしょというレベルの話までしなくてはいけなくなるのが悩みの種。

2人とも気が強くサークル空気にまで伝染させかねないタイプなので宣告するタイミングシチュエーションの設定を考えると頭が痛くなる。

何はともあれ不貞行為NGという人として当たり前すぎる規範サークル共通認識として全員に周知して空気作りした上で二人に言う流れを作りたいと考えているがはてさて。

2023-10-03

なぜ男性は炊事場に立たないのか、みたいな常識を問うことは割と良しとされても、人権とは何なのか、そもそもそれは存在するのか、みたいな疑問については混ぜっ返し、拗らせ、人類の叡智の否定、野生への回帰歴史勉強不足、愚行と断じられるのってなんか茶番っぽさを感じる。

もちろん人間の半分を占めてる女性を抑圧しかねない規範疑問視するのと、ごく一部の強者欲求を抑圧して大多数の弱者恩恵をもたらしてる(と少なからずの人が思っている)規範とでは話が違うんですけど。

自然法則神様が決めた絶対ルールであって、誰が何を思おうがリンゴが地面から枝に戻っていく事にはならない。でも規範は誰が何を思うかそれ次第、というかそれが全て。時間が流れて考えが変われば常識も変わって法律だって変わる。正しさを見出したのか単に考えが変わったのか、それは答え合わせのしようがない。その口から絶対の真理が告げられる神様でも連れてこなければ、どちらの捉え方が間違っているとも正しいとも、断言のしようはないと思う。

人権思想とて数ある思想の中の一つだ。

なんて言おうものなら烈火の如く怒り出す。人権お気持ちなどではなく絶対です。異を唱えるのは勉強不足でバカネトウヨ冷笑系です。

みたいな人はネット床屋政談で割と見かける。

人権歴史的に形成された世界レベル合意

いつどこで何時何分地球が何回回ったとき私が合意しました?

誓約書を書いた覚えも、同意しますと言った覚えもないんですけど。それとも世間一般の人はそういうのやってるんですか?

そんな事を言ってるオマエだって人権利益享受してるだろって?

それは話がすり替わってますよね?私が人権利益あやかっているのと、人権が本当に合意であるかどうか、絶対的な価値であるかとは論理的に繋がらない。

いくら人権がもたらす利益を並べ立てたところで、人権思想を広める有用さを示すには十分だけれど、人権絶対かという問いからはズレてる。

疑問を挟む奴は人権剥奪のような言いようではまるで異端審問会ではありませんか。

他人を無闇に害してはならない。ムカつく奴を殺したい。これは根拠を辿れば等しく快不快問題になる。どちらも論理だけでその考えの正当性を示す事はできない。論理と言うより、どちらかと言えば共感問題だ。

意見とは価値観や感情を土台にしてそこから論理を積み重ねていくものだけれど。人権思想は根源的な感情論理を乗せたというよりは、感情多数決のものではなかろうか。

とは言っても人権思想が多くの人にとって都合が良いというのはまあ確かなのだろうし、多くの人は「多くの人」に包括されるのだから別にそれでいい。論拠などよりも肝心なのは得られる結果なのだし。

別に論拠なんかなくても快不快多数決で良いじゃんというか、そうする以外にないと思うのだけれど。

人権「真実」に目覚めたバカ共と違ってこちらは論理的な話をしているが?みたいな感じで、その実さしたる論拠はない所が、なんというか不誠実だよねって思う。ナイーブといえばそれまでだけど。

人権の何たるかについて厳密に議論する事と人権が相対化され果ては軽視される危惧とを秤にかけて、後者を選び取った上で自覚的絶対的なものだと喧伝しているのかもしれないけどね。

まあ絶対的なものではないけれど、いやないからこそ、不断努力によって維持せねばならない。高校の現文の魯迅だかの評論でそんなような事を言ってた気がする。当時は理屈レベルしか今はまあ肌感覚でそうかもねって思う部分もある。

……人権を相対化したからにはこうやって結ばないといけない感じなのもなんか茶番っぽいよなって思う。まあ実際、普通ならそういう結論になると思うけど。

普通」ではなくて、別にそう思わない人がいた所でそれは単に価値観の相違だろうし、それを否定するには「や、まあ……一応世の中そういう事になってるらしいんでどうぞここは一つ……」って多数決で突っぱねるしか無いんじゃねって思う。というか実際そうされてるだろうし。

みたいな事をバイト中の暇潰しに考えてた。こんなつまらない事ではなくて、もっとくだらない事を考える脳みそにしていきたい。

価値中立的物言いをしているつもりでも、例えば単なる「変化」でしかないもの進化だとか退化だとか言っていたり、事実と思っているものの中に潜む規範に割と無頓着だよなって思う。

別に中立である必要はないし少なからず偏りはあるものだろうけど、少なくとも中立ではない(かもしれない)という自覚くらいはあって欲しいよねって思う。会話をするのに価値観の相違があるのは当たり前だけど、事実認識が違っていては意見を交わす以前の問題だし。

2023-09-30

anond:20230930230439

辞書を引けば「二文字以上の漢字を組み合わせた言葉」というのがたいてい最初に載っているので、そこは規範ではなく正誤でよいと思う。

しろ「一番」を熟語とみなすかどうかのほうには議論余地があると思うがね。

anond:20230930171740

熟語算用数字を使ってはいけないと言うのは、規範であって正誤ではないと思うなあ

anond:20230930174532

市井で使われている日本語が変化することはようわかっとるわい

辞書なんやらがそれを〈追認〉するかたちで更新されていくこともわかっとるわい

 

だが、辞書国語審議会が〈追認する前からテレビ局積極的に「おかしな使い方」をして、それが世に広まるのを加速させるのは俺は違うと思う。

あくまでもマスコミ辞書に載っている言葉辞書に載っている通りに使うという〈規範〉にしたがって、言語のスタビリティを守る側であるべきだ。

 

言語軟体動物であることはわかってる、でも柔らかすぎちゃ困るんだ。

野放図に意味が増えたりコロコロ変わったり綴り方が日によって違ったりしたら、コミュニケーションの基盤としての役割がまっとうできなくなる。言語共通認識なんだから、みんなが同じ言葉から同じ意味を汲み取れなきゃいけない。

から、変化をセーブする力もちゃんと働いて、綱引きにならなきゃだめなんだよ。

anond:20230928203319

告白は男がするべきと言う性規範を温存した上でセクハラだのぬいペニだの騒ぐ女がいるからこうなる。

2023-09-29

小学校シャーペン禁止」が吹き上がるたびに、いっぺん小学校きて先生やってみ?って思っちゃう

少なくとも小学生の子特に活発な男子)がいたら、なんで小学校シャーペン禁止したいのか理解できると思うんだけど。

コンセントに芯を突っ込むとかそういう話「だけ」じゃないのよ。

管理が面倒だしガキが調子づくのはムカつくから全部禁止にしたろ、とか

死ぬ程くだらないルールとか無意味理不尽規範、とか

無意味で不合理なルールに後付けで無理やり理由を考える、とか

なんか小学生を中・高生のイメージで考えてない?

かにうちの小学校も低学年のとき鉛筆キャップ」さえ禁止になったこともあって、なんで?ってなったけど、

実はキャップ持ってくのが流行ってて、でも落ちたやつをうっかり踏み潰したりとかで、トラブル続出になってたってわけよ。

キャップを盗った盗らないのトラブルもあったりで。たか鉛筆キャップされど鉛筆キャップなのよ。

鉛筆キャップでこれだからシャーペンもっとすごいことになりそうよね(まあ高学年になればトラブルも減るだろうから解禁してもいいだろうけど)。

そんなんが毎日、毎時間ちょっとずつ起こること想像してみて?ご存知のように先生暇じゃないのよ。同時に他のトラブルも起こるんだから

禁止にしたくなるわけがわかるよね。

学校事情を知ると、何かの禁止の背景には何かあるんだなって想像するようになる。

一見死ぬ程くだらないとか不合理とかに見えることも、聞いてみればちゃん事情があってしょうがいかなって思えることもあるんだよね。

想像力や好奇心?そう思ってた時期が私にもありましたが、そう思うならそういうのにいちいち付き合ってくれる学校に入れた方がいい。

私立でそういうとこちゃんとあるから公立小は30人からの生徒を安全管理するだけで手一杯だよ。

anond:20230929074739

白羽のアンチフェミ思想は、男性ジェンダー規範への反発と、その理想が実現し得ないことへの失望から形成されたねじれとして描かれている。とても共感できる。

2023-09-28

anond:20230927112031

(自分が女と見てる)女性に「キャー素敵!」って思われる言動や、よく分かってないけどなんか規範的っぽい言動を『フェミニズム』と思ってそうな人はわりといるように感じる。

ただそういう人達の方が、社会運動として正しいフェミニズム実践している人より、前者はモテるし、後者は俺は正しいって悦に入れて自己満足感が高いっていう悲しみ。

anond:20230928043517

元です。

セックスジェンダー区別する考え方があるじゃない?あれからすると、その二つが一緒くたになってる時代にできた戸籍制度のままってことよな?血縁をはっきりさせるためのものだというふうに理解してるけども。

戸籍制度ジェンダー区別せずセックスだけを扱うって宣言しちゃえば、<身体違和感ないけどジェンダー規範から逸脱してる人>と戸籍上の性の問題理屈上解消されてわざわざ自分戸籍上の性を変えなくていいんじゃね?って思ってしまう。

性同一性障害特例法

性転換に手術強要してて違憲じゃないか?って裁判性同一性障害じゃない人がやってるのが違和感。あの法律トランスジェンダー戸籍いじる為の法律ではない認識なんだけど。判決どうなるんかねえ。

着いて行けてないだけ/とっくに通過済みの議論かもしれんけど、いわゆるトランスジェンダーと、日本法律の言う性同一性障害って、感覚的には別物なんだよなあ。変わりたい/越境したいトランスジェンダーと、戻りたい性同一性障害というか。私はシスヘテロのオスです。

性同一性障害当事者も訴えている側にいるってことらしいし、まあ、トランスジェンダーとその障害との線引きは難しそうではあるけども。

戸籍上の性別を自認に基づいて変えたいってのなら、ジェンダーフリー推し進めるか、どうしても別の性別戸籍変えたいならこの特例法とは別の法律作るのが筋じゃないのか?あの法は性同一性障害当事者達が勝ち取ったものじゃないのか?

既存ジェンダー規範がうざいってのはわかるんだけどもねえ。

2023-09-27

読解力

おはよう。

ところで、書かれていない行間を読む力は読解力なのだろうか。

解法として

論理で導けるもの

社会規範常識からこうなりそうだと予測するもの

統計的にそうする人が多そうだとと予想するもの

あたりはぱっと思いつくけど、他に何かあるかな

教科書用語で言う説明文と物語文では、求められる解法も違うだろうけど。

ほちゃんの話と、ついったで「トピックライティング学んだら長文読解楽になった」って話に連続で触れたこともあり、ふと気になった。

追記

・「言葉が伝わる」ってのは比喩で、実際には「言葉トリガーにした記憶の引っ張り出し合い」なので、明示されてる言葉でもコミュニケーションなんて幻想だと思ってるよ。だから書いてないこと読めなくても読めなくてもあんま思い詰める必要ないとは思う。読みが当たることが多い人は暮らしスムーズだろうなとは思うけども。

2023-09-25

議論で「普通って何?」 って聞く奴

今話してるのは俺やテメェの「普通」じゃねぇんだよ

国や社会コミュニティ内の規範

普通」って言ってんだよ。

大体話の文脈考えればそれくらい理解出来るだろ。

哲学を語ってんじゃねぇんだよボケ

大体テメェがわざわざそんな事聞くのは

自分の中の「普通」と世間一般の「普通」が

乖離してる自覚があるからだろ。

例を挙げると

異性愛者」は普通

同性愛者」が普通じゃないだよ。

わかったか馬鹿共。

2023-09-22

日本場合学校教育で得られる数理国等に関してはずっと優秀なんだけど、公共心や正しい心理的規範インストールする機会が全くないのが問題だと思う

仏教キリスト教功罪あっても普遍的な善を幼い子供インストールしてくれるし、儒教微妙イスラムもまあ…罪も多いけども…

翻って我が日本宗教による普遍的な善的価値観を養う機会が無いし、「善悪立場によって変わるから『正』なんぞどこにもない」とかいう反知性原始人主義大手を占めているから割と多くの人間が悪行為を悪だと認識すらできないことになる

anond:20230922012653

そもそも男への私人逮捕賞賛されてたことが問題

私人逮捕なんて合法的にやるのはハードルが高すぎるから、人命被害が拡大する恐れがあるくらいじゃないとやるべきではない。もちろん人命被害が拡大する恐れがあったとしても、私人逮捕しなくても批判されるようなことではない。

からそもそも痴漢くらいでは私人逮捕を推奨すべきではなかった。

今回最初痴漢くらいで私人逮捕したのを女をはじめとした連中が賞賛したので、社会規範が崩れた。

以前もはてなでは、女が男に痴漢を取り押さえるよう要求するような言説があったが、要は私人逮捕なわけ。

まともな人間なら私人逮捕なんてやらない。逆に自分犯罪者になる恐れがあるからな。

なので、世の女性たちは今後男に痴漢取り押さえみたいなむちゃくちゃな要求はやめろ。

代わりに、痴漢を止めるために痴漢から離れる手伝いくらいのことを要望すべきだ。それなら積極的に手伝う男は多くいるから。

2023-09-19

anond:20230919115241

それはお前の解像度が低いだけだよ

正反対~もスキローも女の欲望はこめられまくってるけどお前にはわかんないだけ

 

お前みたいに自分が滅茶苦茶認知能力低いだけで色んなことに気付いてないだけなのに

「この作品はいいこの作品ダメ」みたいなこと抜かすのは間抜けな話だし

それが個人好き嫌いでとどまってる間はそれ含めてお前の自由なんだけど

そういう間抜けに限って表現に対する規範的取り締まりを始めるから始末悪いんだよな

2023-09-16

anond:20230916205303

>これくらいの規範は身につけておかないとまともな女性結婚なんて無理

女への性的加害には敏感なのにジャニーズ性的加害は無視するようなダブスタクソ野郎ジャニ問題発狂するような女がまともwww?

クソ笑えるwwwwwwwwwww

自分ジャニ好きな女なんだろうなああああああああああああ

ジャニーズを叩いてる男性は本気で自分ミソジニーを隠せてると思ってるのだろうか

anond:20230916132558

読んだけど、内心どう思っているか別にせよ増田の妻への対応はごく当たり前。私の職場でも偶然似たよな状況に置かれてる上司がいるけどやっぱり優秀な人だよ。これくらいの規範は身につけておかないとまともな女性結婚なんて無理だと思う

そもそも男性アイドルを推すというのは女性が生きてるだけで性的搾取されてることへのカウンターであり女性尊厳に関わる営みだというのは言うまでもないけど

被害のことだって真面目に考えればあの声高に主張している冴えない「被害者」たちは妊娠させられるという恐怖も別にない時点で女性の性被害とは比べ物にならないことくらい田舎下流の人でもなければわかるよね

だいたい女性枕営業強制もっと当たり前のように行われてきたんだよ?それすらも理解できない佐々木敦というオッサンマジで最低 西田藍さんも鍵垢で恥を知る能力もなさそうだねって怒ってた

こんな男女の権力格差のある平面上の非対称な「性被害」を、鬼の首を取ったかのように「男性の性被害者だぞ!ジャニオタざまあ!キャンセルしろ!」と噴き上がってる人たちの本音がどこにあるか・・

あんまり弱者男性」という言葉は使いたくないけど、彼らはジャニーズタレントのような男尊女卑社会を反転させる存在を貶めて間接的に女性嫌がらせをしたいだけだなんてことは定型発達の人間にはバレバレだよと言っておきたい

2023-09-13

anond:20230906112800

おニャン子クラブ1980年代なので、「しなかった」は断言しすぎだけど、その転換期に10代だった人間にとっては実感としてよくわかる。1990年代初めまで、エロ本の主流はハイレグ大人のお姉さんだった。

ブルマスク水も、ここまでエロアイコンとして爆発的に普及する(その結果として教育現場から排除される)なんて、想像もしていなかった。

セーラー服を脱がさないで」が当時許容されていたのも、セーラー服がまだエロアイコンになっておらず、曲の明るさもあって「ちょっとエッチ青春の歌」ぐらいに受け止められていたから。当時のフェミニストも、家父長制的な性規範解体するようなコンテンツには、どちらかと言えば好意的だった。

anond:20230912231545

1個目の方が無理ない?

かに

完全には無理だし、騙りとの区別も難しいでしょうね。

成熟して失うものも多い大企業だと、それなりにしっかり対応しないと外部への公益通報でより被害が大きくなることがあるんで、一定はしっかり取り組んだりするけど、それも金融庁だったりサプライチェーンなどの取引企業から圧力あってこそだったりするしね……

でも、ここを一定程度以上はきちんとやらないと、他の企業はここと取引しちゃいかんのじゃないかと思うのよね。各社対応分かれてるようだし、肝心のメディア各社がコンプラ規範と誠実に向き合う気は毛頭なさそうなんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん