「アスクル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アスクルとは

2018-04-08

Amazon使うのやめようか考えてる

Amazonプライム会員になって2年か3年くらいになる。

楽天デザインがごちゃごちゃしてて嫌いだったのと、それと比較してAmazonスタイリッシュ!って思ってずっと利用してた。

地方に転勤してなんだか店が遠いし品揃えが悪くなったからより一層Amazon使うようになった。安いし商品選びやすいし便利だ。

でも、Amazonのせいで日本配送業者が辛くなってるニュースが出てきたとき、とても悲しい気持ちになった。

NHKオイコノミアで、なんで配送業者が辛くなってるのか放送してて、ラストワンマイルとか適正な配送料が払われていないってのを理解した。ラストワンマイルに関してはネットショップ使うこと自体も悪そうだけど。

それに加えてAmazon法人税払ってない問題最近知った。Amazon使っても日本は豊かにならないのか?と思った。

なんかAmazon使いたくなくなってきた。

不買運動とか言うほどじゃないけど。ほかの国内企業ネットショップも使おうかと思った。

昨日ロハコっていうYahooアスクル系列ネットショップを見つけた。サイトもおしゃれで見やすいし、無印良品商品を売ってるのは驚いた。送料もある一定以上の金額にならないと無料にならないのも印象が良い。ここを利用してみようかなぁ。

この件を知り合いに話してみたら、結構いろんなネットショップ使い分けてたりしてて、自分って視野がせめぇなーということもわかって少ししょんぼりしてる。

2018-01-21

脳波パルスAIに関する中間報告(2018.1.20

最近異常気象が目立ちますど、台風地震も大雨も、米国HAARP(高周波活性オーロラ調査プログラム)で作り出したもんです。「HAARP地震」 「HAARP台風」等で検索してもらえば出ます

この世の痛み、病気自殺殺人、墜落事故交通事故火災等、この世のほぼ全ての災いを【人工知能】を使って秘密裏に作り出してる組織NSAで、総括してるのが【米国防総省】です。この犯罪は、クソダニ米国がやってる国家犯罪です

この犯罪の主犯各は、米国諜報機関(スパイ政府機関)のNSAです。CIA(スパイ政府機関)が創価日本統治に利用してるってのもあって、NSA創価悪事に便乗して、創価なりすまし創価を利用してやってる犯罪です

人工知能活用したレジ不要コンビニ、米アマゾンの「Amazon Go」このコンビニは、人の動作、音声、商品棚の重さ等を【人工知能】が細かくチェックして、お客が商品を持って出ると、ケータイ自動精算されるので、レジ必用無いわけです

このシステムからわかる事は、人工知能は、多くの人の行動を1度に管理出来るし、多くの人の一挙手一投足を、見逃さずに監視出来るって事です

この人工知能技術米国悪用して、人工衛星を使い、地球上の全ての人を、24時間体制監視盗聴して、悪さをした人や創価に逆らった人を病気にしたり、事故らせたりして災いを与えます

こんなに大規模な犯罪なのに、あまり世間に浸透してないのは、人工知能が遠隔から個人生活スタイル24時間体制で見て、生活に沿った病気や痛みを与えて来たからです。重い物を持ったら腕に痛みを与えたり、ツラい事があったら鬱にしたり等。相手に覚られず、任務遂行するスパイ組織が主犯各なんで、私生活に便乗して、違和感を持たせずにやります

青森県三沢基地には、 NSA電波傍受(盗聴)施設がありますし、世界中通信傍受施設配備してるので、地球上のどの地点にいても、ケータイPC等の通信機を介して盗聴しま

この犯罪は、GPS (全地球測位システム)を使ってやるので、地球上のどの地点にいようと、どんな建物の中に入ろうと、継続的に、監視追跡出来ますし、どこに居てもピンポイントで、痛みやカユミや病気を作れます

そもそもGPSは、米国防総省が軍事目的で開発したもので、管理運用国防総省がしてますNSAは【国防総省】の管轄で、CIA大統領の直轄です。台風地震を作り出すHAARPも、米国防総省主導によるプロジェクトです。つまり、この地球規模犯罪を総括してる組織は、米国防総省って事です

ノイズキャンペーン騒音嫌がらせ)に至っては、救急車サイレン嫌がらせする為に、人工知能が重篤な患者を作り出しますし、パトカーが付きまといをする集団ストーカーは、警察通報させないように、人工知能警官を操って、いかにも警察嫌がらせしてるように、工作します。警官は、自分が操られてる事に気付いてません。これらは全国でやってますから警察関係者は知らぬ間に、多くの人に恨みをかってるって事です。警察の内部事情は全て筒抜けで、パトロールに行く時間も全て人工知能が把握してますから、それに便乗する形で警官を操り、定規で測ったかのような、神懸かった抜群のタイミングで集ストしま

行く所行く所で周りの人が咳払いしたり、くしゃみをしたりする集団ストーカーは、人工知能被害者の周りの人に波動を当てて、咳払いやくしゃみをさせてるだけです。いかにも集団ストーカーしてると思わせて、心理的負担をかけてるだけです

咳をした時の周波数と同じ周波の波動を当てると、人為的に咳を出させる事が出来ます。例えば、TBSラジオ90.5MHz、ニッポン放送93.0MHzに周波数を合わせると、これらのラジオを聴けます。これと同じように、食欲が湧かない時の周波数、眠れない時の周波数って具合に、それぞれの周波数と同じ周波を当てると、ラジオが切り替わるように、その状態に切り替わって、意識操作精神疾患を作り出せます

生態の周波数コードを読み取って、脳波パルス信号に、同じ周波数を送ると、波動共鳴して、その状態に切り替わります。例えば、人が右に曲がる時の周波数コードを読み取って、その周波数と同じ周波を送ると、いとも簡単に右に行かせる事が出来ます。これを利用すれば、警官を操って、パトカーに集ストさせる事も、たわいないです。好き嫌い感情、食欲等を操る事なんか、造作もないです

例えば、蛍光灯に虫が集まるのは、ある決まった周波数紫外線に、吸い寄せられてるからです。逆にいうと虫ですら、周波数操作可能って事です。昆虫類は、それぞれが違った周波数の光に誘引される性質があるんで、どんな虫でも周波数を変えると、自在操作可能って事です

創価が仏敵によくヤる、家の中に害虫を呼び込んだり、カラス屋根の上に集めて暴れさせたり鳴かせたり、犬を吠えさせる嫌がらせも、人工知能軍事技術を用いてヤってます

ちなみに、27~38Hzで不眠に、48~55Hzで喘息に、88Hzで片頭痛が引き起こされます。それぞれの病気が、それぞれ決まった周波数を持ってます。これらの周波数と同じ周波を当てれば、どんな病気でも作り出せるって事です

CHAGE&ASKAASKA氏が釈放されてすぐに、新潟県糸魚川市で大規模火災発生

ASKA氏が、集団ストーカーの事を記した700番て本を、2月17日に発売してますけど、この本が発売される1日前の2月16日に、通販会社ASKUL (アスクル)の倉庫が、1週間近くに渡って燃え続ける火災発生。創価本尊を燃やすと、その家が火事になるんですけど、これらは全て人工知能工作してやったもんです

特に創価活動家には、頻繁に災難が降りかかるんですけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってます。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動選挙活動に精を出すようになるので、定期的に科学技術で災いを与えますモチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもんです

犯罪組織特定して、拡散していく事でこの犯罪は減って行きますから、盲滅法にバラまいて、世間に浸透させてます

最後にこれはどうでもいいことですが、石川遼が2018のマスターズで優勝するのもAIによるボール制御になります

2017-02-20

アスクル物流倉庫で発生した火災は、火が出てから20日で、丸4日がたちましたが、鎮火の見通しはたっていません。

すごーい!

2017-02-13

日本語文字スタートアップ

なんか最近ヒネりのない名称スタートアップが目につくんだけど。

ペライチ

・yadokari(ヤドカリ

・タダオト

・マルナ

ハコベ

もっとあった気がするけど思い出せん。

ヒネりのない名前アスクルあたりが走りかな?

2016-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20160528144808

今日、僕は彼女の胸チラを見た。

そのとき僕は、渋谷ABCマートにいて、彼女はそこでハイカットのコンバースを試しているところだった。

たぶん25歳くらいだろうか。ぼくがみたところ胸のサイズはEより上だと思う。

具体的なサイズは分からないが、少なくともハイスクール同級生目線は、彼女の首より下ばかり見ていただろう。

5月末になり、段々と薄着でも過ごしやすい季節になってきている。

玄関を開けて、息を吸い込んだ瞬間、青々とした木々香りが、これからくる6月の湿気をのせてぼくの鼻腔を刺激する。

彼女は、アスクルが運ぶコピー上質紙よりも白いワンピースを着ていた。

豊満乳房が、雪どけを待つウサギのようにその胸元からこちらをうかがっていた。

165cmくらいの彼女が前屈みになったとき、ぼくはたまたま彼女の目の前にいた。

僕は、持てる限りの集中力を持って、隣の棚のVANSスニーカーの値札に向かおうとした。

25%オフ店舗限定。5980円。悪く無いデザインだ。

英語試験に挑む中学生が、答案のつづりを何度も確認するように、注意深く集中しようとした。

しかし結局のところ、そんな努力は何の意味も持たないのだ。

ぼくは、そのふよふよと柔らかさを感じさせる揺れ方に目が奪われてしまった。

時間にして1秒にも満たない。ウサギはすぐに身を潜めてしまった。

僕には、雪を掻き分けてそこまで向かう勇気はなかった。

彼女と僕は赤の他人なのだ

ワンピースの下に隠されていた豊かな膨らみが目に焼き付いている。

僕の手にはVANSスニーカーが入ったショッピングバッグがぶら下がっている。

すごくラッキーな気分になれた。胸チラは偉大だ。

僕は彼女の胸の形を何度も何度も頭の中で描く。

英語のつづりを思い出す中学生のように。

そして、その想像上の彼女の胸に向かって、あるいは、VANSスニーカーに向かって。

僕は時間をかけて射精をする。

やれやれ。新しいスニーカーを買いに行かねばならない。

2016-01-22

Amazonが好きだ

諸君、私はアマゾンが好きだ。大好きだ。

できる限り横着をしたい私は、アマゾンを多用する。アマゾン無しの生活には戻れない。

そんな自分にとってアマゾンの魅力とはなにか?

重い荷物を自宅まで届けてもらえることか?

違う。

欲しいもの半日で届くことか?

それも違う。

自分にとっての一番の魅力は購入履歴がしっかり残ること。

続き物の単行本、どこまで買ったかなんていちいち覚えていない。

本棚を調べれば事足りることも、横着好きとしてはそんな面倒なことはしたくない。

でもアマゾンなら、購入済みの場合「何月何日に購入済みですよ」とアラートが表示される。

機器類も積極的アマゾンで買う。

自分の使ってるプリンターの型番号、本体のどこかに書いてるのかもしれないけれど

購入履歴で「プリンター」を検索すれば型番はもちろん、いくらで購入したのかも記録に残る。

下着はどこのメーカーのどのタイプだったか…なんてこともすぐわかる。

同じものを欲しいときも、間違って購入しないようにしたい時も、非常に助かる。

スマホアプリを入れておけば、外出先でもその場で確認することができる。

なので極力、買えるものアマゾンで買う。

安値を求めてネット通販の購入先を分散させることもあまりない。

(さすがにアマゾンだけではないけど。)

自分生活する上で、必死に覚えておくほどでないけれど、快適に生きていくための情報

アマゾン購入履歴にはたくさん詰まっている。

本屋には本屋醍醐味がある。書店散策するのも好きだ。

けれど、自分の横着を優先させ、店頭に並べられた最新刊コミックスを一冊、

その場でアマゾンアプリから購入した。

余談。

楽天サイトが見づらいことが多いのであまり使用していません。

ロハコも気に入ってるけどまだ比較的新しい通販サイト履歴がどこまで残るのか…。

個人向けアスクル時代履歴は当然反映されていません。

アマゾン日本での営業2000年から

自分の初めてのアマゾンでの購入は2002年から

13年超の購入履歴ある意味私の防備録のようなものですね。

2015-12-09

小さい会社やばい人がやってくるとなかなか見破れない

10人規模のこじんまりとした会社につとめているんだけど、今年の3月転職してきた女性がいた。仮にAさんとする。

高校卒業後、地元会社で働いていたんだけど、上京してアパレル関係転職し、その後そこそこ知られている上場企業営業をしていたが、うちの上司の知人からの紹介で、私の会社に入ってきた。

うちの会社は本当に小さいんだけど、とある商品を扱う業界独自立ち位置を築いている。それなりに堅調に業績をのばしていたところ、もう少し取引先を増やすために営業体制を強化したいねということで、社長のつてでその人を新しい営業として雇うことになったのだ。

上場企業営業……と言われると、なんとなく「髪の毛巻いているキラキラバリキャリ女子」がやってくるのかなと思って、いまだに森ガールみたいな格好が好きで北欧っぽいインテリアに囲まれ暮らしている社会人3年目の私は戦々恐々としていたんだけど、やってきたのは、短めの黒髪ボブにすっぴん服装はいつもシンプルパンツスタイル中学からバスケを続けている、という体育会系空気をまとった34歳の女性だった。

森ガールみたいな格好と北欧が好きとはいえ、基本オタク女子校育ちの私は「タイプは違うけど、こういう人なら仲良くなれるかも……」と思った。うちの会社は本当に社長の人脈だけで保ってきた会社から営業経験のある人がやってくるのは心強い。Aさんが話すこれまでに手がけた仕事の実績や、地元の話などもおもしろく、私をふくめた社員たちは多大な期待で迎え入れた。

しかし、これがやばかった。Aさんは半年にわたって私たちを悩ますことになる。

最初違和感を感じたのは、Aさんが「やたらと他の人の仕事に口を出し始めた」ことだった。

営業とは関係ない他人業務のやり方に「前職では〜」「常識的に言えば〜」とやたら口を挟んでくる。私は弊社では4年目でAさんより先輩だけど、社会人経験が長く、大きい会社にも勤めていたAさんの言うことにはそれなりに一理あるのかな、と思い、最初したがっていた。

しかし、そのくせ、こちらがAさんの業務にかかわることで質問をすると「いや、それは知識があればそういうふうに考えないんですよ。営業世界では常識なんですけど」というようなことを言ってきて、論理的根拠などは説明してくれない。

口を出すのは業務のものだけではない。職場でのふるまいの一つ一つにも、Aさんは「小さい会社社員はこれだから……」と批判をしだした。

朝礼のとき新人の子が隅の席に座っていたら、「会社で一番歳の若い人間が一番隅にすわっているなんてありえない」と言ってくる(なぜか私に)。

しかにあまり見た目に頓着していないバイト女の子について、「あの子を見てると、人間って見た目が大事だなあって思うよね」というメールを送ってくる(なぜか私に)。

見た目も仕事もきちんとしているバイトの子にすら、「なんかさー、動きが男にこびていて嫌なんだよね」という悪口を言う。

私の化粧がちょっと簡略化されている日には、「社会人女子として化粧はマナー。いい加減にしろ」と言ってくる(自分スッピンなのに?)。

来客用の紙コップがめずらしく切れたので近所に買いに行く話をしていたら、「前職ではちょっとの経費を削減するためにこまめに電気を消したり、紙コップは大量にまとめ買いしたり、隅々にまで気を使っていました。この会社コスト意識ちょっと低いんじゃないでしょうか」と言ってくる(ふだんはアスクルで仕入れていて、このときは運悪く切れただけだ)。

定時にはかならず間に合うように来ている人に対して、「若手は普通は15分前には着席しているのが当たり前」と文句を言う。

そして人にいろいろ言うわりに自分のほうは、仕事中でもまったく仕事関係ない猫の動画を観ていたり、恋人と別れただとか最近気になっている人がいるなどという話を仕事中にメールしてくる(興味のない人の恋バナほど苦痛ものはないと学んだ)。

さらに前職の同僚の誰それが結婚したけどすぐ離婚したとか、婚約していたと思ったら婚約者浮気相手がいて妊娠が発覚して婚約破棄されたとか、誰と誰が不倫していたとか、私達の全然知らない人間の不幸話をしきりにシェアしてくる。

みんなで雑談をするときにも、そういう不幸話を話して、「ねえ、どれが一番嫌?」というような持って行き方をするから、話しかけられるたびに憂鬱になった。

個人的に「やっぱこの人やばいんじゃないかな……」という気持ちが高まったのは、私の誕生日だった。小さな会社なので、社員誕生日には誕生日ケーキを用意する習慣があり、私の誕生日にはAさんが素敵なケーキを用意してくれたのだが(そのケーキは確かに美味しかった)、残ったロウソクを私が放置したという理由で怒りの長文メールを送ってきたのだ。え、残り物のロウソクって、祝われた人が持って帰るべきものなの? 社会常識だった? それにしてもそんなに怒る?

定時より早い時間に打ち合わせが入っていたときに私が「あ〜定時前に予定があると、『なんか仕事した』って気になっちゃますね。午後休とっちゃおうかな」と冗談で言ったときもブチ切れメールが来た。「私はいつも定時前から準備をしているし、世の中にはあなたよりもっと早い時間から仕事をしている人もいるし、あまりにも意識が低い発言だ」みたいな内容だった。意味がわからなかった。

あと、一度、会社のおじさんとAさんが似たような灰色の服を着て出社していたときに、私が間違えてAさんが通りがかったときに「あ、◯◯さん、ちょっと聞きたいことが〜」と呼びかけてしまったことがあるんだけど、すぐ謝ったのに、おそろしい形相で頭を叩かれた。「え、いくら何でも殴ることないんじゃないですか?」と反論したら、「犬や猫だってしつけないときかないでしょう」と返された。たしかに私は粗忽なところが多々あり、「気が利かない」と怒られることも多いんだが、会社の同僚に「犬や猫」と言われるとは思わなかった。

「まあちょっとクセの強い人なんだろうけど、わざわざ大きいところをやめて、来てくれたんだから」と我慢していたのが、いよいよ「たとえ仕事ができるにしても、この人はどう考えても会社雰囲気を乱している。このままでいいのだろうか」と社員たちが考えだすようになり、重大な事実が発覚した。そもそも、Aさん、営業仕事ができなかったのだ。

やたら打ち合わせに出たりランチミーティングを入れているくせに、うちの商品を扱ってくれる会社が、一向に増えない。「今日も新しいところを5件はしごしてきた」とか言うくせに、社長ひとりでやっていたときに比べて取引先は数件しか増えず、売上も横ばい。

信頼している知り合いの紹介ということで様子見をしていた社長も、社員からの評判のイマイチさがいよいよ高まっているということで面談。いろいろ話すうちに、これまでの業務内容についてどんどんボロが出てきて、結局「営業経験はあるけれど、この会社の扱っている商品へのアプローチに対しては、私は成果を出せない。そもそも、この業界についての知見がないことは最初から話していた。それなのに私を雇ったそちらが悪い」というようなことを言い出し、社長と大げんかした。

Aさんは社長と大げんかした日、深夜0時にLINEをしてきて、「今ちょっと電話いい?」と聞いてきた。よくねえよ、と思ったけど、めんどくさいので電話に応じた。自分がいかに仕事一生懸命取り組んできたか社長最初提示してきた仕事内容と自分が実際にさせられた仕事がいかに違ったか、前職との文化の違いにいかに戸惑ったか、「増田さんも君のせいで困っている」と言われたがそれは本当なのか、などということをえんえん2時くらいまで話された。「聞いていた仕事内容と本当に違ってもうしかたないって言うんなら、やめたほうがお互いのためだと思うし、やめたくないなら求められている仕事内容をやるしかないんじゃないですか」と答えた。ちょっとかわいそうに思ったので、「Aさんがうちの会社のために、いろいろ考えてくれてるのはみんなわかってますよ」と励ました。でも電話を切ってからすごいむかついてきて、自分がAさんのどういう行動に違和感を持っていたか説明したメールを書いて翌朝送った。次の日に返信がきて、すべての件について長文で言い訳が連ねられていた。「あなたぶっちゃけてくれたから私も言うけれど、なぜ増田に厳しく言うのかといえば、社会人歴も浅い、しかもうちの会社のみ経験あなた心配なのよ。苦労すると思ってるから言ってるの。実力も才能もあると思ってるから10年後のことを考えて言ってるの」と書いてあった。とてもそうは思えなかったので、返信はしなかった。Aさんは会社をやめた。10月のことだ。

あんなに仕事のできない人、退職して一体どこに行くんだろうと思っていたら、なんと、誰でも知っているような上場企業マーケティング部だという。転職1日目に、彼女LINEで喜々として報告してきた。え、同じ営業での転職でも「知見がないからできない」とか言ってた人が、今度はマーケティングって、なおさらできないんじゃないの? 聞けば、それもやはり知り合いのツテで、正式面接を経たものではなく、フリーランスでの契約なのだという。美人でおじさんを転がす、というタイプではまったくないんだけど、体育会系空気を身につけて自信満々に実績を語るから、なんかおじさんに気に入られやすいのだと思う。

Aさんがうちの会社を離れてから職場環境は驚くほど快適になった。毎朝嫌な夢を見て目を覚ますこともなくなった。もうAさんにはかかわりたくない。

マジで一切かかわりたくないんだけど、十年来の友人から毎日彼女愚痴が届く。そう、彼女転職した先には、私がずーーーーっとAさんのことを相談していた友達がいるのだ。

うちの会社にいたとき愚痴を散々聞いてもらっていたぶん、相手の愚痴にも耳を傾けねばならない。ただ、そちらの企業はとても健全で人事体制がととのっており、しか営業マーケティングをしている人間も多いので、働き始めて2ヶ月で、彼女仕事のできなさに気づいているのだという。「試用期間中にどうにかしたいよね」と友人は言っていた。

やっぱり、端々の態度がおかしい人って仕事もできないものだ。そのことにもっと早く気づくべきだった。知り合いづてで後から聞いた話によれば、彼女が弊社に来る前に在籍していた会社の人たちも、だいぶ迷惑を被っていたらしい。Aさんがいなくなって、会社雰囲気はだいぶ取り戻されたけれど、半年間Aさんに払われた給料とか、Aさんが信頼を失わせた取引先とか、私ふくめた社員士気とか、そういうものは戻ってこない。私も転職しようかなあ……。

2014-11-20

やたらヨイショしてくる女


今年4月に入った新人はいなくなってしまったが気になる女性がいる。

シュレッダー係の40才半ばのシングルマミーだ。

この女性が歳のせいか最近やたらヨイショしてくるのだ。

この前はアスクルダンボールを持ち上げるときに、

「よいしょ」

その後はレジ締め終わった金庫を持ち上げるときに、

「よいしょ」

そして昨日は、俺の真横で輪ゴムを持ち上げるときに、

「よいしょ ついつい声が出ちゃうねー あはは

俺は紙兎ロペみたいに、

「ちょ、ちょ、輪ゴムで?」

と言った。

彼女新人)がいなくなったことで標的が自分になったことに気づいたのかやたらヨイショしてくるのだ。

背中おっぱい押し付けてきたり、目に髪の毛を突き刺してきたりと、アラフォーというのは人の迷惑を全く考えなくなってしまうんだなあ。

少し落ちた尻、ちょいと垂れた乳、ちょっぴり下がった頬・・・

その全てを俺が後ろから「よいしょ」としてあげてもいいのだよ。

実は給料だけじゃなくそういうのもあげるの得意なんだよ。

隠れた才能ってやつだね。

この前「目を潰しにくる女」というのを書いたらたくさんブクマしていただいた。

「気持ち悪い」とか「変態」とかたくさんのお褒めの言葉いただき大変恐縮しております

ブクマを見た人が「昇給先生って誰だよ」みたいなコメントを残していた。

今年4月に入ったシュレッダー係の新人にガンが見つかり、それを24時間つきっきりで看病した俺と彼女の感動の殉愛ストーリーだ。

これがその序だった↓

http://anond.hatelabo.jp/20140414125936

はてなで「昇給先生」とか「来月昇給な」と検索すると昔書いたものが出てくるようなので暇人はみてみてください。

訳あって消えてるのもあるけど、まとめサイト転載されているのもあるのでググるのもありかも。

俺の偽物もいるから気を付けろ!

文責 昇給おばけ

2013-12-17

イオンができて撤退して

ごく正直なことを言うとね、田舎イオンってのは別に娯楽施設じゃないのよ。

無印だのUNIQLOだのがあって、服屋や飯屋があって映画館もあって、

結構な娯楽じゃない、とか言うでしょう?

んで、返す刀でファスト風土だの画一化だの言うじゃない。

あのね、田舎ってのはなんにもないのよ。

街道沿いに蕎麦屋はある。別に蕎麦特産品じゃないけど。

道の駅物産は売ってる。野菜はどこでも取れるものばっかりだけど。

そりゃ、味噌だの干物だのは土地に根ざしてるからココだけかもしれんが、それがウチを代表する食品か?

なんにもないってのは、ゼロって意味じゃない。

そりゃ、電気もある、ガスもある、車社会だ村じゃ無え

でもね、吉幾三のあの頃だって村にゃ新聞ラジオもあった。

問題はだ、ここはどこにでもある何の変哲もないところで、よそと置換できる程度の土地柄ってところなんだ。

そんなところでよ、下手にテレビでも見てみなさいな。

映画館は大きな街に行かなきゃねえって生活が、街に洋菓子店が1件って生活がよ、耐えられるかってことだよ。

生きていくって意味で言えばよ、ど田舎、ほんとに村とか山ん中みたいなトコに比べりゃ都会だよ。

DASH村みたいなな、娯楽つーと犬と遊ぶことでテレビ観るより星観たほうが良いって土地柄じゃ無え。

そんな半端なところにはな、もう特色なんてのは無いんだよ。


まあ、あるよ?郷土資料館にゃ土地歴史ってのは沢山あることになってる。

寺社仏閣の由来だとか、変な石碑だとか、まー、観光客が来なくもない場所ってのも無くはない。

ただよ、例えば国の重要文化財に指定されている豪商のお屋敷と、神社本殿拝殿があったとしてよ、

それが何なのよ。

神社参道にある土産物屋とか、アメだのウドンだのを江戸の頃から売ってたみたいな店が潰れました。

近所にファミレスマクドナルド牛丼屋が出来てそっちに人が流れて。

それはファスト風土なのか?

そもそもの土産物屋だのうどん屋だの、もっといやどこぞから勧請してきた神社は、ファスト風土じゃねえのか?

あれか、全国にある小京都だの落ち武者の村だのは、ファスト京都とか言うつもりか。

どんだけ貴人が腰掛けた石が世の中にあると思ってんだよ。


あいいよ、三丁目の夕日みたいな自分がちっちぇえころに既に懐かしかったモノを懐かしむって感覚判らんでも無い。

ただな、イオンってのは、いわばインフラなのよ。

近所のダダらなスーパーにゃ、例えばビールが三種類しかねえ。

これが、まあイオンについてるスーパーってのはデカイわな。

品揃えが豊富ってほど豊富かは判らんが、スーパーより断然イイ。

UNIQLOなら都会だろうが田舎だろうが多少量が少ないだけでラインナップがまるで違うって事はなかろう。

参考書ドリル女性向け雑誌しかねえような街の本屋に比べりゃ、多少微妙でもチェーン書店は魅力だわ。

映画だって、都会でかかってるのと同じだろ。


そういうな、いわば村に電気が来た、って状況なのよ。

人が多いってことはイヤイヤ行ってるわけじゃ無えってことぐらいは判るだろ。

それでも撤退するってことはよ、そもそもやってけねえってイオン側が音を上げたわけだろ。

儲かってるコンビニの近所に直営店を出店させるのとはわけが違ってよ、

イオン地元商店街を潰そうと思って出店して、んで潰して、仕事終えて撤退するわけじゃねえだろ。

まりだよ、その程度の客数商圏しか無えところで、イオンに人が吸い上げられて潰れる商店ってのは、

そもそもが潰れる運命にあったんだよ。


つうかよ、分り易くこういう言い方してもいいな。

オレらは、不満を持って仕方がなくその店を使ってた。そこしか無かったから。

商店街魚屋とか肉屋とか文房具屋が潰れました。

それはつまり、画一化されたスーパーのほうがマシだったってことだ。

んで、その延長でイオンが来て、時期的に爺婆も弱ったり死んだりして閉店ラッシュになってよ、

まそりゃ直接の原因は違っても、イオンがって共通の仮想敵作って愚痴れば平和だわな。

商売してる店主だって人間だよ。

商店街寄り合いに顔出す駅前のチェーン書店が、

商店街の端っこにあった文房具屋と共通の街の本屋を潰したとは考えたくないわな。

Amazonが悪い、うちも厳しい、ネットは無情だねってので微妙感情を潰して飲んだり見まわり当番するのが大人だよ。


から結局何が言いたいかって言うとだ、

イオンってのは、そりゃもう室町だの江戸だのの頃から日本地方が連綿とやってきた

環境底上げの一環なんだよ。歓迎してんだよ。

んで、一極集中して、ソコが無くなったとする。

不便にはなるけどな、それだけよ。オレラは離島に住んでるわけじゃ無え。

そこそこの近所には大きな街もある。そこまで足をのばせば良いのよ。

雇用は減るな。工場の撤退も同じだけどよ。

つうか、そもそもからしてお母ちゃんのバイトだしな。新規に生まれた雇用が、元に戻るだけだあな。

商店街がすげえ人雇っててよ、イオンがその雇用を奪って売上も奪って、それでいなくなられたら困る。

でも、そうじゃねえんだって

イオンが居なくなっても、別に前と変わりゃしねえ。

スーパーは無くなったから、自転車で行ける距離から車で行かなきゃならなくなった。そりゃ不便さ。

でも、それだけだよ。


ああ、いっこ思いついた。

マダム向けの洋服店ってあるだろ。何だあの服1500円って、みたいな店。

その近所にUNIQLOが出来て、洋服店が潰れました。

んで、UNIQLOが撤退しました。

雇用だの洋服店が無くなって困るだのって人は、どんだけ居るかってのに似てるな。

金物屋の近所にホームセンターが出来て、金物屋が潰れた。で、ホームセンターが撤退した。

それですげえ困るし、地方の問題だって血圧上げるほどのことかよ、っていう。

車で行ける距離にいっこもホームセンターが無えってこた無えよ。

そんなところからはそもそもホームセンターは撤退しねえ。

からよ、生活インフライオン一社によりかかるのが問題だ、イオンには責任が、とか言うんであればよ、

そもそも洋品店だの金物屋だの、肉屋電気屋氷屋みたいなのが高齢化して店畳んでるのも同じ問題だろうがよ。

でも、金物屋の爺さんが歳だから店閉めたいって言った時に、地域社会に対して無責任だって言わねえだろ。


繰り返すけどな、田舎にゃなんにもねえ。でも、ホントになんにも無えわけじゃ無え。

イオンが集中させた程度で潰れる店ってのには、しっかりしたスーパーは入って無え。

中学校に納品してたとこがアスクルに取られた、みたいなのの方がよっぽどヤベエよ。

からイオンが来て、そのしわ寄せを食って辺り一帯焦土になって、それでイオンが居なくなった。

じゃあ、となり町まで行くべか、って程度の話だよ。

どっちかっていうとな、デケえ廃墟郊外にできるとかよ、

なんか誘致するのに税金投入してなかったっけ?とかのが問題だと思うんだよ。

廃墟モールゾンビは沸かねえけど、やっぱガキは溜まるし変に治安悪化の要因になるだろうしな。

頭良い人はよ、ソッチのほうの問題考えてくれねえかな。ファストファスト言ってねえで。最近はあんま言わんか。

2013-02-15

カウンセラーに人害とまで呼ばれた今まであった中で一番最低な上司

 私の今の職場にはものすごく人間として最低な上司がいる。簡単に言うとやっかいばあさん。いじわるばあさんなんかよりももっとたちが悪い。

もともと4人しかいない職場でなぜか3人が辞めていった。本人(上司)も辞めたかったようだがさすがに辞めさせてもらえなかったようで、そこに私を含め3人が入社した。

私は事務担当で他の2人が上司と同じ現場担当だったのだが、入社して2、3日ごろから2人が険悪なムードになっていった。仮に新しく入った2人をAさんとBさんとしよう。

原因は2,3か月後になってやっとわかるのだがAさんだった。Aさんは人の好き嫌いが激しく、仕事という分別なく嫌な人にはとことん嫌だ!という姿勢を見せる人だった。

入って2,3日で2人が怒鳴ったり、無視したり、私のいる離れた事務所に交互に愚痴を言いに来たり、正直明らかにおかしかった。そして2人とも「仕事が分からない、話が通じない」と言った。

それもそのはずで、上司は入って1日目でAさんに一通り仕事を教えたら、そのまま2日目はAさんに初日のBさんを任せたのである

接客の仕事なので2人とも何をどうするか分からない上、Aさんの嫌いモードが入ったからさあ大変。2人は険悪なムードになるし私も入ったばかりでいちいち聞きに来られても分かるわけもなく、胃が痛くなった。

この時点ではAさんがおかしいとかBさんの態度が悪いとか、何が原因なのか分からなかった。

仕事のあと上司に2人の様子がおかしいと連絡した。その時の答えは「その人の人となりは1、2か月経たないとわからいから様子をみなさい」だった。

とりあえず様子を見てみようと思ったが、2人の険悪さは日に日に増すばかり。私も胃が痛くて眠れなくなっていた。

やっぱり2人がおかしいと上司相談してみた。すると返ってきた答えは「わからないことは全部私(上司)に聞いてください!って言えばいいでしょ!!!あなた自分胃が痛いっていうけど、わたしがその2人がおかしいって話を聞いて胃が痛くなったらどうするのよ!!」だった。

正直びっくりした。

最初は2人も上司のいない所でバトルを繰り広げていたが、Bによる進言と、Aが上司にまで嫌いモードを発したため、上司がAにきつくなっていった。

そして2か月後、上司がAに対する愚痴を言い始めた。それは2ケ月前私がAについて語ったことと同じことだった。

そして上司はこう言い放った「誰が雇ったのかしら?人事が悪いのよ!」と。

正直言うと3月で前の職員が辞めていった時点で次の人は決まっていなかった。面接合格を出した人たちが次々と辞退していったかである。結局4月に入っても決まらなかったので人事が仕方なく次に来た人をとりあえず雇って、1か月の試用期間を経たのち本採用にする、ということにしたのだ。

まり入って2,3日で、私が「2人とも何かおかしいんです、怒鳴ったり無視したりしてるんです」と言った時点で、上司面接なりなんなり動いてくれていれば1か月の試用期間内に切ることも出来たのに、それを見過ごしたのは上司本人なのだ

それを棚に上げて人のことを悪く言うなんて…と思っていたが、ここから先がさらにひどくなっていくのである

入ってまだ10日も経っていないころ、よく分からないお手紙が来た。事務は私1人しかいないし、離れた現場からたまたま去年のことを唯一知っている上司が来ていたので聞いてみた。

私「このお手紙リストに載っていないんですけど何ですかね?」上司「去年は震災でごたごたしてて今年落ち着いたから送ってきたんでしょ。それくらい察してね。」私「…(びっくり)」

まさか入って1か月もたっていないのにこんな言い方されるとは思ってもいなかった。友だちにも話したが「そんなのわかるわけないよ!!」と言ってくれた。そりゃそうだろ。でもこんなもんじゃなかった。

まず仕事を教えてくれない。流れが分からいから聞いてるのに「自分でやりなさい!」の一点張り。その上去年のデータや資料からこんな感じ?と手探り状態でやると「ちがう!勝手にやらないで相談して!!」と言われる。かといって相談すると「自分仕事なんだから自分でやりなさい!」の一点張り

正直神経が磨り減った。仕事を教えてくれないだけじゃない。上司はよく言ってることとやってることのつじつまが合わないのだ。

昨日はいいと言ったことが今日になるとダメ!になる。誰かの悪口を言っているのに賛同すると、そうじゃないこともある、いいところもあるんだから!とまた反対のことを言う。仕事の話じゃなくプライベートの話でも私たちの話には何かにつけて否定ばかり。

何か提案すると「何のためにやるの?誰がやるの?必要ない!去年とは違う!」の一点張り。そのくせ「じゃあどうするんですか?」と聞くと「それはあなたが考えなさい」としか言わない。

特にひどいのが私が具合の悪い時の対応で、イベントのある時に動けなくなって休むと電話を入れた時、「今日は休めないよ!?何言ってるの?」と言われ、挙句の果てに「わかったわ」と言った後に、本人は電話を切ったつもりだったのだろうが完全に電話は繋がっていて、そこから罵詈雑言のおぞましい呪いのような言葉が流れてきた。隣で聞いていたBも「あの時のあれはありえない」と言っていた。

私が朝具合が悪くぐったりしていると、それが気に食わないのか、過去スルーしてきた問題を掘り起こしてここぞとばかりに叱ってくる。なぜその時言わないのか?それは自分の機嫌の悪い時に相手に当たるために残しているかである

その時は「そんな大したことなかったんでしょ?」と大して気にも留めてないようなふりして、あとから「あの時のあれはあなたが悪いと思う!!」と言うのだ。

こんなこと言われて黙っている訳がない。私も言うべきことは言う。上司「前の人はアスクル注文する時は現場の方にも一声かけ必要な物はないか聞いてきたわよ!」私「それは私もやってますよね?自分が注文する時は聞いてるし、現場に物がないって連絡が入った時も注文してますよね?」上司「…」私「洗剤とかは私が直接買ってきてますし」上司「(間髪入れず)それは当然よ!現場しか使わないんだから!!」私「…」

正直「だから?」という感じなのである。要は話が通じないのだ。

昔私が利用者から手紙を預かってしまったことがあった。後に連絡して取りに来てもらって、「ほんとは預かることは出来ない、手間を取らせてもうしわけない」ということだったのだが、これを上司が怒った。上司「預かり物はするな!!」私「すみませんでした。以前働いていた所でもそのように言われていたのですが忘れていました。以後気を付けます。」上司別に知り合いからだったら預かってもいいけどね!」私&B「…(唖然)」

そして常識がない。今まで専門1本で生きてきてその筋ではものすごい人なのだが、それゆえ他の世界を知らない。Aが仕事を辞める時、仕事がないと言ったのに対して「田舎の方ならいっぱい募集あるでしょ?何言ってるの?」と独身独り暮らしのAに月9万円の職場を紹介していた。

私「辞めていった前事務の人もここの給料じゃ生活できないって言ってましたよ。実際ここの給料だけじゃ生活できないですよ」上司「え?そうなの?」

上司金持ちだった。余計世間知らずに拍車をかけているのだろう。

そして愚痴が多い。他の関連の職場の○○さんがどうだとか、人事がどうだとか、Aがどうだとか、ほんとによく愚痴を言う。私が入った初日にも愚痴を聞かされた。正直萎えた。

あるとき本部から研修生がやってきた。朝は比較普通にいい人だったのだが、昼に現場に行くと何か様子がおかしかった。

あとから知ったのだが、上司から愚痴を聞かされていたらしい。他の関連の職場の○○さんの悪口だ。研修生の人はその○○さんをすごく慕っていたようで、それがすごく嫌だったらしい。

本部のアンケート愚痴を聞かされたと書かれ、職場名前が記名されていなかったので、本部としてはうちの職場じゃない所だと思っていたらしい。さすがにその道1本のベテランがちょろっと来た研修生愚痴るなどと思わなかったらしく、3,4ヶ月してからそのことが発覚した。別に問題にはならなかったけど、とりあえずみんなの見る目は変わった。

そして上司として最大の欠点責任を取りたくない人なのである

以前研修会前に設営しないといけないけど人も時間も足りなくて困ったね、という話になっていた。正直時間を増やすということで解決していたのだが、なぜか本部には手伝いの人を用意する、という話になっていたらしく、研修会の前の週の金曜日に本部の人から直接それを聞いた。

私は手伝いはいらないと本部に連絡した方がいいのではないか?と上司に聞いたのだが、上司は「誰からの話?そんなの信用できるの?」と突っぱねた。本部の人から情報なのに何が信用できないのだろう?と思いながら私は何だか悪い予感がした。

そして次の日の土曜日上司は私に「お手伝いはいらないってメールしといて」と言ってきた。その通りメールはした。本部は土日祝日休みだが研修会は火曜日。月曜に見てくれれば間に合う、と思っていた。

事件は起きた。火曜の朝、もとからお願いしていた関連職場のお手伝いの人が、「お昼にみんな手伝い来ますよ」と言い放った。上司はキレた。「お前がちゃんとメールしないから悪いんだ!」と。

私は順を追ってきちんと説明した。「金曜の午後お手伝いが来ることを聞いた。上司は信用できない話だからとお手伝いはいらない旨のメールを送るのを拒んだ。そして上司の言う通り土曜にメールを送った。月曜日に本部の人が休みメールを見ることができなかった。そして火曜日の今に至った。というかもともとお手伝いを頼んだ本部の人の責任でしょ?」

すると上司は何を言っているのか分からない「qあwせdrftgyふじこlp…」系の呪文を唱え始めた。そして午後、研修会中に上司はこう言い放った。

「事務の手違いのせいでこのような事態になりました」

私は何が起きたのか分からなかった。上記のセリフは全く私が関わっていない、研修中に起きたハプニングに対して言い放った言葉である

これを言われた当初はなぜそんなことを言われたのかまったく分からなかったが、よくよく考えてみると、午前中に私が自分のせいではないと理論立てて説明したのがおそらく気に食わなかったのだろう、ということに結論が達した。要は責任を負いたくないんです。

なにか重大なことが起きると本部に連絡して、とか、本部の了承を得て、とか、そのくせ「私が責任取らないといけないんだからね!」と言う。ぶっちゃけあんたが責任取ってくれたことなんか1度もないからw

上司休みの次の日は、「何でこうしなかったの!?あたしだったらこうするのに!!」とか、

前にプレゼントをあげてもいいと言っていたのであげたら「そんなこといちいちやってたらきりがないでしょ!!」って言ってきたりとか、

研修会に来た人に前の講座の資料あげたら「基本的には参加してない人にはあげてない。参加しないで資料だけ欲しいっていう人もいるでしょ?」って言われ、次の時にあげるかどうか聞いたら「勉強するためなんでしょ?コピーしてあげなさい」とかわけわかんないこと言うし、

高齢なので物忘れはするし、

私のことを昔居た職員の名前で呼ぶし、

そのくせ他の前職員はこうだったと、あなたもそうしなさいと言わんばかりな口調で言ってきたり、

私という人格を全くもって無視した、自分本位押し付けをしているということにおそらく気づいていなくて、

責任も取りたくない、仕事も教えたくない、でも自分なんかいなくても回るような状況でいて欲しい、でも何かにつけ気に食わないから文句は言う。

言ってることとやってることは違うし、入っているテナントの他の職場の人とも会議ケンカ腰。

一番ひどいのは、電話口でそれは事務のせいなのよ、と思いっきり私の隣で私のことを悪く言うことかな☆(自虐

その筋1本で生きてきたからそれなりに大変だったのでしょう。プレッシャーもあって、みんなをまとめないといけなくて、困難もあったのでしょう。

でも私から見てみると、周りに敵なんて居ないし、私たちもAはかなり頭がおかしかったけど、私とBはむしろ仕事覚えたいし、こんなことしたい・利用者の希望をかなえたい、とやる気満々だったのに気付けば上司愚痴ばかり。

契約が切れそうなこの時期、仕事をある程度覚えてきたのもあってか上司は優しくなった。

正直罪悪感も出てきた。

でも1回堪忍袋の緒が切れた時、ほんとにささいなことでも上司とぶつかるようになった。

要は腹にバクダンを抱えている感じ。

いつでも爆発できるまでに大きくなってる。

こんな気持ちでこんなとこいられない。

カウンセラー相談した。

「辞めましょう。あなたは頑張りました。その人は変わらないです。職場においての人害です。」

と言われ、わたしは頑張ったのか…となんだか気持ちが軽くなった。

正直4人しかいない職場最初は悩みを共有できる人がいないことがものすごく苦痛でした。

今はわかってくれている人がたくさんいて、上司さえいなければとても心地がいいです。

でもこの心地のいい職場を離れます

きっと離れたらまた来年度は大変でしょう。

上司に気にいられない限り私のような目に合うのですから

願わくは、上司がいなくても職場を運営できる仕組みと人材を確保して

上司をやめさせてあげることです。

本人はやめたがっているのですから

2012-07-19

あー

クズみてーな文章書きたいけど思い浮かばない。手元にある文章ネタを公開。小町向けの多し。

子持ちの妻帯者が愛人3人に立て続けにフラれて人生ムカついてブチぎれる話
37歳という若さ会社役員に抜擢されてマイホームまで買い愛人3人囲ってるもなぜか立て続けにフラれてその腹いせに子供をぶん殴ってしまったら青あざのせいで学校いじめられ疑惑をかけられ明日学校に呼び出されてるんだどうしようもないから酒を飲みながらこれを書いている的な。それについて懺悔をしつつも思いつく言い訳をいくつか書いたあと、なぜか最終的に今の嫁を褒めちぎり、それでも今愛人になりそうな候補が2人ほどいてそいつらはブサイクだがマンコが締まるなどと書き連ねる乱文
アルファブロガー的な人に飲み屋に誘われた第二新卒26歳女性体験談
一年ほど前にツイッターをはじめてオフ会とかに良く参加するうちにいわゆるアルファブロガーと他人から呼ばれる人達と仲良くなり、その”顔出しNGアルファブロガーから二人での飲みに誘われるようになったが、どうも若いうちはただのネットオタク素人童貞のままブロガーという権力を持ってしまったクソ野郎だということがここ何回かのデートで明るみになり、昨日の夜ついにラブホに誘われセックスしたが技術もないしチンコ包茎で挙げ句セックスしたあとに一切相手してくれずに一日一回必ず更新すると決めているブログラブホ更新しはじめたので怒って帰ろうとしたらタクシー代すら出してくれなかった話
とあるAV女優最近持ってこられた企画モノに腹が立って断った話
単体作品は数年前の若い頃に2本ほどしか出しておらず、最近はめっきりキカタンな私。昨日事務所から持ってこられた企画が“いじめられるアタシ”で断った。舞台は共学の高校なんだけどぶっちゃけほとんど絡み無しで汚いコトバとかで本当にいじめを演出していくというものですごく嫌な気分になった。なんだと思ってるんだろう、タイムリーからってそういうの私許せない!でもいじめと言えばAV女優界隈でも結構ひどいのがあって、自殺の練習とまでは言わないけどリスカの練習させられたりした子もいるみたい。女同士って本当怖いよね
モゲマスで嫁に愛想を尽かされた46歳Sランの手記
内容未定。要モゲマス実態調査
社内恋愛してる男が3人いる新卒女子社員ぶっちゃけ
そのうち1人は社長で他の2人とのことも知ってて今度4Pしようと持ちかけられているがどうしたらいいかからない。実は会社外に本命彼氏もいるしどうしたらいいかからないけど楽しいからオッケー☆でも2ヶ月ぐらい生理きてないんだよね、的なヤツ。ありきたりすぎて面白くない
最近ツイッターハッシュタグに思うこと
すごく真面目にツイッターを使っている普通男性会社員設定。ツイッタートレンドを楽しんでいるが最近ハッシュタグに怒りがある。もっと真面目なものだけにならないのか、時事ネタだけにならないのか、例えば政治とかっていうジャンルトレンドは出来ないのか、技術者など大したことないな、と話題を超絶飛躍させて最終的にインターネットオタクdis炎上案件無知野郎を演じる。
自宅に観葉植物を置くと捗るぞというライフハック野郎
最初は少し真面目に、科学的に植物の良さをお薦めするライフハック記事かと思いきや、風水の話からなぜか占星術やら宿曜やらの話になり、挙げ句はこの血液型の人は玄関にミリオンバンブー !とか言いだし何言ってるんだこいつは、やっぱりライフハック野郎はキチガイだな、という反応を煽りたい
“やっぱりいじめはいじめられる側のほうが悪い”主張する鬼女
これは色々面倒くさいのと調べ物と下準備が多く必要なので放置
エンジニア大事とかって言うけど結局金回すヤツが偉いんだぜ脳の経営者愚痴
6年目の会社経営する三十代前半の営業畑出身の若社長が自社のソーシャルゲームの売り上げは数億あるなどといいつつも結局エンジニアの質なんて大したことねーよ、俺が偉いし俺がいなきゃダメだな、でもあいつらなんであんな我が儘なんだ、2台目のモニタなんて俺すら使ってないのに使わせるわけねーだろ、なにがアーロンチェアだよアスクルで一番安い6980円のイスで何が不安なんだ俺だって9800円の一応社長っぽいけど安いイスで我慢してるんだぞふざけんなそもそもそういうところを節約してるから今の会社があるんだ今の売り上げだってこれのお陰なんだぞ、おい今社員トイレ電気を消さなかったので怒鳴ってやったぜHAHAHAという愚痴を夜中の2時辺りに投稿する

ダメだ、どれもダメだ。なんかもっとこう効率良くブクマ稼いでバカ釣れるシナリオ無いもんかねぇ。

2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081210230300

手提げ紙袋って高いんよ。

B5ぐらいのサイズで15円ぐらいする。

A4で上質紙だと30円ぐらいする。ちなみに底板はいってるような手提げ紙袋は50円。

アスクルだとLサイズ300枚セットで単価26.3円。

http://www.askul.co.jp/s/17/1701/0106012/01060120013/1/1/20/0/

マックぐらいの客単価で手提げ紙袋つかってられんだろ。

要求が過ぎるともはや客じゃないからな。

その対応もしかたない。

包装紙とか梱包関係って大量発注しても原価なかなか下がらないからマックといえど結構原価を食ってるはず。

マックの原材料代より高かったりしてなw

確実にあの発泡スチロールの箱のほうがバンズ代よりも高いはずだ。

あと、知られてないけど段ボールとかちこいやつでも60円以上するんだぜ。

段ボール100円以上と思って大切にしてください。

2008-11-02

アスクルカタログのp766に

出川を見つけた。

誰も見れないかもしれないが・・・

誰にもいわずにいられなかったので。

2008-09-29

日雇い派遣

去年の今頃くらいかな。

ちょっとした小遣い稼ぎがしたくて、新宿ボトムズボットっていう登録型派遣会社に登録して、日雇い派遣行ってたんだわ。

現場はおもにヤマトの仕分けとか、アスクル倉庫とかだったんだけど、ああいうところで現場のまとめ役みたいなことをやってるのって、基本的にパツキンでツンツン頭したようなパンクの兄ちゃんなんだよな。なんか顔中ピアスだらけで穴ぼこがいっぱい開いてたりしてさ。

要するに、登録型日雇い派遣現場みたいな仕事でもないと、そういうパンク兄ちゃんには就ける仕事がないってことなんだけど、ああいう人たちでもいつかは素に戻ってまともな仕事に就いたりするんだろうなぁ。

なんか不思議だ。

2007-12-04

アスクル(笑)

アスクルってあるじゃん、「明日来る」にかけてるってこと今気付いた。

2007-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20070910223053

事務処理とかに携わってないからそのへん考慮せずの感覚的な見解だけど、やっぱアスクルかなぁ。要望に対する対応は悪くなかったような気がする。でも結局普通会社は1こに絞らず、いくつか併用してるんじゃないかな?

http://anond.hatelabo.jp/20070910222205

アスクルコクヨ、どっちが便利?

そういえば前の職場、道挟んで向かいにコクヨの営業所があったけどアスクル使ってた。

2007-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20070804080412

ただでさえ人が多くて大変になってるのに、ただ見てみたいというだけの人に来られても邪魔でしかない。

まー、そういわないでよ ><

邪魔者邪魔者なりに端っこで邪魔にならないように身を裁くよ。

紙カタログ買った、まだ見てないけどさ。

なんかアスクル並みの厚さがあってビビッた。

自分は消費者というより生産者スタンス。だから、そこに何があるか見てみたいんだ。

才能を見るのは楽しいからさ。そこにタレントがいるなら是非探してみたい。

16日ってやってるの??

10,11,12だとおもってたんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん