「大臣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大臣とは

2019-10-19

経産大臣前任者に戻してくんないかな。贈賄は正直どうでもいいけど適性が見えない。

2019-10-17

森ゆうこ参議院議員の通告遅れ問題について

台風が近づくなか、森ゆうこ議員が通告を遅らせることにより、官僚残業を強いたとのリークがTwitter上であった。

この問題が取り上げられる中、質問通告の情報流出があるのではないかと指摘されている。

記事とか

https://www.asahi.com/articles/ASMBJ4VXCMBJUTFK00K.html

論点

この2つはそれぞれ別個の問題であるので、個別に書いていく。

森ゆうこ質問の通告を遅らせることにより、官僚残業押し付けたのか?

事実として、官僚残業を強いられて朝の5時まで働いていたのは確か。

森ゆうこ側は締め切り前の16時に提出済みで、「いくつかの勘違いの結果が重なった結果」と弁明している。

https://twitter.com/moriyukogiin/status/1183066214496534528

しかし、16時に出されたものは、全体要旨を箇条書きしたもので、答弁を作りにはとても足りない代物だったという。

その後深夜にかけて、詳細な質問が送られた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000558-san-pol

官僚側はそれに対応、結果明け方までの残業となる。

そもそも質問ってなに?

議員国会質問する。

大臣とか議員素人なので専門的なことには答えられない。

そこで官僚が答弁を用意する。

その場で細かいこと聞いても答えられないので、

事前に「こういうこと聞くから用意しといてね」って送っておく。

主に野党議員があの件どうなってたんだーと聞くために用いられる。

なんで残業になった?

答弁を用意するには時間がかかる。

一方で、仮に質問を受けた大臣がきちんと答えられないと失策につながる。

そこで、野党側は与党失策を作り出すためになるべく質問を遅らす遅延作戦にでる。

そうなると官僚質問くるま徹夜で待機し、

質問が来た瞬間死ぬ気で用意し、めでたく9時5時(朝の9から朝の5)の仕事爆誕する。

効率の極みじゃない?

そのとおり。

しかし、野党側って実際にできることが少ないんだよね。

現実問題いろんな遅延作戦して「こういうことやられたくないなら要求のめ」ってやり方が有効になってしまっている。

構造上野党側にそういった方法しかないのであれば、採用せざるをえない。

民主党政権時代の失敗の原因の一つに官僚とうまくいけなかったのがあるけど、

それは恨みに思った官僚ry

どうしたら改善される?

正直、今回の件が明るみになって嬉しかった官僚多いのでは?

質問通告遅れは森ゆうこだけの、今回だけの問題ではなく、慢性的官僚の非効率残業の大きな原因のひとつになっている。

官僚側には立場とかもあって(情報漏えいになるし)表立って言えないので、

今回リークされたのも必死叫びだったのではないかと思って同情を禁じえない。

高級官僚って、一般の人が思っているよりだいぶ立場が低いんやぞ。。

書いてて結構疲れたので、情報漏えいについては興がのったら書きます

2019-10-10

カロンズール

得体のしれない冒険者を見下す皮肉屋の大臣(よく言えば慎重、悪く言えば疑り深い)の名前かにピッタリだと思う

フリーネーミングでいいよ

2019-10-09

練馬区民が菅原経産相を語る!

https://bunshun.jp/articles/-/14587

最近話題菅原一秀経済産業大臣練馬区(東京9区)から選ばれた代議士で、俺はその練馬区に住んでいる。確か2017年総選挙でも菅原さんに入れたはずである。色々考えていることがあるが、他の場所で「菅原一秀と同じ練馬区民です!」と騒ぐわけにもいかないので増田に書いておくことにする。

菅原さんは非世襲国会議員である安倍総理世襲政治家だし、セクシー進次郎さんも世襲政治家であるが、日本は非常に世襲政治家が強い。しかしながら菅原さんは普通の家の生まれで、早稲田大学卒業後、商社就職し、その後区議都議経験を経て国会議員になった人物である。今の時代1代で国会議員になれる人は少ないだろうから、「親の七光り無しで国会議員になった」というだけでも相当優秀なのではと思っている。

はいものの、こういった叩き上げのし上がる人物は得てして人間性問題があるというのは否めない。Wikipediaを見れば分かるが、菅原さんは問題行動のオンパレードと呼べる人物である。なんでこんなんが大臣なんだというのはその通りだとも思う。

だが、今衆議院解散したら練馬区から菅原さんが当選するだろう。その昔民主党政権が出来た時に1回木内さんという当時の民主党の人に小選挙区では負けたが、比例で復活を遂げている。今は当時より野党勢力が弱いから、多少の問題があった程度では普通菅原さんが勝つだろう。結局のところ知名度と実績が野党勢力とは段違いであり、党名がコロコロ変わる聞いたことも無い野党の人よりは、問題行動も多いがそれなりに実績のある菅原さんになってしまうのであるもっとも今後もっと大きな問題が発生したらその時は分からないが…

自民党はアテにならないが、野党もっとアテにならない」というのが長いこと日本の風潮になっているが、練馬区はまさにその縮図のような状態なのである

2019-10-08

anond:20191008115607

絶対にされるとわかってる基本的質問に答えられず、セクシーというキャッチー言葉を使った割に具体的な内容はなかった、って英語圏大手メディアで言われたのは大恥じゃないの?

日本環境問題への取り組み姿勢全然伝えられてないじゃん。こんな無能大臣送りだしたって日本の恥じゃん

anond:20191008063540

仕事情報を入れたくないぐらい疲れてるなら、ニュースなんか見るのやめて音楽聞くなりしてたほうがよくね?

ニュースエンタティメントで、刺激を求めるから、どうしても刺激を呼んで疲れを取れにくくするよ。

韓国の一大臣スキャンダルとかほんとどうでもいいじゃん。

2019-10-05

大臣事務次官の会話

大臣二酸化炭素火力発電の削減を決定した。後は頼んだぞ」

事務次官「えっ、どうやるんですか?」

大臣「それを考えるのが官僚仕事だろうが。安心しろ、具体的な目標方法には言及しなかったからよ。あのババアセリフに合わせてセクシー方法でやると、大衆受けすることを言ってごまかしてやったぜ」

事務次官「勘弁してくださいよ。大臣のお父様は原発廃炉を目指すと発言されたのですよ。火力も原子力も無しに、どうやって電力を賄うんですか」

大臣「親父は関係ねぇよ。地盤看板を俺に引き継いでからもう10年以上たってんだ。親父の政治運動は老後の道楽としてやってるだけで、その戯言政府政党関係ねーよ」

事務次官「では、原発推進すると?昨今の風潮だとそれも難しいかと」

大臣「んなもんどっちでもいいけどよ、俺は30年後も議員を続けるつもりだってことを忘れんじゃねえぞ。削減ができなかったら、将来俺が嘘つき呼ばわりされちまうから気をつけろよ」

事務次官ぐぬぬーっ。私は東大法学部卒業上級国家公務員甲種試験合格して花形大蔵省ではなく弱小省庁に入庁してここまで組織を大きくして事務次官にまで上り詰めたのですよ。あと数年を平穏無事に過ごすだけで最高の形で天下りができるはずだったのに、なんでこのタイミング二酸化炭素火力発電の削減という無茶ぶりをされなければならないのですかっ」

大臣「うるせえ!てめえのキャリアなんざ知ったことか。組織の拡大と出世にかまけていて、肝心の環境対策をしなかったことのツケが回ってきただけのことだろ。お前自らの選択でここに入ったんだからそれくらい責任もってやれよ」

事務次官「し、しかし…」

大臣「それによぉ、お前はお勉強が得意で自分で将来を決めることができだんだからよかったじゃねえか。俺の人生には選択余地なんてなかったぞ。兄貴芸能界に行くと宣言してよぉ、親父が長男世襲をしないと世間アピールした瞬間から俺の運命は決められていたんだぜ。それに、俺が世襲であると同時にブレーンも世襲なんだよ。親父の選挙対策本部長をやっていたTさんはマジもんの武闘派でよぉ、昔は今と違って衆議院選挙中選挙区制だったから同じ政党同士でも争ってたんだけどよ、Tさんは対立候補への嫌がらせ棺桶墓石を送り付けたっていう伝説を持っているんだぜ。ピザ寿司宅配じゃなくて棺桶墓石だぜ。そんなTさんも実子に世襲したんだからよ、俺は世襲しないってわけにはいかなかったんだよ」

事務次官「は、はぁ…」

大臣「とにかく、二酸化炭素火力発電の削減!頼んだからな!」

事務次官「はっはい!」

大臣「まったく。客寄せパンダも楽じゃねえぜ」

ネトウヨってなんで「台湾中国の一部」に反発すんの。

日本政府安倍総理大臣も「台湾中国の一部」だと言ってるのに。

日本人にとって「台湾」は存在しない国なんだよ?

国交断絶してる台湾に味方するのは反日だよ?

議員になったら罵詈雑言甘受せなあかんの?

小泉進次郎とか見て思うけど、なんで議員大臣になったら罵詈雑言受けても我慢せなあかんの?

奥さんまで揶揄されて一般人なら訴えるでしょ

議員大臣人間なんだから一般人と変わらないと思うけどなぁ

2019-10-02

増田に書いてるから信用できないかもしれないけど

https://jigensha.info/2019/10/02/kanden/

これ割とデマじゃなくて前のパンツ泥棒大臣の話と合わせて地元の人の中じゃ割と有名な話。

からメディアもそのうち報じなくなると思うよ


身近に部落問題存在しないような高尚なブクマカさんはデマと切り捨てているようだけど

こういう話は割とある。それだけは知ってほしい

2019-10-01

(・ω・)ハギュハギュ

大臣「呼んだ?」

2019-09-30

anond:20190930125547

エピソード1】

中国では『科挙』という役人採用試験が行われ、それで合格するために出題される四書五経を丸暗記する者が多数いた。

丸暗記するのは穴埋め問題が出るからなのだが、穴埋め問題になりやす場所というのは当然あるのである

というわけで、明の時代になると『科挙の穴埋め 出る順対策本』的な本も出版されるようになった。

エピソード2】

藤原道長には異母弟の通綱という人物がいたのだが、この男は『自分名前以外の漢字は読めないと言われる』『歌が詠めないから将来の結婚心配した母親が熱心に歌の指導をした』など無能エピソードには事欠かない人物だった。

そんな男も自分無能であるという自覚はあったが出世欲もあったらしく、異母兄の道長に「1ヶ月で良いか大臣にしてくれ。すぐ辞任するから」などと相談したという。

などなど、過去の人物は科学知識などの差で我々と違う部分もあったりするのだが、特に人間同士の関係なんかでは『結局人類のものは数千年間変わってないんだなあ』と思わせるような出来事も多数ある。

様々な歴史出来事を知り、『文明科学技術で何が変わって、何が変わらないか』を考えればおのずと『人間とはどのような生き物か』について知ることが出来るぞ。

2019-09-29

英語民間試験中止派は必ず負ける。

英語民間試験中止を叫ぶ人達は日に日に勢いを増し、正義面を厚くしてるが、必ず負ける。負ける。大負けする。てか、あいつらのせいで、国の大学への介入がもっと強まる。

以下、これまでのおれなりの説明

天下の愚策である英語民間入試政権わがままとして押し付けられる以上、どう着地させるかで、文科省官僚国大協で妥協したのが、国立大学における英語民間試験使用義務化。(その前だと共通テスト廃止民間入試のみに移行の方が問題としては大きく、そこで戦線を止めたいという思いが双方にあったはず。)

全く使用しないと決定したら、どんな報復があるかわからない。個別大学使用しないところが出てきても「それは大学判断だし尊重する」でかばい切れると、双方は判断し、やり過ごす事ができるはずだった。

そして、ボール文科省官僚が持ち、政権とお仲間の民間試験業者と調整することで、換骨奪胎面従腹背して事が済むというストーリーだった。

けど、文科省官僚がお仲間の民間試験側との調整に大失敗。言うこと聞かないし、聞かせられないし、採点事務とか民間癒着バレバレでやるしで大失敗、炎上中。スケジュールが遅れに遅れてるのは文科省無能さだろう。業者が言うこと聞かないなら、金で引っ叩くか、業者の言いなりで突っ走れよ。まわりから非難されて日和るからグダグダになるんだよ!!

で、国大協側は、この政策主導側の東大自分達は叩かれたくないと小早川秀秋。単に東大の五神総長が、まわりの学長からいろんなことで非難されまくったせいで、最後最後ちゃぶ台返ししただけで、自学のことだけしか考えてないよ、あの総長

そして、非常に良心的な教育関係者高校生達による反対運動活性化(この反対運動2017年時点でここまで大きくなってたら通常ルートで引き返せたかもね)。

マスコミ野党もこの民間入試のヤバさというよりもグダグダさに気づき指摘することは始めたが遅すぎる(共産党2019年参議院選挙公約に反対を掲げてるから偉い)。

既にインパール作戦は始まっていて、正常なボトムアップ型の調整や意見具申では収まらない。

反対派は「国大協が入試での使用義務を外す」→「各国立大学使用中止を決定」→「民間入試システム崩壊」させるというルートを考えてるし、理があると思っているが、

国大協が入試での使用義務を外す」→「各国立大学使用中止を決定」→「文科省ら、国立大学には未来のための入試改革を行う意思がないとみなして、入試使用しないところには報復すると宣言」→「今後の入試制度政権が決める」ぐらいはやるという可能性に気づいてない。文科大臣萩生田だぞ、なんでもやるぞ。

大学内の「内ゲバ」を理由に国が個別大学に介入してくるストーリーは、ここ何年間の大学改革議論を見てればわかるはずだが、反対派は、あくま正義を貫けば正義が守ってくれるという考え方に固執しているのでたちが悪い。自分に酔いすぎてる。

文科省官僚からすると、行くも地獄、止めるも地獄国大協側は止めることでの報復が怖いし、今のまま行ったところで骨抜きはできてるのでダメージは少ない。双方は一枚岩ではないけど、それなりにお互いの空気は読めていてプロレスできてるので、ここが総合格闘技化することはないしできないけど、反対派が煽れば煽るほど、ここに分断ができてくることがわかってない。「敵の養分」と指摘される理由である

民間入試の導入を止めたいなら、単に入試の公平公正を求める入試論の話では支持は広がらない。というのは、この問題被害者受験生、約60万人(過去センター試験利用者から)。人口の0.5%の話。2019年参議院選挙得票数からしたら、N国党の比例数より小さい話。

政権を主導する人達からしたら、公平公正とか、入試正当性とか、どうでも良い話。

大学業界権益化」してる入試に、自分達の手を突っ込めたという実績が欲しいから、何が何でも無理やり自分たちの決めたスケジュール通りにやらせるだろう。

から大学文科省官僚試験業者が、どうやってもスケジュール通りにできるわけがないと通常ルートで叫んでも意味はない。

けど、反対派はあくま入試論として反対論陣を張っている。院内集会高校生を持ち出してたが、そんな意見なんて怖くない。「可哀想だね。生まれた年と場所が悪かったね。」で終わってしまう。多分、世のおっちゃんおばちゃん達も「入試にはある程度の不公平はあるだろう。我慢しろ。」というぐらいの認識しかない。

本当に止めたいなら、入試の話じゃなくて、政権ハラスメントなんだ、これは入試だけじゃなくて、政権の横暴を止める戦いなんだと論を拡大してかないと一過性で終わる。文化庁補助金停止デモ共闘するぐらいの発想が必要だが、そんな呼びかけしないよね。あくま入試ワンイシューで戦うつもりである。N国を見て参考にしてるのか。

政権批判につなげることができて、広がりが生まれれば政権日和る可能性はある。萩生田にはスキャンダルがあるから安倍が荻生田を切り、安倍英断という形でのストップはあり得る。

また、経団連に働きかけて、経団連としては入試英語4技能は測る必要はない、高校大学教育がしっかりその方向性を向いているなら良いぐらいのコメントを引き出せば、ブレーキにもなろう。

けど、反対派は国大協前と文科省前で英語民間試験導入廃止デモを行うことに固執する。

ただただ、大学の中と外に不信だけを積み上げて、天下の愚策は実行されるだけである

必ず負ける。それは正義問題ではない。ただただ、英語民間試験中止派は頭が悪いし、ヒーローヒロインポーズを取りたいがためである

2019-09-26

大臣が専門化じゃなきゃいけないの?

そんな話聞いたことないんだけZOZO社長は服の専門化でもIT通販の専門化でもないけど経営してただろ

というか、大きな組織トップ現場専門家なんてほとんどいないだろ

トップってのはトップに立つ為の専門家であればいいんだよ

そんな揚げ足取りしか出来ないというのが日本野党やその支持者の質がいかに低いか如実に表してる

anond:20190926161412

長年注目されてたのになぜポンコツをどうにかするための努力をしてこなったのか不思議である

このままいけばいずれ入閣するだろうからーとか全く考えなかったのだろうか

進次郎であれなんだから世間からの注目度が低い他の人はもっと努力しないのだろう、選挙以外は。

からどうしようもないIT担当大臣とか平気で出て来ちゃうんだろうなぁ

もしくは、政治家なんてもんは所詮客寄せパンダに過ぎず、

実際の政策なんかは官僚やら御用学者やら専門家が考えるんだから

政治家本人はそういう勉強はしなくていいと開き直ってるもんなんだろうか

2019-09-25

うちの小1の息子のほうが小泉安倍より賢い

バカ親ではない、これはガチだ。

小1といえど、小泉進次郎安倍より賢いことはなんの自慢にもならんことはわかってる。

でもあんなアホどもに重要ポストを与えるならうちの小1の息子に総理やらせても日本凋落スピード改善することはあっても、悪化することはないよ。

小泉進次郎空虚大臣として、こういうだろう。

小泉進次郎政治家は誰がやってもいいんです。政治家になれば」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん