「領土問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 領土問題とは

2013-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20130802175403

他人からの決め付けは「違う。もっときちんと聞いて」とか言いながら、他人を「そういう人たちは、本当は領土問題とかどうでもいいんじゃないかな」と決めつける辺り、我こそ正義と思い込んでる左翼そのままの人間だな。

2013-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20130721113829

領土問題は、互いに共同管理をすれば解決する」って意見を持ってる人ってさ、日本アリューシャン列島領有権を主張したら、ちゃんとロシアに対して「日本共同開発すべき」って主張をしてくれるんだろうか?

つか、実際に共産党とかは「アリューシャン列島日本領」って主張をしてるんだから、それを支持してるわけだよな、当然。

2013-07-14

どうすれば友好関係を築けるのだろうか

俺が子供の頃、中国韓国といった国々は近くて遠い国だった

でも韓国とはサッカーワールドカップの共同開催で交流は増えたし

中国経済成長著しく経済的にも文化的にも交流が増えていくだろうと思っていた

これから関係緊密化していって日本にとっても相手国にとっても良い関係を築けるに違いない

小泉総理靖国神社を参拝した時も少なくとも友好関係に水を差す行為だと思ったが

政冷経熱、民間の交流を通じて友好関係は維持、発展していくはず

領土問題歴史問題真摯に取り組めば将来的には解決するはずと楽観視していた

でも経済交流文化交流が進んでも友好関係が進展するような気配はちっともなかった

アジア重視を唱えていた民主党政権が移った

政治的対立は自民党のせいだと思っていたか政治面での問題が解消されることで友好関係が築かれると思っていた

期待は裏切られた

多分民主党アジアとの友好を唱えはしてもそれを実現させるためのコネクションは一切持っていなかったんだろう

自民党時代以上に悪い対韓対中関係が待っていた

政治的対立のおかげで文化面、経済面も盛り下がってしまった

特に年末には韓流ブームで文化交流が最高潮だった時だったはずなのにあれで韓国との関係は全部ぶっ飛んだ

それは今でも尾を引いている

俺はレイシストではないし特定の政党政治家だって真剣に取り組んでいるのだろうから悪く言うつもりもない

近隣諸国で嫌い合っているというのは不幸だと思うし損だと思ってる

ただどうすれば友好関係を築けるのか、道筋が全く見えない

俺が子供の頃は文化経済交流を深めれば友好に近づいていくと言われていたし実際そうだろうと考えていた

今でも多くの政治家が「交流を深めて友好関係を」と唱えている人がいるけど

俺には交流を深めれば友好が待っているとはとても信じられなくなってしまった

日本も今まで常に友好を働きかけていたはずで何か特別極悪な事をやっているとも思えない

友好関係は築けるものなら築くべきだけれどどうすればいいのか分からない

無理だ、とか相手が悪いとかは良いから誰かこうすれば友好関係を作れるという意見を持っている人はいないだろうか?

2013-07-12

自民党ぼろ負けの地方選挙



597 ソーゾー君 [] 2013/06/18(火) 00:10:04 ID:m.VZlp8U Be:

>>594の2がアベノミクスだと言ってるだろ?経済学的には好景気と言うだけだ間抜け。

選挙の為のパフォーマンスで「経済対策してます!」とアピールしてるだけで何も起きねーよアホ・・

経済はこのまま悪化の一途を辿るだけ。



後は実際は土下座外交だけど拉致問題領土問題騒いでアピールして「支持率上がれば良いかなぁ」

と思ってるだけだ・・後はマスコミが聞かれてもないのに支持率発表を繰り返して偽支持率を発表して

ムサシ集計マシーン(マスコミ支持率発表と選挙結果を同じにする素敵なマシーン)を駆使して

選挙に勝つつもりだよ?



から事実を伝えて支持率1%程まで下げなきゃならんのだよ?

今の自民支持率は多く見積もって15~20%だぜ?

マスコミは逆さば読んで思いっきりかさ上げして40~50%と大嘘吐き散らかしてるけどな。

地方選挙路で自民は負けまくってるけどあれが現実だ。








税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20130709183114

国旗国歌の尊重が「押し付けであるなら、

国旗国歌の「尊重」に文句を言ってるソースリーズ

国旗国歌を「押しつけ」してはいかん、そんなことはしないしそんな法律ではない、と「国旗国歌法」の採決時には、国会でも説明があったわけで、「国旗国歌を尊重する」ことは当たり前としても「国旗国歌押し付け」はダメですよ。当然。

だが、結果的に言えば、下っ端の阿呆押し付けをする事態になっても、法を決めた国は知らん顔である。だから文句がでる。当然のこと。

軍隊を持つな」という現行憲法GHQによる「押し付け」ではないのか?

草案が「押し付け」であっても、法案は日本国会で採決され承認されている。GHQが「憲法ハコレダ。国会承認ナド不要ダ」と言ったのならそれは押し付けだろう。が、当該法案は国会付託され、衆議院本会議では「賛成421票、反対8票」という、圧倒的多数により可決している。さらに、戦後60年を振り返れば、現行憲法をうまく利用することで日本は発展を謳歌してきた事実がある。そして、現在ほとんどの世代は、現行憲法の下で生まれ、育ち、繁栄の結果を享受して生きている。いつまでも押し付け」というバカの一つ覚えを繰り返すのは、現行の日本という国家に対して強い不満をもつ方々だけではないか

ちなみに、自民党がずっと党是として「憲法改正自主憲法制定」を掲げてきたことは、当然知っている。その眼目が、象徴天皇制と、戦力不保持を定めた9条の改正にあることもよく知っているし、戦前世代の方々がずっともやもやしておられるのも、心情としてはよく分かる。が、現下の状況で、それらを改正することが本当に必要なのか? あるいは、タイミングとしてベストか? 現行憲法下でも自衛隊は厳然と存在し、海外派遣もした。空母よりでかい船でも、「護衛艦」と言い張ることで、周辺国からの過剰な摩擦なしにウマウマと建造できている。象徴であれなんであれ、天皇制は見事に存続し、一定の敬意は保たれている。何か不満があるのか?

今、自民政権憲法改正に突き進めば、必ずや内外の大きな反発を呼び、極東の緊張は高まる中韓との領土問題北朝鮮の核が顕在化する現時点で、その方向に事態が進むことを、おそらくアメリカは望まない。イラクときには、一応アメリカ自衛隊海外派遣必要としており、その意味では、今よりずっとタイミングとしては可能性があった。今は、残念ながらそのタイミングではない(むしろ逆風だ)。ハッキリ言って、今、いくら国民の支持を得たところで、現実憲法改正の段階へ進もうとすると、外からの逆風をモロに被って、結局そうなると政権は話を引っ込めるだろう。

それが分かっている以上、憲法改正の話は、所詮ブラフだ。安倍政権は、憲法改正を(本当は)やらないし、そもそもできないだろう。あなたが懸命に「押し付けガー」と強弁しても、半年後にはハシゴを外されているよ。多分。

護憲派は、自分達の主張に沿う内容なら「押し付けではない」と抗弁し、自分達の主張に沿わなければ「押し付けではない」と抗弁する。そんな二重基準だから護憲派から人が離れていく。

まあ、あなたそもそも護憲派じゃないだろうw

2013-07-07

地方選挙自民は負けまくってるけどあれが現実



597 ソーゾー君 [] 2013/06/18(火) 00:10:04 ID:m.VZlp8U Be:

>>594の2がアベノミクスだと言ってるだろ?経済学的には好景気と言うだけだ間抜け。

選挙の為のパフォーマンスで「経済対策してます!」とアピールしてるだけで何も起きねーよアホ・・

経済はこのまま悪化の一途を辿るだけ。




後は実際は土下座外交だけど拉致問題領土問題騒いでアピールして「支持率上がれば良いかなぁ」

と思ってるだけだ・・後はマスコミが聞かれてもないのに支持率発表を繰り返して偽支持率を発表して

ムサシ集計マシーン(マスコミ支持率発表と選挙結果を同じにする素敵なマシーン)を駆使して

選挙に勝つつもりだよ?




から事実を伝えて支持率1%程まで下げなきゃならんのだよ?

今の自民支持率は多く見積もって15~20%だぜ?

マスコミは逆さば読んで思いっきりかさ上げして40~50%と大嘘吐き散らかしてるけどな。

地方選挙路で自民は負けまくってるけどあれが現実だ。


















税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-07-06

地方選挙自民は負けまくってるけどあれが現実



597 ソーゾー君 [] 2013/06/18(火) 00:10:04 ID:m.VZlp8U Be:

>>594の2がアベノミクスだと言ってるだろ?経済学的には好景気と言うだけだ間抜け。

選挙の為のパフォーマンスで「経済対策してます!」とアピールしてるだけで何も起きねーよアホ・・

経済はこのまま悪化の一途を辿るだけ。




後は実際は土下座外交だけど拉致問題領土問題騒いでアピールして「支持率上がれば良いかなぁ」

と思ってるだけだ・・後はマスコミが聞かれてもないのに支持率発表を繰り返して偽支持率を発表して

ムサシ集計マシーン(マスコミ支持率発表と選挙結果を同じにする素敵なマシーン)を駆使して

選挙に勝つつもりだよ?




から事実を伝えて支持率1%程まで下げなきゃならんのだよ?

今の自民支持率は多く見積もって15~20%だぜ?

マスコミは逆さば読んで思いっきりかさ上げして40~50%と大嘘吐き散らかしてるけどな。

地方選挙路で自民は負けまくってるけどあれが現実だ。










税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-07-05

地方選挙自民は負けまくってるけどあれが現実


597 ソーゾー君 [] 2013/06/18(火) 00:10:04 ID:m.VZlp8U Be:

>>594の2がアベノミクスだと言ってるだろ?経済学的には好景気と言うだけだ間抜け。

選挙の為のパフォーマンスで「経済対策してます!」とアピールしてるだけで何も起きねーよアホ・・

経済はこのまま悪化の一途を辿るだけ。


後は実際は土下座外交だけど拉致問題領土問題騒いでアピールして「支持率上がれば良いかなぁ」

と思ってるだけだ・・後はマスコミが聞かれてもないのに支持率発表を繰り返して偽支持率を発表して

ムサシ集計マシーン(マスコミ支持率発表と選挙結果を同じにする素敵なマシーン)を駆使して

選挙に勝つつもりだよ?


から事実を伝えて支持率1%程まで下げなきゃならんのだよ?

今の自民支持率は多く見積もって15~20%だぜ?

マスコミは逆さば読んで思いっきりかさ上げして40~50%と大嘘吐き散らかしてるけどな。

地方選挙路で自民は負けまくってるけどあれが現実だ。












税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-06-21

アベノミクス=偽りの好景気演出=消費税増税ネタフリ




570 ソーゾー君 [] 2013/06/19(水) 10:59:29 ID:Iql0/OoY Be:

安倍自民党(飯島内閣)の売国政策が露になり、持論撤回矛盾発言、支離滅裂発言を

繰り返して勝手理論破綻したのは俺の責任ではない。

ここまであからさまな天唾政策=売国政策をやればそりゃ反従米の世論になるのは自然の摂理だアホ。




拉致問題でっち上げ憂国の士を演じても効果なし。

自民党土下座外交で作り出した歴史問題と領土問題ネタにして憂国の士を演じても効果なし。

アベノミクス=偽りの好景気演出も消費税増税ネタフリと知られて効果なし。

民主党TPP「交渉」参加を売国奴と批判し「交渉参加=導入だ!自民党は断固TPP反対!」と

公約ポスターまで作り選挙活動をしたのに与党になった途端に交渉参加を表明し「交渉参加=導入ではない!」と

詭弁を吐き散らかす。





もう無理だって・・従欧米=売国ってバレバレだよ?

敵を作って「従欧米=TPP=年次改革要望書=消費税増税安全保障の為にやるべきなんだ!」は通用しないって・・

もうバレバレだって・・



























雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-06-19

アベノミクス=偽りの好景気演出=消費税増税ネタフリ




570 ソーゾー君 [] 2013/06/19(水) 10:59:29 ID:Iql0/OoY Be:

安倍自民党(飯島内閣)の売国政策が露になり、持論撤回矛盾発言、支離滅裂発言を

繰り返して勝手理論破綻したのは俺の責任ではない。

ここまであからさまな天唾政策=売国政策をやればそりゃ反従米の世論になるのは自然の摂理だアホ。



拉致問題でっち上げ憂国の士を演じても効果なし。

自民党土下座外交で作り出した歴史問題と領土問題ネタにして憂国の士を演じても効果なし。

アベノミクス=偽りの好景気演出も消費税増税ネタフリと知られて効果なし。

民主党TPP「交渉」参加を売国奴と批判し「交渉参加=導入だ!自民党は断固TPP反対!」と

公約ポスターまで作り選挙活動をしたのに与党になった途端に交渉参加を表明し「交渉参加=導入ではない!」と

詭弁を吐き散らかす。




もう無理だって・・従欧米=売国ってバレバレだよ?

敵を作って「従欧米=TPP=年次改革要望書=消費税増税安全保障の為にやるべきなんだ!」は通用しないって・・

もうバレバレだって・・





























雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-05-03

【簡単】レイシストな俺くんを、レイシストじゃなくする方法

記事を知らない人は、先に参照されたし

【急募】レイシストの俺を、レイシストじゃなくする方法

実際に会ったって、そういう奴の病気は治らない

それで、肝心の治し方だけど、ブコメやら記事では、実際に、中国人韓国人に会え会え触れて見ろ、っていう意見が多く見受けられる。

たとえばこんな記事

嫌韓中右翼やレイシストは処女厨と一緒 - Hagex-day info

ただこれって、レイシストな俺くんには効かないと思う。

処女厨非処女とつき合えっていってるのと一緒で、荒療治だし、根本的な解決にはつながらない気がする

処女厨ネトウヨも、偏った思考になってるから、一人の人間としてちゃんと向き合えてないからそんな排他的な言動になってるわけで、

から、実際に付き合わせたところで、悪い所だけみつけて帰ってくるだけだと思う。

治し方は、もちょっと腰を据えて考えてみること

それじゃあ、肝心な簡単な治し方だけど、もちょっと腰を据えて考えてみること。

これでばっちり解決。

大半の人は、そういう思考法ができてるからレイシストにはなってないのだけど、レイシストな俺くんにはたぶん抽象的でわかりにくいと思うから、もう少し踏み込んで解説してみる。

世界はいろんな人がいる

世界はいろんな人がいる。当たり前のことだけど、このことについて踏み込んで考えてみる

分かりやすい例で言うと、俺くんが好きで、僕も好きな日本について考えてみる。

日本人って、謙虚で奥ゆかしい面がある反面、空気よめとかめんどくさいところもあるって、よく言われるけど、本当にそうなのか。

実際、そういう人ばかりじゃない。いろんなタイプな人がいる。

まず大きいところで言うと、よく比較される関東人や関西人だって全然違うって言われる。

関西人だって一筋縄じゃない。神戸京都大阪尼崎だって違う。(滋賀奈良和歌山関西人なのかという議論はひとまず置いて)、

神戸だって全然一くくりにできない。東灘・灘区中央区とかと、兵庫区長田区北区西区だって全然雰囲気が違う。(東灘区長田区グルメ百年戦争や、北区西区民の俺んとこはおまえのとこよりも田舎じゃない論争などは書きたいところだけど脱線するので割愛

その中の北区だって新興住宅地昔ながらの地域だと全然雰囲気が違う。

もっともっとミクロ視点になって、自分の周りだって全然違う人で溢れてる。

僕は神戸市北区出身神戸とある地元企業に働いているけど、僕の周りにいる人は、ほんと様々だ。

日本人謙虚空気をよく読む?関西人面白い?笑いにうるさい?神戸っこはおしゃれ?

自分勝手な人も大勢いるし、あえて空気を読まないものもちらほら、芸人みたいに面白い人なんてそうそういないし、笑いにうるさい人ってなに?そして神戸っこでありながら、ユニクロを愛し、なんか気づいたら黒一色の服装になっている僕はおしゃれではない。

自分の周りにだってこんなに様々なタイプの人がいる。

ということは、日本人つったって、ものすごい量の様々なタイプの人がいる。

同じように、韓国中国だってものすごい量の人格バリエーションがあるって考えるのは自然な発想だよね。

そりゃあ多少地域の色は出るだろうけど、それはほんとゆるーい潜在意識レベルでつながってるもので、

笑い話の種のひとつにするなら、あるいはTV番組ネタの一つにするなら分かるけど、そのことで民族論がどうこうと論じたり、ましてや差別なんかできない。

できるわけないよね。だって人によって全然違うんだから

ヘイトスピーチをすることによって、ものすごく傷つく人がいる

これでも治らないレイシストのために、もう一歩だけ踏み込んで考えてみる。

さっき説明したように、中国人韓国朝鮮人表現は適切?)にはいろんな人がいる。

から、よく報道されているような、デモを起こして日本人商店を襲撃したり、あるいは日本人を敵視して、ものすごい差別意識を持っている人ばかりじゃない

親日家で中国共産党韓国政府のやり方に疑問を感じていいる人もいるだろうし。

政治イデオロギーは抜きにしても、温厚な人、普段は斜に構えているけど実は優しいタイプ、どがってるけど隠れて子猫を助けてしまう奴。

いっそこんなステレオタイプに当てはめなくても、日本人差別意識をもってなくて、付き合ったら人間と居して好きになってしまうような人。

そんな人が、朝鮮人を殺せ!なんかを含む差別排他的デモや、各種ネットでの差別的書き込み、レイシストな俺くんの「韓国人が苦しんでいるのが愉快で仕方ない」ていう心ない言葉を見たら、ものすごく傷つくとは思わない?

日本語が、日本人にだけしか通じない言語で、翻訳不可能な言語だったら別に関係いかもしれない。

でも実際周りには、中国韓国から留学生出稼ぎ観光客日本語が理解できる人もたくさん来ているし、ネットもみてるだろうし、とくに日本には、在日という特殊な立場の人もいる。

そういう人が見たら、ものすごく傷つく可能性がある。だからみんなそういうヘイトスピーチをしないの。

みんな表面を取り繕ってる”いい子ちゃん”だからヘイトスピーチしない訳じゃないんだってば。

そりゃ、領土問題とか、慰安婦問題とか、歴史問題とか、どうなんだあの国って思っている日本人大勢居るだろうし、僕自身、むかつくって思うことは多々あるけど、

でも、不特定多数の人が傷つく可能性をあるから、みんなちゃんと考えて、腹で押さえるの。汚い言葉を。

ましてや、誰がみるか分からない公衆の面前や、ネットでの書き込みなんてしないんです。

まとめ

以上、ものすごい当たり前のことつらつら、書きました。

ということで、汚い言葉を出す前に、こんな感じのこともちょっと腰を据えて考えてみれば、レイシストになんかならないと思います

さて、本文では割愛した、神戸北区はいかに西区よりましかということについて、これから論じ・・・・・、やっぱやめときます

2013-04-30

プーチン質問したTBSを叩いている異常さ

これが対韓国産経あたりが

未来志向とか言いながら竹島実効支配進んでるんだけど? 韓国領土問題解決する気あんの?」

って聞いたら、拍手喝采国歌斉唱さすが俺たちの産経新聞扱いだよね


今回のTBS質問自分にとっては結果的にすごく良い質問だった。

それは、普段威勢良くマスコミ中韓民主党なんかを叩いている人間の正体が、愛国心に満ち溢れた正義の使者なんかでは全くなく

自分が嫌いなもの善悪区別もなくただ叩いているだけの底の浅い人間だとはっきりさせてくれたことだ。

マスゴミプーチン不快に感じるような領土問題質問をするな!友好の足を引っ張るつもりか!」

って言ってる人は中韓に対する朝日新聞と全く同じ事を言ってることに自分で気づいているのだろうか?

多分そういう人は朝日新聞の主張を日々親の仇の如く忌み嫌っているんだろうけど

2013-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20130203155847

 なんか、さっきと相手が変わったような気がするけど、まあいいや。

 その「左翼」の側から言わせてもらえれば、軍事歴史をセットにしているのはむしろ右翼」の側のように見える。「河野談話の見直し」とか言わずに、普通に安全保障の問題として論じてくれれば、もう少し抵抗なく話が聞けるような気がするのだが。まあ、過去の人侵害にきちんと向きあおうとしない人たちは、今後も発生しうる人権問題にも向きあおうとしないんだろうとは思うけどね。やたらと国民を縛ろうとする改憲案が自民党から出てきたのも、同党の歴史認識と無関係ではないと思っている。

 むろん、領土問題特に竹島の帰属問題に関しては韓国側は歴史問題として位置づけようとする。が、「左翼」の主流は、竹島の帰属に関する歴史認識を問題にしているわけではない。領土問題に関しては双方に言い分があるのは当然で、その点に関しては別に韓国同調しようとは思わない。

 それにしても、ここでの「左翼」というカテゴリーは何を意味するんだろうね。一般の用語法では、富の再分配に賛成なのが左翼、反対なのが右翼ということになるのだが、ネット界隈ではおもに歴史認識左翼右翼とが分断されるような気がする。もっと年配の左翼の人たち(いわゆる代々木系)と話していると、なんというか全て新自由主義が悪くて、その総本山たるアメリカが良くないみたいな話になることが多い。また、彼らの歴史認識では、戦前日本に関してはとにかく軍部いかんという話になるわけだが、それはそれで一種の思考停止なんではないかとも思うんだよな。

2013-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20130125122749

自国の一方的主張や、式典で領土問題が解決するなら誰も苦労しない

2013-01-19

はてサ的には、「尖閣には領土問題存在しない」ってことになるのかな?

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092300053&g=pol

スターつけてるidとか見ると「おや・・・?」と思う。

2012-12-28

わずか一週間でマニフェスト放棄した自民党政権

さて、安倍政権スタートしました。顔ぶれやこれからやろうとすることについて、今はあまりコメントをしないほうがいいと思っています。つまり、具体的に何をするかということで評価し、あるいは批判すべきであって、現時点であまり後ろ向きのことを言うつもりはありません。

ただ、すでに矛盾が明らかになっていることについては、先般の記者会見で申し上げましたが、この場でも言っておきたいと思います

まり安倍さんは「外交敗北だ」と言われた。そして、特に領土問題を取り上げて、竹島については「竹島の日政府としてつくる」と。今までの島根県だけではなくて、政府(国)としてそういう日をつくるのだと。

そして、尖閣については、「公務員を常駐させる」といったことを自らおっしゃったり、あるいは、総選挙にあたっての自民党の政策集に書いてあるわけです。

しかし、竹島の日政府として設けるということについては、すでに見送りが決まりました。公務員尖閣に常駐させるということもしないということです。

私は、方向性は非常に正しいということでよかったと思います外交を進めていくうえで、荒い言葉を投げつけるだけで外交は進みませんので、主権は譲らないという確固たる信念とともに、しかし、同時に二国間で様々な協議をしていかなくてはいけないということから考えると、取った方向性は正しいと思います

しかし、選挙が終わってまだ1週間しか経っていません。あれだけ選挙で言われたことが、何だったのかという批判は残ると思います特に選挙で、竹島の日を設定する、尖閣には公務員を常駐させるということを信じて投票した方々に対して、どういう説明をされるのかと、これはきちんとした説明が必要だと思っています

私が思うに、もともとそれはできないということが分かっていて政策集に書かれ、あるいは安倍さんの発言があったと、常識的には考えざるを得ないと思います。そうであれば、できないことが分かっていてマニフェストに書いたということになるわけで、こういったことについてきちんとした説明は必要だと思っています

我々も、マニフェストにできないことを書いてご批判をいただき、必死になって謝ったり説明をしたりしました。選挙が終わって1週間にして、もうすでに約束が平然と反故になっていることについて、私は、方向性は良いと思いますが、だからと言ってそれを信じた有権者の皆さんに対する説明が、いい加減になっていいとは思っていません。

http://www.katsuya.net/

 

おおむね岡田氏に同意。私はかつての自民党みたいに「マニフェスト違反けしからん」なんて言うつもりは無い。むしろこう言いたい。「いいぞ安倍ちゃん、それでいい。もっとマニフェスト違反をやってくれ。チンピラ右翼自尊心を満足させるためのマニフェストなんか、守る必要はない。国民生活を守ってくれ!」と。

党は党、政府政府。党は党員のためにあるけれど、政府は全国民のためにある。そして安倍ちゃんは、いまは政府の人。党と政府立場の違いは、安倍ちゃんならわかると思う。

 

尖閣竹島も慎重…安倍氏靖国参拝見送り意向

安倍政権は、政策の遂行安全運転に徹する構えだ。

自民党衆院選政権公約を詳細に説明した「J―ファイル」で、沖縄県尖閣諸島に「公務員を常駐」などと明記している。

しかし、安倍氏は22日、山口県長門市記者団に、「『検討する』と何回も申し上げてきた。『検討する』ことに変わりはない」と述べた。党の考えは一貫していると強調しつつ、公務員の常駐など尖閣諸島実効支配強化策は当面「検討」にとどめ、関係が冷え込んでいる中国を刺激しない考えをにじませたものだ。

安倍氏はJ―ファイルで「政府主催で2月22日の『竹島の日』に式典を開催」としたことについても、「慎重に考えたい」とトーンダウンさせている。日韓両国の首脳交代が、竹島問題で悪化した関係を修復する好機になるとみているためだ。

靖国神社への参拝に関しても、安倍氏総裁就任直後の10月、秋季例大祭に合わせて参拝したが、来年の春季例大祭での参拝は見送る意向だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121223-OYT1T00513.htm

竹島の日」式典を見送り 安倍自民日韓関係改善現実路線

自民党は21日、島根県の「竹島の日」(2月22日)にあわせた政府主催の式典の開催を来年は見送る方針を固めた。先の衆院選総合政策集に「竹島の日政府主催で祝う式典を開催する」と明記していたが、竹島不法占拠する韓国で2月25日に朴(パク)槿(ク)恵(ネ)氏の大統領就任式が予定されていることから日韓関係改善を優先すべきだと判断した。

安倍晋三総裁は21日、都内で記者団に対し、「(朴氏は)韓国にとって初の女性大統領で、われわれも大変期待している。日韓関係を発展、改善させていきたい」と強調。竹島の日の式典については総合的な状況を踏まえて考えていきたい」と述べた。

自民党石破茂幹事長も同日のTBS番組で、「式典をやることで日韓関係ものすごく悪くなって喜ぶのはどこか。北朝鮮はどうみているか米国から見たら『日韓がガタガタするのはやめてくれ』ということはある」と指摘した。

安倍氏は、日米同盟関係を再構築したうえで、中国韓国ロシアなどとの関係を緊密化させる方針を示してきた。日韓両国で首脳が交代することをきっかけに、まずは韓国との関係改善を急ぐ構えのようだ。

安倍氏衆院選後、靖国神社参拝について「いま申し上げるのはつつしむ」とし、根拠もなく慰安婦募集の強制性を認めた河野談話の見直しも「急がない」などと慎重に発言している。外交でも当面は「安倍カラー」を封印し、安全運転に努めるようだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121221/stt12122121130013-n1.htm

2012-12-25

民主に変わった途端領土問題が噴出してきた!民主売国外交のせいでつけこまれてるからだ!」

って意見を何度も見かけたけど

安倍が出てきた途端に中国尖閣の共同管理を言って来たってことは、

中国側の安部の評価は民主以下の扱いやすさってことかな?

2012-12-20

低学歴で低収入な僕が自民党投票したたった一つの理由

 今回の選挙の争点は色々あったと思うけど、僕が関心を寄せていた争点といえば経済政策しかなかった。

領土問題安全保障なんてどうせ外務省官僚がうまくやるだろうからどうでもいいし、原発から遠く離

れた三大都市圏に住んでるから脱原発なんてのもどうでもいい。(むしろ電気代が上がるなら脱原発

んてやらないでほしいとすら思ってる)TPP問題は難しすぎてよくわからなかったかスルーした。

しかし、景気がよくならないと自分生活がどうにもならなくなるのはわかっているので、景気をよくして

くれそうな政党を探すことにした。いくら低学歴でもデフレ下で経済好転しないことぐらいは知っている。

そして、自民とみんながデフレ脱却に積極的であることを理解した。

ということで、選挙区では自民党の候補に、比例代表ではみんなの党投票した。

何が言いたいかというと、ネトウヨみたいに中韓嫌悪して自民投票したんじゃないんです、ってこと

勘違いしてる人が多いけど

自民党親韓政党だよ

日本人だけじゃなく、当の韓国人でさえ理解してないから反発してるけど。

在日朝鮮人に特別永住権なんてふざけたものを与えた政党がどこかをよく考えてみるといい。

領土問題も最低限の権利の主張をするだけで、権利を行使するための行動はしないでなあなあで済ませてる。

民主党検討した竹島国際司法裁判所への単独提訴も、自民党検討したことさえないレベル

韓国嫌いで強攻策に出て欲しいと思って自民党を支持してる人が少なからずいるみたいだけど、それは見当外れですよ、と。

http://anond.hatelabo.jp/20121220091145

大富豪って鳩山坊ちゃんとかユニクロ柳井さんとかのこと?

そういや、柳井さんのブラック経営者っぷりを書いた記事がホットエントリーになってたけど、

はてサはほぼノータッチだったね。

まあ、柳井さんは領土問題歴史認識では中国寄りではてサの味方してくれるから

労働問題ときでは叩けないよね。

2012-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20121217203856

民主党があの選挙公約を掲げて政権をとったことが全てだと思うな。

増税をしないと言って政権をとり、増税した。

たとえ自民政権の座にあったとしても、ほぼ同様の増税は行われたと思う。

東日本大震災の処理も、原発の処理も、自民だったら若干マシだったとは思うけど、やっぱりなにかしら起こしていたと思う。

誰かさんえひめ丸の時にゴルフ継続してたわけだし。

個人的には、野田安倍福田麻生鳩山菅と比べていい仕事をしたと思う。

教科書記述を増やしてうまく挑発して、天皇謝罪発言で自爆させ、竹島領土問題として国際的に認知させたわけで。

警察権を拡大して無人島逮捕できるようになったわけだし(笑)

はてなサヨク懺悔,反省会場.はてサは「ネトウヨ」より低能と判明

はてなサヨク懺悔する反省会場は、ここですよ。

はてなサヨクは、はてブデタラメコメントをしてきたことを

ここで大いに反省しなさい。


それにしても、はてなブックマーク政治カテゴリって、

一般国民意見から大いにズレまくっていることをコメントしまくって、

もはや、デマばかり飛ばすデマブックマークデマブになった感がある。


さて、衆院選が終わって、自民党圧勝民主党壊滅になったが。

はてなサヨクが熱烈に支持している共産党は、

選挙区で1人も当選できなかったな。

共産党は、リフレ政策でさえもトンデモ経済学なるものを言ってるからな。


ネット左翼の中でも悪い意味での急先鋒で、

左翼鉄砲玉を撃ちまくってきたはてなサヨク存在

もう少し、知れ渡ったとしたら、

ますます日本でのサヨク忌避につながるのではと思うこの頃です。


はてな政治系カテは、あらゆる面から一般感覚からズレまくって

全く国政の行方合致したことがないのは、周知の事実

そんなブクマを上げていたら、キリがないが。


そんな中、面白いはてブがあった。


YouTube - 【自民党ネットCMプロポーズ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0


YouTube - 【自民党ネットCMラーメン

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8


YouTube - 【自民党ネットCM】ブレる男たち

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A

http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A


こんな記事もあったが。

ネット自民党ネットCMやら自民党を根拠もなく叩きまくっていたのは、

はてな政治系カテだったな。デマはてなネットサヨクが言っていた。


衆院選自民党CM現在民主党予言」との指摘

http://yukan-news.ameba.jp/20121129-478/

 これらのネットCMは公開当時、「前例のないネガティブキャンペーン」などと批判を受け、ネットでも「これじゃあ……末期ですね」などの声が寄せられていた。

 しかし、そのネットCMが今になって脚光を浴びはじめ、YouTubeに「今の民主党を3年ほど前から予言していた自民党」として再登場。視聴者からは「実際、本当にこの通りだった」「結局、民主党はこのCM通りだった」「笑えない」「予言でもなんでもなくわかりきってた事だべ」「当時から分かってる奴は分かってた。民主党投票した馬鹿土下座して謝れ」などのコメントが寄せられている。


自民党ネットCMのようなことを言ったら、「ネトウヨ妄想」とか言われていたが。

結局、その「ネトウヨ妄想」とやらがぴったり合ったのが

民主党政権でやってきたことだったのだが。


はてサ仮想敵必死シャドーボクシングをしてきた2ちゃんなどの

ネトウヨ」なるものたちが言ってきた民主党批判が、

まさに、民主党政権の大失態を的中した。


というよりも、2ちゃんで言われていたよりも、もっと酷かったのが

民主党政権の大失態だったんだが。


自民党が「民主党 これが本性だ!」と、2009年衆院選前の

PDFで言っていたが、これもはてサが「そんなわけないだろwネトウヨw」とか

言ってたが。そこで言っていた領土問題危惧など、

まさに自民党の言っていた通りのことが民主党政権で起こったわけだが。


結局、はてな政治系カテで言われていたのを

2009年衆院選から見てみると、

はてなって、ネットde真実の急先鋒のはてなde真実になって

デマばかり飛ばしている超偏狭な地に成り果てたな。


もう、はてな政治系には何ら信頼性がなくなったのが明らかになった。


はてなはもう、政治系カテを取っ払って、

グルメ記事やらを大々的に取り上げるようにしたほうがいいだろ。


グルメ記事やらの一般的なはてブをしている人に

はてな政治系カテの異様なはてサの本性が

知れ渡ったら、甚だしい嫌悪感が出てくるからな。


はてサは、さっさと反省して、懺悔しなさい。


しかし、共産党って、こんなネット左翼の中でも

特に低能なはてサが支持層とか、

から選挙区で1人も受からないんだろうなぁ。

2012-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20121215214522

あいつらはまるで政治選挙に興味を持たない有権者の側に問題があるかの様にしか岩内だろ

「あるかのように”しか”言わない」ってことはないだろうけど、ある程度正しいと思うが?

マスコミ報道の仕方もあるけど、それを消化する国民側にも問題あるだろ。

レッテル貼りレベルしかない浅いニュースや、工作員ゴミエントリもアレだけど、

まず説得するという政治家の本分を、キャッチフレーズ多用で放り投げた小泉元総理の罪は重いと思う。

あれから、簡単に1つの言葉なんかに解せるわけない問題への答えを、

簡略化して捉えて処方箋!?かいう傾向が増えた。

ねじれ国会デフレ財政赤字少子高齢化領土問題も解決しないんだ

政治やるやらない以前に、

これらを解決するのに、それぞれ法案通したり、政策を実行するわけだが、

そのいくつもの法案や施策に対して、すべての国民が支持するとは限らないんだよ。

優先順位が違うだろ、とかさ。

あと、手を打っていって、しかもそれらをある程度数単位で推移を検証しなきゃ効果を確定出来ないだろうに、

この、移り気で流されやす国民がそれまで待つか??

効果が出るまで時間がかかりますって説明されたって、時間ない奴は聞く時間もないから、

説得するもされるもなく、あっさり「叩き」に入るんじゃないの。

政府政治手腕や国家観の問題もあるけど、国民側の問題も多分にあると思うけどね。

選挙に行かない国民が悪いんじゃなくて支持されるような政策を実現できない政治家が悪い

どの会社でも「顧客様は神様仏様」の理念で財布から金を引っぺがす努力必死に考えてるのに

あいつらはまるで政治選挙に興味を持たない有権者の側に問題があるかの様にしか岩内だろ

これだからいつまでたってもねじれ国会デフレ財政赤字少子高齢化領土問題も解決しないんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん