「睡眠導入剤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 睡眠導入剤とは

2023-10-22

死ぬ前に残したいこと9

以前、処方された睡眠導入剤を貯めて計画を実行することを書いたが、致○量ぶんを貯めるには24年かかることがわかった。

笑ってしまう。それでは天寿を全うしてしまうではないか

SNS精神科から睡眠導入剤を処方されている風俗嬢がいたので薬の名前を尋ねたら、親切に教えてくれた。調べるとかなり強力なものらしい。

それでも量はいる。たぶん今の自分精神科受診しても、そんな簡単に処方されないだろう。彼女に譲ってもらうことも考えたが、それでも量を確保するのに時間がかかる。

自分はあと普通に生きたとしても、10年か15年だろう。

そう考えると不思議気持ちになる。子どもがいれば責任感で焦りもあるだろうが、その類の責任はない。15年後に待っているのは孤独死であることは確実なので、今なのか15年後なのかの違いしかない。

というか、今死ぬと妻に生命保険が入るので、その方が都合が良い。だから妻も「死ぬなら早く死んで」といっているのである

考え見れば人一人ただ死ぬのはもったいない気がする。保険会社には迷惑だろうが、自分死ぬことで誰の経済状況が好転するなら、それに越したことはない。生命保険の受取人を慈善団体にすることができるのなら、喜んで死ぬ人が増えるのではないか

妻と離婚後、さっきの風俗嬢偽装結婚し、彼女を受取人にした生命保険をかけ、1年かけて彼女睡眠導入剤を貯めてもらい、1年後にそれを受け取って計画を実行するこもと考えた。

偽装結婚するのは、保険の受取人が家族以外だと保険契約審査が非常に厳しいからだ。1年後というのは、自死場合契約1年以内では降りない(たしか)。

荒唐無稽な話ではあるが。

2023-10-16

睡眠導入剤飲むと次の日眠いし、飲まなかったら寝れないし、どないしたらいいんやという話

今夜は徹夜するわ

2023-08-09

anond:20230808102807

一言言わせてもらうと、2つの事をいっしょくたにしないでもらいたい。


1.睡眠導入剤だけの服用(飲酒無し)でも、数週間の服用で体が慣れてくると

  睡眠導入剤効果が無くなってくる(眠くならない)。

  (それで飲酒までになる場合も有ると思われる。個人的感想です。)


2.睡眠導入剤の服用と同時に飲酒する事が良くない事は知っているので、

  これは服用+飲酒した当事者が悪いことは理解している。

  ただ、鬱症状他、精神的な疾患に罹っている場合は、

  服用+飲酒のする事のないように周囲の力も必要となってくる。


そんなわけで、服用しても少しの間しか効果の無い薬だし、

依存してしまう薬なので、服用しない方が良いかと。

この薬が合っている人も居ないとは限らないけど、

長期間使用しても効果が有るという人は、プラシーボ効果かもしれないね

2023-08-08

睡眠導入剤に思う事

亡くなったのはまだ一年程前だったのか。

上島さん 2022年5月11日 死去。

よくお酒睡眠導入剤を飲んで、部屋をうろうろするんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/688590ddec8c5766cbb3d5b21f2280298f4d7612

亡くなった方の事はよく知らなかったが、そんな状態だったとは。

私も医師の処方で、睡眠導入剤を服用していたことが有る。

まずい事にこの薬に慣れてくると、いくら飲んでも眠れない。

そこで薬を飲んだ後にお酒を飲んでしまう。

すると記憶が飛ぶ。

いろんなところに電話したり、色々飲み食いしたり...でも翌朝には覚えていない。

なので鬱症状の人がこの薬を服用して、アルコール摂取するのは非常に拙い。

拙かったというのが正解だろうか。


後になって思う事が有る、あの薬は慣れると全く効かなくなるから

処方されても服用しない方が良かった、と。

増田の方達で、睡眠導入剤メチコバール等)を服用されている方にお願いした。

直ぐに服用を止めた方がいいです。良い事は何もないので。

2023-07-28

なんか効果がある睡眠導入剤睡眠改善薬教えてくれ

夜眠れなさ過ぎて体調に異常をきたしはじめてる。

かかりつけの内科に行ったけど風呂ガーとか

ディスプレイガーとかホットミルクガー全部やったわボケ、すぞ。

お前らが飲んでこれは効果あったっての教えてくれ。

お薬チャームって知ってる?

カプセル型の薬が入ってるあのプラの押し出すやつの中に

レジンで作ったお薬を詰め直して蓋してキーホルダーにするっていう

メンヘラ御用達アクセサリーなんだよ。

向精神薬睡眠導入剤みたいなメンヘラ薬がメイン。

メンヘラが「私こんなのやってんですよね~」って見せつけるという謎文化がある。

 

ただこれ、お薬チャームです!つって海外輸入で購入した(か手帳で買ったか生ポで買った)薬に

そのままキーチェーンつけて販売してる奴が普通にいるんよね。

普通に薬事法違反で草。

海外通販で買ったら1錠40~60円の薬でもキーチェーン付けるだけで

3錠で500円~みたいになるの現代錬金術だよな。

2023-06-13

anond:20230612004238

既に病院には通っていて、睡眠導入剤と、なぜか双極性障害の薬を処方されて早何年かたつ。

(あるときスイッチが入ると一人一気に突っ走ることがある、それを後悔するかのようにしばらく落ち込むことがある、それを繰り返す…なんていう話をしたからだろうか)

躁鬱というほどおかしテンション自覚はないのだが…人間誰しも浮き沈みってあるんじゃないのか、私の場合は服薬が必要なほど異常なのだろうか。

いずれにしても睡眠には難があり、数年前の当時は「昼間やたらと寝すぎる」という症状もあったが、最近はもっぱら「夜眠れない」ことに悩まされている。

環境を変える」…確かにそうしたいところで、異動希望は出しているが、そうそ簡単に決まるものではない。

ストレスの主な原因はよくある人間関係(嫌いなタイプが上席者や重要ポジションに据えられている)であり、それは異動や転職できたとしてもいつでも起こり得るしなあ。

2023-03-15

睡眠導入剤が無いと寝られないんだけど、1錠だとあまり寝つきが良くなく2錠飲むとテンションおかしくなって過食してしまう(医者からは適宜減らしたり増やしたりしていいと言われてる)

昨夜も2錠飲んだ後無性に甘いものが食べたくなってコンビニシュークリームアイス2個買ってそれを速攻で食べてすぐ寝た。

というのを起きてしばらくしてから思い出した。

食べた事の罪悪感もだけど、無駄な浪費して無駄カロリー摂取したというのに食べた時のことを全然覚えてないというのが悔しい。

コンビニそばに無い場所引っ越した方が良いかな…

2023-03-13

数値の上では若くて健康なのに何か慢性的に体調が悪い。

運動量増やしても食事変えても病院行って薬飲んでも改善しない。ずっと頭が痛くて胸が苦しくてめまいがする。

何科で検査しても異常ないから仕方なく心療内科に行ってるけど、うつ病でも発達障害でも自律神経失調症でもないらしい。

このまま一生痛み止めと睡眠導入剤を飲み続けたらそのうち肝臓やって死ぬのかな。

目に見える異常が出たほうが安心できそうとか思ってしまうのがいやだ。

追記

症状は去年の6月からずっとだし花粉花粉耳鼻科に行ってます

でも花粉に限らないアレルギー気質はありそうだね。ちゃんと調べようかな。

2023-03-12

睡眠導入剤をせっかく買ってみたのに、飲まずに

鬱すぎる人のTwitter見てたらこんな時間なっちった

問題があるのは睡眠の質というより俺の思考だったけど、俺の思考は寝ないと治らない

まり一生治らんやん

詰んだ

2023-03-08

やらかしログ

なんやかんやあってタバコを漬けた水を飲み

「全てを終わり」にしようとした話

ニコチンが水に溶けていると体に吸収されやすいというのを見た

500ml入るボトルタバコ1箱ぶち込んで一晩放置

なんのタバコだったかはわすれたけど

重そうなやつ選んだ気がする

ついでに睡眠導入剤とか飲んで寝ている間にいっちまえるなら良いな思った

ボトルに口をつけると灰皿のあの匂い

苦味と渋味エグ味が同時にやってくるので

ストローで鼻をつまみながらすすることにした

少しの目眩を感じながら

これならいけそうと思った瞬間に吐いた

タバコ水だけが重量に逆らってキッチリ全部出た

吐いた後には目眩も消えた

後に調べたところ、タバコ水を飲んだ場合

ほとんど反射で吐いてしまうのでそうそ中毒でどうにかなったり死亡に至ることはないそうだ

別で準備していた薬とかも

致死量には足りなかったようで

「全てを終わり」にすることができなかった

翌朝、目が覚めた時は

失敗してるじゃないかと非常にガッカリした

調査不足なまま色々と決行した為

非常にバカな振る舞いになった

もし次があるなら多少痛みや苦しみを伴ってでも

前例のある手段を取ろうと思う

2023-03-02

メンタル漢方が効きすぎる

うつ病じゃないんだけどうつっぽくなりやすいというか常に自律神経失調中と言うかで引きこもり体質で、

睡眠導入剤が(今はもう使えない)サイレースしか効かない、抗うつ薬セロトニン?これ苦いラムネじゃん?という薬効きにくい人間なんだけど、

柴胡加竜骨牡蛎湯が異常に効く。

今まで飲んできた数々の抗うつ剤はなんだったんだってくらい効く。

あんまり効きすぎて休薬するほどだったし、3年ぶりのメンタル真っ暗も二日ほどちゃんと薬飲んだらどっかに消えてしまった。

しかもこれなんだか即効性があって、自分場合飲んだ後30分以内に効いてくるんだ。半日くらいで効果が切れる感じもわかる。

何がどうなって効いてるんだろうな、これ。カキフライ大好きなんだけど関係あるのかな。

あんまり効きすぎて、飲んだら絶対テンション上がるなんてヤバい薬なのでは???って飲みたくなくなるほどだ。

漢方すごいなあ。もし叶うなら、20年前にこれを処方されたかったなあ。漢方だもん、20年どころじゃなく太古から存在してたのになあ。

というわけで、漢方効く人にはめちゃくちゃ効くぞ

2023-02-26

バス内で人の飲み物睡眠薬を入れようとした行為犯罪は成立するか

上記行為について、いまツイッター上で体験談話題?のようです。

犯人が捕まって家宅捜索されたとのことですから警察が動いているわけですが、警察捜査をするためには当然ですが何らかの犯罪が成立している必要があります

しかし、正直なところ、上記行為だけでは何らの犯罪も成立しないと考えざるを得ません。その理由を述べます

1 「傷害罪」が成立するのか

 まず考えられるのは傷害罪かと思います睡眠導入剤を飲ませて傷害逮捕された、というニュースネットなどでも出てきますね。

 しかし、法律上傷害罪が成立するためには、人の生理的機能障害を与えた、という結果が必要となります

 小難しい言い方ですが、要するに、実際に睡眠導入剤を飲ませて眠らせるなどしなければ傷害罪は成立しない、ということです(なお、傷害罪未遂はありません)。

 そうすると、睡眠導入剤が実際には入れられていない本件では、傷害罪は成立しないと言わざるを得ません。

2 他の罪は成立するのか

 傷害罪は成立しないとして、他の罪はどうでしょうか。

 過去には、「夜行バス内で隣の人の飲み物睡眠薬を入れたところ、女性が気付いて通報したため、準強制わいせつ未遂逮捕した」という事例があるようです。

 また、人を眠らせてお金を取ろうとしていた場合には、昏酔強盗未遂罪が成立するかと思います

 このように、人を眠らせたうえで何らかの犯罪をしようとしていた場合には、その人を眠らせた時点でその未遂罪が成立することになります

 しかし、本件でこれが当てはまるかというと難しいように思います

 まず、夜行バス内の事件については、バスの車内とはいえ夜行バス内では他の客に注目することはほとんどなく、隣席の人とは長時間一緒にいることになります

 したがって、夜行バス内で睡眠薬を飲ませようとした時点で、わいせつ行為などの犯罪をする危険性はかなり高くなったといえます強盗についても夜行バス内では同じことが言えます

 しかし、本件では、その状況からして通常の路線バスと思われますが、路線バス内で睡眠導入剤を飲ませたとしても、その人がどの時点で眠るのかわかりません。

 バスの中で眠ってしまうのかもしれませんし、バスから降りて目的地に着く途中で眠るのかもしれませんし、目的地に着いた後で眠るのかもしれません。あまりにも不確定です。

 したがって、通常の路線バス内で睡眠導入剤を飲ませたとしても、眠っている人に対して何らかの犯罪を行う危険性が高いとはいえず、人を眠らせたうえで何らかの犯罪をしようとしていたと認めることは難しいように思います

 その他、迷惑行為等防止条例などにおいても、今回のような行為処罰する規定はないかと思われます

異論反論受け付けますので何かご指摘等ありましたらよろしくお願いいたします。

なお、念のため付言しておきますが、過去にも似た事例があったように、このような事件は間違いなく起こり得るものであり、注意喚起は極めて重要です。

今後誰かが同じような事件に巻き込まれた際に、「この事件では捜査がされたのになぜ今回は捜査がされないのか!」と警察検察が責められるのは妥当ではない、と思いこれを書きました。

2023-02-21

鬱でしんどい

こんなんじゃ仕事復職できない

でも医者はできると言う

日中寝てる日もあるんだが、仕事し始めれば元気になるという見込みか?

いやはやしんどい

睡眠導入剤も効かない

仕方ないので増田を書く

もう少し休職していたい

また倒れたら自分もまわりも辛くなる

自分の体を大事にしたい

2023-02-08

薬局で話を聞かない薬剤師

「お待たせしました。前回と同じ睡眠導入剤が出ております

「一回2錠ですね」

はい。前回飲まれから睡眠は取れるようになりましたか?」

「いいえ、取れてません。なかなか寝れなくて」

「それでは引き続きお飲みくださいね

「いや、寝れてないんですけど?」

「では袋に入れておきますね。ありがとうございました」

なんなん??

これで相談乗ってるつもりなのか?

一応服薬管理指導料としてこっちもお金を払ってるんだが??

怒ろうかと思ったがそれ以上に疲れてたので帰った

ご飯食べたから薬飲んで寝ますおやすみ

2022-11-27

痩せたい!痩せたい痩せたい痩せたい!

お腹空きすぎて寝られない!

やっぱりダイエットには睡眠導入剤必須!?

2022-11-19

眠れなくなる

規則生活続けてたら3時間くらいしか眠れなくなった

3時間といっても一日3時間じゃない、3時間眠るのが一日の中で2回くらいある感じ

からショートスリーパーとは違うんだと思う

たまたま日中移動しながら、3時間くらい緊張する場にいなきゃいけなくなった日の夜はぐっすり深い眠りが取れた。

体をしっかり疲れさせればちゃんと眠れるんだよね

でもそれって意識的にしようと思うとけっこうダルい

たぶん短い時間ハードワークじゃなくて、ある程度時間をかけて疲れる必要がある気がする

正直それに時間を割くのはいやだなあと思う。仕事も忙しいし、勤務以外で勉強したいことがたくさんある時期なのだ

あん運動頑張りたくないよね?でも睡眠導入剤とかも依存しそうでいやだ

若い頃は体力あって寝なくても平気だったし逆にいくらでも寝る体力もあったから、20代くらいまでの若い人の意見はどうでもいいです

あと運動楽しいよ!みたいな健康的な人の意見もいらない

できるだけ怠惰に、でもしっかり眠れる工夫ってないもんかね

2022-10-10

31独身女、犬を飼いたい

追記あり



31独身女、犬を飼いたい。

正確に言えば犬と猫を飼いたい。



■なぜ動物を飼いたいか


動物が好き

 幼少期より生き物が好きで、将来は複数の生き物と一人でのんびり暮らすことを夢描いていた。


・何かのために生きたい

 一人で生活することに限界を感じる。

 自分のためだけに仕事をし勝手気ままに生きる生活でいいのだろうか。

 30代になり仕事収入も余裕が出てきたので、自分以外のものに手をかけることができるようになったと思う。


精神的に健康になりたい

 自分以外の生き物にご飯を与えることに人間は喜びを感じるという。

 また、生き物のぬくもりを感じることでオキシトシンがなんとかかんとか。

 生き物は精神的にいい。


■なぜ犬を飼いたいか


身体的に健康になりたい

 コロナでの在宅時間の増加や自宅での飲酒で太ってきた。

 終わっている。30代の未婚女がおなかが出てきているのは人として終わっている。

 痩せたい。

 会員制ジム登録はしているがいっていない。サボってしまう。

 犬なら毎日散歩に行かなければならないので、体を動かせる。


健康的な生活がしたい

 6年ほど前にうつ病による睡眠障害になった。

 現在睡眠導入剤がないと日が出てからでないと寝付けないといったことはなくなったが、

 いまだに朝が弱い。

 睡眠障害になる前は生まれからずっと朝方で、毎日23~24時就寝、5時~6時起床といった生活だった。

 朝方に戻したい。

 朝起きなけらばならない理由が欲しい。身体的に疲れて夜寝ざるを得ない生活がしたい。

 自分のためだけだとどうしてもサボりがちになってしまうが、

 自分以外のモノのためならできると思うので、犬の散歩がしたい。


・しつけがしたい

 生き物のしつけをし、しつけを通して精神的に成長したい。

 友達の同年代女性ほとんど結婚して子供がいる。

 子供の世話をして、人として成長している。

 一方で私は何も経験がなく、大学生の延長線上にいる。

 このまま精神的に大学生のまま、40代50代、老後を迎えると思うとぞっとする。

 何かのために自分我慢すること、

 何かを愛すること、

 見返りのない愛情を注ぎ続けること、

 思い通りにいかなくても嫌なことでも自分だけの責任で逃げずにやり遂げること、

 そういった経験が私には必要だ。


感情感情表現を豊かにしたい

 自分気持ち相手気持ちを読み取ることが生まれつき苦手だ。

 コロナ禍になり人と会う機会が少なくなることでそれはますます悪化した。

 犬を飼っている人を見ると、犬の気持ちに寄り添ったり、犬を褒めるとき笑顔になったりと、

 感情表現したり感情を読み取る機会が多いように見受けられる。

 そのような機会を通して私も感情かになっていきたい。


・脳に刺激が欲しい

 一人だけで完結する生活は恐ろしく刺激がない。

 最近一瞬で半年が過ぎていたことに気付き、いよいよここまできたか・・・と思った。

 新しいことをしないと刺激がなく、ぼんやりとした時間を過ごしてしまう。

 私は犬を飼ったことがないため、全てが新しい体験だ。

 しつけや病気等の犬の勉強をしたり、犬が健康であるのかなど様子を見て判断する必要があるため、

 頭を使うと思う。


■なぜ猫を飼いたいか

まんまるおめめ、しなやかな体、美しい声、

寒いときには膝に乗ったり布団に入って一緒に寝たり、

飼い主が家に帰ってくると走って玄関にきてお出迎え、

膝にすり寄りリビングにいって撫で要求

猫じゃらしであそんだり持って来い遊びをしたり、

猫ってもう何もかもが可愛い可愛いよ…。


■これからどうするか


・犬と猫の同居

 調査の結果(増田調べ)、大型犬が1歳前後になったタイミングで、子猫を飼うのが同居のカギであると思った。

 大型犬理由としては、興奮しにくく、吠えにくく、愛情いからだ。

 キャンキャン吠えたり興奮する生き物を猫は嫌う。

 また、1歳前後であれば犬は最低限のしつけはでき大人になりつつある段階であるもの

 まだ社会化の途中であるため環境の変化にも適用やすいのではないだろうか。

 子猫理由としては、猫は環境の変化を好まないため大人になってからでは犬と生活するのは難しいと思う(猫の性格頼みになる)。

 子猫のうちであればまだ犬に慣れやすい。

 ということで、まず小型犬ではない犬を飼い、犬が1歳になる前に猫を飼い始めたい。


ペット可物件引っ越し

 犬と猫と住めるペット可物件引っ越したい。

 しかしこれが難航している。

 職場品川駅まで30分以内で行ける場所賃貸物件大型犬・猫OK)を探すと、家賃15万前後となってしまう。

 現在1Kに住んでおり家賃は8万円だ。

 ペット飼育費を考えると家賃10万まで、出せても11万円までだが、物件がない。

 予算10万円で探すと、品川まで1.5時間となってしまう。

 1.5時間もかかると往復で3時間となる。それに1時間×朝晩2回の犬の散歩に、ご飯トイレの世話等毎日できるだろうか。

 体力的に厳しいと思う。

 大型犬を諦め、小型犬にすればまだ賃貸物件は多数あるが、

 出張など家を空けざるを得ないことがたまにあるため(もちろん子犬の時期は出張はいかない)、

 ケージに慣れさせたいのでケージ分のスペースは必要になる。

 というかそもそも小型犬ではなく大きい犬がいい。

 間を取って中型犬にしたとしてもケージ分のスペースを考えると1DKくらいはあった方がいい。

 そうなると家賃・・・

 と家賃通勤時間問題堂々巡りしている。

 

 たすけて


 皆さんは、どうおもいますか?

 ペットを諦める?

 大型犬を諦める?

 将来もずっと在宅勤務の比率が高いと信じて遠方に住む?

 根気強く条件にあう賃貸を探す?


 いい物件があったら教えてください。切実です。




※2022/10/11 13:30追記


回答遅くなり申し訳ございません。

皆様コメントいただきありがとうございました。


> 両親と三人ぐらしのおっさん。 「おれの犬」を飼っている。…

→犬を飼っていらっしゃる方のコメント、大変参考になります

 想定外のことが起きても対応していきたいです。


巣鴨かにあるやん、山手からからんやろ

巣鴨でも探してみますありがとうございます


YouTube動物動画猫カフェ、ふれあい系の動物園で満足するのがおすすめですよ。…

20代のころは飼いたくても金銭理由動物は飼えなかったため、

 YouTube動物動画猫カフェ、ふれあい系の動物園に行くなどしていましたが、

 家族動物がいるのとは異なります

 仕事にも金銭的にも余裕が出た今こそ家族として迎え入れたいと思っています


>お花畑のなかすまんだけど、結構やつら好き勝手だし相性悪くても捨てられないからね?

実家を出るまでは実家で猫を飼っていましたが、人間の思い通りにはいかないものだと思っています

 犬を飼っている人のYouTubeSNSを見たりしますが(これがすべてではないと思っているので参考程度に)、

 家具破壊したり、家をぼろぼろにしたり、誤飲して病院で数十万の手術をしたり、病気をしたり、

 大変なこともあるかと思っています

 それでも何があっても捨てるなどもってのほかです。


マジレスすると大型犬初心者かつ一人で育てるのは普通に難しいと思うよ…

コメントありがとうございます

 多頭飼いに向く品種を選び相性が悪い確率は少しでも下げたいと思っています

 本人同士が相性が合うのかは実際やってみないと分からないと思うので、

 犬の適性を見て、猫を迎える際はトライアル期間を設け相性が悪そうであれば猫は諦めます


上司相談すれば

ありがとうございます。次回面談時に相談したいと思います


>犬の散歩してくるやつ、家の周りでオシッコさせて気持ち程度の水をかけて帰りやがるんだよな

→ご意見ありがとうございます。きれいに処理するよう心掛けたいと思います


中型犬でもそんなに吠えない子はいからいきなり大型犬はいかないほうがいいんじゃないかなー

ありがとうございます

 今度中型犬ブリーダー見学に行く予定なので、

 親犬の様子を見たりブリーダーさんにお話を伺ってみたいと思います


>まず自分あきらめればいいとおもう まあ充実してるのはいいことだけどあとは老化ばっかだよ

理解不足で申し訳ございませんが、意味がよくわかりませんでした。


>犬飼ってる。私も大型犬が好きだけど、結局飼いやすさ、家の大きさからトイプードルを飼うことにした。…

→犬を飼ってらっしゃるかたのご意見とても参考になります

 家の都合を考えるとおっしゃる通り小型犬が向きますよね。

 実家で猫を飼っていた時は2~3日開けていても平気でしたが、

 犬は1泊でも預けなければいけないと思っています

 老犬でも預かり対応可能動物病院ホテルが近くにある場所物件を探してみようと思います

 応援いただきありがとうございます

2022-08-23

メンクリに通って半年

2か月前からとうとう休職する事になった。診断は適応障害だそうだ。まあその通りだなと思う。

通い始めた当初はデエビゴという睡眠導入剤のみの処方だった。

それが、デエビゴが最大量まで増えて、更にブロチゾラムが追加された。

更に仕事を休むようになり始めるとレクサプロが増えた。レクサプロの量を増やしているうちに休職する事になった。レクサプロが最大量になった。

仕事を休んでも家庭のことは解決せず、急に悪化した。アモキサンが出されるようになった。

そして今日アモキサンさらに増えた。

間もなく復職する予定なんだけど、こんな調子で薬増え続けててまた働き始めたら更に薬が増えるんじゃないかと戦々恐々としている。休職中は毎週クリニックへ通うため医療費も薬代もばかにならない。普通に生きるための支払いが多すぎる。

2022-06-18

のん運転するやつはアルコール検知器を車に搭載させればいいのかもしれないが

○下みてえに睡眠導入剤とか飲んで運転するバカはどうすればいいのやら

2022-06-08

anond:20220608104709

(人´∀`)アリガトー♪

カフェインは200mgを半分に割って100mg


睡眠導入剤止めれればそれに越したこといからな~

仕事溜まってるし来月からもっとキツイ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん