「ブロンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロンドとは

2019-12-12

anond:20191212000416

ちなみにブロンド(髪は柔らかくはないんだな。)

2019-10-06

採用面接にすごい美人が来た

ブロンド高身長白人のお姉さんが来た。ただの白人じゃない。めっちゃ美人ニコール・キッドマンというと古い?

俺は面接官じゃなかったしお姉さんと言っても俺より年下だと思うが。

フォーマル服装なのにあふれ出るオーラ

やべー、サインもらっとけば良かったか

2019-08-04

あの頃はレオン・S・ケネディの人気が不快だった

バイオハザードからファンとしてはやはりシリーズを通しての看板主人公クリス・レッドフィールドだという認識があったので、外伝ガンコンシリーズレオンが直接的にも間接的にも登場し、4に至ってレオンクールブロンドイケメンリメイクされ絶大な人気を得たことがどこか不快だった。

からこそ6やヴェンデッタで相応に老けたレオンキャラメイクが一部レオンファンの不興を買ったことに内心かなりの満足感もあった。

だか今はシリーズのものが一つの転換期にあり、僕自身も心身ともに成長したことも手伝ってかつてほどレオン・S・ケネディに対する不快感はなくなったと言えるだろう。

2019-06-07

テンプレみたいなブロンド白人美人見かけた

都内でもあまり見ない気がする

北欧系かロシア系かな

美人すぎて逆に興奮しない

2019-03-11

美少女イデアから解放

 「AVエロ漫画非モテが性欲から解放されるか?」というのが非モテ界隈ではたまに話に上がる。

 『解放されない』というのが主流の意見らしい。

  

 しかし、当の非モテ自分からすれば、なんか論点がズレているように思えている。

  

 うまく言葉にできないが、「俺は美少女エロを知らずに死ぬ」という苦しみから解放されていると思う。昭和なら、ブロンド美女とは何か、180cmモデルが爺とセックスすることはどういうことなのか、ということを分からずに、悶々として死んでいたのだろう。

 今は、そういう悶々としたものはない。普通に知って、普通に当たり前になって生きられる。

  

 リアル女性から愛情というのが、非モテ論での解放される趣旨なんだろうけど。そういうものは、世界最高の女性エロを知らない苦しみより遥かに低いんじゃないかと感じてしまう。

 世の中の女性は、バンドマンホスト借金作ってAVなどに行ってしまうほど、愛に狂うらしい。そこまでの気持ち男性にはあるのかね。ないんじゃないかな。無いから、苦しく無いような。

2019-03-06

コミスタ6万で購入したけど3冊描いて辞めた

十年近く昔の話。

何かのついでにクリスタDL版が5000円っていうのを知って驚いてかく。

まだクリスタがなく前身コミスタが出始めたころ、

パッケージがまだまだ高くて手が出なくて手書き原稿派の方がまだ多かったと思う。スマホじゃなくてガラケー使ってる人もまだ多かった。

当時いたジャンルから移動したタイミングで、私もコミスタを購入するにいたった。今までいたジャンル子供から大人まだ幅広く視聴者がいて知名度は大きかったんだけど、それで本を作ったりコスプレしたりとかは、まだマイナー地方中高生に人気のジャンルが幅を利かせてるので、オールジャンルイベでは同ジャンルの人が全然人がおらず、オンリーとかは皆無。

なので、始めた当初から遠征中心で都心オンリーに行っていた。

そういうジャンルだったので下手ながらもオンリーのたびに新刊2冊程だしていたので、活動していた期間は2年間ほどだったけど、20冊近く本は書いていた。放送が終わってから2年以上たっているので大体書きたい話は書き終わってしまい。ジャンルを移動することにした。

ジャンル内に残ってる友達もいなかったこともある。

移動したジャンルは、当時1番人気のジャンルだった。地方でもオンリーが開かれ地方なのにサークルスペース満了する。

今までマイナージャンルからマイナージャンル渡り歩いていた私にはちょっとした驚きだった。

あの時のジャンルの盛り上がりとPixiv流行りがちょうどハマった時期で、ランキングがそのジャンル一式になったり、私が下手な絵を投稿しても

それなりに閲覧数が伸びる状態だった。

そのジャンルにハマってしばらくしてマイナーまでは行かないけど、若干少ないというCPにハマった。pixivを漁り個人サイト渡り歩き、気が付いたら最大手のCPに端役で出てくる推し達を探していた。

読み足りなかった。読み足りないから書くしかないのかよし書こうとなるまで、そこそこの時間が過ぎた。

いつものマイナージャンルだったらとっくに書くゾーンに入っているタイミングだけど、流石旬ジャンル、若干少ないCPでも今までのマイナージャンルより何倍もあった。

こういうゾーンに入ったときは年8冊くらいすぐに出してしまう。

今まで手書きだった分コミスタを買えば少しは楽になるのではないか、どうせずっと絵は書くのだし元を取る意味でもいっぱい書こうと思って、6万円のコミスタを購入した。

こんなに大きいジャンルだし、新しい友達できるかなとわくわくとふわふわした気持ちだった。近いイベントでちょうど別のジャンルから同じように移動してきた友達がスペースをとったというので売り子をする代わりに、1冊本を置いてもらえることになった。

コピーで20冊作ったけど、友達サークルだったこともあって完売した。

そのあと地元イベントがあったので、自分サークルをとった。

1冊目の本にページを増やして今度は印刷所で印刷してもらって再販した。それと新刊を1冊作り2冊並べた。

地元中高生が多く、自分のCPは地元だと2スペースしかなかった。

なのでまあ売れないだろうとは思っていたけど5冊ずつ売れた。

あの時くらいかオンデマンド印刷でも綺麗に本が作れるというので、

いろいろな印刷所がセットを売り出すようになった時期だった。

コピー本の印刷代にプラス5千円くらいで少部数で綺麗な印刷をしてもらえるならとそこそこの冊数を刷った。

旬のジャンルだし、都心オンリーにもいくつかサークル参加をしたかったので、一回のイベントで捌けなくても、大きなイベントに2,3回参加したかったし、その時に机に何もない状態よりはと思って。

前のジャンルにいたときは、最終的にそのくらいは捌けていたので大丈夫だと思って。



締め切りのせまっていた地元イベントに1回と翌月の都心イベントに申し込みをした。

どちらも無事にスペースが取れて、地元では本が売れないので、無配漫画と無配のポストカードを作った。

地元イベントに行ったとき自分のCPは自分も含めて3サークルあった。

やった、増えた思ったけど当日行ってみたら両方とも欠席だった。

今思うとこれがまずかったんだと思う。

私のいた島は

通路からサークルが欠席の私と同じCP。私のサークル。その隣はジャンルは同じだけど別のCPだった。全然別だし全然似てない。

それが私のサークルの隣から先全部だった。

これは別にいい。隣のサークルさんとも別に問題はなかった。

ちょっとアレ?と思ったのは一人のお客さんだった。

「○○に似てない」と言われたと思う。

私の絵が下手なのはともかく○○ってキャラじゃないので似てないのは当然だなって思った。これは××ですよって伝えた。

「××ならなんでメガネしてないの」「背が高いキャラなのに過剰に子供っぽく書いてるのおかしい」って言われたと思う。

××の子時代を書いているので子供っぽいのは、子供からメガネ大人になってから掛けたので、メガネがないのも子供からって伝えたと思う。

子供にしては体型が・・・」とか「××ならもっとイエローぽいブロンドなのに絵だとシルバーブロンドぽくみえる髪の色がおかしい」とか色々言われたと思う。

アレ?アレレ?と思いながらこれはこうだからと答えた。

このお客さんは、なんだろう何がいいたいんだろうと思いながら、たとえ無配でも持って行って貰いたくないな、文句があるならいいですって言っちゃおうかなって思ってた。

そしたら最後に「スペースとってるのにキャラのものもCPも一つもない、おかしい」「無配はいりませんから」って言われて、隣のCPだと思われてたんだって気づいた。

まじで配置図よく見てくれ!

サークルカットだってCP書いてるし、傾向も書いてる。

ちなみに全年齢CPだった。

配置図見ないで勝手勘違いされてなんかよくわからない絵の描き方の講釈聞いて疲弊した。この日はそれだけだった。


そのあと、都心オンリー新刊作業に取り掛かった時にわかった。

手が震えて書けない。コミスタ開いたら、あの時言われた言葉フラッシュバックする。自分イラスト見たら呼吸がうまくできなくなる。

あのお客さんのことは大したことないと思ってたんだ。

全部言い返したし、あの人の言ってたこと全部勘違いだったし。

別に叩かれたわけでも、ヒステリーに怒鳴られたわけじゃない。

でも、ずっと、これはおかしい、これもおかしい、おかしい、おかしいって言われてたんだ。それだけだった。

都心オンリーは行った。

どうしても新刊を作ることはできなったけど、ペーパーラリー用の薄い漫画を描いた。あのお客さんみたいな人は来なかった。

でも、イベント会場にいたらちょっとめまいがしてた。

どうしてもスペースに座っていられなくて友達に売り子をまかして、

会場内で友達の買い物をした。それだけしかできなかった。

そのあと、いくつか出ようと思ってたオンリーはあったけど申し込まなかった。サイトも閉鎖した。pixivイラストは非公開にした。

あれからジャンルも変わって絵をかこうとするたびに、おかしいって言われた言葉と(無配)漫画いらないって言われたことを思い出して、苦しくなる。

今ままでマイナーばっかり歩いてきたので、お客さんもサークルさん同士も仲良かった。旬のジャンルに行ってもいい人ばかりだった。

同人トラブルの話を聞いても、もっと都会の大手とか絵のうまい人の遠い話だと思ってた。

まさか地元イベントでとは思わなかったんだ。

コミスタの元を取るまで書くぞって思った心はしぼんだ。

絵描きの筆を折らせるには、100人ファン褒め言葉より1人の言いがかりなんだって思った。

2019-02-15

職場更衣室に水着女性ポスターが貼られてる

自分男性で、国立大学職員をしている。

仕事をしてきた中で、こんな嫌な気持ちになったのは今回が初めてなので、ここに吐き出させてほしい。

ある日出勤すると、男性更衣室の壁に、鮮やかなビキニを着たブロンド女性ポスターが貼られていた。

はじめはただ驚いたが、そのうちにじわじわ嫌悪感が湧いてきた。

自分別に女性に興味が無いわけではない、雑誌グラビアもまぁ普通に見るし、

昔ながらの居酒屋とか独身男性の部屋に、水着女性ポスターが貼ってあっても、

多分どうとも思わない。

けれど、職場にそんなものを貼るということは、明らかに自分常識からは逸脱していた。

男性の中では「誰が貼ったんだ?」「なんだあれは?」といった話があがったものの、

事情を知らない女性達の手前、密かな騒ぎに留まった。

これはまずいんじゃないか、と言う人も中にはいものの、日々の業務が忙しいのか、

あるいはみんな優しいのか、今のところ剥がされてはいない。

どうやらポスターアメリカHOOTERSという、セクシーな格好の店員接客するレストランのもので、

アメリカ出張に行った職員が立ち寄り、ポスターを購入していたらしい。

貼ったのは本人なのかよくわからないが、誰かが冗談で貼ったようである

ポスターはそのうちに自然光景となり、誰も話に挙げなくなった。

けれど、自分は毎朝ポスターを見るたびに、嫌な気持ちになる。

剥がしたいが、今剥がししまったら、誰が剥がしたんだ!なんて騒ぎにならないか

そう考えると、だんだんしんどくなってきた。

それにしても、その人はどういう気持ちポスターを買って、そして貼ったのだろう。

男性はみんな女性水着に興味があるから、喜ぶと思ったのだろうか。不快に思う人がいる可能性は少しでも考えたのだろうか。

セクシャルハラスメントとして報告することを、本気で考えた。

けれど、相談窓口の担当者名簿を見ていると、ほとんどが教職員で占められていた。

弱虫自分は、窓口で相談したら上層部に報告され、立場が悪くなる…なんて嫌な妄想を走らせ、恐くなってしまった。

専門の相談員は女性ばかりで、男性から男性に対するセクシャルハラスメント相談することも、なんとなく気恥ずかしかった。

自分の中で、適当な都合をつけて頑張って納得しようという思いが走る。

国立大学から、きっと貼った人はクビにもならないし、降格にすらならないだろう。」

職員は、例外なく定期的に異動する。そしたら責任なんか取らないし、有耶無耶になる。やめといたほうがいい。自分が損するだけだ。」

「よく考えてみろ、そんなに嫌な気持ちにもなっていないんじゃないか。だから、何もしなくていいじゃないか。」

けれど、もしもっと嫌な思いをしている人がいたら、

然るべきところに相談できなかった自分も、貼った人側の人間なんじゃないか

はじめは、ポスターが貼られていることそのもの嫌悪したが、

今は良くないと感じたことを、ただ良くないと言えない自分自身に嫌悪している。

ポスターが貼られてから1ヶ月あまり経過してしまったが、嫌な気持ちは増していくばかりだ。

2018-12-26

テキサスイメージ

・昼食はステーキ

晩飯ステーキ

・腕毛もじゃもじゃの白髪の小太りおっさんワイルドステーキを焼いている

・黒ひげ生やしたヒョロヒョロのおっさん上品ステーキを食べている

バーでギンギラギンな服装をしたブロンド彼女ピアノの前で歌ってるのをステーキを食べながら見ている二枚目さわやかイケメン

訂正があったらお願いします。

2018-12-06

anond:20181206210915

ブサイク枠は結構いるだろ。モアナで言う所のマウイとか。ベイマックスで言う所のフレッドとかも(これは馬鹿ブロンドって枠かも)。

イケメンは大体ヴィランとして配置されてるから、そこだけ逆に問題かもな。

2018-11-26

考えてみてほしい

世の中に黄色キャラクターが多すぎる。

有名な例では、

と、これはまさにブロンドヘアのことを暗示しており、現代においてもまだ、金星人地球文化への影響が分かる証左であろう。

安易黄色キャラクターを作り出してしまっている方は、すこし立ち止まって、考えてみてほしい。

2018-11-13

[]メタルギアソリッド1,2,3

2、1,3の順番でプレイ

全部vita

通してプレイするとさすがにマンネリだな

潜入しながら中ボス数人と戦って終盤で捕まって拷問受けて最後メタルギアと戦って最後最後肉弾戦っていう

4がムービーなげーって言われてるけど正直1のときから長いと思う

4やってねーけど

2は全編人工建造物の中だからつまんなかったけどノウハウ的な問題かいろいろあったんだろうな開発当時の

3で自然の中ってやっぱりいろいろ開発大変そうだもん考える必要あること多すぎて

クソヘタレ下手ゲーマーから難易度は一番簡単なやつで、詰まったらストレス貯める前にすぐ攻略みた

攻略みてもうまくいかん・わからんってのもあって結局イライラするのも何度もあったけど

最初オセロットとの追いかけっ子で3,4回しんですげーイライラしたw

翌日プレイしたらあっさりいけたけど

あと序盤で赤外線ゴーグルがないと厳しくて最初からやり直す羽目になったのはゲームバランス調整ミスだと思う

まあ序盤だからやり直すダメージもまだあんまなかったからよかったけど

1のときから操作性の悪さはあるんだなと変な驚き

移動したいのに壁はりつきしちゃうやつね

あと段差登るために箱に近づいてるだけなのにはりついちゃうやつも

途中から攻略見て8時間くらいでクリアした

通信シーンは音声きかずにそこそこ飛ばしたから全部聞いたら多分10時間くらいいきそう

最後911ムービーなくなったのがいたいなー

唐突感がパない

結局ソリダスと戦うのも微妙な気がするし

リダスのほうが正しいんじゃないのかと思うくらいだったか

難易度は一番低いと思う

(全部ゲームの中の一番難易度低いやつでプレイした中で

草すげー

PS4とパソゲー比べて草はえてる、みたいな比較ゲハで見かけるけどPS2でこれだったらすげーよなあ

vitaになって草増えたわけでもあるまいし

草とか洞窟とか人工建造物とかあって楽しかった

でも難易度は1,2より段違いで高くなってたかベリーイージーでやった

それでもフューリーとヴォルギンとボズは結構時間かかったし手間取ったけど

スタミナと治療要素がめんどくさかった

オセロットが可愛かった ちょっとゲイくさかったけど

格ゲーじゃないからだけど動作キャンセルいかもっさり感がすごいしイライラする

カメラ旋回速度も調整できないのと、カメラ回転とキャラ視点があってないから、カメラまわしてターゲットみつけてよし主観で狙うぞってやったときにあさっての方向むいてたりするからめんどくさい

ラスト脱出してから無駄に長くていい加減にしろという感じ

2重スパイ3重スパイってやつ、アトミックブロンド思い出したわ

2018-10-14

インスタバエはいうけれど

インスタ女子ゴミ箱食べ物を捨てる、なんて言うけれど、

インスタ女子が登場する前は、茶髪ギャルが叩かれていた。

アメリカでは「ブロンド若い女馬鹿」が前提のブロンドジョーク存在する。

結局は皆、「馬鹿若い女」を消費したいだけなのかもしれない。

2018-10-05

anond:20181005183955

アメリカには昔からブロンド巨乳頭が悪い」という謎コードがあるらしくてな…

巨乳にすることでバカ度が大分上がるって寸法なんや

2018-09-27

洋画で、屍蝋化したブロンド少女の髪が湖の底に広がる描写がある映画名前何だっけ?

2018-09-09

anond:20180909171922

面白ければいい、が大前提で。

好みとしては、男のいる場所を奪ったやつより、ガチンコで男とやりあうとこが見たいねワンダーウーマンはとてもよかった。バットマンスーパーマンの間にあって実は一番活躍してたり。

こないだゴーストバスターズの女版見たけど、あれはだめだ。自分よりアホな男(ブロンドアホ女の男版)がヒロイン役なんだぜ。

ドラゴンボール女性版とか、もう昔からあって、それによって俺の好みは形成されてるよ。銃夢がもうすぐ映画になるよね?

ゴーストバスターズ不快な点があったとすれば、ガールズパワーとは、というか性差とも、全然関係ない話じゃ無いかとは思う。

もしも作品面白さではなく、ポリコレ的な政治的意図が優先された結果、同種の作品が乱発されいるのだとしたら、そんな作品面白いわけない。実際つまらなかったりする、その手のは。

ポリコレ匂いがする作品最近増えてるよな。映画よりもドラマとか、配信限定作品で顕著。

2018-08-17

年末にあったシティオブロンドンと東京都交流、協力に関する合意帰結のお知らせ。

サマータイムの裏にはこれがあるはず。

世界で一番最初に開く東京市場重要性。

2018-07-31

anond:20180731154251

すっごいですね、都内ですか?

なんかそこまでするまえに真っ白になんないかなー。

もっと安上がりな方法

帽子かぶる

②頭頂部だけのハーフウィッグをする(Amazonとかでも凄いある)しか女子

③植毛自分の密な襟足とかの毛根をー。

④毛根再生医療を待つ

⑤薄い処をマッキーで塗る(美容裏技トゥギャッターで読んだ)

待つだけならプライスレス

ミュージシャン(おじさまで故人・海外の方)なんて髪の染めすぎで(多分ブリーチ)毛根移植してたらしいです。

聞いてびっくりしたけど、確かにいつも淡いブロンドで綺麗だったなぁ。

2018-07-19

anond:20180719103514

ブロンドって柔らかくないの知ってる?みかけは淡くて綺麗だけど。

2018-07-05

anond:20180705105356

自然派ってのは(以下諸事情で140字ほど削除)のでなにも矛盾しないし、あなたレーザー当てちゃえばいいと思う。

あそこの毛が白髪になってからゴワつくから脱毛しようとしても、白い毛はレーザーを吸収しないので脱毛できない。

てかうまれつきプラチナブロンドの人はどうやって脱毛すんのかね。剃る一辺倒か。

2018-06-11

anond:20180611140718

だーかーらー

これまではブロンド男の娘にはなれてもお姫様になれなかったっていう現状に対して、プリキュアが「男の子だってお姫様になれるよ」って肯定を与えてくれたって話でしょ。

ていうかルッキズムだの血統だのグダグダ言い訳してデモデモダッテしてないでてめえでなりたいならなれるための努力しやがれって言いたいんだが。

あ、もちろん鴨川会長の「努力したものが全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!!」っていうのは忘れないでね。

anond:20180611134534

なんか一連の「なれるわけない」論者の話見てて思うけど、もしかしてお姫様になるって「周りが自然お姫様扱いしてくれる」って意味にとってるのかな。

薬剤師CAも、もちろんヒーローもなりたいと思うだけでなれるわけじゃなくてなりたいと思う人がなれるための努力をしてなれるのであって、なりたいと思ってれば自然になれるわけないじゃんて思うけど。

プリキュアに出てきたブロンド男の娘自分でなりたくて努力してたからなれたんでしょ。

2018-04-28

エロ動画は大好きだけどライブチャットは無理。なぜなら反応してくるから

Pornhubにはライブチャットサービスがある。もちろん無料。でも寄付はできるので、世界中えっちな人たちが顔を晒している。

性欲がクソ強いので毎日3回は抜いているのだが、10年間のえろえろ人生(ただし孤独)でライブチャット体験したことがなかった。

興味本位初体験してみたのだ。地獄だった。

なぜって、俺は女の人が好きなのでえっち女性暖簾をくぐるんだけど、そしたら「はろー増田ちゃっとしよー」みたいなことを言ってくるのよ。美人が。

相手には今誰がライブチャットを見ているのかがわかってるのね!これ怖い!10年間一方向のエロ動画を見続けてきて、女性と話す機会も多くなかった俺にとって、俺に反応してくるえっち女性は怖かった!しか外国語

一方的に覗くという行為安全からえっち光景を楽しむわけだから、心の底から安心しきってるけど、ライブチャットってコミュニケーションエロなんだよな。反応があるのよ。チャットしなくても、そこにいるだけで「はろー増田」になっちゃう。

さっきとんでもないブロンド美女ライブチャットを覗いたらさ、俺しか見てる人がいなかったみたいでさ、ひたすら「はろー増田!はろー増田!」ってやられて怖かったよ。チャットで返事しないと困らせちゃうんじゃないかと思って。

やっぱ、ライブチャット沈黙するのはマナー違反なのかな。会話とかどうでもいいか一心不乱にしこりたい人間には向いてない世界なんだろうか。

なんか人気ありそうな人のライブチャットの片隅でコソコソとシコるのは楽しそうだけど、客のいない美女にひたすら「はろー増田やらせるのはなあ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん