「K-1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: K-1とは

2019-07-08

1からnまでの自然数から1≦k<nの1からk-1をひいてkからnを求める増田をみていたときにも思っていたけど、概念外延から内包を知るってのはそういう構図の思考なんだよな。

2019-07-07

anond:20190706101247

物の個数を数えるときは、1~nまで数えて全部でn個あると言う。日付も同じ。

じゃあ、k~n (1≦k<n)まで何個ありますかって言うと、

1~nまで数えた個数から, 1~k-1まで数えた個数を引けば求まる。

から n - (k-1) = n - k + 1 で求まる。

2019-06-24

《島滅びる 人殺し

シェア拡散お願いします】

竹富島の声を聞いてください。

コンドイビーチの近くにリゾートホテル建設が、この8月に始まってしまます

竹富島には守りたいもの、大切にしてきたもの、残したいものがあります。どうか竹富島の声を全国全世界へ届けてください。

とても悔しいですが、島民360人の力では島を守れなくなってしまいました。

皆さんの応援必要です。

どうか竹富島に力を貸してください。

竹富島を守りたいんです。

竹富島の美しいコンドイビーチに

リゾートホテルを造らないでください。」

静かな時間を穏やかな暮らしを守りたい。

不便さを楽しめる心の豊かさを大切にしたい。

祭りや歌を言葉やまちなみを島の伝統を守り繋げたい。

水や電気を限りある資源を大切にしたい。

排水ゴミで島を汚したくない。

美しい海を多くの生き物を豊かな自然を守りたい。

島の声を聞かない開発は ならぬ!

https://www.facebook.com/%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%92%E9%80%A0%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-756829141103706/?__tn__=kC-R&eid=ARDvqNlhI1emA2CQJQQvLNAiIAaApjzW8JzFY35s5g5f4ON9YQltxTmx95bilGXObqIWtTeBLOEkkfxQ&hc_ref=ARQxRHytUfRMzgjznk-1xA054iLqlzYVvhLRc25w01E4g2eYYIsM4cyhQItl3PvuCVY&fref=tag

2019-05-28

anond:20190528110738

トラバブコメ読んでると、実感通り最近ボクシング人気はあまりないようだ。

https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/boxing/01/index.html

具志堅辰吉亀田の人気があっただけでもともとこんなもんやろ。

それでもボクシングは定期的にゴールデンタイム放送されとるし、PRIDEK-1の没落やプロレスの低迷に比べたらぜんぜんマシやで。

最近の傾向としては連続防衛記録よりも複数階級制覇を目指す傾向が強いですね。

パッキャオの6階級制覇がもう10年前、ドネアの5階級制覇でさえ5年前と考えると

しろ最近やとクロフォードやウシクの主要四団体統一のほうが注目されとるで。

ゴロフキンも連続防衛で名を上げたわけやしな。

そのWBSSバンタム級井上尚弥は圧倒的な強さをこの二試合で見せつけたというのに、日本ではそんなに騒がれている様子がない、という寂しさ・・・

錦織なんかグランドスラムとは言え準優勝で新聞記事一面トップクラスレベルですよ?・・・あ、まだ井上は決勝残ってるか。

さすがにWBSSグランドスラムほどの権威はないやろ。

というかボクシングの弱点はそこやで。

これで勝てば有名になれる権威のある試合、っていうのがないんや。

名を上げるには有名な選手と戦うしかないし、

それでいうとロマチェンコもクロフォードもカネロもゴロフキンも階級が違いすぎる。

ほんまロマゴンと試合できてたら良かったんやけどな。

ボクシングって人気ないのはどうしてなんだろ?

日本歴代最強、現役世界最強との評判もある井上尚弥がつい最近イギリスで、バンタム級では事実上世界最強決定戦だと言われていた、IBF世界チャンピオンエマヌエル・ロドリゲスをなんと2Rノックアウト

まりマニアではないものの、ボクシング好きな俺はその衝撃に興奮したわけだが、その日、その試合の話を会社でしたら誰も井上尚弥を知らなかった。

そのうちの一人に「マジで知らないの?」って聞いたらほんとに知らないって。

じゃぁ誰なら知ってる? ってそいつに聞いたら「亀田興毅」。とっくに引退したってばさ。

プロデビュー以来、18戦全勝・16KO勝ち・三階級世界制覇・2団体統一王者で、世界チャンピオンや元世界チャンピオンを何度も1〜2RKO、「井上井上自身以外誰も勝てない」と言われるほどなのに、知らない???

大した実力もなかった口だけ達者なお騒がせ亀田あんなに熱狂してたのに、亀田なんかよりはるかに真っ当で段違いに強い井上尚弥を知らないなんて、意味不明

日本っていつからそんなにボクシングに興味なくなったの?

ーーーー

追記

トラバブコメ読んでると、実感通り最近ボクシング人気はあまりないようだ。

日本は意外かもしれないが、世界全体で見るとボクシング大国だそうだ。

 世界的なボクシング記録サイトボックスレク」によると、2017年4月20日時点で、アクティブ活動しているプロボクサーの数は世界で2万3460人。ボクシング大国メキシコが3343人、マーケットの一番大きいアメリカが3266人、いま最もボクシング景気がいいと言われるイギリスが1000人で、日本は1436人となっている。同サイトによれば、ほかに1000人を超える国はアルゼンチンだけだ。

https://number.bunshun.jp/articles/-/827916

ところが同記事によれば、日本ボクシング人口は減少の一途だという。

記事では少子化などを原因に挙げているが、K-1のように格闘技ジャンルが増えたことも一因かもしれない。一時期確かにK-1テレビの放映時間帯を奪っていたし。

友人と話していたら、その昔は具志堅辰吉など、昭和から平成中期ぐらいまではボクシング人気は確かに続いていた、と。

悪漢亀田の影響もあるかも知れぬ、と、あれで白けてしまい多くの世間的人気を失った面もあるのでは、という話もあった。

ところで一個だけブコメに返事。

id:type-100

階級制覇とか2団体統一とか、とにかく王座の扱いが軽すぎて誰がどう強いのか端から見ていてさっぱり分からない。なんで統一王者防衛戦を目指さずに階級を変えるのかが分からない。

最近の傾向としては連続防衛記録よりも複数階級制覇を目指す傾向が強いですね。同一階級だと強い相手が限られていることや、複数階級だとサクッと階級上げてマッチメイクやすいこと、上位階級の強い相手を倒せば同一階級でやるより強いイメージを与える事ができるなど、色々理由があるそうです。

そうしないと、ただでさえ現在では同一階級に、正規王座スーパー王座暫定王座など複数王座規定があったり、或いは主要4団体に渡って何人もチャンピオンがいて「ほんとに強いかどうかわかりにくい」状態なので、同団体同一階級に拘ってても面白みにかけるわけです。

ただ、複数階級制覇も体重コントロールが難しいなど、出来る人は限られているので(パッキャオみたいな六階級制覇は異常)、じゃぁ同一階級世界一決めようじゃないかという意図で始まったのが、井上尚弥が今やってるWBSS(World Boxing Super Series)なんですよね。

 

そのWBSSバンタム級井上尚弥は圧倒的な強さをこの二試合で見せつけたというのに、日本ではそんなに騒がれている様子がない、という寂しさ・・・

錦織なんかグランドスラムとは言え準優勝で新聞記事一面トップクラスレベルですよ?・・・あ、まだ井上は決勝残ってるか。

2019-05-11

カメラメーカーの違い

2019-04-25

anond:20190425132711

それぞれの試合見てる限り、天心VS武尊やったら、天心が勝つで。

武尊はもう引退してもいい年だし、力勝負になったら武尊は勝てん。

K-1運営は、K-1最強という位置づけの武尊を負かせるわけにはあかんから試合させへんのや。

2019-04-23

[]2019年4月22日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00638610136.750
01396060155.459
02235137223.362
03102438243.888.5
041085185.135.5
05168315519.7292.5
064012577314.435.5
0746268958.542
0866518978.634.5
09848818105.045
101211002082.847
119813926142.148.5
1210114782146.447
1394569960.639.5
1493790685.044
15678771130.935
1611015842144.043
1714316355114.436
1810321062204.550
19858767103.144
20100715371.544
2111612975111.952.5
2214718246124.146
2312313540110.151
1日1898235728124.245

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

管理社会(8), 其処(6), ユートピア(34), K-1(4), 恋人になりたい(3), 一心に(3), 側溝(3), プロブロガー(8), ダセェ(3), 西遊記(5), 最高かよ(3), 御茶ノ水(3), つぼ(3), ディストピア(19), 当選(12), 上級国民(9), 見知らぬ(7), 下心(7), ヘイター(7), 陰謀論(8), 見捨て(7), ナンパ(14), 地面(7), ホームレス(13), 生命(8), 乞食(9), 文明(7), 譲っ(7), 替え(7), 昭和時代(7), 妊婦(6), マック(6), 選挙(14), やり取り(10), 投票(13), 席(18), 弱者(22), 規制(27), 痛み(10), 島(8), 歩い(14), 表現の自由(13)

頻出トラックバック先(簡易)

管理社会に憧れる /20190422002407(20), ■「ユートピアものなんてない」って話が面白かったな /20190422161325(11), ■席を譲られたら断らないで欲しい /20190422094044(10), ■我慢汁が半端なく多い /20190421204017(9), ■耐性がない /20190421191558(8), ■夢見りあむが許せない /20190417172059(8), ■生配信性器モザイクかける方法考えたんだけど、可能かな? /20190422162635(8), ■なんでひろゆき氏の御意見を有難がるの? /20190422161548(8), ■なんもしない人のブコメで /20190422095416(7), ■男さんに特有の考え方ってさ /20190422204123(6), ■anond20190421204017 /20190422121002(6), ■秋葉原で夜の独りメシ /20190419084328(6), ■女は男を利用してもいい /20190422132141(6), ■食べ物を与えてくる人 /20190419200415(5), ■日本は一回でかい内戦をしないとダメ /20190422192701(5), ■「個人経営喫茶店」が楽しめたことがない /20190422173518(5), ■ /20190422182152(5), ■弱者とか被害者とか /20190422172651(5), ■プロブロガー界隈は「才能のなさ」に価値がある /20190422092818(5), ■巨乳でも何もいいことがない。何一つとして、ない。 /20190422122922(5), ■とある親戚 /20190422121912(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6196520(1794)

2019-04-22

anond:20190422101752

K-1武尊との試合 なんて実現あり得るの?

団体同士が犬猿の仲なんじゃないの。

だいたい、それで武尊が負けたらK-1おしまいじゃん。

anond:20190422100738

ボクシング団体乱立してるとはいえ明確にチャンピオン存在するし

総合ならUFC最高峰でその王者が最強だけど

キック団体乱立してる上に統制とれてないからね。

「何をすれば最強なのか?」という共通認識ができてない。

那須川天心道化に徹するのも

キック知名度を高めて盛り上げれば

かつてのK-1のような最強決定戦ができるんじゃないか

という思いがあるからだろう。

まあ当面は現K-1武尊との試合が楽しみだね。

2019-03-09

何で格闘技団体は同じ日に興行をぶつけるんだろう

明日K-1RISE大会がある

競合団体としてあんまり仲良くないのはわかるけど

格闘技全盛期ならともかく今は少ないパイの奪い合いなのが明らかなんだから一日ずらした方がお互いにとってプラスじゃないのかな

2019-01-30

時代劇物のAVって誰が得するのか分からん

正確に言うと、建物小道具を用意したり大変なのに、その視聴対象が極小数消費者ってのが分からん

Fuck-1は許す。

2018-12-26

anond:20181226171720

喧嘩というか、争いはコンテンツになるんだよカス

K-1とかPRIDEとかを懲りずに放送するのがなんでかわからない頭の無さ

そんな馬鹿馬鹿喧嘩をみて面白がってる地獄

2018-09-18

さすがにもう「また一つ平成が終わった」という人はいないんだなと、山本徳郁関連のニュースについたコメントで思った。

でもよくよく考えたら、したり顔でそんなしょうもないこと書き込む人はあまりK-1が好きじゃなかっただけかもしれない。

なんというかすごくけちつけてそうなイメージ

2018-09-09

anond:20180909134250

格闘技全般そんな感じかと。。

ムエタイ上級者通しの試合は正直素人には面白さがわからないし

K-1シュルト試合とかくっそつまらなかった。

2018-05-21

anond:20180521231203

マンションよりK-1の方が圧倒的に価値が高いぞ胸を張れ。

K-1K-1Ⅱどっちが良いのかはhttp://blog.hisway306.jp/entry/2018/05/15/080000とか見た感じK-1Ⅱで良いのでは?

2018-03-21

武尊VS天心みてーよなー

そう思うだろ?

K-1史上初三階級覇王者・武尊と最強無敗の神童那須川天心の対決。

ぜってーみてーよなー。

でも実現しない。

なぜなら独占契約をしないとK-1に出場できないから。

まりK-1契約したら他の団体には出場できなくなるから

残念だよなー。

ほんとK-1プロデューサーがなー。

2018-01-14

anond:20180114201034

K-1選手みたいなガチムチで力では絶対に勝てない

尚且つ勘違いオタクのような頭がおかしホモ自分に変な恋愛感情を向けてきてこのような迷惑を何度も被ると考えてください恐怖でしょう

大概の女性まともな男性には恐怖していません

まともな身なりと立ち居振る舞いを身につけたら解決しま

2018-01-04

anond:20180104191333

パンチドランカー悲惨な末路をもっと多くの人に知ってもらわないと無理やと思う。

フロイド・パターソン(ボクシング) アルツハイマー病、妻の名前を覚えられないほどの記憶障害が原因でアスレチックコミッションを辞任。

ゲーリー・グッドリッジ(K-1総合格闘技) - 告白し、引退自身発言によると軽い認知障害があるといい、会話の途中で何を話していたかからなくなるとしている。

ウィルフレド・ベニテス(ボクシング) 心神喪失状態

ジェリー・クォーリー(ボクシング) アルツハイマー病、認知症1983年CTスキャン撮影で脳萎縮を確認引退後、食事と着替えに介護者が必要となる。

ボウ・ジャック(ボクシング) 重度の認知症椅子に座りなにもない空中にひたすらパンチを繰り出していた。

高橋ナオト(ボクシング) 著書「ボクシング中毒者」で告白自転車で真っ直ぐ進むことが出来ず電柱にぶつかる、手の震えを抑えきれずにラーメンの汁をこぼしてしまう。

たこ八郎(ボクシング) 引退の原因となった。一時期二桁以上の文字すら記憶できなかった程の記憶障害や寝小便等の排泄障害にも悩まされたという。

2017-12-15

anond:20171215174004

それにしてもパンチドランカーの末路は悲惨

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC

モハメド・アリ(ボクシング) パーキンソン症候群、体の震えや筋硬直、喋りと動作の緩慢を特徴とする神経変性疾患[8]。

シュガー・レイ・ロビンソン(ボクシング) アルツハイマー病[9]。

高橋ナオト(ボクシング) 著書「ボクシング中毒者」で告白自転車で真っ直ぐ進むことが出来ず電柱にぶつかる、手の震えを抑えきれずにラーメンの汁をこぼしてしまう。

たこ八郎(ボクシング) 引退の原因となった。一時期二桁以上の文字すら記憶できなかった程の記憶障害や寝小便等の排泄障害にも悩まされたという。

佐竹雅昭(空手) 著書「まっすぐに蹴る」で、日常生活も困難になっていたことを告白した。

前田宏行(ボクシング) 自らのブログ告白し、引退することを明言。

フロイド・パターソン(ボクシング) アルツハイマー病、妻の名前を覚えられないほどの記憶障害が原因でアスレチックコミッションを辞任[10]。

ゲーリー・グッドリッジ(K-1総合格闘技) - 告白し、引退自身発言によると軽い認知障害があるといい、会話の途中で何を話していたかからなくなるとしている。

ウィルフレド・ベニテス(ボクシング) 心神喪失状態

ジェリー・クォーリー(ボクシング) アルツハイマー病、認知症1983年CTスキャン撮影で脳萎縮を確認引退後、食事と着替えに介護者が必要となる。

ジミー・エリス(ボクシング) アルツハイマー病、晩年は既に亡くなっていた妻をまだ生きていると思い込んでいた。

エミール・グリフィス(ボクシング) 晩年全面的介護必要となった。

メルドリック・テーラー(ボクシング) 医学理由ボクシングライセンス交付拒否され引退[11]。引退後、テレビインタビューで現役時代とは違い酷く吃った喋り方で話し現役時代を知る視聴者に大きな衝撃を与えた。

ジミー・ヤング(ボクシング) 自身麻薬関連の裁判で慢性外傷性脳損傷であるとして減刑を求めた。

ボウ・ジャック(ボクシング) 重度の認知症椅子に座りなにもない空中にひたすらパンチを繰り出していた。

アーニー・テレル(ボクシング) 認知症

レオンスピンクス(ボクシング) 認知症

フレディ・ローチ(ボクシング) パーキンソン病

2017-12-11

M-1を語ることの気持ち悪さ

ワイドナショー古市(下の名前読めない&知らない)さんが「M-1はともかくM-1について語りたがる人が嫌いだから嫌い」とおっしゃってました。

なるほどと膝を叩いた。

詳しくは知らないですがM-1自体K-1などの格闘技パロディ的なネーミングですよね。笑点が焦点だか氷点だかの人気ドラマパロディといっしょで。

いつしか登場人物にはこういうドラマがあるからあそこでああいうことをいって審査員がこう答えたことに感動するというのは非常に格闘技、あるいはプロスポーツ競技と似通ったものがある。それをして「気持ち悪い」という感覚もわからなくはない。

そうなると古市さんはそういうことをずっと語り続けている「とくダネ!」の小倉智昭さん(彼も下の名前がわからないけど検索候補で出てきたのでこれだと思う)のことも嫌いということになるのか。オリンピックのたびに仕事半分遊び半分で現地リポーターをしてる彼を。

近年M-1においてもそのドラマ強化がちょっと鼻についてきているとも思う。とくに上沼恵美子さんの「愛のムチ」のくだり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん