「原則論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原則論とは

2023-05-22

anond:20230522215936

女が男と同じだけ下方婚しないと男女平等にならない、はただの原則論だよね。

anond:20230522215739

お前の原則論に対する認知くそなのに原則もあるかよなんの原則ソース出せ

anond:20230522215550

納得してるかどうかの話はしておらず、原則論を言っております

anond:20230514113245

そういう時にこそ「原則論としての人権」に立ち返らないといけないんだけど、肝心の「人権」の概念を「道徳」と混同して陳腐化を進めている人たちには理解できなさそう。

2023-04-05

anond:20230405203643

痛い腹を探られたくなければ敵を増やすのはおすすめできませんよってだけの話で

別に原則論として「萌え批判」をやめないといけないってこたぁないよ

ただ男性が軽いイタズラと自認してる行為客観的には「セクシャルハラスメント」や「魂の殺人である可能性があるように

当人たかが「萌え批判」程度…と思って実際にやっているのが客観的には「重篤風評被害を生むドギツい攻撃であるかもしれないので

そこは自分行為責任自分で取ろうねということでしかない

2023-03-28

高島鈴『布団の中から蜂起せよ』について

布団の中でスマホをいじってSNSで世相を斬っている限り、『正しい』アカウントでいられるでしょう。また、フォロワーが影響を受け、『正しい』認識を身に着けるようになるという点では、社会に対して良い影響力をもたらすこともあるでしょう。しかし、かねてより左翼が多いとされる『はてな』のユーザーであれば共感できるかもしれませんが、ここ15~20年の、個人発信の環境ブログSNSと変遷してきた状況において、左翼課題は『現場にどうつなげるか』や『運動をどう継続していくか』ということに結局帰着します。

社会運動組織し、地方議員とのつながりを築き、多様な生活困窮者接触するようになると、原則論だけではどうにもならない場面が出てくることや、運動マイノリティ問題が発生し、運動疲弊していくことがあります。それでも、原則を参照して進むしかないのですが、このような困難はかなり重たいものです。実際に、メンタルフィジカル両面の健康を害し、リソースSNSでの『論争』にまで割けなくなり、SNSではほとんど沈黙するようになった友人を数多く知っています回復のためには『布団の中』まで退却する場面があっても、『SNSだけの正義の人でいいや』というところまで後退しないだけの、尊敬すべき精神を持っているがゆえの沈黙であるとも言えるかもしれません。

こうしたもどかしさをここ数年感じていたところで、『布団の中から蜂起せよ』が華々しく刊行されました。一読させていただきましたが、このSNS時代に『正しい』とされる在り方がことごとく踏まえられており、見事に『正しい』本でした。SNS左翼がこのように『純化』されつつある気配は感じていたのですが、こんな題名は単なる開き直りであり、一種自死のように思えて受け入れがたいものです。SNSを見渡し、『正しい立ち振る舞い』を学んで、布団の中からSNSに発信する限り、ほとんど間違わないでしょう。「運動」「現場」に関わらなければずっと正しくいられるのです。

思えば、反原連は国会前に数万人集めましたが、体制はそれを脅威にもしませんでした。決まった時間解散するのがわかっていたからです。「蜂起」がもはや布団の中にまで後退した時代となれば、体制永遠の春を享受することでしょう。

2023-03-27

anond:20230327073310

精神科医療について適当なことを書くのをやめろ…と思ったけど冒頭に出てくるそこは全く本題ではないっぽいので事実関係の注記だけしておく 

* 多分書いてあるのは医療保護入院のこと 資格持った医師の診察 + 家族等の同意家族が全く居ない場合(や今後法改正家族はいるけどどちらとも意思表示しないばあい)は市町村長同意

- 人権侵害する処置であることには変わりないので、原則論的にはごく慎重に判断されるべき この辺なかなか市井での議論が進まんよなあ

医療保護入院から退院には家族同意不要 逆に入院とき同意者が途中で同意撤回しても(法律上は)退院させる必要はない

措置入院全然別で行政処分に近い 精神疾患があって行動面で一定基準が満たされるときに、資格を持った医師の診察結果をもとに都道府県知事入院させる(家族関係ない)

あと細々したところでは

認知症の診断は精神科でやるところもあるし脳神経内科寄りの分業になっているところもある

認知症入院受けるかどうかはかなり病院ごとの運用による 2-8週くらいの入院で診断+処方の方向決定までしてあとは介護とか環境調整というところも多いと思う 長い入院積極的にうけるところもある

ちなみに

* もともとの方の診断はあの文面からだけではなんとも言えないので変な先入観を持たずに今の症状(お酒が多い,怒りっぽさがまして困っている,{生活上のことができなくなってきてるならそれ})をベースに広く相談するといいと思う

受診を嫌がる場合には「最近寝づらいなら相談してみたら」とか本人の困りごとに寄せるパターンとか、かかりつけの体の医者からとりあえず紹介されたので…という体ならなんだか渋々来ることもある…が難しいよね

2023-03-02

そりゃ原則としてドライバー側が悪いけど譲られたわけでもないのに横断強硬したらそういう危険もあるのでは

日本ベビーカーを押していても邪魔にされたり、ひどい時は信号のない横断歩道ギリギリまで車を寄せられたりクラクションを鳴らされたりする。

信号のない横断歩道ギリギリまで車を寄せられ・クラクションを鳴らされってって状況ってさ、言い換えると

「車のドライバー側が明確にこちら(ベビーカー押してる家族)側に譲ってくれたわけでもないのに、向こうに(急)減速を強いるタイミング横断歩道渡ってる」

ってことだよね。

原則論として車のドライバー歩行者に譲らなきゃいけないし、ましてやベビーカーなら猶更って感じだが、歩行者側の自衛意識としては

  • 車側が明確に譲ってくれた場合
  • 車がいるが、車側が減速しなくても横断しきれると思われる場合
  • 車がいない、安全に横断できる場合

だけだよね、横断してもいいのって。何よりも自分の身の安全のために。

もちろん車にウッカリ気づかなかった、視界が悪かった等あるかもしれないが、それで車側が急ブレーキになったり減速しきれない可能性が発生したりしたら、車がクラクション鳴らすのは危険回避として正当な行為じゃん。

なんか不思議感覚の方だなって印象。

anond:20230302080343

2023-01-31

anond:20230130001442

ここのところ楽しんで読ませて貰ったけれど、そろそろ氷も溶けるだろう。

から、これは心からの助言だけど家を出るとき水道の元栓を締めて出掛けな。

万が一、凍結により水道管が破損していて、家に誰もいない状況で水が溶け、家中水浸しになったら今後非常にまずくなるから

それはそれとして、原則論

水道局の通水義務は本管まで。引き込みから先は設置も利用も維持管理利用者負担になる。

まり、今回でいえば大家さんかその建物を建てた人が作った訳だ。業者が諸々やってくれるので自覚はないかもだけど。

から、本管が止まっていないのに水道局になにをいってもそりゃ難しい。

さらに、賃貸物件における設備維持管理利用者店子、借主)の責任

凍らせてしまい、水道管が破裂して補修が必要ならそりゃ、君の払いになる。

原則ね。請求されなかったら敷金とかから引かれてる。

もちろん、例外的に想定もできない寒波だとかだったら裁判すれば大家負担になるかもしれない。裁判費用よりは修理費用が安いだろうけど。

あと少し、頑張ってね!

2023-01-30

anond:20230130220405

でも、原則論として男女の賃金差が縮んだ分だけ女が下方婚しないと男女平等にならないよね。

2022-12-26

東京新聞さん、事実をまず押さえよう

安保3文書改定自衛隊との一体化進む海上保安庁 「軍隊」としての行動は禁止のはずだが…:東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/221780

東京新聞記事中にとんちんかんなことを含ませて、読者を誘導しようとしている。

まず事実としては、

海上保安庁軍隊としての行動を禁じた海上保安庁法25条の撤廃を一部の議員が主張している。

◯岸田首相は当25条を「重要もの認識している」と撤廃する意思のない旨答弁している。

2022年11月28日 衆議院 予算委員会

https://youtu.be/SnyWevkOPc0?t=23995

自衛隊法80条には「有事の際に海保防衛相の統制下に入れ指揮する」旨が明記されており、今回の3文書ではその具体的な手順を定める「統制要領」が策定された。

海保OBの奥島氏は、海保の非軍事化を定めた25条の撤廃には反対だが、「統制要領」については実際の訓練も含めて進めるべき、海自海保連携も進めるべきという立場

→ 「日本安全保障を問う」(6) 奥島高弘・前海上保安庁長官 2022.12.9 https://youtu.be/NAcOB3QKHFs

たったこれだけの内容について、東京新聞レトリックを駆使して印象操作を行う。

●わざわざ順序を入れ替え、奥島氏がさも統制要領や海自/海保連携に反対しているかのような誤読を誘う並びにあえてする。

●締めで突然、明らかに専門家憲法学者が登場し原則論を述べる。誰も海保軍事化には賛成してないっつうの。海保/海自連携は、中国海洋進出の異様さを踏まえれば現場人間は誰も反対していない。

●「海自海保が互いの役割を超えず、連携して中国海洋進出対応する」を「海自海保の一体化」であると強弁する。

こうやって読者を誘導する手法、一応責任あるメディアなのだからもうやめましょうよ…

2022-12-16

anond:20221216220641

AがダメならBもダメなのか?という吹っ掛けをするのは議論に誠実な態度ではない

それは、憲法レベル原理原則論を持ち出すからでしょ

個別事情などを一切考慮せずに

見たくないものを見ない自由行使すべき時に、他者表現自由制限することでそれが目に入らないようにしようとすることは、傲慢な態度としか言いようがない

憲法一刀両断するなら、同じく他者表現自由制限している事例にも同じ態度を取らないとフェアじゃないでしょ

不誠実なのは明らかに自分ダブスタ棚に上げて他人にだけ求めている連中のほうだよ

2022-12-15

anond:20221215123955

所詮魅力とヘイト次第で殴るか殴らないか決めてるだけなのに、いじめだのハラスメントだのいちいち原則論ぶつポーズばかりされても空しいだけだわな

2022-12-11

anond:20221211000517

原則論がどこまで適用可能なのか考えもせずにいう間抜けってたまに見かけるよな

2022-09-22

仁藤夢乃なんか大嫌いだけど、こういうのは一歩引いて見た方がいいんじゃないかな。

https://togetter.com/li/1947991

仮にこの人が実在する人だったとしても。

埼玉医者銃殺される事件とかもあったけど、メンタル崩した人間相手にする仕事は、最後最後まで相手をしていた人から真っ先に恨まれるってことあるでしょ。

まあ仁藤夢乃なんか大嫌いなので、仁藤夢乃個人が恨まれようがどうなろうが知ったこっちゃないけど。

一般論原則論を歪ませると、後でツケを支払う人が出てくるんだよね。

カスみたいな人間のために一般論原則論を歪ませてあげるのやめよう。To 全陣営

2022-05-01

anond:20220430135734

応答ありがとう

知らないで話してる人も大勢いるよね?

まあそこに関しては否定しないけど、少なくとも私は知っててあの増田を書いたので、「表現の自由戦士は当然のようにBL18禁問題知らないんだね」って言われたら「ん? 俺に向かって言ってる?」って思っちゃったわ。自意識過剰ですまんな。

そして本文、なんか色々言ってるけど同じコーナーにしたらいいじゃん!はい解決!でだいたい済ましててそれを実際に負担する書店現実的問題点が見えてなくない?

コーナーを一緒にすれば不審者が減るというのも短絡的、不審者からしたら自分も気軽に入れて店員から死角になるって反論されたらどうするの?

あん杞憂する風潮は好きじゃないけど、こうしたらいいのにしないだけって考えはあなた押し付けであって何も解決してないと思う)

これに関しては、まあぶっちゃけゾーニング反対派だから原理原則論を唱えて事足りると思ってるというのはある。設置に反対してるコーナーなので。R-18が別コーナーに隔離されるのはそもそも不当だけど、仮に隔離するとしたら別に一緒にまとめればいいじゃん? みたいな感じ。

それにしても、コーナーを別にするの、そんなに重要か? たとえば現在書店では、私はエグめのBLが置かれてるコーナーまで行こうと思えば普通に行けるし、何なら商品を物色することもできるわけで。たまに少女小説系の文庫本を買いたくなったとき普通に女性向けエロ本の棚の近くも通ってるし、気が向いたら表紙を眺めてるよ。だから一緒のコーナーで何が問題なのかピンと来ないんだよね(もちろん、コーナーは一緒でも、棚まで一緒にしろとは言ってないよ。だいたい検索性が悪いし)。

加えて、既述の通り、実際に知り合いにBL読みの男がいるので。彼のような人が普通にBL売り場で商品を物色できるような仕組みが望ましいと思う。

あと私はR18化に賛成してどうやったらR18にできるかを話しててだからBL規制しないでとは言ってないんだよね

ゾーニングもっとしてほしいという考えとゾーニング反対派で根本的に全然違うよね?それをゾーニング反対派じゃん!認めろ!って突っかかられても困る

この点についてはあなた立場を明示せず現状を説明しているだけなのにそれを肯定であるかのように捉えて突っかかってしまいすまない。

単純に誤読、R18コーナーに学生を入れろじゃなくて規模から考えてBLを丸ごとR18にするとR18に相当しないBL学生に売れなくなってしまうという意味ひとつ書店でそんなに多くのBLを扱っていないことも多い

これは確かに誤読だった、失礼。こちらも元増田では「BLのうち、R-18に該当するであろうもの」だけを指して規制について話していたつもりだったけど、確かにBL全体をR-18しろと言っているようにも読めてしまうな。反省

で、仮にゾーニング肯定するとして、R-18に相当しないBLはもちろん学生向けに売り続けていいと思うけど、「仮にゾーニングを是とするなら」まず18歳未満の学生R-18BLを見せない方が優先度高いと思うんだよね。残りのBLをどうするか、はその次でしょ。なんでゾーニングをするのかって、それは子供たちも含む望まない人たちに不意に見せないようにするためなわけだから

あと、東京都ガイドラインだと「高い棚に置く」とか「仕切り棚を設置する」とかもOKらしいね

三 陳列棚の指定図書類等を陳列しようとする各棚板の前面と直交する鉛直面上に、当該棚板の前面から10センチメートル以上張り出した仕切り板(透視できない材質及び構造のものとする。)を設け、指定図書類等を、仕切り板と仕切り板との間に陳列すること。

指定図書類等を、床面から150センチメートル以上の高さの位置に、背表紙のみが見えるようにしてまとめて陳列すること。

https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/jakunenshien/singi/kenzensin/gijishiryou/679/679siryou9.pdf

仮にゾーニングを是とするにしても、たとえば低い位置の棚には性行為描写がないマイルドBLだけを陳列する、というのも有り得、それならまあそこまで大変じゃないんじゃないかな(もちろん本来はこんなゾーニング義務なんてなくすべきだけど、あくま現実を前提にした妥協案としてね)。

私は原則派だけど、書店が個々の裁量子供の手に取りにくい場所アダルト系の商品を置くのは流通が阻害されるわけでもないしその気になれば手に取れるわけだから許容する。ゾーニング義務に反対しているだけで、個別書店がどんなふうに商品を置くかはその店の自由だと思うので。もちろんR-18BLをドドーンと子供の目につくところに平積みにする書店があってもよい。

これはただ恥ずかしいという意味ではなく男性世間からの扱いが違うから困るという意味がある

からかい視線など、嫌がらせもありえるしつきまといが発生するリスクもある

その上でコーナーを作るべきという話と男性だって同じなのにという感情論は比べ物にならない、同じではないか問題にされてるのに同じなのにと言っても意味がない

私はマッチョ思考なので問題ない!売れ!と思っているが多くの人が男性女性で状況が違うことくらいわかっているのに男も同じだと言い切る傲慢さにもそれを男女平等という卑怯さにもげんなりする

まずもって、法律制度は性に対してなるべく中立であるべきだと思うんだよね。もちろん、月経出産みたいに生物学事実によって違いが生じてる事柄に関しては片方だけに特別な手当てがあっても仕方ないけど、基本は制度中立の方が良いでしょう(たとえば強姦罪強制性交罪に改正されたのも、性犯罪定義をより中立にしようとしたものとして評価されるべきだと思う)。

加えて、すでに男性向けに対してはある程度規制がかかってる状況なので、申し訳ないけど中立的な規制をしてくれないと非常に不公平感があって腹立たしいというのがある。これは規制の話、つまり我々の権利が減らされている話だから、そこで不平等は受け入れがたい。権利を増やす話ならともかく。

嫌がらせやつきまといが発生したら警察を呼びましょう。嫌がらせやつきまといをより摘発やすくしたりするために警察予算増やせとかストーカー規制法改正しろとか、そういう話なら賛同しますよ。

もっと簡単に考えて、今あるBL棚にR18本はタグだけ置くとかしたらどうだろうか、それなら本をレジに出す動作と同じだし

他のR18ジャンルだってあるわけだし女性向けR18コーナーも絶対あった方がいいとと思うけど、まずは普通に書店でR18BLを売れるようになったらいいんじゃないかなって思うよ

まあ、仮にゾーニングするならひとまずはそれが現状でありえそうなラインかねえ。私は別に現状のままエロいBL本棚に置いてても構わんだろうと思ってるから、それ余計な規制じゃない? って思うけど。「普通に書店でR18BLを売れるようになったらいいんじゃないかな」ってのは同意BL男性向けも、たとえそれがドギツいエロであったとしても普通に書店で陳列できるようにすべきだよね。

2022-03-16

anond:20220316192608

利権があるからとかそういう話ではない

それこそ沖縄だって基地利権」があるかどうかで言えば確かにあるんだろうが、原則論で言えば綺麗さっぱり更地にして返すべきなのだ

今更返して実際沖縄やネイチブアメリカンがどうなるかなんて、知ったことではない

彼らのポリコレ理論に従えばそうなってもおかしくないだろうと、ただそういうだけである

2022-01-28

anond:20220128194355

先ずあなたは、憲法範囲内で何をしていいか、何をしてはいけないかという原則論を踏まえているのか怪しい

私と貴方で、憲法範囲内でしていい、してはいけないことという大前提がまるで噛み合ってない

から議論平行線だし意味はないと言ってるの

…というか途中で人入れ替わった?

2021-11-03

anond:20211103133656

お土産原則論にずらそうとしてるけど

冗談交じりに嫌味飛ばしたら、既にフォロー済みっておまえが赤っ恥案件だよ

旦那さん怒ってくれてよかったな

2021-10-20

共産党が言ってるのは「この明らかな社会悪を前にしても、原則論から言って法的規制を行うことはできない。だからこそ、別のアプローチによってこの社会悪に対抗するためにはどうすればよいのか議論します」ってことなんだよな。

まあ「規制」の定義論になるのかもしれないけど、「共産党規制したがっている!」というのも、「共産党規制を求めてない!(だから問題ない!)」というのも、問題本質が見えてないと思うのだが。


共産党が言ってる」というのも関係者に失礼かな。(今回の件、あんまり党内の合意取れてないみたいだし。)

でも実際に「共産党」の名前で出てしまっている以上、関係者の方々にもそれなりの対応をしてもらいたいなぁ。

2021-10-13

「Dappi」情報工作巡り立民・森裕子氏「卑劣行為やらせるな」 参院代表質問 首相原則論答弁:東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/136555 anond:20211012020156

何で東京新聞はこれまで報道を避けていたんだろうか

国会議員発言するまでは報道しちゃいけない法律があるのか

なんか不利益があるのだろうか

2021-10-03

anond:20211003091556

人は気に食うか食わないかでそこめっちゃブレるからな。

そういう私的感情を廃してすべての状況構図でその原則論を言えるなら大したもんだが。

2021-09-25

「口出しするな」と言われてるわけではなく、「複雑さに向き合えないなら、口出しするな」と言われてることに気付いて欲しいんだよな。

まあ、複雑さに向き合えないのはお互い様なので、究極的には「言論の自由」になってしまうけど。「言論の自由」は「批判されない自由」ではない、という何の面白みもない原則論焼き回しで終わってしまうなぁ。

2021-09-19

anond:20210919201311

嫌いな相手にはノータイム原則論ぶつけるのが共産党とかそこらなんじゃないんすかねー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん