「お巡りさん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お巡りさんとは

2019-12-17

お○○さん

医者さんって言うけどやっぱ医者って尊敬されてんだなーと思ったんだけども他に無いか考えた。

師匠さん

お巡りさん

お手伝いさん

お妾さん

こんなもんかね。

2019-12-16

anond:20191216230439

話すなら、お店の窓口業務の人とか、

いつも配達してくれるお米屋さんとか、

地元交番お巡りさんと世話話とか(近隣の犯罪件数とかきくなど用心できる)してみたらどうかなー。

八百屋さんとか、お肉屋さんとかはrecipeおしえてくれることもあるよ。

2019-10-30

anond:20191030164546

モンスターボールで捕まえればいいじゃない

蛍光ボールをぶつけてお巡りさんあの人たちが家の前でたむろってるんです

2019-10-28

献血の宇崎ちゃん問題について個人的なこと言う

まだ宇崎ちゃん問題引っ張ってるの?と思うかもしれないがこの問題はいろんな切り口で議論ができるためまだもう少し続くだろう。

それに便乗して個人的なことを言いたい。

まず、宇崎ちゃん個人的性癖ドンピシャである。そのためセクハラだと言われてしまうと閉口してしまう。性的な目で見てますから

でもこれは内に秘めたる熱きパトスなので個人裁量次第で問題ないと思われる(自由とはあえて言わない)

もちろん発言者自己の意義を主張するのは問題ない。環境セクハラ女性軽視、オタクキモイ過去発言とのダブスタなど自由である

しかしそれは人様に迷惑をかけないレベルまでだ。

小学生が道のど真ん中でウンコと叫んでも許される。

小汚いおっさんが道のど真ん中でち〇こと叫べばお巡りさんがくる。

それと同じ

え?例えがおかしい?

おかしくないよ

鍵かけてないツイッター発言は道で叫ぶのと一緒だよパブリックだよ。

主義、主張は自由だけどパブリックでやべぇこというやつはやべぇやつ。今回、赤十字迷惑かけてる時点でアウト。

まぁそんなこたぁどうでもいいんだよ

俺が個人的に言いたいのは

一連の議論で「オタクの血キモイ」とか「輸血されたくない」とか言ってるやつ

エホバさんチャンスですよ!

そいつら片っ端から勧誘しましょう!

から我が家ポストに毎月、変な冊子いれるのやめてください

日曜に在宅か確認しにこないでください

うちは仏教徒です

2019-10-22

anond:20191022110923

カメラ悪魔だよ

一眼カメラ持って猫撮影してたら近くが小学校お巡りさんから声掛けられたからね

野良猫って警戒心強い子いるか基本的望遠レンズなんだけど、それが良くなかったみたいね

わたし・・・猫撮ってただけなんですけど・・・

「いやいやそんなでかいカメラで猫撮らないでしょ?小学校の中撮ってたんじゃないの?」

「いや本当に猫を・・・データます?ほら猫しか保存されてない」

・・・あ、うんゴメンなさいね・・・いやでもね?小学校いか・・・

「あっハイ・・・そうですね気を付けます・・・

誰も得しないよね!

2019-10-19

安全そうな中年公園でくつろげば嫌がらせ不審者通報お巡りさん怪しい人がいます

いっぽうで青葉入れ墨ガソリン男が台車ゴロゴロ運んでいたら

日常ガソリンを使うんだろうと通報しない卑怯

お前らが殺したのと同じだ卑怯

2019-08-23

お巡りさんがいい例だけど 話しかけられる

不審者犯罪者

しょうがない

見ず知らずのひとに

はなしかけられる

まぁ、不審者からしょうがない

どうしてこんなに 話しかけられるのか?

不審者だろうから

あやしいから

ごめんなさいとか話しかけられる

不審者ですか?わたし

2019-07-22

里帰りフィーバー

今日から一週間、妻が子供連れて里帰り!

何しよう?!

とりあえず映画見よう!ゲームしよう!

浮気とか全然興味ない!外に飲みに行く相手もいなければお金もない!

家中ルチンであるきまわろうかな!外から見えてしまったらお巡りさんくるの?

あと何ができる?

急に一人にされてもできることなんてそんなにないよ、、、

早く帰ってこーい

2019-06-16

anond:20190616222221

写真撮ってまでしなくても、お巡りさんに「こういう人がいたので〜」って言うだけで良いと思う。

正直、写真見せても緊急の事件じゃないから向こうも見回りするくらいしかやりようがないし。

anond:20190616214921

猥褻物陳列罪?とかになるんじゃないの。

裸の人形フィギュアならお巡りさんに言うべき案件だと思うよ。

別の場所でもやってる可能からあるし

2019-06-13

幼い頃、交番50円を届けて50円を貰った思い出

約30年前、私が小学1年生の頃だと思う

通学途中に50円玉を拾った。通学途中に交番があるため、私はなんの疑問も抱かずに交番へ届けに行ったと思う。

当時の私目線では、大きな怖そうな大人たちが待つ交番は恐怖ではあったが、「お金を拾ったら交番へ届けなければならない」という使命感の元の行為だったと思う。

50円玉を受け取ったお巡りさんは、手順通りにその50円玉をどこかにしまい、自分の財布から別の50円玉を渡してくれた。

当時はまだ50円という金銭価値が分かっていなかったと思う。お金を得た喜びは覚えておらず、使命を果たした証として50円玉を握りしめて学校行ったと思う。

幼き日の良い思い出であるが、現在も行われているのだろうか。

幼い私は当然喜んだであろうが、対応したお巡りさんにとっても、漫画みたいな行為をさせてくれてありがとう、という喜びがあったのではないかと、今の歳になって思う。

私の職業警官ではないが、もし警官であったらやりたいことナンバー3に入るのではないか

2019-06-12

増田でわかる分散SNS

1章 アカウント凍結

有子「あっキレイなお花!」

共太「写真を撮ってTwitterシェアしようぜ!」

有子「いい考えね!じゃあさっそく・・・あれ?」

共太「ん?どうしたんだ?」

有子「あっ私のTwitterアカウントが凍結されてる!」

共太「なっなんだってー!」

-----

共太「最近SNSアカウントが巻き込まれ凍結されるって話をよく聞くけどまさか有子のアカウントがなぁ・・・

有子「私なにも悪いことしてないよ!お花や猫の写真シェアしたりしてただけだもん!」

分美「あら?どうしたの?」

共太「あっ分美お姉さん!ちょうど良いところに」

有子「分美お姉さん・・・何も悪いことしてないのに私のTwitterアカウントが凍結されちゃって・・・

分美「あら大変!でも仕方ないわよねぇTwitterシステムの上では巻き込まれ凍結はどうしても防げないわ」

共太・有子「えっそうなの!?

分美「Twitter問題のありそうなアカウント独自アルゴリズム自動で凍結しちゃうのよ。コンピュータプログラムで判定しているからどうしとても間違えてしまうことがあるわ」

有子「プログラム相手じゃ間違えてますよってお話することも難しいよね」

共太「Twitter勝手に始めたことを押し付けてくるなんてヒドイじゃないか!」

有子「私の友達だって悪いことしてないのに何度も凍結されちゃって悲しい思いをしてたんだよ!」

共太「お姉さんなにか良い方法はないの!?

分美「ふふふ・・・あるわ!分散SNSよ!」

共太・有子「分散SNS?」

2章 分散SNSって何?

共太「お姉さん、分散SNSってなに?」

有子「前に少しだけ話題になった気がするけど私よく知らない」

分美「分散SNSはねTwitterFacebookみたいなSNSが動くサーバシステム個人個人自由に設置して、設置されたみんなのサーバ同士が繋がり合ってコミュニティネットワークを作ろうって試みなの」

分美「分散SNS構成するサーバ個人の持ち物だから、持ち主の個人独自ルールを定めることができるのよ」

分美「TwitterFacebookサービスを利用しているとTwitterFacebookが定めたルールに利用しているユーザは従わなきゃならないけど、分散SNSサーバ毎にルールを定められるので凍結される可能性を低くできるわ」

有子「あれ?じゃあもしかして私が分散SNSサーバを設置したら・・・

分美「良い点に気が付いたわね!そう、有子ちゃん分散SNSサーバを設置したら有子ちゃんルールよ!」

共太「すっげぇ!じゃあボクの分散SNSサーバを利用したかったら100円な!」

分美「ふふふ、共太クンの分散SNSサーバからそのルールはもちろん定めて良いわ・・・でも分散SNSを利用するユーザにはルールを選ぶ権利があるのよ?」

有子「なるほどね!もし私の分散SNSサーバの利用が無料だったら共太クンの分散SNSサーバを使おうって思うユーザなんか居なくなるじゃない!」

分美「そうねユーザが困っちゃうようなルールを定めればユーザは利用しないだろうし、更に法律違反するルールを定めて実行しちゃうお巡りさんに捕まってしまリスクも当然あるのよ」

共太「自由ルールを決められても好き勝手にしちゃ駄目なんだ・・・

3章 分散SNSは過疎らない

共太「でもさぁ思ったんだけど新しいSNSってユーザ数が少ないよな」

有子「SNSってやっぱりいっぱいユーザが居たほうが楽しいしね」

分美「実はね、分散SNSっていわゆる『過疎』になる可能性が非常に低いのよ。設置したら既に誰かが居るわ」

共太「えっ!?SNSを設置して直ぐは誰も居ないに決まってるじゃないか!」

有子「そうよね?居たとしてもSNSを設置した管理人さんだけでしょ?」

分美「それが分散SNSメリットの1つなのよ。分散SNSは点在する分散SNSサーバ同士が相互接続することで成り立っているの」

分美「だから例えば分散SNSサーバαが既に設置されている状況であれば、分散SNSサーバβが新たに設置されたとき分散SNSサーバβから既に存在する分散SNSサーバαを利用するユーザが見えてコミュニケーションが取れるのよ」

有子「えぇ!?それってすごいことじゃない!!」

共太「自分分散SNSサーバを利用してくれるユーザ積極的に探さなくても良いわけか」

分美「わざと他のユーザを集めないで管理人がたった1人だけで利用している『お一人様』と呼ばれている分散SNSサーバだってあるわよ。他にも家族だけとか学校友達だけの分散SNSサーバがあったり、お絵かき趣味の人のためや音楽趣味の人のための分散SNSサーバもあるわね」

有子「なるほど学校のお友達なら見知った仲だし凍結なんてほとんどありえないもんね!」

共太「通ってるスポーツクラブ分散SNSサーバ設置したら面白そうだなぁ!」

分美「独自ルールを定められるってことは利用するユーザを好きに選ぶこともできるってわけ!そしてなおかつさっきも言ったとおり他の分散SNSサーバユーザともコミュニケーションが取れるから便利」

分美「そんな便利な分散SNSコミュニティネットワーク形成しているのが『ActivityPubプロトコル』よ!」

4章 ActivityPubプロトコル

共太「アクティティパブ・・・?」

有子「プロトコル・・・?」

分美「早い話が分散SNS同士の会話がちゃんとできるようにする方式規格のことなんだけど、実際に重要なのは利用する分散SNSサーバがActivityPubプロトコル対応しているかどうかってこと」

分美「実は分散SNSってActivityPubプロトコルが登場する以前にも様々なプロトコルが考案運用されてきたの」

分美「例を挙げればOStatusプロトコル、DFRNプロトコル、DiasporaプロトコルZotプロトコルあたりが有名ね」

分美「でも問題プロトコルが違えば相互コミュニケーションが取れないことなの」

有子「あれ?分散SNSサーバは他の分散SNSサーバ相互コミュニケーションが取れるんじゃなかったっけ?」

分美「そう、それを実現したのがインターネットで使われる技術の標準仕様を定める団体であるW3C』が制定したActivityPubプロトコルってわけ!」

共太「そうかActivityPubプロトコル以前は分散SNSでも相互接続できない分散SNSがあったんだな」

分美「W3Cが標準仕様であるActivityPubプロトコルを定めてくれたお陰で、分散SNSほとんどは積極的にActivityPubプロトコル採用するようになり、ほとんどの分散SNSサーバほとんどの分散SNSサーバ相互接続コミュニケーションが完成したわ」

5章 もっと知ろう分散SNS

共太「へぇ!ActivityPubプロトコルって凄いんだなぁ」

有子「お姉さん!分散SNSサーバってどんなものがあるの?」

分美「うん!じゃあ先ず最初に語らなきゃいけないのは『GNU Social』ね!Twitterに触発されたマイクロブログSNSよ」

分美「GNU Socialは分散SNS最初期に登場した分散SNS2007年まで遡るわ」

有子「今から12年も前!?そんな前からあるの!?

分美「12年前はidenti.caっていう名前だったの。GNU Socialという名前に落ち着いたのは2013年よ」

共太「それでも6年も前か。その時から分散SNSを考えていたなんて凄いなぁ」

分美「分散SNSのヒントになっているのは2002年に登場したP2Pファイル交換システムの『Winny』なのよ日本製ね」

有子「2002年17年前!どんどん遡るね!」

分美「WinnyのあとにBitTorrentが登場したり色々日本でも問題になり善悪評価が定まらないけれど革新的システムだったのは確かで、それが現代分散SNSという実装に応用されているわ」

分美「GNU Socialの特徴はなんと言ってもその安定性の高さね。最初期に登場したこともあり機能性に乏しさは感じるしアップデートは驚くほど少ないわ。でも後に登場した分散SNSへ強い影響を与えたの」

共太「アップデートが少なくて済むほど安定してるってことか?」

分美「それもあるし、GNU Socialはプラグインによる機能追加に対応しているのよ。新機能が欲しいなら自分で作れという文化なのGNU Socialは」

分美「次に紹介するのは日本で最も人気のある分散SNSMastodon』ね」

有子「あっ聞いたことある!」

分美「Twitterアカウントの凍結騒ぎで一時期Twitterでも話題にのぼったわね。MastodonGNU Socialに触発されたマイクロブログSNSよ」

分美「GNU Socialを参考としたためGNU Socialと互換性がありつつも、よりもモダンな外観や機能を備え、コミュニティが活発でアップデートも非常に多いのが特徴だわ」

共太「それだけ聞くとMastodonの方が良いように感じるなぁ」

分美「日本国内にMastodonサーバは膨大に存在するし分散SNS選びに迷ったらMastodonって考えるのも悪くはないわ。情報も非常に多いしね」

分美「ただMastodon欠点としてはGNU Socialに比べるとより高性能なサーバマシン必要になることね。とある有名なC++プログラマが『富豪的プログラミングだ』と揶揄したのはMastodonコミュニティでは有名な話よ」

有子「自分Mastodonサーバを設置するときサーバマシンの用意に困るわけね」

分美「まぁとは言っても今の普及価格ノートパソコンくらいで十分に動くわ。利用状況によるけどサーバレンタルするとしても月額2,000円以下かしら」

分美「そんな重いMastodonに触発され動作が軽いことを念頭に置かれ開発されたマイクロブログ分散SNS『Pleroma』も検討に値するわね。Mastodonと一部機能互換性を持っているの。Mastodonクライアントアプリが使えたりするのよ」

有子「GNU Socialを参考にしたMastodonMastodonを参考にしたPleromaか面白いなぁ」

共太「お姉さん!なんかもっとこうドーンッとスゴイやつってないの?」

分美「あるわよ?例えば『Hubzilla』なんかは高機能すぎるくらい高機能よ。SNS機能に加えて、ユーザ単位の公開範囲限定チャットアドレス帳カレンダーオンラインストレージ、簡易Webページ作成RSSフィードリーダーFacebook連携Twitter連携、ActivityPub連携etc...」

共太「スゲェ!なんでもアリかHubzilla!」

分美「もともと『ハブ』になることがコンセプトらしいわね。でも今挙げた機能はHubzillaの最大の特徴じゃないの」

有子「えっこの時点で高機能なのに?」

分美「HubzillaはZotプロトコルによるGridネットワークを特徴としていて、これはサーバ認証ユーザ認証が別個に管理されているのよ」

分美「端的に言うとHubzillaサーバαとHubzillaサーバβで1つのユーザアカウント運用できるのよ。例えば普段使ってるHubzillaサーバαが何らかの障害でダウンしても、ユーザアカウントそのままでHubzillaサーバβで利用できちゃうのよ。普通サーバが変わるとユーザアカウントも変えなくちゃいけないわよね。Hubzillaはユーザアカウントを維持できるの」

共太「えっHubzilla凄すぎない?」

有子「まさに分散SNSだね。サーバ1つ無くなっても他のサーバが使えちゃう

分美「非常に先進的な試みをHubzillaはやってるんたけど、その豊富すぎる機能や細かな設定項目、更には複雑な外観で素人お断り感がスゴイのよ・・・

有子「もっとこう気楽で高機能分散SNSはないの?」

分美「あるわよ?」

共太「ちょっと思ったけど何でもあるんだねw」

分美「筆者の増田もこのエントリ書くため改めて調べてみて驚いてるらしいわ。それでもっと気楽な高機能分散SNSには『Misskey』があるわ。なんと国産よ」

分美「投稿テキストへ太字などが設定できたり、昨今のチャットサービスなどで定番化しつつあるいいね!に変わる様々な反応を送れるリアクション機能ユーザ指定して会話できるグループトーク、様々な情報を表示するウィジェット、更にはリバーシゲームが楽しめたりするわ。他にも機能いっぱい」

有子「エンターテイメントって感じ!結構好きかも!Hubzillaは敷居が高すぎる・・・

共太「エンターテイメントと言えばマイクロブログSNS以外には分散SNSってないの?」

分美「あるわよ。Hubzillaを見たときSNS部分はFacebookっぽいなと感じたと思うのだけれど、よりFacebookっぽい分散SNSに『Friendica』があるわ」

分美「FriendicaはFacebookクローンと言って良いほどFacebook機能酷似していて分散SNSFacebook機能を求めているのであれば一番手っ取り早いかもね」

共太「あるとは思ってたけどやっぱりFacebookっぽい分散SNSもあるのか」

有子「えっじゃあもしかしてInstagramっぽいのも・・・

分美「あるわよwInstagramっぽい分散SNSは『PixelFed』ね。Instagramと同様に投稿する写真エフェクトフィルタがかけられるわ」

有子「あるんだw」

共太「流石にYoutube・・・

分美「あるわよwYoutubeっぽい分散SNSは『PeerTube』というの。PeerTubeの凄さはActivityPubプロトコルへの対応だけじゃなく動画配信自体分散機能を持つこと」

共太「あるんだw」

https://peertube.fr/videos/watch/217eefeb-883d-45be-b7fc-a788ad8507d3

分美「この動画は実際にPeerTubeへ投稿されている動画なのだけれど、複数人が同時に視聴するとPeerTubeはYoutubeにない動画配信挙動をするの」

分美「それは視聴者αに続いて視聴者βが動画の視聴を始めると、視聴者βへはPeerTubeサーバから動画配信されるだけでなく視聴者αから動画配信されるのよ。これはWebTorrentという技術を使って実現しているわ」

分美「理論上の話になるけれど、1GBの動画Youtubeが2人へ配信した場合は当然ながらYoutubeサーバは合計2GB配信することになるけれど、PeerTubeサーバ場合は合計1.5GBで済んでしまうのよ。残り0.5GBは他の視聴者からまかなう

有子「これは本当に凄いじゃない!お姉さん当然100人が同時視聴するとPeerTubeサーバ送信量はYoutubeサーバに比べてもっと下がるんでしょ!?

分美「もちろん理論値だし様々な状況によってPeerTubeサーバ送信量は変わるけど間違いなくYoutubeサーバ100人配信するよりは送信量がかなり少なくなるわ」

分美「ちなみに引用しているPeerTubeサーバはわざとフランスのPeerTubeサーバを選んでいるわ。私1人だと何度も動画が途中で止まったけれど増田に貼った時点でどうなるか楽しみね」

共太「PeerTubeスゲェな!もっと知られていても良さそうなのに」

分美「個人動画配信って自宅サーバでやらない限りはレンタルサーバとかだとかなりお金掛かるのよ。PeerTubeだと送信料が抑えられると言っても積み重なるとかなりの額になるしね」

分美「そして例えばJ:COMとか一部のインターネットプロバイダはWebTorrentなどのP2P通信規制をかけているところもあるわ。そのようなプロバイダ契約しているとPeerTubeの旨味は活かせないわね」

有子「PeerTubeもActivityPubプロトコルリプライしたりできるんてしょ?」

分美「できるわ」

https://peertube.cpy.re/videos/watch/da2b08d4-a242-4170-b32a-4ec8cbdca701

分美「この動画はPeerTubeとMastodonのやりとりのデモ動画よ。Mastodon上でPeerTube動画を視聴してリプライしてるわね。そのリプライはPeerTubeへ反映されているの」

有子「すごい!まったく違うWebサービスなのにやりとり出来ちゃってる!」

共太「さっきのPixelFedもやりとりできるんだろ?いいね!とか。これがActivityPubプロトコル・・・!!」

分美「ActivityPubプロトコルは今後ともどんどん様々なWebサービスに広がっていくわ。現在開発中だけれど電子掲示板Redditに触発されActivityPubプロトコルを組み込んだ電子掲示板『Prismo』は良い例ね。Prismoが正式に稼働するとMastodonから電子掲示板雑談へ参加できるようになるわ」

分美「そして別にActivityPubプロトコル対応するため新しくWebサービスを始める必要もないのよ。例えば過去日本国内で栄華を極めたmixiあたりがActivityPubプロトコルサポートしたら一気にmixiから観測できるアクティユーザが数十万人増えるわ。起死回生の一手として検討に値するわね。はてなハイクもそうよ」

分美「ユーザが居ないこと、ユーザを集めることが問題になるのならば常にアクティユーザが居ることへ期待できるActivityPubプロトコル採用するのはアリなのよ。 Permalink | 記事への反応(3) | 20:57

2019-06-07

ぶんぶんぶぶぶん

G20がおこなわれるため福岡市内はお巡りさんがいっぱい。

県外から応援でいっぱい。

いつもいつも深夜にブンブン走り回ってる珍走団、いつやるの?

今でしょ!

今日つっぱらないでどうするん?

今日お巡りさんいっぱいやから家で大人しくしとこ~って考える奴は二度と調子乗るなよ。

なんてな。

2019-05-24

安全ピンで自衛妄想する女の末路

神経質オバサ

独身60代後半

草取りが趣味

早朝から歩道雑草を抜き、街路樹の下に勝手に花の種を撒く

見知らぬ男が近所を歩いているだけで通報して、やってくるお巡りさんはまたかと肩をすくめる

休憩中の営業車・トラックがいるとナンバーメモって通報する

近所のスーパー店員に絡むのが日課

自治会定例会にいつも出席し毎回必ず声をあらげる

2019-05-17

anond:20190517103852

フェミお巡りさんじゃないよね。でも犯罪者じゃない人の人権までうるさくいってるよ

フェミの話が出てきたら、フェミのやってる悪事が持ち出されるのは当たり前じゃないかな。

2019-05-11

認知不全の状態でも「私は免許を返納した」ってことだけは認知できているものなの?

免許を返納したからといって加害者にならない訳ではなかろう

もし家族所有の車を免許を返納した状態運転してしまって事故を起こせば、無免許事故を起こしたってことになるぞ

認知不全の状態でも「私は免許を返納した」ってことだけは認知できているものなの?

お巡りさんに 『これで加害者にならなくて済んだね』 と言われたと。

2019-05-09

anond:20190509072219

お巡りさんに言いつけたりはしないんじゃないの?

2019-05-01

anond:20190501205448

逆に、お巡りさんが近くにいてくれたら、なにか怖い人が(狂ってるとかおかしい人)

暴れたりしたとき、助けてくれそうかな、とも思う。

自分SPくらいに考えておいてもいいのかも。だって市民を守るお仕事だもん。

2019-04-03

anond:20190403201536

リアル世界でも会話その他で認知勘違いが甚だしく、周りに迷惑かけている自覚なさげ

みんなでこいつコテンパンにしてやろうぜ!

って投稿したら、お巡りさん行きになっちゃうんでしたっけ?

2019-03-24

駅前でイチャつく恋人とか止めて欲しい

昨日の夜、そんなカップルを見かけた。公衆の場で男と女の子が抱き合うとかキス(たぶんやってる)とか止めてお願い。男は忘れたがカップル女の子は凄い美人さんなので覚えいる。コスプレでは無いが白黒のドレスに似た服装お嬢様めいていた。男が壁ドンスタイルだがお嬢さんも奇妙な挑発仕草もある。よくわからん

「ああ知ってるわ、アレって仕事とか家とかのストレス解消だよ」

知人はアレに詳しいが感心ゼロであり

ストレス他人に爆発させるよりマシでしょ?アレなら大歓迎だよどんどんやってストレス解消してよ」

いやいやいや…

大きな駅であり近くの交番からお巡りさんが来てイチャつきは終了となった。

ああゆうの頼むと料金高くつくからねじゃあ先帰るわ」

かにあんなの相手にするほど警察もヒマではない確か高くつく。

1人で事の顛末を見たがなんとお嬢様女装した男らしい。帰りの乗り換えが同じであり暫くカップルの話を聞いてだが明らかに若い男性の声であり警察相手でも男とバレなかった事と美人扱いされた事がご満悦の様子。

もう頭痛くなったので電車を変え遠回りきて帰った。男同士でも公衆の場でイチャつくとか止めて。

2019-02-26

職務質問を受けてみたい

まれから40年近く。一度も職務質問というやつを受けたことがない。

受けてみたい。もちろん捕まるのは嫌なので、危険物や薬物を持ち歩くのは無しで。

ただ、お巡りさんに呼び止められて、名前とか住所とか聞かれて、カバンの中を見せるけど何もなくて

「ご協力ありがとうございました。最近物騒な事件が多発しているのでお気をつけて!」って言われたい。

はてなユーザーには、よく職務質問を受けていそうな人がたくさんいるので、どの辺をどう歩けば職務質問を受けられるか教えてください。

本当に捕まるのは無しで。

2019-02-20

私に痴漢をしたおじさんを見つけた

数年前、高校生だった私は痴漢に遭い、犯人とともに鉄道警察のお世話になったことがある。

別室で取り調べを受けていた犯人お巡りさん一喝され、うなだれていた様子を監視カメラから見て、「何を今更」と怒りがこみ上げたのは今でも忘れられない。

後日調書を作っているとき犯人名前と年齢を知った。珍しい名字だった。

当時その名前を控えた手帳を見つけ、名前をググったらヒットした。




へー、調理師なんだね。


へー、コンクールで賞を受賞したんだね。


へー、あのホテルで働いているんだね。






年齢も、あのとき電車方面からビンゴあいつだ

職場を休むことになったし、家族にも連絡がいったはず」と人生がめちゃくちゃになったことを願ってたんだけど、確か当日か翌日には身柄拘束から自由になったらしいし、迷惑防止条例違反じゃダメだったか

人殺したわけじゃないけどさ、15歳の子供を痴漢したロリコンがのうのうと生きていることに腹が立つ。妄想するなら自由だけど、実行に移す時点で異常者じゃん。なんで生きてんの?

この歳になってわかるけど、37年も生きてた大人が早々に改めるのなんて絶対無理

良くて「前科者になったからもう後がない」が関の山

本当はこのホテルに「ロリコン 痴漢 チキン野郎」と怪文書でも送りつけたいくらいだが、こちらの名前を知っている可能性もゼロではない。ググられたら一発で居住地が知られる。


から増田に書いておく。


○○さん、あなたの小さな娘さんが同じ目にあったら、犯人にどう声をかけるのか、一言聞かせてもらえませんかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん