「bts」を含む日記 RSS

はてなキーワード: btsとは

2023-03-14

社虫太郎が僕たちに現在進行形で伝えようとしてるメッセージ

https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/1635193101940834304?t=Ga9omGEKuTgxgvlcJjNSog&s=19

社虫太郎「私は保守にもリベラルにも右にも左にも

政権政党にも対政権政党政党にも厳しく、

韓国北朝鮮中国アメリカ欧米ポリコレ韓国メガリアBTSロシアウクライナ国連

第2次安倍政権の8年やブルドーザー他アベガー、七○八事被告にも厳しく、

レインボーパステルデモも程々にしろで、

そしてこの私自身には最も厳しい態度を取っているわよ!!」

2023-03-10

特定の界隈のクラスタを指す名称

ラジオ部門

オードリーANNリスナー→リトルトゥース

ルネッサンスラジオリスナー檀家

めがねびいきのリスナー→クソメン・クソガール

 

アイドルアーティスト部門

BTSファン→ARMY

キンプリファンティアラ

NEWSファンパーナパーナさん

サカナクションファン魚民

ももいろクローバーZファンモノノフ

BiSHファン→清掃員

ピロウズファンバスター

日向坂46ファンおひさま

櫻坂46ファン→buddies

LUNA SEAファン→SLAVE

GLAYファン→Swinger

嵐のファンARASHIC

X JAPANファン運命共同体

藤井風のファン→風民

YOASOBIのファン→夜好性

 

YoutuberVtuber部門

加藤純一のファン→衛門

 

スポーツ部門

FCバルセロナファン→クレ

レアル・マドリードファンマドリディスタ

アーセナルファン→グーナー

マンチェスターCファンシチズン

リヴァプールファン→KOP

インテルファンインテリスタ

ミランファンミラニスタ

ユベントスファンユベンティーノ

ローマファンロマニスタ

ナポリファンパルテノペ

 

【その他】

村上春樹ファンハルキスト

ラーメン二郎ファンジロリアン

 

こういうのもっと集めたい

教えてくれ

anond:20230308232230

その3TBの画像全部絵AI学習させたら今後番組なんか追わなくても好きなだけBTSの好きなアングル写真生産できるんじゃないの

2023-03-09

スクショ圧縮形式にすべき

anond:20230308232230

本題じゃないけどいまだにスクショが無圧縮PNGなのがおかしいんだよ。

試しにBTSの300KBぐらいの画像を全画面でスクショしたら10MB近くなった。

30倍だぜ?

元のJPEGならこの彼女さんのデータ3TBは300GBで済んでた。

でも一般人にはそんな事はわからない。

スマホメーカー圧縮を標準にしてやるべき。

Androidなら出来るの?

anond:20230308232230

彼女は何であなたと付き合ってるの?

本当に付き合ってるの?BTS しか頭にないのに。

2023-03-08

彼女デジタル収集癖ヤバイレベルだった

iPhoneの容量が足りなくなった」

とか言ってたので見させて貰ったんだけど

1TBの容量の90%が写真データ

で、その写真データはほぼ全部がBTS写真

イベントで撮った写真に加えてダウンロードスクショむちゃくちゃ多い

しかiCloudにアップされてて2TBの容量全部使い切ってる

アップロードされた奴はiPhoneから消えてるから合計で3TBある

ニワカには信じがたいので話を聞いたらWebBTSを見かけたら全部スクショ

インスタのストーリーだろうがTwitterだろうがとにかくスクショ

撮った奴を見返してるの?って聞いてみたけど、まぁ見てるわけがない

他にもテレビレコーダーは2TBのHDDは当然ながら録画で埋まってて

ダビングというかムーブしたBDが山ほどあるらしい

散らかってるとかい理由で家に行ったことがないんだけど、どうやらBDは箱単位であるとか

ちょっと恐ろしいので今後の付き合いを考え直したいけどやっぱ地雷だよな・・・

2023-03-07

BTSdynamite歌ってるといい曲過ぎて泣いて歌えなくなる病気にかかってしまった

他の曲は女子受け狙いすぎててあんま好きじゃない

dynamiteとかarashiみたいな曲多くなってほしい

2023-02-23

乗り切れていない若者流行

若者ネタにツイていきたいおっさんです

特に女子

 

乗れてるもの

音楽

最近そこそこ追えてる、ランキングがなくて困ったけどカラオケランキングがかなり参考になる

新海誠

君の名は。天気の子全然ピンとこなくて絶望してたけどすずめはそれなりに面白かったので安心した

TikTok

見ればそれなりに面白

くだらないのもあるけどスキップすればいい

流行ネタは追ってなくても勝手にちょいちょい挟まれから助かる

「あ、それ知ってる」レベルにはなる

アニメ

アニオタからそこは大丈夫

ネイルコスメ

まあデートしてれば勝手にわかるようになる

 

乗れてないもの

ジャニーズ

マジでからなくなった、キンプリ最近知ったくらい

てか嵐あたりからわからんねん、テレビ見ないとジャニーズガチで追えない

韓流アイドル

BTS、TBT、見ようかと思ったら韓国語からなさすぎて詰んだ

Youtuber

ガチ面白くない

Vtuberの方が笑いに貪欲なの何なの

てか男子高校生はやっぱVtuber見てるらしい、Youtuberは割と女子向けなんだな、どおりで・・・

平成フラミンゴあたりは面白いけど、長いんだよね最近Youtuber

・Zenly

潰れて安心した

ドラマ俳優

一番苦手、俳優自分世代の人でもわからん

お菓子

グミ食べる気にはなれない

言葉

ありがたいことにここ数年若者言葉というものが消えてる気がする

ゲーム

なんかここ15年くらいゲームできてない、実況は見てるけど

Apexどこが面白いのかさっぱりわからんおっさんや(世代でもやらなかったと思うけど)

2023-02-08

うまくなればなるほどなんだか恥ずかしくなるもの

というのがあることが最近わかった。

大体のものは、できるよりできないほうがいい。

できるならもっとできたほうがいい。

子供の頃から秀でたものがないと思っていた自分はそう信じてたところがある。

スポーツ勉強工作ユーモア、大体のものはそうだ。

しかし先日行われたチームのオンライン飲み会(まだやってるんですよ、ええ)で、その認識は改めさせられた。

チームに新しい人、Aさんが加入し、その歓迎会だった。

簡単自己紹介などを済ませて、すこし和んできた頃、チームのなかではコミュ力のある後輩が、そのAさんに対して質問をした。

ダンスってどういうダンスなんですか?」

Aさんは気恥ずかしそうに「ヒップホップとかそういうのですよ」と答えた。

私も純粋に興味があったので、「ああ、頭で回転するやつですね!?」と聞いたら、それはブレイクダンスというらしく、ちょっと違うようだった。

わりとチームのみんなが盛り上がったからか、Aさんがとあるコンテストに出場したとき動画を見せてもらうことになった。

そのとき私が気になっていたことといえば、どうリアクションするかだ。

サッカーの点数のような明確な評価基準がなく、自分もよく知らないことに対して、うまくコメントができる気がしない。

特になんとなくうまくなかった場合だ。心から感動できたらもう少し簡単なんだろうが、大体そこまで感動するものではないだろう、という気もしていた。

リアクションへの不安80%と期待20%の中、画面共有で見せてもらったダンス、それは自分想像を超えてきたものだった。

本当にうまかった。

よく知らないがBTSみたいなやつ?なのか、そういう類のやつだった。

ところどころ決めっぽいポーズがあり、その度に「おおっ!」とか「すげえ!」とみんなで言っていたのだが、

自分は次第にすごいと思う以外に、恥ずかしいという謎感情がこみ上げてきた。

ますぎて笑う、とかよくいうが、なんかうますぎてこっちが恥ずかしくなってきた。

それは自分ができないから、という自分に対しての感情ではなく、

そのかっこよさ自体に恥ずかしさを感じているのだと思う。

あれはいったいなんなのか。ダンスというジャンル問題なのか。

なんかゲームが超うまくても恥ずかしくなる気もする。

2023-01-25

anond:20230125140248

残念ながらBTS日本炎上企業の「不快な思いをさせてしまい〜」みたいなのとはレベチの、国際的通用する本質に触れた、誠実そうに見える謝罪文出してるから

そもそもナチスやら原爆Tの前もやらかしとるけどちゃん本質的な対策して反省してる風には見せてるから本心は知らんけど

海外反省してればok文化から、一回失敗したら終わりの日本とは違う

ナチといえば。

BTSってよくものうのうと活動続けてられるよな。

ナチコスチュームしてユダヤ人団体に抗議されて。

キノコTシャツ着て来日して出演取り消しになって。

国連馬鹿騒ぎして。

活動自粛とかできないのかなーw

2023-01-03

韓国アイドルNewJeansのMVが良くて泣いてしまった

K-POPに関しては大昔の少女時代くらいで知識ほぼ止まっていたし、最近だとせいぜいBTSなど見て楽曲の良さに感心したりする程度。

そんな中でついさっきたまたまYoutubeで見かけたのがNewJeansなんだが、このMVが最高すぎたのでその勢いでこれを書いてる。

このグループ最近出てきた5人組のガールグループデビュー2022年7月くらいらしい。

ことなく親しみやすさを感じる王道アイドル路線という印象。

曲名は「Ditto」でMVとしては同じ曲でSide A とSide Bというふたつのバリエーションがある。

https://www.youtube.com/watch?v=pSUydWEqKwE

https://www.youtube.com/watch?v=V37TaRdVUQY

以下内容についての自分解釈を書く。




ある少女学校ビデオカメラを回しており、NewJeansのメンバーがそこに映って一緒に楽しく学生生活を過ごしてる風景が続く。

教室屋上、校庭などで楽しそうに踊るメンバー。ポップでありながら儚さも感じる美しい楽曲と併せてなんだか切ない気持ちにもさせられる。

曲が終わりかける頃、とつぜん子鹿が現れる。

そしてビデオを撮っていた少女が急に一人になってしまう。

教室屋上ビデオを撮っているシーンが繰り返されるが、NewJeansのメンバーはそこにはいない。

え、なに、こわ・・・

MVはそのまま一人ぼっちで雨の中下校していく少女背中を写して終わってしまう。

自分解釈では、映像に映り込むNewJeansのメンバー撮影してる少女のイマジナリーフレンドであり、実在してしない。

はっきりと説明されてるわけではないけど映像的にそう考えるのが自然かなと思える。

まり孤独少女が心の支えとすべく、NewJeansのメンバーを生み出したということなんだろうと。

これ、つまり同時にアイドルという存在のものメタファーにもなっているのだ。

人がアイドルに夢中になるときってどこか現実逃避だったりする部分が大きい。MVとしては少女の頭の中に存在するものとして描かれているが、

そのまんま現実のNewJeansのファンになるというストーリーでも成り立つと思える。しかしそれだと陳腐すぎる。

思春期不安定さを感じさせるのに、ビデオカメラを回してその映像にだけ存在するというのは絶妙演出だと思う。

ただそれだけだと、なんとなくアイドル批判っぽさが出てしまってないだろうか?しかしこのMVにはさらに展開がある。


SideAではよくわからないんだが、SideBではある男の子重要な鍵となることが分かる。

序盤こそSideAと同じように踊ってる場面などが出てくるが、SideAに比べると引きの絵が増えていく。

カメラを回してる少女とNewJeansのメンバーとの距離が出ているのだ。

そしてMV後半ではまた少女一人ぼっちになっていく。

下校時に雨が降っている中、少女は一人で、ただし今度はちゃんと傘をさして歩いて行く。それをNewJeansのメンバーが見送る場面。

そしてSideAでも一瞬出てきた男の子が再登場し、少女その男の子と手を繋いで帰っていく場面が出てくる。

孤独だった少女は恋に落ちて満たされていくのだ。

メンバーの一人から少女携帯に着信がある場面もあるが、少女は出ようとしない。

では少女彼氏が出来て心の支えができたからNewJeansのみんなを忘れちゃったってこと?あんなに仲良く楽しそうだったのに?

そうなんだと思う。思春期の頃なんてそんなもんだ。

しかMVはまだ終わらない。終盤で少女大人になって再び現れ、箱の中からビデオテープを出して再生する場面が出てくる。

そのビデオテープには楽しそうにはしゃいでいるNewJeansのメンバーがしっかりと映っている。

そう、少女孤独で心の支えとしてNewJeansに出会い、そして現実の恋に落ちて彼女たちから離れていった。

でも彼女らと一緒に過ごしていた事は彼女に取ってウソではなく、間違いなく存在していたという事実であるということ。

これぞまさしく「アイドル」そのものだと自分は感じて感動してしまった。

現実がどうあれずっとアイドル応援し続ける人もいて、そういう人がいても自分全然良いと思ってる。その熱量がうらやましいくらいだ。

ただ自分にとってはアイドルって子供時代思春期に夢中になることはあっても、大人になるにつれ興味が薄れてしまうようになった。

だけどそうだよな、アイドルってそういうのだったよなというのが一気にこみ上げてきて思わず泣いてしまった。

MVの中でNewJeansがけなげに楽しそうにはしゃいだり踊ったりするのを見ればみるほど楽しいような切ないようなよくわからない感情になった。


ちなみに曲名の「Ditto」というのは「私も」というような意味らしい。

誰もがアイドルに対して感じたことのある気持ち、そういう根源的なものがこのMVの中には表現されているように思う。

2022-12-13

anond:20221213112504

「おじさんだけどBTSの顔と名前を覚えようとしてみた」みたいなブログ記事BTSオタクの女に猛烈にちやほやされてたの知らんのだろうな。

anond:20221213110130

フェミニズム支持者には女性が多くて、そこに男性が加わると「オタサーの姫」みたいになれる。

ジャニーズBTSに詳しい男も「オタサーの姫」みたいになれる。

ジャンプ漫画覇権アニメBL・HLカップリングの話ができる男も「オタサーの姫」みたいになれる。

ヒロインモブおじさんに輪姦されるエロ同人みたいなのでは女性にウケない。イケメン登場人物×女キャラカップリングなら女性ウケる

手芸ができる男も「オタサーの姫」みたいになれる。

料理研究家の男も「オタサーの姫」みたいになれる。料理研究家の男のフォロワーは女が多いしリプ欄でチヤホヤされている。

女が多い趣味ジャンルで数少ない男になると「紅一点」や「オタサーの姫」の性別バージョンになれる。

フェミ騎士ジャンルとしては同じ。キモオタフェミニストに二次ロリエロ表現問題で殴り掛かられたためフェミ思想に興味があるからフェミ騎士存在に気付いただけ。

ジャニーズBTS知識を集めてドルオタ女をナンパするのに使っているような男もいるけど、キモオタはその層と遠いか存在に気づいてないだけ。

BTSに会わせると言って女を騙して100万円くすねて捕まった男とかもいる。

出会い系ジャニーズ松本潤なりすましメールをして振込詐欺みたいなことした男もいる。

キモオタは「女にとって都合の良い嘘を提示して、体を詐取したり金を詐取する」みたいな感情労働ができる男とは違って、ASDが多いから、フェミ騎士だけしか視界に入らない。

おっさん趣味女子高生がやるアニメとかしかからない。感情労働ができないASDから、女が男に対して感情労働するコンテンツしか気づかない。

2022-12-08

anond:20221207110354

海外音楽レビューサイトいくらか知ってる

近年のBTS楽曲がボロクソ叩かれてる(西洋文化に毒されてアイデンティティ喪失みたいな)のとTWICEのEP評価が高い(アルバム微妙)のが興味深い

2022-12-07

片付けをしない妻

キッチンシンクとコンロの間のスペース(まな板を使うところ)に空き瓶をいっつも置いたままにしている

空き瓶は洗ってゴミ箱に入れるだけなんだけれど洗うのが面倒で一旦そこに放置→1ヶ月ぐらい放置する

放置しないでくれる?」って言うか瓶のゴミの日になると慌てて洗ってゴミ箱に入れるんだけど

それを逃すとさらに1ヶ月放置する(瓶は1ヶ月に1回)

そこに空いたペットボトルが置かれることも多い

水のペットボトルを買ってるからよくゴミが出るんだけど

洗う必要はないしラベル剥がす必要もないのでゴミ箱に入れるだけで良いのにそこに置いたままにされる

瓶と同じルーティンで動いてるから1ヶ月放置される

他にも、どうでもいいポスティングのチラシがダイニングテーブルに置いたままで捨てない

パンを止めてるプラスチックのやつもキッチンゴミ箱の上のテーブルに置いたままで捨てない

かに使われてた輪ゴムとかがテーブルに置いたままで捨てない

ダイニングテーブルには何も置きたくない」と常日頃から言っているんだが

よく分からないプリントだったりビニールの切れ端だったり餃子のタレの袋だったりがいつも置かれている

別に毎日チェックとかいうわけじゃなくて平気で一ヶ月ぐらい放置されてて、我慢できずに毎回俺が捨ててる

「こういうのはすぐに捨ててもらっていい?」

って話すんだが毎回喧嘩になる

「忙しいんだから!」

とか言うくせに夜中の3時までBTSを見てる

要するに「捨てるか捨てないか判断する」っていう知的作業をしたくない、ということだと思う

「捨てた」という状態を元に戻すことはできないが、「捨ててない」という状態であればいつでも「捨てた」という状態に遷移できる

そうなると捨てる行為はいくらかのリスクが伴うわけで「捨てて良いのか?」という判断を迫られる

どうみてもゴミ扱いできる空き瓶であっても関係ない

例えば「このヱビスビールの瓶には鯛が2匹描かれてないか?」というのを確認しないといけないかもしれない

ヱビスビールは飲まないが)

知能が低い人ほどゴミ屋敷になりがちというのはこういうのが影響してるんだろうなぁ、と感じざるを得ない

とにかく知的作業をしたくない、知的作業苦痛が伴う、という人ほど判断先延ばしにする

人生においてそういう判断先延ばしにした結果、痛い目を見たことがある人は少なくないだろうが

そこから教訓を得て「判断先延ばしにしない」という状態に出来た人だけがまともに人生を送れる

そもそも教訓を得るどころか痛い目にあったということに気付いていない・目をそらしている人はいつまでも判断を保留にするんだろう

結局のところやっぱり「頭が悪い」というのは「頭の回転が遅い」というのではなく

知的作業が苦にならないか、というところが大きいように思う

anond:20221207110354

BTSしか知らんけど、DynamiteとかPermission to Danceから他の曲聞きに行って

こんなにラップ入ってるんだってビックリした。

BTSの曲の9割ぐらいにゴリゴリラップが入ってる。

逆にはてな民が知ってるK-POP情報ってなんなんだ?

ネタでも何でもなく本当にBTSしか知らないんだろうか

2022-12-05

anond:20221205113947

数年前からBTSがどうとか言うのは聞いていて

ジャップ嫌いなのにわざわざジャップランドで商売するとか防弾なんとか団てアホの子なのかしら」

とだけは思っていた

はてな民K-POPのこと全く分からないよ

はてな民は、BTSももちろん、BLACKPINKもTWICEも興味ないよ。

ただこの3組は2010年〜の第三世代。

からなんとか名前だけは知ってるかも。

でも、第四世代のITZY、aespa、TREASURE、ATEEZ、Stray Kidsとかは知らないよ。

まず、読み方すら分からないよ!

ていうか、世代に分かれてたんだ!って今知ってびっくりしてるよ。

はてな民K-POPへの興味なさを舐めないでいただきたい!😤

anond:20221205113523

増田民情報が遅すぎる。

BTSDNAを出した2017年9月頃、「JCJKの娘がBTSに狂った」みたいなことを言い出す同僚が何人もいた。

ファンにセブチと呼ばれているグループ正式名称SEVENTEENらしい)の全盛期も2019年頃。

TWICEの全盛期も2016年10月の「TT」で火がついてからFeel Special」の2019年頃までだったのでは。

JCJKの間で最もK-POPが熱かったのは2017~2019年頃だったのではないかとすら思う。

BTS2020年8月Dynamiteを出し、一般ウケする曲だったことでファンが広がって薄まった。

今はBTSが円熟期に入った感があり、次の大スターが出ないまま兵役に行きそうで停滞感がある。

おじさんがJK文化を知るまでにはこれほどまでにタイムラグがあるのだなと思い知る。

娘がいなければこんなもんか。タピオカナイトプール流行の終わり際に知るもんな。

anond:20221205112615

遅すぎる。BTSDNAリリースしたのが2017年9月。この頃には気づいてるのが普通

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん