「eu」を含む日記 RSS

はてなキーワード: euとは

2024-03-15

anond:20240315083714

EU勘違いってのは本当だけど、自意識過剰はいいすぎだぞ

最近ではワインと同じようなポジションで、日本酒はかなりクローズアップされてて

日本国内から日本酒が消える現象が起こってる

SAKEなんていう共通語ができてる時点で、結構ポジションにいることは認識しような

馬鹿日本酒が狙い撃ちされた」EU「えっ?日本酒って蒸留酒じゃないの?」

日本酒蒸留酒じゃないんですか」。1月初旬のブリュッセル欧州委員会担当官の言葉日本外交官はあぜんとした。

米国イタリアの働きかけでウイスキーなどの蒸留酒ワイン対象外となる方針がまとまりつつあった。規制の主眼はビールに置かれ、日本酒の扱いが話題にのぼることはなかった。

欧州委も環境保全のために発案した規制日本酒の締め出しにつながるとは気づいていなかった。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79269360V10C24A3EA1000/

ジャアアアアアアアwwww

2024-03-14

anond:20240314133625

EUが賢かった時代なんてあったか

ロシアの方がまだまし

anond:20240314133625

最初から日本製品関税かけてればよかったのにね。

最近だと、日本酒の輸入を規制しようと、ビンがリサイクルできないから駄目って言い出したけど、

ちょっと外務省が本気を出したらあっさり折れて撤回してやんの。

日本外務省にやりこめられるのって世界中で見てもEUだけだと思うぞ。

世界でもぶっちぎりの無能集団だよ、EU

EVの背景を勉強したんだけど

ヨーロッパさんバカすぎんか?

日本むかつくキーーーー!!!

・脱炭素キャンペーン下地作り

・満を持してEV推進

EU勢の天下や!⇒中国勢に蹂躙されまくる

なおここまでほぼゴールドマンサックス提案されるまま言いなりでやってる模様

EUの隙あらば域外から金取る姿勢はすごいな

先進的って感じで持ち上げてる人いるけど域内には滅茶苦茶甘いって気づいてるのかな

2024-03-10

anond:20240310204020

GPT文章ってほんとおもんないよな

ウクライナ主権を守ろうとしてロシア対立し緊張してますって、考察じゃなく事実言ってるだけでなぜEU日本支援してるのかって観点が一切ないよね?

日本ウクライナ地理的距離があるから関係ない?バカかよロシア太平洋艦隊ウクライナ出張行ってるだろ、無関係なわけないだろ

アメリカについては何もしゃべってないに等しいだろ

まあ陰謀論でもなんでもいいけどさ、コミュニケーションって互いの意見とか考えを話し合って楽しむもんだから

君は特殊コミュニケーションに慣れすぎて会話できない人になってるから気をつけな

anond:20240310202010

陰謀論要素→ウクライナ停戦したらロシアの牙が日本に向くぞ

もはやウクライナのチェルノーゼムは重金属汚染されて小麦生産は難しくなってる

からウクライナ存在価値っていうのは正直な話ロシア暴力を受け止めることだけなんだよ

からEU日本必死こいて支援する、アメリカは影響ないか支援めしようとしてる

anond:20240310201010

ウクライナ停戦したらロシアの牙が日本に向くぞ

もはやウクライナのチェルノーゼムは重金属汚染されて小麦生産は難しくなってる

からウクライナ存在価値っていうのは正直な話ロシア暴力を受け止めることだけなんだよ

からEU日本必死こいて支援する、アメリカは影響ないか支援めしようとしてる

2024-03-06

anond:20240306000026 EUインド案とかを見れば答えが載ってる。

からないふりをしていると思うけれども、学習データの公開と、オプトアウト義務化。

もしくはオプトイン。

消費者を生成AIモルモットとして使うこと、企業サービス違法行為に関与せず、人々に危害を加えていないことを確認する必要がある。

それをわからないふりをして、絵描きを燃やしている。そんなんばっかりだ。

ジャップ日本酒規制対象に!日本を狙い撃ってるんだああああああああ」

EU日本酒?そんなのあったんだ、メンゴメンゴw外しとくわ」


ジャップ自意識過剰さw

EU全体で年間25億の市場規模のもの狙い撃つわけないだろw

2024-03-04

排ガス規制

欧米トヨタ外しの為の戦略ってのがもうバレてる訳だし、ここは穏便にトヨタ車を販売禁止する代わりに排ガス規制撤廃しないか

EUだって自由貿易じゃなくてブロック経済の為の枠組みだってのも周知の事実だし、今更日本経済の柱を潰したところで日本以外は文句言わないよ。

排ガス規制撤廃する代わりに、火力発電増やして原発減らそうぜ。原発減るなら日本経済が潰れたところで気にしないからさ!

2024-03-03

anond:20240302181507

中国国内はそれで良いけど、海外特にEU)には輸出できなくなると思う

まぁ、そんなことしたら中国生産してるヨーロッパメーカーの車の価格が爆上がりしてヨーロッパ国民は辛くなりそうだけど

日本メーカー国内販売については結構国内生産にこだわってるからBYD締め出しとかで済む

あ、ホンダ最近インド生産車を日本で売ってたっけ

2024-03-02

anond:20240301081411

EVって車重半端ないしトルクも強いかタイヤの消耗ヤバイよねエコなのかエゴなのか分かんね

クリーンなのはe-fuelのほうだけど基本はEUがはじめたトヨタ潰しな訳だしEVだろなあ

トヨタEV出すけど


まあリベラルは全力で日本車アンチやりつつEV推進応援してるけどリベラルは元々日本車買わねえしな

2024-03-01

実際のところ、絵師は本気で生成AIつぶせると思ってるの?

煽りじゃなくて聞きたい

まず、どう考えても芸術以外の対象で生成AIがなくなる未来はもう絶対にあり得ない。

コード自動生成は米国IT界隈はおろか日本ですら一瞬で普及した。

自然言語処理事務ソフトウェア自動操作欧米では6割以上導入、日本大企業マイクロソフト経由で入り始めている。

普通に考えて、生産性が違いすぎるし、利益を得る欧米著作権根拠にこれ規制するとかありえないだろう。

そもそも著作権というのは国が利益を得るためにできたもの

プログラムコード特許じゃなく著作権管理される流れとかを少しひも解いても、欧米大企業に有利な方向にもってくに決まってる。

この状況でイラストだけ規制されますかいう流れ、マジでありうると思ってる?

芸術は別枠だからEUとかの活動家が頑張ればワンチャンあると思う?

どういう展望を持ってるのか疑問なので聞きたい

2024-02-28

anond:20240228180729

EUだし独禁法絡みだからそりゃそうやろな

圧倒的なシェアを持った上で自社に有利な方に誘導するのは「違法」というのと

インフラ」だから違法でないもの不適切なら規制するべきというのは全く違う話やで

2024-02-27

EV一本化、散々言われてるが電気屋送電インフラ拡張してない

メルセデスEV一本化を撤回したこと話題だけれども、EV支持派はそろそろ現実見えてきたか

電池技術がどうのとか言う以前の問題で、現状の送電インフラではEVを主流に出来るだけの送電容量が無いし、そもそも当の電気屋送電容量拡張に関して全く乗り気じゃない

日本の電力会社が」ではなく「EUアメリカ、何なら中華の電力会社も」乗り気じゃないんだよ

EV支持派を煽りたくてこのエントリを作ったわけじゃないんだよ、EV支持するのは良いのんだが、謎の持論で日本は遅れてるとか、トヨタの取った戦略破綻しているとか、FCV(水素燃料車)はクソとか言うなって

特にマジで意味不明FCVを敵視しているヤツ居るけど、FCVは昨今のEVの流れ作ってるEU計画に入っているくらいに将来性が期待されてる方式からな?

従来どおりの石油燃料と似たような感じで輸送供給運用できる可能性が高くて長距離輸送業者旅客車業者に適しているって言われてんだぞ?

燃料消費量って現状でも自家用よりも業務用の方が圧倒的に多いんだぞ?本当に理解できてるかEV支持派はさ

取り敢えず現状じゃEVを主流にするのは無理っぽいって認めろよ、現状は無理、現状だぞ?

現状は無理ってお前らが認めるだけでEV支持派と対話できるようになるんだよ、頼むわマジで

生産性の話になるとなぜお前らはポンコツになるのか?

https://anond.hatelabo.jp/20240227125513

 

ポンコツみたいな議論を数十年続けている

 

よく見る労働生産性単位は、ドル/人だ、労働者一人あたりの国内総生産である

まずそこは皆わかってるんだろうか?

(別の指標時間あたり労働生産性もある、こっちの方が正確だろうけど)

わかってない人が7,8割居るんじゃないだろうか、そこが不思議でならない

 

日本労働生産性を知っている人は居るのか?

2021年時点で7.8万ドルだ、当時のレートでだいたい850万円

この感覚は皆あってるのか??

OECD平均は10ドルらしい

これもまずわかってるのか?

 

当然、給料の話ではない、会社の売上の話だ

会社の売上はどうしたら上がるか分かってる人どのくらい居るんだ?いや、本当を言うなら国の全会社の売上を上げる方法

これはさすがにほとんど疎いと思うし、別に知る必要もないとは思う

だけど「日本労働生産性が低い」という盾をもってして会社上司批判をするなら、せめてそこは知っておかなきゃだめなんじゃないか

 

業務効率を上げる」みたいな発想はデフレ時代のものだ、外れてはないが当たりでもない

しかし君等はずーーーーっっと普段業務愚痴しか言わない

 

国にはどういう業界があって、それぞれどのくらい稼いでいて、どの業界労働生産性が高いかコスパが良いか)は知ってるのか?

そういう話一切しないよね

あれがだめだこれがだめだ、つまんねー愚痴ばっかり

そのくせすげーバズるんだよね、記事寄稿する専門家気取りもお前らに合わせてミクロの話しかしない

 

早く気づいてほしいんだけど、労働生産性が高い国っていうのはぶっちゃけ何らかの構造事情で儲かってる国だよ、売上ベース

君らの普段作業効率とか関係ないの

 

大企業は「労働生産性が高いか効率的」ではないの

話が逆、儲かるネタがあって、それを運営できる最小の人数で回してるから1人あたりの売上がぜんぜん違うの

中小労働集約産業が多いから「労働生産性が高いなら効率的」って言えるかもしれないけどね

 

じゃあ何で労働生産性が低いの?って言われたら

時間あたりの労働生産性の平均が、日本は約5000円なんだから、1時間あたり5000円売上てない人は全員足を引っ張ってるの

誰が?となったら簡単で、主に非正規労働者だ、非正規労働者割合がこの30年で15ポイントも上がってるんだから、そりゃ労働生産性は下がるだろ

じゃあそいつら辞めさせるか?違うだろ?

じゃあそいつらに1人1000万稼がせるか?それも違うだろ?

分母の構成比が違うんだから簡単比較できないの

 

あとさ、早く気づいてほしいんだけど1人売上100万円で粗利80万円の業界もあれば、1人売上100万円で粗利20万円の業界もあるよね

その2つで労働生産性イコールから

おかしいと思わんのか?

なんで君等は会社を語るときにはちゃんと売上と利益粗利を見るのに、労働生産性の話になるとポンコツになるの?

 

日本労働生産性って今、ポーランドチェコより低いんだよ?

ポーランド年収は16900ドルだし、チェコは21000ドルだよ、日本は34500ドル2022)ね

 

わかったか?「労働生産性の国際比較」がまず雑な比較だってことに

はてなーはさ、日本順位が低いとはしゃいで関係ない愚痴を垂れ流す悲しき中年モンスターなんだと自覚したほうがいいよ

あー恥ずかしい

 

___

 

一応さ、付加価値生産性っていうのもあるんだけどさ

そんなの世界レベルで集計できるわけないんだよね

 

GDP会社の売上ではない

個人消費が6割≒会社の売上

政府消費が2割、その他が2割

が正確なところ

 

___

 

>どうすればいいの

 

うーん、だからそもそも皆が何を気にしてるかバラバラから認識合わせなきゃ「どうするか」も話せないと思うんだよね

生産効率を上げたい人

・1人あたりのGDPを上げたい人

仕事のやり方の問題点を語りたい人

日本ディスりたい人、政府ディスりたい人

 

なんか色々いると思うんだけど

とりあえず「労働生産性他国より低いというだけで、日本が非効率仕事をしている」と言えるとは限らないか

まずはちゃんとした指標で測るところからじゃない?

 

でも他の指標も色々問題があってさ

1人あたりのGDP生産年齢人口比率結構変わるし、1人あたりの付加価値生産性統計出てないし

ってなると結局1人あたりの給料見たほうが早くて

大体

米国欧州の強い国>韓国イタリア日本スペインポーランドトルコチェコ

みたいになるんだけど

(ただこれも非正規雇用比率や年齢構成でだいぶ変わりそうではあるけど、他国雇用形態をいちいち調べるのは難しい)

 

この順位は、OECD平均よりは低いんだけど、労働生産性よりは高いんだよね

 

じゃあ次に、何でヨーロッパ各国より安いのかという話になるけど

EU全体の平均は日本と同じくらいなんだよね

EUって実質1つの国みたいなもんだから、その地域全体と日本比較して同じくらいってことは、まあそういうことなんじゃないの?って思っている

東京だけで見ればOECD平均超えるはずだよ(為替によるけど)

 

まり日本特別効率なことをしていて、それを解決すればOECD平均に追いつく」なんてのは幻なんじゃないの?というのが俺の結論

から「非効率を無くす」んじゃなくて「付加価値をどう上げるか」の話をすべきだと思うんだけどね

 

こういう話って多分だけど「失われた30年」「日本は停滞していた」だと思ってるから起きるんだろうね

日経平均だってPERを揃えてあげれば2006年にはバブル期超えてるからほんとはとっくの昔に失われた◯年は終わってんだよなあ

2024-02-26

anond:20240226000237

爆上がりするのはルクセンブルクとか一部の小国だけでEU平均より日本が下なのは越境労働では説明できんやで

2024-02-25

EUって戦争してなくてもあれだけ露骨日本をこき下ろして、日本からの輸出品もあの手この手市場から排除してやろうとするくせに、自分達こそが最上級思想社会だと考えて、それを世界啓蒙してやろうと言う驕りもありありと見える思想侵略国家集団なのに、ただ単に建前上、民主主義資本主義から正義側に立つの糞だなって思ってる。

EUロシア全面戦争が起きて、共倒れにならないかな…。

2024-02-24

https://anond.hatelabo.jp/20240223163922

それなりに合理的意見だとは思うけど

残念ながらまず間違いなくこういう意見絵師上で主流にはならないだろう。

なぜかと言えば増田は「日本絵師社会お目こぼしで生きている」という一昔前の意識を保持しているが

こういう奴は現代では絶滅危惧種

規制の緩い日本ネット10年以上ちやほやされた最近絵師たちからそういう意識は消えているからだ。



ゆえに

BlueSky移住で多くの絵師オリジナル露出がないものも「児童ポルノ」として反論も許されず即BANされるのを認識してすら

もしかして俺たちって倫理基準を引き上げて欧米基準にしたら存在許されず消滅するんじゃね?」

というそもそも論には気づかないんだよ。




ツイッターに対抗してできたほとんどのSNSではそれらより高い倫理基準ミクロ表現コントロールが謳われているが

そのほぼすべてで児童に見えるエロ漫画だろうがアニメ絵だろうが即死判定のアウト、グロ絵とかいやがらせよりよっぽど厳しい規制対象だ。

ましてや二次創作勝手エロ同人作るとか許されるはずもない。

これらは旧ツイッターガバガバ画像規制と、日本国内におけるプラットフォーマー関連の責任を問う法律の欠如などで繁栄したに過ぎないのだが

たった10年でそういったそもそも論を気にする意見絶滅危惧種になってしまった。




もしEU主導の「生成AI規制」が実行力を持つようになるとするなら

それはSNS含むプラットフォーマーに対する強力な表現規制要請としてパッケージされ、間違いなく二次エロやってるやつは表舞台から一掃されるだろう。

しかし、日本国内の政治力理論武装も欠如したフェミやら共産党やらを相手連戦連勝してきた日本オタクにはそういう危機感はない。




まあ、米国AI規制投資熱を冷ますような行為をどこまで本気でするかはよくわからんが、EUに主導されるぐらいなら

先手を打って規制側に回ろうという流れになる可能性もそれなりに高い。

そうなったら間違いなく生成AI単体ではなく、二次絵師はまとめて焼かれることになるだろうね。

2024-02-21

反生成AIクリエイター可能戦略について

事務処理支援系の生成AIは昨今の株高から設備投資再開の流れで急速に日本含む世界大企業に浸透し

さら研究本丸はすでに研究経営など高度に知的だとされてきた分野に来ている

ここまで来てしまったらもはや生成AI全体への強力な規制絵空事

規制した国から負けていくのが自明から

こういうとき米国IT関連の種々の先例でそうだったように、国際競争のためなら多少原則をゆがめても規制を緩くして他国に勝とうとするから

生成AI全体への規制はまずありえないと言っていいだろう


もちろん、イラストやら文学作品やら、芸術作品なら国家レベルでは割とどうでもいいので特例で規制できる可能性はそれなりに高い

とくにEUあたりはその手のガス抜きを主導して道徳的優位性で他国を殴る戦略が好きだし芸術関係業界団体もいまだ強い

そこから米国に波及すれば押し切れる可能性もある

だがその戦略をとるのに重要なのは

政治業界団体から人を送り込んでちゃんロビー活動をする

業界が他分野の市民に賛成してもらえるだけの好感度を稼ぐ

自分たち特別お目こぼししてもらえるロジック正当性を作る

・そのうえで他国ロビー団体と組んで流れに乗る

という

コミュ力にも団結力にも知性にも国際性にも欠ける日本業界団体には全く期待できないところだ

しろ「生成AIはすべて悪!使ってるやつは泥棒!」

という内容を一日中Xで投稿するbotと化してしまった人が

木っ端クリエイターどころか普通に食っていけているレベル業界からも出てきてしまっている

逆に生成AI業界ロビー活動権化のような人々が市場にもアカデミアにもあふれており

他国に先駆けて著作権法改正にまで着手するなど政治中枢への取り入り速度が非常に速い


この状況からクリエイター業界をまっとうな反生成AI政治運動に動員して規制をつくり、必要なだけの権益を守るためにはどういう戦略がありうるだろうか?

ここ1年ほど考えているが答えが出ないまま時だけが過ぎている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん