「小悪魔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小悪魔とは

2013-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20130428225709

彼女あなたのような人からすれば傷つけすぎないように考えた末の科白なんだよね。

そうだね。傷つけちゃうんじゃないかと思って。

幸せになってもらいたいからこそ、別のいい娘を見つけてもらいたいって感じだった。

相手の親のことも考えると申し訳ないと言うか、なんと言うか。

多分迷惑なんだろうね。。。更生するのを待たれてる気がしてきた、、、何度も本人から諦めろって言われたんだ。彼女が根負けしていまって感じ。

「俺はこれでもいいから」って言われたら、彼女も突き放せないかもしれないね

その彼女がどんな人かはわからないけど、小悪魔魔性の女に憧れてたり、ボーダーの気がなければ、増田幸せになるのを願っていると思うよ。

2013-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20130427064451

YOUって男から見てどうなの?

毒舌自己中っぷりが女から小悪魔だと支持されてるが。

小悪魔ぽくて魅力?w

他人の悪口ばかり言ってて

くだらないイジメもやってみたり

自分中心な感じの女と付き合ってる男って

一体、なんなんだろうとw

同じクラスなら

ちょっと観察すれば判るハズだろうに。

そういうのは、問題ナシなのか?

もしくは、

そういうのも、「小悪魔ぽくて魅力」

とか思ってる、アホ男なのか?

2013-04-06

ちはやふるの真島部長がもう切なすぎてつらい

最近見はじめた「ちはやふる」「ちはやふる2」がもう、なんだか心をわしづかみにして放してくれない。切なくて切なくて、見てて辛いんだけど、でも気になるし、なにしろ面白いからちゃうんだけど、いいかげん黙っているのが苦しくなってきたので、ここで思いの丈をぶちまけさせてください。

具体的になにがって言うと、真島部長がとってもせつないです。結論としては、真島部長はあの新しく入ってきた後輩の女の子と付き合っちゃったりすればいいと思うの。だからそこまでの紆余曲折を書きます

千早ちゃんは恋愛とかあんま頭の中にないんです。いるよこういう子。天然なんです。。カルタのことしか頭にないの。許してあげて。そんな女の子千早ちゃん、一つのことに一生懸命になっている千早ちゃんに惹かれる男子、真島部長、あんたは素敵な男子です。おれはあんたが好きだ。応援する。たとえ、にくまんくんとかつくえ君にあれはないなとか言われちゃっても、真島部長あなた純粋なおもいはとても美しい!!自分に素直にいてください。くぅ、青春だぁ…。

でも残念、千早ちゃんは天然だからね。ずっとひとときも忘れずに千早ちゃんを思っている真島部長の気持ちは、いつまでたっても届きません(断言)。そりゃー真島部長が一念発起して、千早ちゃんの両肩に手を置いて、目をまっすぐに見ながら、好きだと伝えてキスの一つでもしてやれば、そこまですりゃーまー、きゃーってな感じで、一応一般的な意味で好きらしいっていうことには気がついてもらえるかもしれませんし、そんな展開も、いや、それはそれでいいか。そんな男前の真島部長もみてみたいか!よし、いけーっ!真島ーッ!!…いやいや、そうじゃなくてですね、それは漫画の展開的にもありませんし、真島部長的にもカルタに集中している千早ちゃんにそんな無粋なアタックはしないでしょうから、あり得ないのは分かってます。でも、逆にそれくらい流れをぶった切る行動でも起こさない限り、思いが伝わらないのも、分かってるんでしょ、真島部長。あー切な。

新入生が入ってきてすぐのミーティングで、太一A級とることが大事(のうちの一つだったわけだけど)って言われた後、自分のことに集中するようになりましたよね。自宅で部活のみんなで名人クイーン戦を観戦している時に、千早ちゃんの言葉を聞いていながら、聞こえていないふりをしましたよね。振り回されまいと覚悟しては、気がつけば見つめていて、また覚悟しては惹かれていて…。真島部長、うふぅ~、せつない。千早ちゃんは、もうホントかるく殺意を芽生えるくらいに悪女小悪魔系?天然だからいかんともしがたい。いや千早ちゃんは悪くないんだ。むしろそういうトコまで好きなんだ!真島部長あなたが言っていたのは、すごく、すごーく分かります。恋なんて全然思い通りにならなくて、よくもなんともないみたいな、あれ、なんて言ってたんだっけ?忘れちゃったけど新幹線の中で言ってたそんなやつね(まぁ案の定千早ちゃんにはまったく響いてませんでしたけど、千早ちゃんったら、て・ん・ね・ん!(ハート))。だから、いいんだよね。だからこそ、いいんだよね。真島部長千早ちゃんのことが好きだけど、それを追いかけるだけじゃなくて、ただ自分を磨いて、結果的に千早ちゃんが振り向いてくれるかもしれないけど、それはとりあえず脇に置いておいてカルタに集中すんだ!ってね。あーせつねぇ、青春だ…。おれは真島部長こそ正当派青春青年だと思うね。まぁ千早ちゃんもあれはあれで青春を謳歌してると思うけど。

はい。でも千早ちゃんは天然だから真島君のことは振り返りません(ジャジャーン)!残念!てかね。それとは別におれ一つ思うことがあるの。たぶんだけど、もしかしたらだけど、ちょっと思うのはね。真島部長は認めないと思うし、こんなこと言うのもしょうがないと思うんだけど、でもおれがここでお節介なこと言ったとしても、幸い真島部長アニメ中の人から夜な夜なエゴサーチとかしてないじゃん、だから言っちゃうけど、真島部長ってカルタ一生懸命千早ちゃん、その横顔とか後ろ姿とかが好きなんじゃんないのかしらね。ちはやちゃん本人よりもっていう意味よ。いやもちろん千早ちゃん本人のこと好きなのは分かってるけどさ。で、その上でね、でも千早ちゃんカルタやってる最中は真島部長の気持ち気がつかんよ、って言いたい、もちろんそんなこと言ってもどうしようもないけれども。だって真島部長じゃなくて新君だ、とかそういうようなもんでもないわけじゃないですか。それでね、気がつくとしたらカルタ一息ついた時って可能性があるわけですけれども、つまりもう負けちゃって燃え尽きちゃったときとかに、カルタと違うものが目にはいるとかはあるかもしれませんけれども。でも、千早ちゃんのいいところってそうじゃないじゃん!今、このときカルタ以外目に入らないで、回りの声も聞こえないで、この世にあるのは読手の声とあたしだけみたいなそんな千早ちゃんじゃないですか!!だからさ、真島くん。そんな千早ちゃんでいるうちは千早ちゃんは振り向かないし、振り向いた時はそんな千早ちゃんじゃなくなってるってことじゃん。そんな千早ちゃん、たぶんあれよ、もちろん相変わらずすごく可愛いとは思うけど、でもちょっと違う…。分かるでしょ。あぁ、切ねぇ。

千早ちゃんはね、もうああいう子だから、無理なの、真島くんあきらめて、もうこれ以上自分を傷つけないで…(涙目)いや、いいんです、これも青春ですから、真島部長は精一杯、自分の思うとおりやればいいと思うの。あぁどうなるんですかね。どう決着をつけるんですかね。作者さんはどうしてくれるのかしら。もう目が離せないのね。どうなってもいいと思う。おれはオープニングの「離れては寄り添って」っていうところを聞くたびに切なくなるんですけど、でもね。なんていうかな。いや、真島部長千早ちゃんハッピーエンド的なのも見てみたくないかって言われたら、そりゃー見てみたいよ。真島部長が報われる瞬間がきたらいいなぁって思います。でも、少なくともいまんとこ想像できん。まぁそんなのっていくときゃコロっていくもんだから、ころっていってもいいです。でもね、やっぱ、こういう酸っぱいのって、酸っぱいまま終わるんじゃないかな…。だからね、真島部長千早ちゃんとの距離をたえず模索してるわけなんですけど(そして千早ちゃんはそういうのガン無視してもうすごい勢いでタオルとかなげちゃったりするんですけど。あーっくそっ!千早っ!おまえいいかげんにしろ!)、そんでそれはとっても甘く苦しい過程なんですけど、そんな揺れ揺れの青春の中でも、やっぱ時間は着実に過ぎていっているわけ。それは真島部長にとってはまずは何よりも時間けが過ぎていってしまうという焦燥なんでしょうけれども、でも同時にみんな成長してっているってことじゃん。なにしろ真島部長が。そしたらね、これまたすっごく切ない話なんですけど、きっといつかは真島部長千早ちゃんとの距離をうまくとれちゃう日が来ちゃうと思うんだな。なんか、あきらめるんともちがうと思うだけど、なんだろ、あれ?なんでおれ千早のことなんか必死に追いかけてたんだろ、みたいな、そういうふうにふと冷静なるときが。おほーぅ切ねぇ、見てられない…。そういうふうに、ぐふぅ、真島くんにとって、千早ちゃんが、特別じゃなくなっちゃう日が、いつかはきちゃうんじゃないかなぁって。うぅ…。そんで、それは少なくとも千早ちゃんが真島くんに気がついて振り返ることになる時よりも早く。

あぁぁぁぁぁ切ねぇー。

それでね、さいごは千早ちゃんにスポットが当たるんですけど、千早ちゃんだっていつまでもカルタバカじゃないんですよ。もちろん、ずっとカルタやってくんでしょうけど、この青臭い青春カルタというか、ちょうどあの何だっけカルタ会のボスの知恵のあるゴリラとかひどい呼ばれようをしていた先生が、これだから高校生は目が離せないとかおっしゃっていた、その特別な時間、というのが、いつか終わりを迎えるんです。そのときに、千早ちゃんにはなにが残っているか。そこにはもちろんカルタ部の仲間が、当然真島部長だっているんだとおもうのですけれども、その時になってはじめて真島部長存在というに気がついて…。となったとして、仮に、なったとしてですよ。仮にですよ。そのときは、もうね。真島部長は、千早ちゃんにね、振り回されてはいないんだ。そこにもう歯車はない。人生ってだいたいそういうもんじゃない?

からね、もうおれはですよ、ちはやふるから目が離せなくなっちゃったのは、決して交わらない二人の人生(っつったら大げさだけどさ、そう見えちゃうんだよね)を見せつけられてるようで。切ねぇなぁって。もちろん、そうじゃなくて、うまい具合になんかいくのかもしれねぇ。それはそれですごくいいってか、その積んだ状態からの一手を(あれ、ここにきて将棋アニメに…)むしろ見せてくれって期待もあったりとかもするし。ただ、おれは、おれの中では、そういうのはもう絶対交わらないまま平行線ってか、平行ですらなくてねじれてるって言うか、自分経験上そういうことになってるみたい。なんかみてて色々長い間使っていなかった感情の箱があくのな、具体的になにがあったとかじゃないんだけど。だからこっからどうなんのかなーって、興味津々。真島ぶちょー、もうさー、千早ちゃんとかいいからさ、後輩の名前忘れちゃっけど、あ、すみれちゃんか(ニラちゃんかじゃねぇよ…もう千早ちゃん最高だぜ)、あの女の子とかと付き合っちゃえばいいじゃん。別にやけでってわけじゃないんだよ。あの子だってきっとすごくいい子なんだぜ。じゃなきゃもう苦しすぎるわ。

2012-12-25

b:id:tettchanブコメパクリ率の高さ

http://anond.hatelabo.jp/20121220141124

相変わらずです。

b:id:tettchanブコメより

上がb:id:tettchan本人のコメント、下が元ネタ

元記事の剽窃

小悪魔的な顔になっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 : ペルシャ(やわらか銀行) :2012/12/23(日) 23:32:29.55 ID:gsaIreu+0

小悪魔的な顔になっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

反抗期かwwwwwwwwwwwwwwwww

http://guideline.livedoor.biz/archives/52315977.html

なぜにチン?意味がわからない

6 : シャルトリュー(東京都) :2012/12/23(日) 19:59:20.34 ID:UfqHgK+d0

意味がわからない

8 : ぬこ(東日本) :2012/12/23(日) 19:59:53.84 ID:OkcllblgP

なぜにチン?

http://guideline.livedoor.biz/archives/52315935.html

うちの親父でさえ家電品買うときカカクコム見るからなー

50 : ピクシーボブ(茨城県) :2012/12/23(日) 19:29:02.72 ID:UwQeu5pq0

>>11

うちの親父でさえ家電品買うときカカクコム見るからなー

http://guideline.livedoor.biz/archives/52315931.html

ブコメ剽窃

知り合いでも何でもないのでどーでもいいんですが、こういう写真年賀状に使うご夫婦は、私の周りでは確実に嫁さんの独裁です。威力はハシシタさんの比じゃありません。気の毒な老後になりましたね、カトちゃん

geebootaro

知り合いでも何でもないのでどーでもいいんですが、こういう写真年賀状に使うご夫婦は、私の周りでは確実に嫁さんの独裁です。威力はハシシタさんの比じゃありません。気の毒な老後になりましたね、カトちゃん

2012-12-21

どのおとぎ話お姫様キャラクターに男は萌えるのだろう

なんとなく考えてたけど、女の自分には想像がつかなかった

有名どころをざっと並べると

人魚姫、眠り姫、白雪姫シンデレラかぐや姫、親指姫

人魚姫

フェミに嫌われていると言う事は男にとっては都合のいい女の筈

しかし男に惚れ相手に気がつかれないまま泡になって死んで行く人魚姫は、まどマギさやかモチーフにしたキャラだ、そしてさやかは男に圧倒的不人気

それに下半身が魚or言葉が話せないのではエロ妄想しにくかろう、一方的に惚れられ勝手に命をかけられ口もきけないのに近づかれ、思い人とくっつかない場合は男を殺さないと死んでしまうのは男には重すぎるのかもしれん、人魚姫は多分不人気属性だろう

眠り姫

考えてみたら主に眠っていてキャラがあまり立ってない、却下かな

白雪姫

狩人に森に連れて行かれたり、勝手小人の食事を食ってベッドで眠った後に7人の小人暮らしたり、死んでる姿に惚れた王子キスされたり、いつでもエロシチュに持ち込めそうな隙だらけだ

本人も頭弱いしエロ漫画ヒロインに良いか

シンデレラ

苛められ耐える姿はそそるかも?

かぐや姫

何したか知らんけど月の世界の罪人が罰として地上に落とされ、自分に惚れた男に無理難題を吹っ掛け命がけで貢がせ、結局一番身分の高い天皇とラブるが捨てて故郷に帰る。

小悪魔系行動と相反する日本美人な外見&清純派な性格ギャップ萌えあるか?

親指姫

ちっさくて可愛いな、ロリけがいかもしれん

不細工に気に入られたりエロシチュにも困らない、南君の恋人みたいなエロ妄想もできそうだし、普通に受けそうだ

関係ないけど知名度のわりにはディズニープリンセスに入ってないのが不思議

と言う事で親指姫かなと結論が出たけど、実際のところどうなのだろう。

2012-10-09

八重歯貧乳

前付き合ってた女に八重歯の子が居た。あやうくロリはいちゃうくらいの小柄の可愛い女で、笑うと小悪魔のようなイタズラっぽい顔になってとても魅力的で、素敵な子だった。Bカップだけどその子にはそれで良かった。

今日エロ動画を見てた。八重歯の女でAカップだった。

しつもん:八重歯女の子貧乳ですか?

2012-07-28

2012年上半期ラノツイ杯(新規) レーベル

0票のやつを見たかったついでにまとめた。

電撃文庫
15票楽聖少女
14票エスケヱプ・スピヰド
13票ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
8票ウィザード&ウォーリアー・ウィズマネー
7票VS!! ―正義の味方を倒すには―
6票あなたの街の都市伝鬼!
4票ミニッツ ~一分間の絶対時間~
4票楽園島からの脱出
3票乙女ゲーの攻略対象になりました…。
3票天使の3P!
2票明日から俺らがやってきた
2票6 ―ゼクス
2票バニッシュ・ドロップス! 家出中アイドルをフォローしますか?
2票シュガーシスター 1/2
1票ようこそ、フェアリーズ・インへ!
1票勇者には勝てない
1票らぶなどーる!
1票チェンライ・エクスプレス
1票ハレルヤ・ヴァンプ
0票金は彼女の回りもの
0票魔王のしもべがあらわれた!
0票オズダイヤ使い
0票アンダーランドドッグ
0票ベッドルームで召し上がれ
0票いるか寮の少女たちは恋できない
0票ちびとも!
0票インテリビレッジの座敷童
0票デュアルイレイザー
0票小悪魔ちゃんとMP0の少年
0票筋肉の神マッスル
0票ペルソナ×探偵NAOTO
0票朝岡ひよりのドキドキカルテ
0票きみのぱんつを守りたい!
角川スニーカー文庫
7票サイハテ救世主
5票クロス×レガリア
4票俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
1票ベイビー、グッドモーニング
0票機動戦士ガンダムAGE
0票未来日記
0票ストライクウィッチーズ アフリカ魔女 ケイズ・リポート
0票ここから脱出たければ恋しあえっ
富士見ファンタジア文庫
5票スカイワールド
3票消えちゃえばいいのに
3票対魔導学園35試験小隊
1票勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
1票期間限定いもうと
1票グロリアハーツ
1票シークレット・ハニー
0票いもうとコンプレックス! ―IC―
0票絶対服従カノジョ
0票ライジン×ライジン RISING×RYDEEN
0票鳩子さんとラブコメ
0票姫狐の召使い
0票双界のアトモスフィア
0票ルースターズ
0票デーゲンメイデン 台場、両断
講談社ラノベ文庫
1票小夜音はあくまで小悪魔です!?
1票デッドエンドラプソディ
0票スクールデモクラシー
0票好敵手オンリーワン
0票この素晴らしく不幸で幸せ世界と僕と!
0票いけめん彼女 ~学校一のイケメン告白された俺~
0票まお×にん!
0票雨乞い部っ!
0票FAIRY TAIL 心に宿るcolor
0票謎の彼女X 謎の小説版
一迅社文庫
4票きゃんでぃっど 乙女カメラ地獄突き
3票誰よりも優しいあなたのために
2票覚えてないけど、キミが好き
1票死にたくなければ××! 脱ぐのは絶対にイヤ!
1票から少女はおもいでをたべる
0票まほねーず☆とらいあんぐる
0票鈍感な僕と鋭い彼女
0票この家に勇者様もしくは救世主さまはいらっしゃいませんか?!
0票JSが俺を取り合って大変なことになっています
0票淫魔に狙われた俺のDTが危険なんだが
0票XIII番の魔符詠姫
0票あくまでも、妹が欲しいんです。
0票憧れのあの娘が突然迫ってくるんだが、どうしたらいい?
0票八丈島と、魔女の夏
0票世界魔法使いがうちに居候中です!?
ファミ通文庫
9票も女会の不適切な日常
8票龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
7票黒鋼の魔紋修復士
3票デキる神になります
2票ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
1票キュージュツカ!
1票SUSHI-BU!
1票はなぢ店長じゃ、だめですか?
1票武装中学生2045 ―夏―
1票バタフライ×ブレイクダウン 君が世界を救うというなら
0票明智少年のこじつけ
0票アルシャードガイア リプレイ 本当のRPG
0票連鎖カルネアデス
0票みぃくんのちくわぶ(+俺)
0票フォトカノ ペンタプリズムメモリーズ
0票うさぎロボ 謎の妹と俺たちのUFO探索記
0票夢見のサクヤ 死の予知はキスで訪れる
ガガガ文庫
14票森の魔獣に花束
6票俺、ツインテールになります
5票飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
3票ボンクラーズドントクライ
3票空知らぬ虹の解放区
3票人生
1票猫にはなれないご職業
0票競泳戦隊ミズギーズ
0票こわれた人々
このライトノベルがすごい文庫
8票魔法少女育成計画
2票しずまれ!俺の左腕
1票オカルトリック
スーパーダッシュ文庫
1票魔王な使い魔と魔法少女
0票ソウル・キャリバー 魂を刃にこめて
0票アプローチアプローチ そして彼女は救いを言った。
0票銀のプロゲーマー
HJ文庫
2票月花の歌姫と魔技の王
1票ヤツの眼鏡は伊達じゃない
1票吼える魔竜の捕喰作法
0票アウトスタンディング ―常識ハズレな奴ら―
0票私のために創りなさい!
0票シンマと世界と嫁フラグ ~びっくりするほどハーレムです~
0票タタリ・ブレイカー弑子
0票前門の魔女っ子オタク?)、後門の守護霊さま(やっぱり役立たず)
0票悪に堕ちたら美少女まみれで大勝利!!
GA文庫
7票異能バトルは日常系の中で
2票神曲奏界ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード
0票眠らない魔王クロノのセカイ
0票ラパン
0票うちの居候世界を掌握している!
0票反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。
0票アリス×アカデミィ ―彼女のついたウソ
0票ありす×ユニバース ―キャプテンはJK―
0票木崎くんと呼ばないで!
0票おまえは私の聖剣です。
0票彼女の恋が放してくれない! 俺たちは手錠で繋がっているだけの健全な友達です。
0票妹は僕に手を出すなっ!
メディアワークス文庫
1票金星で待っている
1票アウター×トップ
1票ネバー×エンド×ロール ~巡る未来の記憶~
0票不思議絵師 蓮十 江戸異聞譚
0票ソラの星
0票源氏 物の怪語り
0票時間の落とし物
0票NNOCENT DESPERADO
0票月だけが、私のしていることを見おろしていた。
0票侵略教師星人ユーマ
0票奇祭狂想曲
0票シャロン 死者は神を語らない
0票ラフィル 竜ヶ坂商店街オーケストラ英雄
0票円周率殺人事件
0票花の佳音
0票サクラの音がきこえる あるピアニストが遺した、パルティータ第二番ニ短調シャコンヌ
0票夜明けを知らずに ―天誅組余話―
0票僕たちはドクターじゃない
0票鴨川貴族邸宅の茶飯事 恋する乙女先斗町通二条上ル
0票還りの会で言ってやる
MF文庫J
9票ノーゲームノーライフ ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
3票そんな遊びはいけません! ~君がいると風紀が乱れる
1票あおはるっ!
1票あの夏で待ってる
0票俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?
0票輪廻のラグランジェ
0票アクエリオンEVOL
0票剣神の継承
コバルト文庫
1票英国マザーグース物語
0票光源氏花嫁
0票レドラナール恋物語 
0票貴公子ラッドの受難 
0票ニートメイド花嫁
その他
2票南極点のピアピア動画
2票RAIL WARS
1票マージナルオペレーション
1票柳生浪句剣
1票妹がスーパー戦隊に就職しました
1票ノートより安い恋
1票君が衛生兵で歩兵が俺で

2012-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20120228000404

ケチつけようかと思ったらら凄いまともなことしか書いてなかった。

女性雑誌の「小悪魔テク」とかと比べたらこの実践性たるや。

でも地味だしオモシロくないから真似したがる人は少ないんじゃね。

2012-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20120227175804

悪女定義が人それぞれなのはもはや何も言うまい

悪女学研究所」なるサイトがあったので一応引いとくw

http://www.110upweb.com/akujyogaku/definition/index.html

変態小悪魔路線って感じだろうかね。最近市井の聖女もプラス気味。

2012-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20120225112749

確かに自分クイーンて言ってたけど(Born this wayとか)、Evilなイメージ意図してないと思う…

かなり前の曲Nothing else I can sayてのは小悪魔ビッチぽかったけど、悪女イメージにあう曲はそれくらいじゃね?

2011-08-07

オタクと付き合った話(オタ専?)

 だいたいのオタクの男は男尊女卑的な思考回路や古い価値観をもっているので、

メンヘラ女子みたいな、おとな子どもは絶対に大好きだし、相性いいと思います

少なくとも私の出会ったオタク男子はそうでした。

(だいたいのオタク男子は、女は男よりも劣るので世話をして守ってやらねばならない

的なことを当然だと思っているような気がする・・・・。)

 私もちょっとメンヘラぎみ(コミ障っぽい感じ)で、ここ10年でオタク二人と付き合いました。

一人目が非常にやっかいでしたのでそのことについて書きます

 彼はアニメフィギュアオタクでした。

5つほど年上だったこともあっていつも子ども扱いされていました。

でも、当時はそれが「大事にされている」感じがして心地よくて乗っかっていました。

「今から来て」、「~に連れて行って」等わがままをいったこともたくさんあります

(良くしてくれたことに関しては非常に感謝しています。)

 18歳から6年くらい付き合ったので、結婚話も出ましたが、

結婚したら家にいて、ご飯作って待っててね」/「女は働いてはいけない、そういう生き物じゃない」って言い出したのと、

彼が妄想する「女の子像」にしたがうことを強制されていたのが嫌になって別れました・・・

こんな感じ↓

1.女の子茶髪にしていなければならない

2.女の子はいつも違う服を着ておしゃれしなければならない

3.女の子手料理を作らなければならない

4.女の子バレンタイン手作りお菓子作成しなければならない

 そのほかに「キューティーハニー」の

「♪だってなんだか だってだってなんだもん」

っていう歌詞ものすごくよく女の子表現している!!とか言ってました…。

 今にして思えば、彼の女の子像って「蜜のあはれ」(by川端康成)みたいな感じだったんだと思います

小悪魔的な。

訂正:×川端康成→○室生犀星すみません…汗

2011-05-25

失恋後の指針

って、なんかありますかね?

失恋バイブルみたいな。

失恋3日め。

25年生きてきて、最初にして最大の失恋した

小雨のふる日曜の午後、最愛の彼から三行半を頂く。

全ては私のせい。

常日頃からの素行と口の悪さが原因。

カッとなるとおかまいなしに暴言をぶちかます私。

いつもいつも母から注意されていた。

いやはや・・・。

後悔あとにたたず・・。

どんだけ泣いても落ち込んでも時間は流れていく。

私がどうなろうがしったこっちゃなく世界は回る。

毛布にくるまってる間に課題はどんどんたまっていく。

いい加減、なにから行動せねばということで、復縁もちょっとは期待したいけど、まあ次に進まなきゃと思った。

move on するために、指針となりうる情報(けっこうマジメなの)を求めてネット図書館徘徊してみた。

が、これといった収穫は無かった。

探せてないだけなのか?

たぶんそうだな。

でも、失恋バイブルなんて本、聞いたことねーしな。

まあ当たり前かもしれんけど、

彼をgetするための情報はちょっとした雑誌から書籍DVD映画等々大量に氾濫してる一方、

彼をget overするノウハウって、それを真正面から取り扱ったモンってどれだけあんだろうか。

あるにはあるんだろうが、比較的かなり少ない気がする。

小悪魔テクとかモテはもういいから、失恋の乗り越え方みたいなTipsで特集組んでくれんかな、雑誌社さん・・・

ツライ。

2010-12-21

妊婦効用

同じ部署の同僚が妊娠したので、重い荷物を持ったり、高いところに手を伸ばしたり、そういう手伝いをここ3ヶ月くらいやってた。

普段はこういう手出しが苦手な方だと思うけど、『妊娠』という錦の御旗があるので向こうも素直に受け入れてくれるし、部署内でもそれが当たり前という空気になっていた。おかげで、こちらも自然に手をさしのべられるようになった。

 

そんなある日、会社廊下を歩いていたら、大きな段ボールを持った後輩の女子社員が通りかかった。

自然と「ああ、持つよ」と声が出て、すっと荷物を預かる。

後輩の「あっ、どうも・・・」というちょっと驚いた声を聞いて思いだしたのだけど、この後輩と私は仲悪かったんだった。

男が足りないからと異業種交流会という名の合コンに連れていかれたりしてたんだけど、酒が入ると小悪魔キャラが強調されてうざいし、なぜか説教キャラになったりで面倒で、誘われるのも面倒だからこちらからは連絡取らずにいたら、仕事中でも向こうから無視されるようになってたんだった。

そりゃ驚くよな、急に荷物持たれたら。

今更荷物を戻すわけにもいかないので、彼女に頼まれた場所まで持って行って、指示通りに置くべき場所に置くところまで手伝う。

「あっ、本当にありがとうございます」と、最後に目を見て言われると、案外素直にかわいくて、どこか申し訳なくなる。

 

その後、その後輩と付き合ったりしてたら面白いんだけど、たぶん後輩には彼氏もいるし、そういうこともなく。

今度一緒に昼ご飯を食べに行く約束したけど、そういう雰囲気はないと思う。

でもまあ、女の子と無視しあっているより、ずっと楽しい

 

この微妙なうれしさを妊娠している同僚に言おうと思ったんだけど、マタニティハイっぽいので会社中にあらぬ話で伝えられても面倒だし、いろいろ特定できないようにフェイクまじえて、ここでつぶやきます

優しくさせてくれて、ありがとね。

2010-09-29

小悪魔アゲハモデル

昔も今も美人は人気が出る。

http://wakuwakuhappy.sblo.jp

をみるとさくりな、ももえりといった小悪魔アゲハ出身のモデルが大人気。

他にも出会い系サイトなどで起用されている。

小悪魔アゲハで人気がでて出会い系サイトモデルに起用。

これって結構なステップアップなのだろうか?

それとも汚れの仕事

2010-09-26

フェロモン香水で思った事。

フェロモン香水テストしてみて、

女性男性に使う用)

5噴射ぐらいすると、確実に勃起をしてしまいます。

でも、すぐに萎えます。

大事なカウパー液も出ます。

心臓がドキドキしてびりびりして痛い感じもしないでもないです。

後から気づいたのですが、体温が上がりっぱなしになるのか、

熱くて寝苦しくなります。

あと、男性と同意の上で使うならいいかもしれないですが、

こっそりつかって、勃起させて、せーくすなどさせていただけない場合は、

非常にむかつくんじゃないかなーと思います。

DVとか、レイプに発展するのではと思ったり。

あとは、女性が上手に使用すると、相手を懐柔させることも

可能な感じですね。

Amazonでこんな商品説明になってます。

商品の説明

ヒトフェロモン原液が40mg入りフェロモン香水!

小悪魔な女の秘密兵器、危険な恋の魔法香水。恋が叶う不思議香水。たった1滴で有名フェロモン香水が1本できる程の高濃度ヒトフェロモン原料入り。

男性無意識にに惹かれてしまう可能性がありますのでご使用には十分注意して下さい。

■内容量/3ml

■使用方法/適量を肌に塗布、もしくは現在お使いの香水に適量を混ぜてお使いください。

あとは、ゲイカップルが、

フェロモン香水を使った状態で、

吉野家にきて食事をしていて、

そこに、普通の人がきて、食事をしていて、

急に勃起してきたら、どんぶりを投げたくなるかもしれません。

2010-09-24

PS.

初めは一目惚れだった。

周りが見えない俺はいつものごとく暴走してて、やっぱり相手に引かれてた。

あーあ、またやっちゃったなーとか反省する暇もなく過ぎていく毎日。

きっと『過去にあんなことあったよねー」とか笑い合える日が来るんだろうけど、その人の傍には俺はいないんだと思った。

でも俺は諦めなかった。

顔を合わせる日には必ず下らない事で笑わせられるようにして、でもそれ以上近づこうとはしなかった。

その時はこの人には彼氏がいる事は知っていて、その相手もなんとなくわかっていた。

だからこそ、それ以上近づきたくなかったし、相手もそれを望んでいると思っていた。

みんなでカラオケに行った。

頭ごなしに否定から入る頭の悪い上司と、キレ者だけどあんまり信用できない先輩と、俺と、貴方と。

他の女の子の話をしてくる先輩にすごく焦ったり、自分の持ち得る中で最高の18番を歌いきり、そしてそれとなく、貴方が俺を見ている事を意識しつつ。

うその頃には貴方を好きになっていたんだと思う。

ふざけていたけども、だけども本気だったあの言葉

貴方に惹かれている俺はふざけていたけども、本気だった。

今までは言わないような言葉を言い、今までなかったメールを沢山した。

弱い俺は電話で、会って話したかったけど、それでもメールだけでも嬉しかった。

何気なく俺がリクエストした髪型にしてくれた貴方。

貴方はよく俺がリクエストした髪型にしてくれていた。

少し馬鹿な俺は背の低い人は髪を少し明るい栗色にして、ゆるくパーマをかけ、上の方でツインテールにしてくれる人が予々現れてくれないかと思っていた。

貴方が美容室に行くというので、ならば背の低い貴方はまさに俺の理想だと本気で信じていた俺は、熱くその思いを語った。馬鹿だと思ってくれて良かった。

そして貴方は俺の理想になった。

正直びっくりした。ショートにもしたいと言っていたし、髪が明るいのは嫌だとも言った。あまり期待していなかった。

けれども次に会った貴方は俺の理想で、しかもそれが似合っていて、貴方は少し恥ずかしそうにしていた。

その時、今まで隠していた気持ちが顔を出した瞬間だった。

頬を赤らめた俺のメールと貴方に恋をしている事に気がついた事務所。

まったくもって、貴女の髪型けしからんくらい俺の理想でどストライクだったので、ついそれをメールで言ってしまった。

外にタバコを吸いに出ていた俺は、まぁいつもの軽口だと思ってくれる、そう信じて事務所に戻った。

けれども事務所に戻ったら貴女しかいなくて、ドアを開けて目が合った瞬間、貴女は顔を赤らめて目を逸らした。もうやられていた。

自分の気持ちをごまかしながら話した日々。

MessengerのIDを手に入れた俺はさながらきびだんごを与えられた桃太郎のごとく、無敵の気分だった。

ほぼ毎日仕事が終わってから1時、2時くらいまで話した。もう何を話したか全部覚えていられないくらい話した。

根がネガティブで、弱くてくそったれな俺は貴女によく励まされた。

彼氏彼女と友達と。

3人で秋葉原に行く事になった。傍から見たらとても変な3人組だったと思う。

メイドカフェに初めて行って、萌え燃えキュンキュンとか言った。少し恥ずかしかった。

貴女は少し無防備な所があって、車が来ている時に思わず手を引いて歩いた。ドキドキした。

二人でご飯を食べに行った。

元々出不精だけど、幸いデートできる所は知っていたので、近場だからとか言っておきながら考えうる限りで最高の所に連れて行った。

貴女は彼氏がこういう所には連れてきてくれないと言っていたので、むかついたけど、どこか優越感があった。

滝が流れてるお店なんて初めてとか言ってはしゃいだ貴女の笑顔とその横顔はとても可愛かった。

貴女に思いを伝える決心をした。

正直辛かった。彼氏は直属の上司だけど、年は一つしか離れていなくて、家に泊まりに行ったりする仲だった。

ただの上司という訳ではなく、俺の中ではもはや仲の良い友達で、仕事が出来る上司はとても好きだった。男友達として。勘違いするなよ。

すごく悩んだ。あまり考えないようにしていたのに、眠れない日々が続いて精神的にも、体力的にも参っていた。

貴女に会いたいと言ってしまったあの日。

もうどこかおかしくなっていた俺は今まで愚痴る事は合ってもそれを貴女の負担とならないように笑い話にする努力をしていたのに、その日、ただ「会いたい」とだけメールしてしまった。

どうかしてる、こんな事を言ったら心配するし、何より感づかれてしまう。それだけはないように好きな人はいる事は言ってもそれを気づかせないようにしてきた努力が水の泡になってしまう。

次の日、貴女はとても俺の事を気遣ってくれていた。

そして想いを告げた。

もう無理だった。何もかもが辛かった。貴女の笑顔は俺を無敵のヒーローにするし、彼氏と飯を食っている時はさながら閻魔大王裁定を待つ極悪人のような気分だった。

仕事はもはや忙しさを口実にした逃げでしかなく、それ以上に俺を頼りに来てくれる客は甘いお菓子のようだった。

全てが壊れる前に貴女に想いを告げた。

俺を好きだと、そう最後に言った貴女。

夜中に呼び出した貴女は部屋着でチャーミングで、色っぽかった。多分一生ないであろう、釈迦のごとく俺は平静を保った。下半身は無情にも反応していたが。くそったれめ。

100%伝えきるには朝まで短すぎるし、けれどもこの想いを伝えたい俺は言葉を選んで告白した。

ふられると分かっていた。そしてそうなった。けれども最後に貴女は俺の事を好きだと言った。

怒濤言葉攻め

ふられて、もう終わったんだと。そう心に言い聞かせて、少し時間はかかるけども、また友達に戻ろうと。そう思った。

でもそんな事を聞いたらもう俺は引き下がれなかった。年齢の事もある。彼氏の事もある。まわりの人達、親、友達、俺。

その時の俺はもうそ彼氏と縁を切り、仕事を止め、夢が遠ざかるとしても、貴女とこれからの人生を歩もうと思い、貴女に俺の熱い想いを聞かせた。

けれども弱い俺は先輩を切れなかった。

お人好しではないけれども、仲の良い友達を切れる程、俺は大人じゃなかった。強い人間でもなかった。

時間が欲しいと言った貴女は眠い目とあくびを携えて帰り、俺は貴女と先輩の間で揺れていた。覚悟を決めたつもりだったのに、どうしてか。

もう仕事を辞めたけども、仲の良い先輩と会って、意味もない虚栄心を張った。馬鹿みたいだと思った。結局切る事ができなかった。

そして呼び出されたついこの前。

いつも通りを意識していた俺はとても上手く演じられていたと思う。ピエロとしての俺を。

中々本題に入らない貴女のその心の弱さが逆に俺の慰めとなった。吐き気がするくらい楽しかった。

そして、貴女は俺とは居られない、けれども傍に居てほしいといった。まったくもって、くそったれで、残酷で、甘くて、奇麗な世界なんだろうと思った。

全てに疲れた俺は貴女と彼氏仕事から逃げる事に決めた。

ふられたとしても、もうここまで近づいてしまったら貴女と彼氏の関係にしこりを残してしまった。貴女とは居てはいけないと思った。

そうして小雨の中、歩いて帰ろうとしたら貴女は俺の腕を掴んで送っていくと言った。辛くて、嬉しくて、キスをしたいと思った。

でも、それは叶わなくて、強引に貴女を連れ去ると、その唇を奪って全てを台無しにすると、そう言っても貴女は俺の腕を離さなかった。

もう貴女を突き放すしかないと思った。

まったくもって、俺は子供だった。それ以外の手段が思いつかなかった。今となっては対応方法なんていくらでもあったとそう思えるが、しかしそれしかなかった。

そしてもう嫌だと言って貴女の手を振り払った俺は貴女のその悲しそうな目と顔がこれから一生夢に出てくるんだと思った。

貴女は俺との関係を0にしたくない、友達でいようと言った。その優しさと残酷さが俺を追いつめた。

そして、全てが終わった。

この内容より短いし、ちょっと違う事や、書いてない事もあるけれど、夜中の2時から書いて、3時半に送ったメールは、人生で一番良い時間だった。

周りの人に迷惑をかける事はわかっていた。仕事から、彼氏から、貴女から逃げると決めていたけども、その時だけはとても穏やかな気持ちになれた。

けれども貴女に伝えきれてない事がある。逃げ出した俺はもう貴女に言う資格がないから、ここに書き留めます。俺の気持ちに嘘は無かった。それだけを信じて。

貴女がこれから歩む人は愚直で、不器用で、ちょっと不義理な所があるけれど、きっと貴女を不幸にはしません。

これからまた寂しい想いをする事もあると思います。また俺みたいなやつと友達になるかもしれません。

けれども貴女はもっと強くなりなさい。貴女のその寂しさを貴女の伴侶に託しなさい。

貴女が持つ寂しさは誰しもが持っています。そしてそれをぶつける方法は誰しもが悩んでいます。

しかし、それを恐れてはいけません。きっと貴女の事を愛している伴侶はそれを不器用なりに受け止めてくれます。

貴女を泣かせた俺はもう傍にいる資格はないけれど、それでも。それでも。

それでも貴女の事が好きでした。

どうか、幸せに。

PS.

諦められずに強引に連れて行ってくれたら、なんて最後に言うのはずるいと思うんだ。

逃げ出した俺はその資格はないけど、それでも貴女の所に行きたくなるじゃない。

まったくもって、貴女は小悪魔そのものだ。

2010-05-15

東方Projectの新作に付いていけない件

オレも歳だなって、そんな感慨がある。

うん、そろそろ女遊びを辞めて、小悪魔と身持ちを固めようと思った。

2010-04-19

東の方から厨が来る!


まさか

F.E.A.R 2 (ゆっくり実況で「常識に縛られない」→「常識に囚われてはいけないのですね!」というコメとともに東方キャラAAが書き込まれる)

SAGA2(一瞬「こあくま」という敵が出る→「こあー」(東方界隈における小悪魔愛称))

動画東方コメが発生するとはびっくりしたなあ(荒れてない)。心臓に悪いので自重してくれませんかねえ…ドキドキ

2010-03-27

真の非モテキモオタによる「モテキ感想

kanose氏がプッシュしているモテキ

republic1963氏が「あるある」と楽しんでいるモテキ

angmar氏が大ッ嫌いなモテキ

y_arim氏が壁に叩き付けたモテキ

超絶美人スタイリッシュ女性が読んでいるらしいモテキhttp://d.hatena.ne.jp/mamiamamiya/20100130

オタク二次元リア充草食系肉食系イケメン、美女、童貞、非童貞処女非処女、みんなに開かれている漫画とか紹介されているモテキhttp://www.cyzo.com/2009/08/post_2579.html



開かれているだろうか。「真の非モテ」にも開かれているだろうか。かつてmasao_hate氏に噛み付いたような真の非モテ達のような人間にも開かれているだろうか。



y_arim:本当に生まれてこのかた異性とかけらも縁のないキモいやつについてどう思うか久保ミツロウに聞いてみたいな。

y_arim:コンビニ店員くらいしか異性と口利いたことなさそうな極まったひとってたくさん見かけるんだよ即売会とかで……。そういうひとらはモテキ読者から見てどうなんだろうな―と思った。





開かれているかどうかは別として描かれてはいる。超非コミュがたたってアシスタント達に敵対され捨てられた漫画家小野坂オムである。

ネタバレになるが主人公の藤本は彼の読者であり、ヒロインの1人土井亜紀とともに彼を訪ねるシーンがある。

このシーンを私は忘れない。まずオムの描写である。チビでプルプル顔をゆらしながら土井亜紀の胸を服の上から透視する漫画家スコープ・ピィ~ンとかいうキモイ変態描写である。

ふざけてんのか?

そして藤本と土井亜紀は友人関係という事になっているようだが二人にはあきらかに下心が透けて見える。特に藤本は照明助手の明るくてかわいい自称処女や、美人インテリキャリアウーマンモテはじめて調子乗りまくりである(たぶんネットみのもんたってこういうヤツ)。土井亜紀のほうは藤本に気があるのは序盤から変わりないが調子乗りまくり藤本のほうは土井亜紀と「俺とは釣り合わないだろう」とネガティブ垂れ流しつつ「折りあらば付き合える(フッフッフ」とか宇野常寛レイプファンタジーをかましているDQNなのである。



で、この藤本だがいきなり「オム先生可哀そうだなぁ・・そうだ、土井亜紀先生ならお似合いなのでは」と土井亜紀をオムに紹介、土井亜紀とオムをくっつける作戦を始める。そして土井亜紀は皿洗いやカレー作りを藤本とともに行う。オムはプルプル顔を振るさせながらカレーを食べて和んだ表情を見せる。



ここだ。

ここの藤本「うわぁ・・・オム先生が解けていってるー、きもー(オムはキモ顔でキモ表情)」という侮辱ギャグ表現。ここにy_arim氏の疑問に対する答えが詰め込まれている。これが久保ミツロウモテキ読者による真の非モテへの視線そのものなのだ。



作者の久保ミツロウはオムについて「ただのキモイヤツ」としか描写していない。久保の描けない部分、この3人の関係とオムの内面について、替わって真の非モテである私が解説しよう。

まず藤本はなぜオムに土井亜紀を紹介したのか?実はこれ藤本の下心にほかならない。本当は「オム先生より自分のほうがモテる。オム先生と土井亜紀釣り合うわけがない」と思っているのだ。土井亜紀を紹介した真の理由、それは「かわいそうなオムに好きな女を譲る優しい俺」自己陶酔と土井亜紀への印象アピールである。そして土井亜紀のほうもそれを本当は見抜きつつ藤本に対して家事上手で女の子らしい一面アピールを行い「キモいオムみたいな人にも優しい自分」で藤本への印象アップを試みているのだ。「キモいけど可哀そうまオムを2人で助けよう」という美しいテーマで共犯する2人の下心。

一方オムはリアルキャバクラ漫画を描いている人物である。ここでいう「リアル」とは「描かれたリアル」である。この手のあるあるネタの宝庫は現実よりもむしろ書籍である。もちろん「キャバ嬢が教える男の落とし方マニュアル」「小悪魔な女になれる、恋の切り札」みたいな恋愛本を山ほど読んでいるに違いない。それをネタ漫画表現しているからゆえの「リアル」なのだ。このオム先生藤本と土井亜紀の下心を見抜いていないはずがない。しかし「もう駄目だ」「誰か生きてていいと言ってくれ」「誰か1人でいい、僕の手を握ってくれ」状態のオムは土井亜紀笑顔カレーに和んでしまった。そしてその瞬間の描写は「きめぇぇぇぇぷぎょゎ~~」的なものなのだ。

オムのぷるぷると和む表情、あれは「だめだ、和んではいけない、すがってはいけないんだ」という戦いの表情であるにもかかわらず。



これが真の非モテ陵辱漫画でなくて何だと言うのだ?真の非モテの「だめだ、でも・・」と戦っている表情にぷぎゃーするのなんて、非実在少女の「イヤッ・・悔しい・・でも感じちゃうビクッビクッ!」で射精するのと同じようなものではないか。こんなもん読んでたら似非非モテヘイトとミソジニーを同時発症してしまいそうだ。

もう一つ、非モテ藤本モテ島田の関係。なぜか非モテにはイケメンの友人がいる事が多いように思う。一見するとそれは「俺はモテる。くやしいだろ~オラオラ」と「あぁ羨ましいモテないもうダメぽ」な共依存に見えるがそれほど単純ではない。モテとしては非モテはがゆい存在なのだ。非モテ絶望ぶっていながらそのルサンチマンの背景には純愛しているリア充幻想がある。しかしモテのほうは失恋浮気経験していてプチミソジニーであることが多い。モテモテ自慢の真意は「非モテ絶望とか言っているが、いい年してまだ純愛幻想に浸っているのだろう。お前の絶望はヌルい。世界に愛はない。お前は一生それを知らずに死ぬなんて幸せだな」というイビリであり、非モテモテ話受容には「そうか、世界に愛は無いのか・・。ならば絶望する必要もない」という安心感が隠れている。・・のだが藤本島田の関係にはそれがない。ポジティブでバカでいいヤツ島田ネガティブだけど純情で優しい藤本として描かれている(一応藤本が好きなキャリアウーマン島田トイレで喰ったみたいなシーンはあるのだが・・)。これはヌルすぎる気がする。百合オタの「女の子同士の無償の愛の共同体幻想」男verと言ったところか。このヌルい設定のままでもモテ非モテの関係を描写しようとするなら「非モテモテ期」と「モテ非モテ期」を同時に描く、という手もあったように思うが島田はそうそう結婚してしまったので望めそうにない。



っていうかこの漫画いろいろ大雑把すぎる部分が多いのだ。サブカル設定の藤本なのに中学以降二次元でしかマスターべショーンできない設定「オタク」っぽかったりするのだ。ありえないだろこれ。モテない人って二次コンなんだっけ、みたいな、うどんもそばもまぁ同じようなもんだろ、みたいなめちゃくちゃさ。女ってケータイ小説でBL消費している森ガールみたいな感じだ。



y_arim:そりゃなんか倒錯した変態趣味だな。 RT @rdnt: でも心を抉られるのが何故か心地よくてモテキを読んでる俺 #mokradio





なぜ非モテモテキを読むのかというのは、なぜ非モテリア充を羨望するのか、とかオタクによるサブカル嫌悪、に近い気がする。私はハルヒグレンラガンを限定版でDVD集めているキモオタであるが、音楽toeもnano machinevenetian snaresも聞く。Sigur Rósやmúm好きがたたってアイスランド語のアカウントを取ったこともあるくらいである。これは自分キモオタなのにリア充の「かっこいい」を「かっこいい」と感じてしまうからなのだ。おそらくオムも自分キモいと思われていることをわかっていながら三次元の土居亜紀かわいいと思ってしまったのだろう。頭ではわかってるのに欲望がついてきていないのだろう。階層社会について宮台は「断念とリスペクト」を奨励したが・・これコミュニケーションとかサブカルチャー受容とか性癖については変態しか生み出さない気がする。断念は可能でも自分のことを死ねと思ってる人たちを求めてしまうとかリスペクトするとか羨望するとか嫉妬するとかそれ自体倒錯した変態趣味なのだ。y_arim氏はかつて「非モテと敵対する。僕は女の子と仲良くなりたい」と言ったが(y_arim氏は言ってもいいと思うが)これを本当の非モテが言ったとしたらどうだろう。例のTogetterのように生理的な問題として「口も利きたくない」と思われている相手に対して「仲良くしたい」とか求めたり「こっちだって口も利きたくない」と反撃したりする羨望と嫌悪の同居こそ未成熟っぽいというかACっぽくないだろうか。死ねと迫ってくる人々についてはそれが自分よりもどんなに人格的・能力的に優れている人物だったとしても「死ぬかどうかは自分が決める」と言うしかない。ルイズも俺がラノベに入ったらキモがるんだろうなと思うなら破り捨てろ。リンコも俺の事嫌いなんだろうなと思うならDSごと叩き割れ。もっと嫌いなもの同士拒絶し合えばいいのだ。それがミソジニーというならもうそれはしょうがないと言うしかない。モテキとその周辺を見てそう思った。

2010-01-18

学生時代クラスで気になる娘がいた。

大人しく清楚で、そこはかとなく白百合を感じさせるような娘だった。

もちろん俺は会話したことなく(その子自身、特定の真面目グループとしか会話してなく)俺の一方的な片思いだった。

その年の秋の文化祭クラス喫茶店を行った。

偶然、その娘と同じシフトとなり、打ち合わせで初めて会話することが出来た。

実際会話してみると暗い娘なんかではなく、俺のつまらないジョークにも心から笑ってくれた。

文化祭自分達のシフトの時にお客さんが多かったことに二人して喜んだ。


文化祭が終わった後、俺は思い切ってその娘をデートに誘った。

「どこに連れて行ってくれるの?」

意外にも、その娘は小悪魔のような瞳を輝かせてOKしてくれた。


初デートには映画を選んだ。

まあ、二流の恋愛物だったが、途中、その娘の手をそっと触ると、強く握り返してくれた。


映画の後にボウリングに誘ったのはほんの気まぐれだった。

なぜその娘の瞳が輝いたのかは、その時には理解出来なかった。

ボウリングやったことある?」

俺の質問に「う、うん」とあいまいな返事が返ってきた。


ボウリング場でその娘が15オンスボールを選んだ時、俺の中の何かが警告音を発した。

その娘の運命の第一投、

完璧なフォームから投じられたボールスピンを描いてピンを全てなぎ倒した。


「ょっしゃーー」


ガッツポーズで振り返るその娘の笑顔と共に俺の初恋は終わった。

2010-01-06

ふたば二次裏某鯖でまとめられていた書評

ふたば二次裏でまとめられていた、中高生のための100冊」シリーズの外伝的ネタ

『夢渓筆談』 沈活

宋代中国に書かれた古代中国科学史研究する上での必読書だけど

今俺たちが読めば民明書房気分を味わえる名著だし仲間に入れてくれよ

ミーナの行進』 小川洋子

小学校6年生の病弱な子がすごくよかった

『糞尿大全』 柳内伸作

とにかく世界中および歴史上のありとあらゆる糞尿に関する事柄をまとめた本

なるほどそんな事がと頷かせながらも

日常においてまったく役に立たない無駄な知識が!!

『味覚極楽』 子母沢寛

読んでると

腹が

減る

はてしない物語』 ミヒャエル・エンデ

読書を始めた

あの

頃に

新世界より』 貴志祐介

ホモホモしたり百合百合したり、大興奮間違いなし!

つい盛り上がってしまいパンツを脱いでしまったが大後悔!

その後待ってるのはグログロドロドロのトラウマワールド

ダークライン』 ジョー・R・ランズデール

小悪魔っぽいお姉ちゃんが可愛かったり親友が失踪したりする

ゼーガペイン 忘却の女王』 日下部 匡俊

言わずと知れたゼーガシリーズの外伝

記憶喪失カップルが南の島で超すごいガルダを駆って大暴れ!

先輩も出るよ!

玩具修理者』 小林泰三

ようぐそうとほうとふ!

ようぐそうとほうとふ!

ようぐそうとほうとふ!

『ニンギョウがニンギョウ』 西尾維新

たくさんの妹とケモ少女と主人公のキャッキャウフフストーリー

あと拳銃は右手で

黎明に背くもの』 宇月原晴明

美濃のマムシボンバーマンが実はイスラム暗殺教団の兄弟弟子、

果心居士はハシムに通じロリショタ可愛い

ちびっこ吸血鬼ミステリーがお好き』 アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルグ

アントンが一人で留守番をしていると部屋の窓に人影が。その正体は「ちびっこ吸血鬼」のリュディガーだった。

それはおいといて妹のアンナ可愛いんだよ

ものすごくアンナ可愛いんだよ

『不滅刑事アレクサンダー・マッケイ』 ハヤカワミステリ文庫

汚職に直接関与する事件のみならず副次的な殺人すら隠蔽せねばならぬことにうんざりした

アレクサンダー・マッケイはなんとか政治的な判断を相手に促しつつも事件の過熱化を防ぐために奔走するが

関係者よりも力を持つ上院議員とのコネを繋いだところでマッケイは殺害される

少女が戯れに試したインディアンのおまじないにより復活し殺人ではなく刑事としての復讐を開始した

最後は怒りに満ちたマッケイが人間の尊厳を選択したところで絞め

『異常の門』 柴田錬三郎

例によって「夢殿ウタタ」という名前に一癖ある主人公が、エロゲ展開とシリアス路線を並行して、物語の謎を解きあかしていく

主人公を助ける強力な右腕、ルートから外れたヒロインのひどい始末、クライマックスの盛り上がりという、シバレン小説の醍醐味が一冊で味わえるのでおすすめ

『死ぬことと見つけたり』 隆 慶一郎

月姫スタッフオススメの本

厨侍が厨性能で唯我独尊状態

娘の黒髪おっぱいは必読

『牢屋でやせるダイエット』 中島らも

1ページ目からやっぱり常人とは違うと思い知らされる

独特の人生観が貫かれてる傑作

『永遠も半ばを過ぎて』 中島らも

-永遠も半ばを過ぎた。わたしとリーは丘の上にいて、鐘がたしかにそれを告げるのを聞いた-

「幽霊の書いた小説」を出版社に持ち込んだ詐欺師。それが文壇を揺るがす大騒ぎになってしまい…?

詐欺師写植屋と編集者の女の真善美トリオが繰り広げる痛快娯楽詐欺小説!

四畳半神話大系』 森見登美彦

(書評1)異性との交際、学問への精進、肉体の鍛錬、

そんなものとは無縁な大学三回生の物語

まるで「」の活躍(?)を見るようだった

(書評2)来るべきハッピーエンドを目指したいけどそんなのは軟派だと世を拗ねてみるけどやっぱりなんとかしたい、という

まさに大学生「」というべき男が主人公

一緒に「夜は短し歩けよ乙女」も読むと幸せになる気もする

失われた時を求めて』 マルセルプルースト

いもげの100冊がいもげの1冊になり兼ねない恐怖の書

タイトルの通り読破した「」は失われた時を求めて彷徨う事になる

膨大な時間と引き換えに「プルースト要約選手権」への参加資格が手に入る

『グラマリエの魔法家族』 クリストファー・スタシェフ

急に読みたくなった

冴えないおっさんが若い女性に誑かされたりするよ!

『眠り姫、官能の旅立ち』 アン・ライス

(書評1)エロ面白い

ホント扶桑社海外文庫は地獄だぜ!

(書評2)それ近くの図書館で高校の時に見つけてな…… 何度か借りて一年くらい使えた

二巻、三巻は男の子も多くて実に「」向きだよ

『神秘の島~ミステリアスアイランド~』 J・ヴェルヌ

十五少年漂流記のもっと凄い版

ほぼ何もない状態での無人島サバイバル

海底二万マイルと実は繋がってる

『肖像画、馬車』ゴーゴリ/平井肇訳

神絵師になれるかもしれない才能を持った若き絵師「」が

悪魔のような肖像画に出会ったために破滅の淵へ追いやられる「肖像画」

のどかな農村で繰り広げられるホラ話と、それによって大恥をかく「」ちゃんが出てくる「馬車」の二編を収録

神絵師を志してる「」ちゃんは、「肖像画」の方だけでも読んでおくいいんよ

ショスタコーヴィチの証言』 S・ヴォルコフ

ソ連を代表する作曲家であったショスタコーヴィチの回顧録

長年真贋が論議されてきたが今ではほぼ偽書ということで確定している

ただ全部が嘘じゃなくて半分くらいは真実じゃないかというのが現在の評価

スターリン支配下にあったソ連芸術家がどういう立場にあったかが分かる

あとアネクドートとかそういうので面白い

『私の一世紀』 ギュンター・グラス

20世紀百年、それぞれ一年につき一編の短編が収められた連作短編集と長編の間の何か

WW1を振り返る五年間がレマルクとユンガーの架空対談に費やされているという時点で

ドイツスキッヒにはたまらないだろう

『キッチン』 よしもとばなな

名前は聞いたことあるけど、あまり「」が読まない本だと思う

だけど地味に面白い

今でも通用する小説だと思う

こころ』 夏目漱石

読書感想文課題で読まされた中高生に深い傷を与える一品

さかしま』 JK ユイスマンス

17世紀ヨーロッパ貴族ひきこもりでオタの主人公が

自分の趣味に没頭する話

400ページくらいの本編に脚注が400くらいある

『かえるくん、東京を救う』 村上春樹

村上春樹短編の中では一番好きかも

かえるくんいいなあ

いいなあかえるくん

白痴』 坂口安吾

白痴の人妻と「」がキャッキャウフフするお話

限りなく透明に近いブルー』 村上龍

主人公が仲間と薬やったりセックスしたりぐだぐだぐだぐだしてたら気が付いたらみんな月日と共に去って行った

村上龍が描く太陽の季節的な何か

孔子神話』 浅野裕一

孔子詐欺師ぺてん師パラノイアであることを文献引きまくって描く

呉智英推薦

『りかさん』 梨木香歩

人形好き、骨董好きな人おすすめ

『故郷』 チェーザレパヴェーゼ

WW2後イタリアの田舎で友達の妹とキャッキャウフフする物語

カラフル』 森絵都

自殺した中学生の肉体に、天使が記憶喪失の魂を入れ直して第二の人生を生き直させるお話

キャッキャウフフあり、青臭い中学ドラマあり、少年の心を忘れない「」にお勧め

オチのカタルシスは語りつくせないのでぜひ一読を

『ガルガンチュワ物語』 ラブレー

世界一お下劣な文学と名高い

ケツの拭き方が24通りも載っているのでメルターの「」には必携の書

キララ、探偵す』 竹本健治

もう60近い年齢の方がメイドさんの小説を書いてると思うと時代ってのはすごいなと感じる

途中からエロ小説 とってもライトな読み味でいい

フェルマーの最終定理』 サイモン・シン

暗号解読』 サイモン・シン

前者は20世紀における数学大事件の一つであるフェルマーの最終定理の証明を、数学の歴史に沿って、数学が苦手な人にも分かるように説明された良書

後者は楔形文字からエニグマから量子コンピュータまでの暗号と数学と人の歴史をこれまた専門外の人でも楽しめるように書かれた良書

断章のグリム』 甲田学人

「本当は怖いグリム童話」を怖いところを薄味にしてラノベに仕上げたような作品集

作者は流血とかが苦手らしいのでそういうのはぼやかした表現とかカットとかしてある

『楽園の知恵』 牧野修

気持ち悪い、悪趣味なお話がわんさとつまっている短編

お気に入りは「逃げゆく物語の話」

人型の物語再生機の面々が当局による弾圧から逃れようとするお話でせつない結末が待ってる

『シグナルとシグナレス』 宮澤賢治

鉄道本線の信号機シグナルと、軽便鉄道信号機シグナレスの恋物語

鉄道信号機擬人化恋愛モノというまさに「」風の尖ったセンスに脱帽すること間違いなし

ピタゴラス派の天球運行の楷音です」って台詞が大好き

『バルタザールの遍歴』 佐藤亜紀

多重人格リア充貴族が物凄い勢いで没落していく話

幽体離脱という必殺技を身に付け、財産を奪っていった奴らへの復讐が今始まる

飛ぶ教室』 エーリッヒ・ケストナー

外国作品で一つ選ぶならケストナーから選びたい

それくらいハズレなし

男の子同士の友情を、少年サイドと中年サイドから迫った「飛ぶ教室」は人気が高いね

エーミールも好きだが、続きのないこちらを推そう

『おれの中の殺し屋』 ジム・トンプスン

凶暴な殺人衝動を抱えながらも愚鈍のふりをする保安官助手が、

魔性の女に会ってにんとかかんともならなくなる話

人がいっぱい死ぬ

大川隆法の霊言―神理百問百答』米本 和広、島田 裕巳

カルト専門ジャーナリスト幸福の科学の本を読んでたら突然偉人が乗り移ってきて…

大川隆法の著作をパロって

大川が偉人が乗り移っていったと書いている内容を著者に乗り移った偉人が批判する

タイムリーな本なのに絶版

寄生虫実話』

小説じゃなくてムックだけど寄生虫全般・害虫に関してのデータがどっさり詰まって面白い

アメリカ日本サナダムシは気性が違ったりとか

『メルキオールの惨劇』 平山夢明

自分の息子の首を切ったお母さんにインタビューしに行く話

同じ作者だと『独白するユニバーサル~』もおもろいんだけど、夏だしホラー長編読んで涼もうぜ! 的な

『ワルの恋愛術 ワルな男は3秒で女を虜にする!』 内藤詛人

恋愛指南書という「」からもっとも離れたところにある本だが、

心理学者である著者の語るテクニックは心理学の実験や理論を基にしており

そこいらのホストの書いた本よりも興味深く、真実味にあふれる

また、作者が前もって宣言している通りわかりやすい口調で書かれており

心理学入門書としても楽しめる良著

表紙のメイドさんや挿絵がかわいらしい

博士の愛した数式』 小川洋子

「私の記憶は80分しかもたない」

事故で記憶容量に80分のリミットがついた天才数学者の爺さんと、そのヘルパーの女性、そしてその息子通称ルートが数式によって親密になってゆくお話

数学嫌いの俺でもすらすら読めた

数式が「美しい」ってのを肌で実感できたのは初めてかもしれない

『百頭女』 エルンスト

「あの猿に聞いてごらん――百頭女って誰なの?

教父さまみたいに彼は答えるだろう――百頭女をじっと見つめるだけで、わしにはあれが誰なのか分る。

ところが君が説明を求めるとそれだけで、わしにはその答えが分らなくなってしまうのじゃ。」

『わが友 石頭計算機』 安野光雅

絵本を模して、コンピューターや二進数の原理をわかりやすく説いた本

あちらこちらにジョークをちりばめユーモラスに書かれているが、内容はいたってきっちりとしているので

全く判らない素人にもお勧め

絶版なので図書館を探すこと

銀河旅行』 石原 藤夫

ロケットの基礎原理から化学エンジン原子力エンジン反物質エンジンの各特徴と、なぜ化学エンジンでは銀河旅行が出来ないかなどの、宇宙機に関する基礎的な物理がわかりやすく解説されてる。

ロケットのわかりやすくて基本的な解説書の決定版ともいえるのに絶版だが図書館などで見つかると思う。

涼宮ハルヒの憂鬱』 谷川流

SF要素をふんだんに盛り込んだヒロイン達に振り回される学園もの

一巻は良かったんだ一巻は…

ハーモニー』 伊藤計劃

健康至上主義な近未来の超絶監視社会を舞台に、

倫理とか意識って何なんだって話をつきつめてく話。

シノフサの先輩の人で、こないだ亡くなりました

『ふわふわの泉』 野尻抱介

もしこの世に空気よりも軽い物質があったらどんな風になるかを書いた作品

ぶっちゃけ小説としては2流だけれども科学マインドがあふれてて面白い

インターネットはからっぽの洞窟』 クリフォードストール

ハッカー追跡で突然コンピュータ専門家になってしまった天文学者が

ネットワーク社会の未来について憂う

精霊の守り人』 上橋菜穂子

現代の日本ファンタジー小説では外せないだろう

ゼロからの世界構築でありつつ、どこかで見た(聞いた)ような気がするので決して障害にならない

アニメで見た「」もぜひ読んでほしい

2009-11-01

ゲイ漫画ボーイズラブ本質的な違い

誰得だけど。

ゲイ向けの漫画小説腐女子向けのBL本って、どっちも男性同士の恋愛を描くって意味で同一視されがちだけど、本当は全然違うものなんだ。

以下ではA/Bの相違について考察する。

性嗜好 本人の性恋人の性男同士男女女同士
ゲイ男性男性[A]ゲイ作品 - -
ノンケ男性男性女性 - 美少女漫画とか百合
ノンケ女性女性男性[B]ボーイズラブ少女漫画とか ?(*1)
ビアン女性女性 - - ビアン作品(*2)

*1 女性百合作品を読むことはあるんだろうか?ないとしたら、対称な表になるね。

*2 レズビアン向けの漫画小説には全く詳しくないのだけど、本稿の趣旨が正しければ、百合とは別物のはず。

1.目線の違い

ゲイ作品は読者が体験したいシチュエーションを描くけど、BLの読者は体験したいわけではなく、見ていたいだけ。

このことが具体的にどういう違いになるかというと、例えばノンケが誘われてゲイに目覚める話があった場合、ゲイ作品では普通ゲイ側が主人公になる。BLではノンケ側が主人公になることもあり得る。

2.リアリティの違い

BLは「現実を思い出させないこと」に価値があるから、大富豪とか、御曹司とか、現実離れしたシチュエーションでの作品が成立する。

ゲイ作品は「現実あったらいいな」と思わせることに価値があるから、少なくとも主人公は普通人間になる。

3.肉体か精神

相対的に、ゲイ作品は肉体に、BL精神に重きを置くらしい。

むしろ、関係性に萌えるのがBLと言ったほうがいいのか。ゲイ漫画に好みのキャラが一人出てきただけで萌えられるけど、BLでは必ず二人以上のキャラクターがいなければならない。

4.二者のキャラづけ

ゲイ作品にはタチとウケ(凸/凹)の2種類しかないが、BLでは攻めと受けの他に、誘い受けとか鬼畜攻めとかの属性がつく。

で、ゲイ作品では基本的にタチが積極的な態度を取るのに対し、BLではどちらが積極的かは決まってないようだ。

積極的消極的
攻め俺様鬼畜ノンケへたれ
受け誘い受 小悪魔健気受 姫受

属性の例。参考資料 http://www12.atwiki.jp/dh_bl2/pages/33.html

5.過剰な愛情表現

BL漫画愛情表現が濃い。「俺はお前が側にいなきゃ駄目なんだ!」と口に出して言ってみたりとか。

ゲイ漫画では、クサい台詞はリアリティがないから、モノローグとか表情・仕草で間接的に描写される。

6.友情と愛情

BLでは、プレーンな友情が恋愛感情に発展したりするが、ゲイ漫画ではそういうシチュエーションはない。

現実ゲイの視点では男性が「恋愛可能」と「恋愛不可能」に最初から分かれてしまうので、愛情が育つことはあっても、突然発生することはない。

7.男性の描写

当然だがゲイ作品にはゲイが好む男性が登場するのに対し、BLには腐女子にとって好ましい男性が登場する。

だからBLでは体毛はあまり描かれず、「綺麗な足」みたいなフレーズが登場したりする。

まとめ

同じテーマを描くように見えても、質的には、ゲイ作品は美少女漫画に近く、BL百合に近い。

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213215450

このパターンで次女が小悪魔アゲハコースにならない可能性は僅か、だ。


どれだけ極端なんだ

http://anond.hatelabo.jp/20090213213404

まずは長女の小遣いをやめてバイト代を入れさせる。

次に次女の小遣い半額。

塾と私立高校も可能な限りあきらめる。

(全て家計事情家族全員集めて説明して)

借金は公的な相談窓口に行って一本化する。

固定電話をやめる。

そして妻の小遣いのうちどれだけ家計に入っていて節約されているのか説明を求める。

 

このままでは長男が大学に行く入学金が出ないので高校私学で高卒だ。今時、奨学金をこの年収でもらえるとか寝言は言わないよな?

 

あと、可能であればボーナス使ってでも家賃を下げるのもアリ。

 

中学以上のガキ3人で働けないという奥さんは身体が弱いか何か事情があるのかもしれんが土下座でもした方がいい。

 

このパターンで次女が小悪魔アゲハコースにならない可能性は僅か、だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん