「相撲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相撲とは

2023-07-30

はっけよい、残った

相撲神事が元である

勝った方に何か良いことがある、とされることもある

「当たるも八卦当たらぬも八卦」の八卦が良い方が残れ、ってのが元々の意味だったのだ

みたいなこじつけを思いついた

anond:20230730225454

いや俺はお前に言ってるんだよね

他人の褌で相撲を取るお前にね

2023-07-26

はっきり言う、二次創作界隈に無産はいらない

一昨日くらいに無産オタクについての記事話題になっていたが、自分特に二次創作は好きなくせに無産の人が嫌いだ。

同人ってそもそも本と本の物々交換という作家同士の交流が始まりだったはずだ。本来同人において無産に居場所などないのだ。同好の士に絵も字もかけない無産オタクは含まれない。他人に何も提供できない無産の分際で、二次創作を楽しむ権利があると思っていること自体大間違いなのだ

こう言うと「他人の褌で相撲を取ってる分際でクリエイター気取りするな!」って突っかかって来られそうだけど、むしろ二次作家クリエイター扱いしてるのは無産の方じゃない?って感じ。クリエイター仕事)じゃないからこそ同好の士と仲良くやってんだよ。お客様なんて必要としてない。

「無産がいなかったら評価感想もなくなるぞ!」という脅しも来そうだが、無産の評価なんてはなっから求めてないし何の価値もないと思ってるので全然大丈夫です。短編小説すら書けないような言語能力の劣った人間感想もいりません。作家同士で評価しあえばいいし感想を送りあえばいい。掃いて捨てるほどいる無産共の100いいねよりも好きな作家からの1いいねの方がよっぽど嬉しい。金儲けのために二次創作やってる同人ゴロは金蔓の無産共がいないと困るかもね。

2023-07-21

男性客だけお断りプリクラコーナーで

女だけお断りなんかあったら怒るだろ!っての沢山見たが、女人禁制日本にどれだけあると思っているのか。

相撲なんか女は人命救助やめて死にそうな人見捨てて土俵から下りろって大騒ぎしたじゃん。

挙げ句逆ギレして、今後は穢れた女は子供でも土俵に上げません!ってそれまで毎年やってた子供相撲から女の子だけ締め出したり。

そんなクソデブ税金使われてるんだぞこっちは。

一昔前までは女の一人旅自殺目的が混ざってるかもって理由で、女一人は部屋取れなかったりザラだった。

女だけのムード守るために男禁止もあるが、男だけのムード守るために男だけの店とかもある。

子連れ禁止店も主に排除されてる客は子連れ状態が多い女性だろう。

それが、男性集団迷惑割合が高く、主要客達に迷惑かけたか禁止で、差別だーこんな差別されてるの男だけー🥺とか言ってるのマジで甘やかされて生きてるなーこいつら。

2023-07-19

俺は音楽わかんねえけど、ROLLYローリー寺西)なにもおかしくなくね?

有名タレントROLLYローリー寺西)が一人のファンツイートプライドを傷つけられ、執拗に問い詰める様子が見ていて辛い件。

https://togetter.com/li/2188988

コメント欄はてブも総じてROLLY批判的だけど俺は全然おかしくないと感じた。

 

まず前提だけど俺は音楽はわからないしROLLYは名前しか知らない。

けどROLLYと元ツイ両者のやりとりはきちんと読んだうえで別にROLLYおかしくないな」と思うんよ。

 

  

miracleclan @picapicaluv

ROLLYさんはZepファンなので、Jimmy Pageのように弾くのかなと思って会場に行くと、出番ではギター2人体制で、Pageの音はもう一人のギタリストの方が鳴らしていました。ROLLYさんは自由にご自分の音を奏でていたのでちょっとビックリしました。あらためて聴くに、やっぱり相当に自由にやってますね。

2023-07-18 01:54:39

まず基本からだけど

このツイートって言葉抑制的だけどポジティブではない驚きや違和感の表明だよね?

この流れの「ちょっとビックリしました。」はさ。 

   

俺はZepもJimmy Pageもまるでわかんねえよ?

でも日本語としてこの元ツイの人はROLLY演奏についてなんらかの文句があったんだなという風には感じる。

   

ROLLYさんは自由にご自分の音を奏でていたのでちょっとビックリしました。

あらためて聴くに、やっぱり相当に自由にやってますね。

音楽のことはわかんねえけど、

ROLLYもっとJimmy Pageに寄せるべきだったのにそうではなかった(失望や不満)」

つってるよね?これは。

この場合の「自由にやってますね。」は「自由にやってはるわあ」でしょ?

    

から少なくとも誤解や行き違いではねえんだよ。

元ツイの人はROLLY演奏に不満を表明している。技量というより了見や態度について。

  

これは激突して良くね?

信念と信念の避けられない衝突点があるように見えるよ。

 

ROLLYJimmy Pageの取り扱いについてはなにか譲れない信念があるんでしょ?

元ツイの人だって同じことについて相当「こうあるべき」があるように見えるよ。

  

いいじゃん激突すれば。

  

何故衝突を避けるのかわからない。

もちろん元ツイの人が「自分Jimmy Pageに関する信念などない、そう読まれたなら誤解である」っつうならそれはそれ

ただの言葉の行き違いなら引っ張ったってしょうがいから「誤解です」で終わりなんだけどさ。

そうじゃないように見えるけどなー。

 

 

というかこれでROLLYがどうして責められるのかわからない。

自分の専門分野の見識や信念について挑まれたわけだから応じたっていいやんけ。

ていうか俺が元ツイの人ならうれしくなるけどな。

何十年Jimmy Pageを取り扱ってきたプロJimmy Page論激突させられるチャンスじゃん。

大いにやらしてもらえばいいじゃん。

 

これわざわざ不満ツイ拾い上げて喧嘩買ってる時点で持ち出してるのはROLLYの方だぜ?

名がある方と無い方が直で激突しようぜっていうんだからROLLYは男らしいじゃん。自分から身を切ってるじゃん。

「単にこいつ気に入らねー黙らせてやる」みたいなことなら婉曲な表現したりファンネル飛ばしたりすればいいしさ。

 

うおおおお!って激突しに行ってるROLLYが何故か「怖い」とか「大人げない」とか責められて

もっとクソみたいな挙措有名人が何も批判されないの世間バカもの認知バグだろ。

 

 

音楽ギターJimmy Pageも全くわかんねえけどこのROLLYっておっさんの態度は男らしいと思いました。

自分世間に向けて吐いたツイート当人から突撃受けて「怖い」とかいうだけの奴いたら

おめーもうあらゆるSNSプラモードでやってろよって思うけどな。

   

見てみたら元ツイの人はちゃんと激突してたわ。

から元ツイの人も何も問題ない。

この2人が好きにぶつかり相撲してるのを周囲で「怖い」とか言ってる奴等だけがクソだわ。

黙っとけよボケナスが。

 

毎度のことだがはてな民ってクソだよな。

てめーは人のツイートブログ勝手コメント欄設置して好き放題言うのに 

その自分コメントについて質問されたり批評されたりとすげー被害者ヅラするもんな。

2023-07-14

つんばいがアウト?

相撲の「四つ」ってよく許されてるな

NHK連呼されてるぞ

国技パワーは同和にも勝てるのか

2023-07-07

anond:20230707101848

なお県外の人間は全員東海大相撲(とうかいおおずもう)と読んでいる模様

2023-07-05

LGBTQに配慮して宝塚に男が入ったり歌舞伎相撲に女が入ってくるくらいなら性差別認識が遅れてる国で結構

たかだか250年くらいしか歴史の無い若い国に伝統理解しろってのは無理な話だから思い付きで世界を変えようとしたい気持ちもわからなくないが付き合ってなんでもかんでも壊されるのは守らなければならない

それは歴史の長い国の義務

2023-07-04

すまん。トイレの神様とその著作者に関する一番面白い感想ネットの海で見つけた。

ばあちゃんの歌かトイレの歌か中途半端やったよな

ほんま、他人の褌で相撲をとり、最終的に関脇にまで登り詰めてしまいすまんわ。

2023-07-02

地下アイドルを支えてるのって第一アイドル世代なのか??

地下アイドルライブ、付き合いで数回だけ行ったことあるんだけど

メインの年齢層が50代60代な気がするんだよね

気づいたけどこいつキョンキョン世代とか松田聖子世代じゃないのか?

それかおニャン子世代とか

逆にAKBファンみたいなのってもう少し若いイメージあるんだけど地下は追ってないのかな

ていうか小規模バンドライブとかもライブ全盛期世代がちらほら居るよね

 

こういうのって俺もついうっかり

初老男性10アイドルを追っている」

と言う構図を見出しちゃうんだけどそうじゃなくて

アイドルブーム世代新生アイドルを追っている」

と言う構図なんだよね

 

この前「ラノベ読者は30代40代だ」みたいな話しあったけど

厳密には正しくなくて、「ラノベ世代が年をとった」が正しいんだよね

 

よく「俺も年を取ったら盆栽いじったり演歌聞いたり相撲見たりするのかな」みたいに思うことがあるけど違うんだよ、そう言う世代ってだけで

まり俺らも30年後も同じことしてる可能性が高いし

若い子がハマってるもの20年後中年趣味になる

ニコ動10代ではなく20代30代のものになったし

TikTok10代ではなく20代のものになったし

Vtuberなんかは面白いかもよ、中の人と一緒に1020年年を取っていくのかも

anond:20230702103820

相撲歌舞伎不祥事があるとマスコミも一応殴るけど

その後同じ業界の別の明るいニュースを挟んだりして、どうにか箱自体は潰さない方向へ配慮してんのがバレバレだったからな

どうやらジャニーズそいつらと同じ枠らしい

2023-07-01

九州からすればラ・サール久留米大附設も尊敬しかない

ラサール石井マイナカード返納めぐりホリエモン反論「いつからご意見番になったんだ?」

https://hochi.news/articles/20230701-OHT1T51209.html?page=1

相撲で言えば朝青龍白鵬の戦いを見ているようで汗が出る

どちらが勝っても時代が変わる

2023-06-29

anond:20230629104617

灰皿マンもそうだけど、やっぱ歌舞伎ってそういう世界よね。暴力しごき挨拶世界だもんな。相撲もそうだけどやっぱり国技ってネジ飛んでるわ

女性がまともに相撲を取れないのはまわしがクリトリスを刺激するから

さすが大物パヨさんの仰ることはエッジが効いてる

狂人vs菅野弱者男性(笑)狂人側のフォロワーとして見た感想

下馬評をたててみる。

狂人側のよかった点(2つ)】

1、終盤で相手戦略から脱し、なんとか切り抜けることに成功した(ように見えた。)

 序盤から相手のペースに飲まれ劣勢ではあったが、自分wikipediaではないと宣言したり、話を逸らす戦略に乗らないなど、良いムーブもあった。

 ただ、これについては筆者が狂人側の立場であるため、甘めに見てる部分もあるかもしれない。

2、相手差別的発言証拠ネットに残した。

 これを戦績と捉えるかどうかは人による部分があると思う。

 ただ、菅野発言は例えばスポーツとして相撲に取り組む女性にとって怒りの湧くものである可能性もあり、

 今後批判対象となる可能性がある。

菅野のよかった点(3つ)】

1、常に落ち着いて受け答えしている印象があり、堂々としていた。

 狂人菅野のどちらが親分として信頼できるかと言われると、菅野と答える人も多いと感じる、そのような頼もしさが感じられた。

2、口頭での論破(?)技術が高い。

 相手不用意な発言(後述する黒人の例えなど)を逃さず攻撃したり、相手を萎縮させる技術が巧みだと感じた。

 論破モード菅野相手に冷静に会話できる人は少ないだろう。

3、ネット魑魅魍魎をハナからまともに相手しない態度。

 「ネット論客はいくら界隈で有名でも、しょせんネット有象無象である

 そういう奴には最初からまともに相手をしないという戦略は正解だと思う。

 狂人も本を書いてリアル論客になり、同じ土俵に乗る方がいい。

狂人側のよくなかった点(3つ)】

1、最初黒人白人の雑な例え話をしたのは失策

 雑な例え話はやめたほうが良い。突っ込まれると全体的に知識のツメが甘い印象にもつながる。

 今回の場合だと、日本における男性問題を語るのに黒人の話をする必要はないと思う。

2、相撲協会の例えを出され、反論しなかった。

 狂人通話最後の方で「相撲の話は関係ない」と言っていたが,黒人の例えを先に出した狂人側にそれを言う権利はないと思う。

 また、相撲協会も「賞金を得たり負傷したりするのは男性で、女性は(観戦などにおいて)一方的受益者である。」という点で労災現場類似構造が見られる。そのため、相撲協会の極端な例を出されてもそれに対する反論余地はあったと感じる。

3、会話において汚言を吐くべきではない。

 ネット文章では良いかもしれないが、実際の会話で汚言を吐くと発話者知的レベルが低いという印象につながる。

 狂人は「キモい」と何度も口にしていたが、より落ち着いた発話を心がけるべきだと感じた。

 (菅野相手落ち着けというのは酷かもしれないが、応援しているので頑張ってもらいたい。)

菅野のよくなかった点(1つ)】

1、自分が使うデータを、相手に出させるのはダメ

 全体を通じて菅野に失点はあまり感じないが、この点だけは良くない。

 自分の主張にデータを使いたいなら自分データを出す必要があり、相手データを出せと迫ることは無意味である。(なぜなら、相手は不利なデータを持ってたとしても出さないから。)

 必要データは覚えておくか、あるいは正確なデータ依存せずとも主張できる内容を述べるほうが、私にとっては好印象である

 筆者がこう言ってもお前誰だよって感じだろうが...

 

【まとめの感想

弱者男性」という用語は、その定義からしてあやふやな部分があり、今回の会話を通じてその一端が明らかになるのかと期待したが、

くそのような空気ではなく、罵倒応酬で終わっていた。

もっと建設的なことに時間を使うほうがよい。

 

2023-06-28

やはり菅野完さんはジェンダー問題第一人者や!

菅野完さんと小山晃弘さんのYouTubeでの会話がとてもおもしろい! はてなーのみんなに菅野完さんのご意見をぜひ聞いてみてほしい! 素晴らしいご意見を言ってらっしゃるから

御本人が対話を公開していらっしゃるね!

https://twitter.com/noiehoie/status/1673990676134912005

https://www.youtube.com/watch?v=QE4plzDP5no

10:29~のやり取りが最高! そんな発想があり得るとは思わなかった! これはすごい知性の持ち主ですよマジで

労災が男に偏っているのは男性差別、という小山さんの発言に答えて)

菅野さん「相撲取り100パー男なわけですよね。女の相撲取りって聞いたことないですよね」

小山さん「それは相撲取り業界が、女性差別して……」

菅野さん「いや俺はそれは女性差別とは言わない。俺はそれは女性差別とは言わない。だってそんなもん女性がまわし着けたらクリトリスを刺激して相撲にならないんだから。そんなことはどうでもいいんですよ」

小山さんが色々と反論をまくし立ててくるのに答えて)

菅野さん「俺はお前と違ってチンポ乾く暇ないねん」

す……すごい! 女性相撲に携わらせない理由は「流血が伴う生理現象ケガレ扱いする世界各地の原始宗教にみられる悪しき文化現代に受け継いでしまっている伝統」以外に答えを思いつけなかったんだけど、そんな単純にして明快な理由があったなんて! まさにコロンブスの卵だ!

うーんこれは女性排除されてても仕方ない! これまで「土俵女性が上がれないのが不当なのと同様に、男性が立ち入れない車両があるのも不当だろ」と思ってたけど、そんな生っちょろい思考を吹き飛ばすだけのインパクトがありますよ! 女性専用車両ケチをつけるみみっちい弱者男性を粉砕していこうな!

そして論敵に対して流れるように「自分モテる」自慢! か……かっこよすぎる! これこそ真の「漢(ルビ:おとこ)」ってやつだ!

やっぱ弱者男性ってのはモテない僻みを女性にぶつけてるだけの存在ってはっきりわかんだね。とにかく、菅野完さんはやはりジェンダー問題に対する深い理解と豊かな見識をお持ちであるである再確認させていただきました。

バレエ売春婦云々言ってるけど

ほとんどの文化根底はそうだよね

歌舞伎売春するからと女から取り上げたけど、男の歌舞伎俳優も売春していたし

相撲両国とかの土俵女郎連れてきて四股名下ネタでつけて「姥が里」「色気取」「玉の越」「乳が張」「腹櫓」とかと盲人と相撲取らせて衆人環視セックスさせたりで盛り上がっていたし。

2023-06-22

anond:20230620104704

就職氷河期世代でも、最高に酷い扱いを受けている世代がある。

卒業したら新卒扱いされない世代だ。

就職難が社会問題になり、卒業数年までを新卒とみなすようになるまでの世代の人たちは、大変な苦労を強いられた。

私が大学1年の時の4年はまだ内定拘束があったり、交通費を出さな会社ケチ揶揄していた時代だったが、

私たち就職活動する頃には、もはや交通費は出す会社が珍しく、そもそも採用しない会社がちらほらあったり、採用しても人数を絞っていた。

急速に減ったパイ学生が群がってくる。

そうすると当然、有名大学の学生でも内定が取れない人が出てくる。

そうして卒業した人は、たとえ東大卒であっても新卒採用を受けられなかった。

私は有名私立法学部にいたが、語学クラスの半分が内定を取れず、

新卒扱いで再度就職試験を受けるためだけに留年したり院へ進学したり、心折れた人たちは公務員試験や書士・司法試験へ流れた。

この問題私たち卒業後数年で解消されたが、

うっかり卒業してしまいその後も正社員の職にありつけなかった人たちは、そのままずっと非正規雇用人生を歩み続けている。

やっとの思いをして司法試験に受かった人で、弁護士になった人たちもあまり順調とは言えない。

そもそも入学当初から司法試験を目指して目指して予備校通いしていた人たちとはスタートが違うので、

合格に何年もかかった人も多い。新司法試験になってようやく受かったという人は珍しくない。

それらは旧司法試験合格から馬鹿にされたりする。

司法試験改革合格者数を増やしたが、裁判官検察は増えなかったので、弁護士が増えすぎてしまい、

相対的に儲からない仕事となったのは今の有様を見れば分かる通りだ。

この時期に司法書士を取った人は勝ち組と言える。

その後の司法書士が扱える業務が拡大したことにより司法書士の人気・収入が上がり、一時は司法試験よりも合格が難しいと言われるほどになったからだ。

大学院に進学した人たちは悲惨だ。就職浪人のつもりだった人はともかく、博士まで行った人たちのキャリアは完全に詰んでいる。

氷河期世代教授になれた人間ほとんどおらず、世界100人博士だったら、という話まで出てくるぐらいだ。

ポスドク年収は大体300万もあればいい方ではないだろうか。

うまく行って准教授という名の短期雇用で、例え東大准教授になったとしても、数年で無職となる。

上が詰まっているので、教授になれるのはごく運がいい人か、よほどの実力者だけだ。

40代半ばで助教授になれなければ教授になれないと言われていたのが90年代だったので、

今後、研究者を続けられるかどうか以前に、生活できるかどうかも怪しい状態に置かれている。

追記

それでも有名私立実学系の学部にはよそよりも有利な点があったと思う。

ゼミ教授からコネや、リクルーターになった先輩から勧誘など。

リクルーターは今でもあるかは知らないが、銀行保険などの金融系の業種であったもので、

正規新卒採用ルートとは別に入社1年目の人たちが後輩のめぼしい人に声をかけて、

会社の人と会わせて非公式面接を行うというものである。ここで内定がきまると楽だった。

今の学生サークルに入らないというが、こういうリクルーターコネサークル経由でもあり、それ目当てでサークル所属する人もいた。

また、筆記試験に行くと、「ここにいるのは全員早慶東大の人たちですから名前を書けば筆記は通過できます」なんて試験官が言うこともあった。

内定拘束も今はないかもしれない。ライバル会社就職面接に行かないように、内々定を出した学生入社1年目の社員が呼び出して、

あちこち連れ回して行動を拘束することである

映画を見たり喫茶店へ行ったりとあったが、中には相撲を見に行ったと言う人もいて、

相撲接待を笑っていた。当然その費用会社持ちだ。

氷河期とは言ってもおおらか(大雑把)な時代だったなと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん