2021-11-16

温泉むすめの炎上擁護するのは流石にヤバイよという話

この記事は当該の炎上案件を知ってる人向けに書いているので炎上した流れ自体はもう説明しません。

今回の炎上は例のごとく「また規制フェミが火を付けに来た」みたいな文脈に一瞬で回収されてるんだけど、今回の件は流石に違うでしょ、という話。

ポイントをまとめると、


・「スカートめくり」という、実際には犯罪でありながら「いたずら」等と矮小化されている行為肯定的に扱っている点

・そのコンテンツ自治体大企業が協賛している点


これが今回の件で問題な点である

これが「温泉PRアニメキャラを使うな」とかそのレベルの難癖ならもう一蹴してしまって構わないと思うし、そういうクレームも混じってはいるので、それらは相手にしないで良いと思う。

でも上で書いたような、(スカートめくりというとくに矮小化されがちな)犯罪行為肯定的に描いたらそら怒られますわ。

こういう感覚まで麻痺して「フェミ文句付けてきた→戦わなくては」みたいになってるのはちょっとなんぼ何でもヤバすぎ。

だってこれ擁護するところあります?「アニメ絵使うな」「露出度の高いキャラを使うな」とかじゃないんですよ。


何度も何度も言ってることなんだけど  「表現の自由」というのはオタクが何やっても絶対に怒られが発生しないと言うことではないんですわ

特に公共の場で、公共組織とも連携してコンテンツを作っていくならなおさらコードは厳しくなるのは当然で、そもそも今回はそういうレベルの話でさえないでしょ

犯罪行為矮小化して肯定するような表現をしたら批判された。フェミによる弾圧だ」って流石におかしいと思わないですか?


ちなみにフェミニストは毎度の事ながらミラーリングでこの件を表現しようとしているが、フェミミラーリングがなぜかド下手くそなので「ズボンおろしされたら男も嫌でしょ」みたいなズレた反論をしてしまっている。

そもそも男は下着を衆目に晒すことに女性ほど抵抗がないのだから、そのままミラーリングしても意味が無いのである

今回の件は「犯罪(あるいはそれに近いような倫理的悪行)なのに矮小化されている」という点で「いじめ」「転売」が近しいと私は思っている。


たとえば今、旭川でなんかのアニメキャラとのコラボが行われたとして、そのキャラが「いじめっ子だがいじめを全く悪いことと思っていない」みたいなキャラだったら絶対炎上するでしょう。

これについていじめコミュニケーションいじめで仲良くなることもある」「そもそも架空存在に何を言っているのか」「貴方が虐められるわけではないですよ」とか擁護が付いているのが現状である


あるいは秋葉原女性向けのアニメゲームイケメンキャラ広告が出て、そのキャラが「転売は正当な経済活動批判するのは負け犬の遠吠えです」とか話す台詞が書いてあったらもう絶対大炎上でしょう。

その炎上に対し、その作品女性ファンが。「またネットオタクが女向けコンテンツ炎上させに来た」「架空キャラ転売肯定たからなんの問題があるのか」「今回の炎上の根幹には腐女子嫌悪ミソジニーがある」とか言い出したらビックリしません?

お前は何を言ってるんだ・・・・・・となりますわな


今回の件はそういう話だと思いますよ。しかもこれに大企業自治体コラボしている。わかるでしょ、流石にヤバイって

  • 仕切り直すな

  • キモオタの妖怪論点ずらしにずらされるフェミが多いから無駄議論が増えてて見にくいんだよな ありがとう

  • つまりこういうことなんだよなあ… anond:20211116114818

  • スカートめくりは尻子玉ぶっこ抜き伝承の婉曲的表現であって何も世に問うような主張はしてない。 「転売は正当な経済活動。批判するのは負け犬の遠吠えです」は反発歓迎の政治的主...

    • オタクって相手の主義主張全体の論旨を正確に読み取る能力がない? 相手の大筋の主張を正確に理解したうえで反論できないから部分的批判だったり論旨と無関係な例え話の整合性とか...

      • 妖怪が美女に化けて人を襲うことをに政治的な意味なんてない のだから「スカートめくり」を肯定も否定もしてないだろ。

  • まずいじめとはぜんぜん違うと思う。 いじめには正確な内容はなくて、 なんらかの具体的行為に否定的評価をするために用いられる表現だと思う。 もちろんぼんやりといじめと言われ...

    • 誰かが別の誰かをいじめようと思う場合、 相手を苦しめようというおおまかな意図があると思う。 その場合でも具体的な行為の内容は限定されてはいないと思う。

  • 転売については弁護士の高橋裕樹さんの動画や 経営学者が転売というより実際には独占が避難されているだか言ってる動画を視聴したくらいだな。 転売は基本的には問題ないが、条件次...

    • 違うか。 「転売というより実際には独占が非難されている」ではなくて、 転売というより独占が問題なので、 転売ではなくて独占と言い方を変えたほうがいい、だったかも。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん