「コミスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コミスタとは

2024-01-04

弱者男性は顔だけしか描けない

今日は無理やりComicStudioWindows 1110上で動かした

なんかペンの太さが描いてる途中で急激に変化したり、

管理者権限コマンドラインからでないとコミスタ立ち上げられなかったりして苦労した

https://imgur.com/bVkggup

画風は町田ひらくさんとか好きです

そういえば、LO編集女児構成されていると、同誌に書かれていたので、

LOに持ち込みに行けるといいですね

2021-03-22

世の中庵野庵野なんで違う話を敢えてするなら、真鍋譲治さんという漫画家がいるのだけど、

もう、白泉社アウトランダーズなんて言っても通じない人ばかりなのだろうけど、

それから当時はキャラうる星やつらラムに似てるとか揶揄されてた覚えもあるのだけど、

彼はまだ現役で漫画を描いていて、個人的感想だけど、どんどん漫画が上手くなってると思う

上手い漫画面白い漫画が描けることと収入は比例しない、と御大水木しげる先生も仰っているわけだけど、

能力収入は比例しないけど、真鍋氏は漫画は上手くなってる

ただ、一枚絵になると魅力が弱いというか、等身がちょっとバランス悪かったり、

本気で描く気ないのかなあ、という気もするんだけど、

でも、庵野氏のインタビューにあった逆算というか、労力とリターンの話で考えると、

一枚絵ってそんなに儲からないと思うんだよね

さっき神絵師みたいに呼ばれてる人のライブを観てて、みんな絵が上手くなりたいとか言ってたけど、

ぶっちゃけラノベの表紙みたいなので食べていけるはずもなく、

一枚絵だと単に綺麗な一枚の絵ってだけで消費されてしまいがちなので、

そうなるとトレーディングカードイラストとか描いて糊口を凌ぐことになりそうな気がする

その点、漫画最近相場は知らんけど、原稿一枚最低5000円から1万円ぐらいは払うと思うので、

吾妻ひでおが言ってたように、5000円札を描くつもりで原稿を描く、というモチベーションが生まれ

運が良ければ単行本にもなるわけだし、自分の絵に自分ブランディングやす

小説の表紙や挿絵だと、小説がつまらなければ一蓮托生ではないか、表紙詐欺しかなれないわけで、

そう考えると、良くも悪くも漫画の方が自分コントロールやすいように思う

あと、ど根性ガエルの作者が言ってたように、アシスタントを雇うのはネタを出してもらうためでもあって、

要は他人意見を聞く、取り入れる、ということを嫌っていると、そのうちギャグネタが尽きて思い付かなくなり、

そこから穴を空ける、失踪するみたいに特にギャグ漫画家はなりがちなので、

最近主流になってきた原作者を付けるとか、そのへんを編集ちゃんと考えてくれれば心強いのではと思ったり

話を戻すと真鍋氏は一枚絵は正直自分には微妙に思えるのだけど、

漫画文法としては確実に上手くなっていて、自分子供の頃から現役で書き続けてるのに正直驚いてるのだけど、

あと、デジタルに完全移行はしていないみたいで、漫画原稿ペン入れまではするけど、

それをスキャンして、トーからデジタルみたいなのだけど、

面白いのは漫画原稿の段階でカッターカットして、紙上にカットした絵を配置してスキャンしてたり、

まりアナログ段階で画像編集してたりして、でも最終的な原稿デジタルデータではそんなことを感じさせなくて、

これはこれで極めてるというか、すごいなあと思ったり

そういえば、中村嘉宏さん(エロ漫画では胃之上奇嘉郎名義)はエロ漫画だったと思うけど面白いことをしていて、

コミスタとかデジタルで下描きまで描いて、それをコピー紙にプリントアウトして、

そのコピー紙にペン入れして、それをスキャンしてまたデジタルに戻して、みたいなことをやってて、

個人的にこの手法のいいところは、デジタルで出しにくいカスレみたいなのとか描きやすい気がしたり、

まあ、なんだかんだ人間、紙に一番親しみがあるわけで、

それから、昔の話なので最近は分からないけど、たくま朋正さんも同じことをやってた気がする

デジタルの下描きの線を薄い水色とかで出力するのがポイントかなあ

デジタルでやってる人も、下描き段階までは紙みたいな人もいて、色々面白いというか

要は液晶解像度なんかより紙の解像度は超高いわけで、

画面のExcelだと間違いに気付かないけど、出力してから気付いた、みたいなことも人間よくあるわけで、

全部アナログに徹底する必要もないんだよなあ、ということをいつも考えているのだけど、

真鍋氏の方法を知って改めてそう思ったり

2019-12-24

anond:20191224045331

液タブは30万用意しろ

板タブは大きめの電気街にあるコンピューターに強い電器店にいけば3種類ずつ試用台があるし

コミスタピクシブに500円(税込み550円かも)払えば1ヶ月試用できる

はい終了

ピクシブとかオンラインに金払う方法わからん? 

成年ならクレカあるやろなければスーパー系クレジットカードもつくれ 

未成年は親に購読お願いするかデビットつくってもらうかコンビニVISAプリペイドカード買え

おわり

anond:20191224031815

そうした方法ではすでに書いているんです

液タブとかコミスタ?とか使って書いてみたいんです

2019-03-25

Wacom Intuos Pro買ってから数週たったので感想

壊れるまで使ってたIntuos4と比べて

intuos4のままでもよかったんじゃね?とも思わなくもないけど、修理はもう受け付けてない、片側の物理ボタンを頻繁に使用するのでintuos4みたいなタイプだと壊れやすいので仕方ない。

現状可もなく不可もなくといった感じではあるけど、個人的に何より駄目だと思ったのか匂い。とにかく臭くて臭くて辛かった。これから買おうという人には数日日干しすることをマジでオススメする。

2019-03-06

コミスタ6万で購入したけど3冊描いて辞めた

十年近く昔の話。

何かのついでにクリスタDL版が5000円っていうのを知って驚いてかく。

まだクリスタがなく前身コミスタが出始めたころ、

パッケージがまだまだ高くて手が出なくて手書き原稿派の方がまだ多かったと思う。スマホじゃなくてガラケー使ってる人もまだ多かった。

当時いたジャンルから移動したタイミングで、私もコミスタを購入するにいたった。今までいたジャンル子供から大人まだ幅広く視聴者がいて知名度は大きかったんだけど、それで本を作ったりコスプレしたりとかは、まだマイナー地方中高生に人気のジャンルが幅を利かせてるので、オールジャンルイベでは同ジャンルの人が全然人がおらず、オンリーとかは皆無。

なので、始めた当初から遠征中心で都心オンリーに行っていた。

そういうジャンルだったので下手ながらもオンリーのたびに新刊2冊程だしていたので、活動していた期間は2年間ほどだったけど、20冊近く本は書いていた。放送が終わってから2年以上たっているので大体書きたい話は書き終わってしまい。ジャンルを移動することにした。

ジャンル内に残ってる友達もいなかったこともある。

移動したジャンルは、当時1番人気のジャンルだった。地方でもオンリーが開かれ地方なのにサークルスペース満了する。

今までマイナージャンルからマイナージャンル渡り歩いていた私にはちょっとした驚きだった。

あの時のジャンルの盛り上がりとPixiv流行りがちょうどハマった時期で、ランキングがそのジャンル一式になったり、私が下手な絵を投稿しても

それなりに閲覧数が伸びる状態だった。

そのジャンルにハマってしばらくしてマイナーまでは行かないけど、若干少ないというCPにハマった。pixivを漁り個人サイト渡り歩き、気が付いたら最大手のCPに端役で出てくる推し達を探していた。

読み足りなかった。読み足りないから書くしかないのかよし書こうとなるまで、そこそこの時間が過ぎた。

いつものマイナージャンルだったらとっくに書くゾーンに入っているタイミングだけど、流石旬ジャンル、若干少ないCPでも今までのマイナージャンルより何倍もあった。

こういうゾーンに入ったときは年8冊くらいすぐに出してしまう。

今まで手書きだった分コミスタを買えば少しは楽になるのではないか、どうせずっと絵は書くのだし元を取る意味でもいっぱい書こうと思って、6万円のコミスタを購入した。

こんなに大きいジャンルだし、新しい友達できるかなとわくわくとふわふわした気持ちだった。近いイベントでちょうど別のジャンルから同じように移動してきた友達がスペースをとったというので売り子をする代わりに、1冊本を置いてもらえることになった。

コピーで20冊作ったけど、友達サークルだったこともあって完売した。

そのあと地元イベントがあったので、自分サークルをとった。

1冊目の本にページを増やして今度は印刷所で印刷してもらって再販した。それと新刊を1冊作り2冊並べた。

地元中高生が多く、自分のCPは地元だと2スペースしかなかった。

なのでまあ売れないだろうとは思っていたけど5冊ずつ売れた。

あの時くらいかオンデマンド印刷でも綺麗に本が作れるというので、

いろいろな印刷所がセットを売り出すようになった時期だった。

コピー本の印刷代にプラス5千円くらいで少部数で綺麗な印刷をしてもらえるならとそこそこの冊数を刷った。

旬のジャンルだし、都心オンリーにもいくつかサークル参加をしたかったので、一回のイベントで捌けなくても、大きなイベントに2,3回参加したかったし、その時に机に何もない状態よりはと思って。

前のジャンルにいたときは、最終的にそのくらいは捌けていたので大丈夫だと思って。



締め切りのせまっていた地元イベントに1回と翌月の都心イベントに申し込みをした。

どちらも無事にスペースが取れて、地元では本が売れないので、無配漫画と無配のポストカードを作った。

地元イベントに行ったとき自分のCPは自分も含めて3サークルあった。

やった、増えた思ったけど当日行ってみたら両方とも欠席だった。

今思うとこれがまずかったんだと思う。

私のいた島は

通路からサークルが欠席の私と同じCP。私のサークル。その隣はジャンルは同じだけど別のCPだった。全然別だし全然似てない。

それが私のサークルの隣から先全部だった。

これは別にいい。隣のサークルさんとも別に問題はなかった。

ちょっとアレ?と思ったのは一人のお客さんだった。

「○○に似てない」と言われたと思う。

私の絵が下手なのはともかく○○ってキャラじゃないので似てないのは当然だなって思った。これは××ですよって伝えた。

「××ならなんでメガネしてないの」「背が高いキャラなのに過剰に子供っぽく書いてるのおかしい」って言われたと思う。

××の子時代を書いているので子供っぽいのは、子供からメガネ大人になってから掛けたので、メガネがないのも子供からって伝えたと思う。

子供にしては体型が・・・」とか「××ならもっとイエローぽいブロンドなのに絵だとシルバーブロンドぽくみえる髪の色がおかしい」とか色々言われたと思う。

アレ?アレレ?と思いながらこれはこうだからと答えた。

このお客さんは、なんだろう何がいいたいんだろうと思いながら、たとえ無配でも持って行って貰いたくないな、文句があるならいいですって言っちゃおうかなって思ってた。

そしたら最後に「スペースとってるのにキャラのものもCPも一つもない、おかしい」「無配はいりませんから」って言われて、隣のCPだと思われてたんだって気づいた。

まじで配置図よく見てくれ!

サークルカットだってCP書いてるし、傾向も書いてる。

ちなみに全年齢CPだった。

配置図見ないで勝手勘違いされてなんかよくわからない絵の描き方の講釈聞いて疲弊した。この日はそれだけだった。


そのあと、都心オンリー新刊作業に取り掛かった時にわかった。

手が震えて書けない。コミスタ開いたら、あの時言われた言葉フラッシュバックする。自分イラスト見たら呼吸がうまくできなくなる。

あのお客さんのことは大したことないと思ってたんだ。

全部言い返したし、あの人の言ってたこと全部勘違いだったし。

別に叩かれたわけでも、ヒステリーに怒鳴られたわけじゃない。

でも、ずっと、これはおかしい、これもおかしい、おかしい、おかしいって言われてたんだ。それだけだった。

都心オンリーは行った。

どうしても新刊を作ることはできなったけど、ペーパーラリー用の薄い漫画を描いた。あのお客さんみたいな人は来なかった。

でも、イベント会場にいたらちょっとめまいがしてた。

どうしてもスペースに座っていられなくて友達に売り子をまかして、

会場内で友達の買い物をした。それだけしかできなかった。

そのあと、いくつか出ようと思ってたオンリーはあったけど申し込まなかった。サイトも閉鎖した。pixivイラストは非公開にした。

あれからジャンルも変わって絵をかこうとするたびに、おかしいって言われた言葉と(無配)漫画いらないって言われたことを思い出して、苦しくなる。

今ままでマイナーばっかり歩いてきたので、お客さんもサークルさん同士も仲良かった。旬のジャンルに行ってもいい人ばかりだった。

同人トラブルの話を聞いても、もっと都会の大手とか絵のうまい人の遠い話だと思ってた。

まさか地元イベントでとは思わなかったんだ。

コミスタの元を取るまで書くぞって思った心はしぼんだ。

絵描きの筆を折らせるには、100人ファン褒め言葉より1人の言いがかりなんだって思った。

2019-01-13

anond:20190113125149

から弟子とは違うだろ。

しかアニメーターの件と言いいつも何も教えてねーもん。

一方で本当に弟子として下で何十年も働いてたアシスタントさんは人物の基本のきも出来ない人ばかり。書き文字とかは描けるし枠線引きは上手いけど

まあ要するにコミスタ扱いされてたってことだ

2018-08-15

なんかコミスタ三点リーダー縦書きなのに横に表示されてしまう…って検索したら過去も何度も生じていたエラーで、コミスタ問題でなく毎回Windows側が全く懲りずにやらかしてる問題ということだった……

2018-07-15

タブレットドライバ新しいのでてたらからと入れたら罠だったわコレ。

コミスタとかクリスタとかがまともにかけなくなって、クリスタサポートみたら前のバージョンで使い続けろとか言われるくらいのクソドライバだったとかいう。

2017-07-30

このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません

特に仕上げ段階になるとレイヤー数が非常に多くなってくるので、コミスタが毎回落ちてたんだけど、原因ってコミスタがもうサポートも終了してる32bitOS用の古いソフト使用メモリが2GBまでに制限されているのが悪かったんだね。メモリダダ余りしてるのにも関わらず落ちてどうしたものかと思ってた。

一応バックアップとった上で、そのあたり修正するパッチ当てたらだいぶ挙動が軽くなったので助かった。

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501200152

写真屋が月980円で使える時代に割るほどリスキーな事する漫画家なんて絶滅危惧種だよ。

つの時代の話してんだ。DaemonTools入ってたら割れとか脳の病気かよ。

何万部も売り上げる漫画家何十人も知ってるけど、そいつらが仮想DVDとか使ってるのはほぼゲーム用だ

あいつらずっと家に居るから暇な会社員と違ってゲームもちゃんと仮想化してプレイしてんだよ、

それと、写真屋じゃなくコミスタクリスタ、珍しいところだとSAI使ってる漫画家が役半数だ。

時代は変わってんだよ

2016-10-23

今更ながら、デジタル時代絵描き漫画書き)ってのは試練に晒されてるなあと思う。

アナログ時代ペン入れで一番難しいことは、滑らかでヨレのない長い線を引くことだった。

デジタル時代はそんなの、ちょっと画面の倍率を調整すれば簡単に出来るようになった。

これは一例だが、デジタル化が普及するにつれて、かつて「こんなのを手で描いたんだよなあ」と尊敬を集めていたことが、今ではそれほど強い印象を残さないということが非常に多くなった。

職人として難しいことに挑戦する気概、「人間の手でそれを表現する」ことの達成感に価値がなくなったら、絵を描くということの意味はまだ残っているのだろうか。

これはただの、技術革新についていけなくなったロートル困惑に過ぎないのか?

しかし、職人的、感覚的技巧を拠り所としない絵なんて、描いてて何が楽しいのだろう?

漫画は、それを描くことが喜びであるからこそ描く、という漫画家の手を離れて、ただのオペレーターの流れ作業になっていくのだろうか?

 

自分は、ゴールデンカムイのような、いかにもコミスタクリスタ)ですという自由すぎる描線は、汚くしか感じない。

この期に及んで、何故Gペンを模したツールを使っているのかわからいくらい、Gペンでは絶対に引けない線を引いている。

ペン画のニュアンスへったくれもない線で豪快にアウトラインを取り、これまた如何にもデジタルでございというトーンの多用で画面の密度を作っている。

それはクリスタ作画するなら100%正解のやりかたなんだろうけど、これが次世代漫画スタンダードになるんだろうか?…と考えると…。

読者はそれでも、絵が綺麗だ、細かいと喜んでいる。

このまま、描線の美しさ、達者さなんて何の価値もない時代になってしまうのだろうか。

もしくは、そのレベルの「こだわり」が当たり前に表現出来るまで、「デバイス」の進化を待たなきゃいけないのか?

なんだか本末転倒な気がする。

2015-07-12

なんか気になってクリップスタジオアイコンばかり作ってた

コミスタの頃はあったのになくなった左右反転とかのアイコンくらい用意しといてくれよ

クリップスタジオにはまだまだ不満も多くて完全移行は出来ないわ

2015-06-30

今までパース勉強?そんなのデヴィッドとマグの本読んだらクリペでも買えば(パース定規があるから)十分

と思ってたけど、パースエディタすごいね コミスタ/クリペでやると面倒な魚眼パースがいい

まあ、これだと結局参考の下書きにしか使えないので一番いいのはパース定規が魚眼とかでも使えるようになることなんだけどね…

2015-03-10

コミスタが一作品作る最中に毎回セーブ中に落ちるとか嫌がらせみたいなことをやらかす

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん