「Ide」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Ideとは

2019-08-04

ブラウザ化できてないもの

昔はPCでいろんなアプリ常時起動してたけど今は本当減った気がする




今でもクラウド化できてないものっていうとメモ帳アプリIDEと5ch専ブラくらいかなぁ

IDEとかは頭をお仕事モードに切り替えるからまだいいとしてもメモ帳と5ch専ブラはなんとかならんかなぁ

メモ帳Evernote使ってたけど結局Markdown機能とかが便利すぎてDropbox+VSCodeに戻ちゃったんだよね

5ch専ブラなんか新規開発が利権関係ガチガチに縛られまくったせいで5年以上ほとんど進化してないらしい、今後も期待できず残念。。。

プログラマなら自分で作るしかいか

2019-07-11

anond:20190711230843

なんとなく4文字は、読めない以外やつ以外、サタみたいに読むわ。

HDMIとかはエイチディーエムアイ。

IDEとかの3文字FBI形式で読む。ATAエイティーエー。

SATAをサタと読むやつ

 ATAをアタと読むのか。IDEをイデと読むのか。PATA(あまり使わないけど)をパタと読むのか。

 SATAケーブルを買った時に天下のヨドバシ様の店員からサタケーブル30cmでよろしいですね」といわれて萎えた。

2019-06-19

anond:20181213164921

テキストエディタIDEよりいいってことは普通ないだろ。どっちも使ってないからよく知らないけどさ。

2019-06-11

様々な会社プログラマとして働いたが

どこの職場も並列ビルドオプションを誰も知らず、誰も利用していない。

言っても、怖がったり面倒臭がって誰もやろうとしない。

IDEならボタンを押すだけ、コマンドラインなら" -j"と三文字追加するだけなのに。

こいつらは何十人、何百人もいて何年も何千回もビルドしているのに

プログラミング齧ってれば知っているような並列ビルドオプション存在に誰も気づかないのだ。

この光景を見るたびに本当にどん底の気分になる。

2019-05-08

anond:20190508202735

マザボ壊れたからついでにIDESATAとかHDDSSDとかx86x64とか1コア→2コア→4コアとか買ってしまうんや

2019-04-09

vimが嫌いな理由

モード存在すること

モード存在するツールは究極的に言えばクソ

モードをありがたがってる人が書いたコードとか正直読みたくない

大抵外部知識依存しすぎのマウントコードから

もちろんI/Oリソースとかの関係しょうがないことはある

Linuxを使う時にコマンドを叩くのは非常に理にかなっている

でもIDEがたくさんある中でvimを推すのはやめなさい

自分で使うのは否定しないか

 

参考:モード https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89_(%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9)

2019-03-06

anond:20190306212835

なんでわざわざかえるんだろう

タブなんてインデントのためにあるような制御文字なのに


IDE上だとスペースでもタブと同じように振る舞ってくれるからまり困らないけど事情があって一般エディタで開くことになったらすごい使いづらい

百害あって一理なしってやつだと思うんだよなー

2019-02-22

anond:20190222085809

IDE

原因の9割はこれだと思う

どこに何書こうかなとかファイルどうしようかなとかライブラリ環境構築終わってたかなとかgitどうだったかなとか思うならほぼこれ

最近流行りのリッチな)エディタで作れるようなやつで体慣らしたほうがいいよ

えっウィンドウ遷移アプリケーション作りたい?スマホゲーム?贅沢言うなまず黒い画面の作れ

募集】おうちプログラミングを開始する方法

IDEあるんすよ

本も買ってあって

とりあえず作りたいちいさいプログラムの案もあるんすよ

家に帰ってIDE起動はするんすけど

やるまえにいっぱいありそうで面倒だなとか

時間かかるよな時間ないなとか

そういえば他にやることあったかなとか

明日のために寝たほうがいいかなとか

夢の中でプログラミングできないかなとか

2019-02-10

ニコ動の衰退はPHPで開発してるから

あれほど巨大なシステム動的言語で開発してるのがおかしいわ。

簡単な変更でも膨大な工数がかかるんだろうな。

ASP.NETなどの静的言語IDEも充実していればもっと軽いフットワークだったろうに。

困るんだよ。国産サービスが無くなるのわ。

2019-02-03

WEB開発がしんどい

業務システム屋勤務。

最近WEB系の開発作業がすごく嫌になってきた。

ストレスたまる

もともと今の会社ではVB.NETによるWindowsFormの案件が主流だった。

そんな中WEB割合も増えてきた。

本当はASP.NET MVCJavaでやりたいけど、上の事情によりPHPでやってる。

本来オーバーロードがないこと、LINQに代わるものがない(仕方無くGINQ使ってるけど

クエリ構文などなくFunction地獄になる)のがつらい。

それでもまぁ、サーバーサイドのロジックゴリゴリするのは楽しい

問題ViewHTML)だ。Smartyテンプレート飛んだり、CSSに飛んだり、JavaScriptファイルに飛んだり

しないといけない。IDE上で新たなエディタタブが増えるたびに嫌になる。それはNetBeans使おうが、

PHPStorm使おうが同じ。

自分が集中したいドキュメントと、デバッグ過程で開いちゃうどーでも良いドキュメントが、

とにかくごっちゃになって開かれているのがつらい。

俺が集中したいソースファイルのタブだけ、特定場所で開いてくれたら良いのに。

フォルダでもファイルでも開かれまくっている状態が大嫌い。

最近PHPファイル開くのはOKだがその次の流れでViewテンプレート開かないといけないとき

躊躇するようになった。急に世界観変わるのが嫌。Viewなんてどーでも良いじゃん。

なんでGUIなんかにこだわるんだよ、ってのが正直なところ。言えないけど。

2019-02-01

ハンガリアン記法

やっぱりあれは高性能なIDEがある前提じゃね

最近AWS lambdaでちょこちょこ書いてる事が多いから、ほぼただのテキストエディタIDEじゃないのでハンガリアン記法じゃないとやってられないわ

2019-01-17

ハッカー画家に影響され2週間ほどLisp語族にいろいろ触れてみた。

「なんかいまいちだな…他のLisp言語はどうだろう」「こっちもなんかアレだな…」と

調べてるうちに4つくらい試すことになってしまった。

結局、これ、というものがなく、どれもツラいという感想をもった。

・「〇〇 入門」で検索してQiitaしかない

・「〇〇 入門」で検索すると講座サイトが見つかるが、一つしかない。それも20年前に作られたサイト

日本語の本がない。あっても一冊しかなくて評判が悪い。

IDEがない。Emacsコマンドラインでやるしかない。

・5chのスレシリーズ番号が一桁。1スレ消化に何年もかかっている。

ライブラリがない。あっても手作り感あるの個人制作のしかない。何年も前に更新が止まっている。

それでもLispが素晴らしい力を私に授けてくれるなら我慢してやってみようとおもったが、

そもそも、今となっては大してすごくないんじゃないか?と不安になった。

すごいすごい言われてたの何十年も前だし。

2019-01-07

anond:20190107104959

VSCode「えー、今は別にエディタさえあればIDEなんていらなくなってるよぉ?」

プロになると言語が選べないことも多いからね

JavaとかC#IDEありきの開発に慣れると(それ自体はとても便利だが)、RailsPythonでも最初IDE探す羽目になって不毛時間を使ってしま

プログラミング初心者に対するアドバイス

「まずデバッガの使い方を覚えろ」というのを見ないな。

変数の中身を確認しながらステップ実行をするって、コード挙動理解するのに超有用だと思うけど。

マニアな人はIDEとか馬鹿にして、viとかemacs使ってるからそういう発想にならないのだろうか。

2018-12-24

IT業界から足を洗って

たった3年で4社転職

ずっと自分が異常だと思ってた。

・良くわからんシステム保守

・ころころ変わる仕事内容。

メモリ2Gしかない開発環境

いくら家で勉強しても、会社ではVB6だったりJava6ぐらいで作られたシステム保守バグ探し。

IDEは使えずサクラエディタ

デバッグなんて動かすだけ15分も掛かる(昔の2時間とかよりはましか)

勉強すればするほど、現状の不便さがわかり辛い。それでも変えることはできない。

でもみんな平気な顔してやってるんだ。

誰も技術の話なんてしないどころか、日常会話ですらしにくい人たちばかり。

もうだめだ、と思って今はバイト転々としている。

だけどそれが正解だった気がする。

バイトだけど普通に仕事の合間合間で下らん会話できて、

挨拶だって明るく返してくれる。

バイトから自宅にいる時間は長いおかげで、好きなIDE言語、高性能なPC作業ができる。

IT業界にはもう関わりたくない。

全部がそうではないとわかっていても、もうこれ以上正社員になって辞表を出すのは疲れた

でも、プログラミングが好きだからできればスキルを上げていきたい。

今はニートで、優秀なプログラマーでもないから将来は不安だが、

いつか仕事IT以外で、風通しの良い職場で働けて家でプログラミングができればいいか

がんばるぞぉ

2018-12-18

anond:20181218110550

Laravel対応しているIDEありますか?

Netbeans使ってるんだけど対応してなかったから導入見送っちゃった

2018-12-06

オススメディスプレイ教えて

21インチのFull HDじゃ足らなくなってきて、ディスプレイ買い換えたい。

4Kにするか、Full HD2枚を上下または縦向きで左右に並べるかで迷ってる。

仕事用です。

4K

表示領域が広いのはいいが、字が細かくなるのでディスプレイに顔を近づけてしまいそう


Full HD x 2

実際、足りるだろうか?あと今どき4K体感すべきではないのかみたいな考えもある。


仕事SEで、IDEも使うしエクセルも使う。当然ブラウザも。

マルチアプリケーションで生きていけるくらい人権はある。でもディスプレイは買ってもらえないので自腹笑

コストはまああまり気にしてない。とは言ってもも5〜6万くらいが現実的予算かな...

意見お願いします。

2018-11-29

デバッガの使い方をおぼえろ」とアドバイスしてやってほしい

初心者プログラミング勉強方法を教えたがる人っていっぱいいるじゃん。

どの言語からやれとか、お勧めの本とか、写経がいいとか、こうすればモチベーションを保てるとか、いろいろ。

でも、まずデバッガの使い方を覚えろって人を見たことない。

逆にIDE(たいていデバッガ機能がある)は使うなって人はいるけど。

昔、2chプログラム板を見てたときに、10行か20行程度のコードを貼って「うまく動きません!」みたいな人を良く見た。

あいうのは、デバッガの使い方を覚えて、変数の中身を見ながらステップ実行でもすれば自分解決できるよなっていつも思ってたわ。

初心者ががんばって、何十行も入力して、実行して、思ってたのと違う動きをしたら途方にくれるしかない。

デバッガで一行ずつ動かしたほうが絶対イメージやすいと思うわ。

2018-11-28

7年勤めたNTT系列退職して2年半が経過しました(ノンキャリア編)

2年半ほど経ちますが、空前のNTT退職ブームなので便乗しちゃいます

はじめに

まず既知の通りNTTグループ社員数約28万人と非常に大きな組織であり、その中で研究所エリート中のエリートが就く位置にある。つまり上記の方達は警察でいえばキャリア組にあたる方達にあたる。以降キャリア組と呼ばせていただく。

一方で、私は地方ノンキャリア警察官のようなポジションにある子会社大株主研究所出身なので、その分際でこのようなエントリーを書くのはおこがましいかもしれないが、

キャリア組層のエントリーなのに共感できる部分がとても多い上に、すでに [ 10年勤めたNTT退職しました(無能編) https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 ]のようなノンキャリアそうな人(←失礼はご愛嬌)のエントリーもあったりしたのでちゃっかり便乗させてもらう。

蛇足


自己紹介

自分について


会社について

データとデー子もこんな感じなのだろうか。ぜひ知りたいものだ。

よかったところ

各種エントリーと重複するところもあるがご愛嬌

いい人が多い
  • いい人の定義が難しいが、穏やかで真面目な人が多い。飲食店バイト時代のように「ボケコラ○すぞ」なんていう上司はまずいない。
  • たまにチート級の有能な人がいる。知っている人では今でも有名OSSプロジェクトコミッターやってたりとか。
  • たまにチート級の無能な人がいる。知っている人では開いてはいけないメールを毎回開く人とか。でもクビにも降格にも絶対にならないいいところ。
  • それ以外は可もなく不可もなく凡人。僕もその一人。思えば2-6-2の法則はよく出来ている。

法令遵守

金が腐るほどある



悪いところ≒退職理由

給料が安い

できる人もできない人もすべて同じ待遇

独自プロトコルが大好き

技術に興味がない人が多い

社内システムう○こ

その他

総評

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん