「負債」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負債とは

2022-05-31

anond:20220530112529

オーナーだって廃棄は持ち帰らないルールだよ。オーナーがお人好しか現場に興味ないとか夜勤人員が少なくて辞めて欲しくないとかで、見ていないか見て見ぬふりをしてる店もあるけどな。

それに、法人経営コンビニ直営店ではない。法人のとこはバイトでやるぶんにはいいけど、法人とはいえ労基法なんかろくに知らないし興味がないっていう素人経営基本的に、儲けを出すためというよりは、経営破綻した時に個人負債を被らないためのライフハックとして法人化してるだけの家族経営なんで)だし、別に儲かってるからそうしてる訳でもないんで、そういう所で正社員になったら薄給酷使されるぞ。

2022-05-25

anond:20220525230252

遺産相続には負債も含まれるわけだけど、負債であることがわかってたら相続権があっても放棄するだろ

anond:20220525132909 anond:20220526135636 anond:20220604232259

事実とか統計ってのはこういうのかい? 

■妻が大黒柱になっても夫は家事育児をやらない

https://president.jp/articles/-/46753?page=4

妻の所得家計の80〜100%を担っている世帯で、

夫は家事育児を15%未満しか負担しない。

まり稼げない男性こそ、稼げないうえに家事出産育児すらできない、専業主婦に劣る寄生虫です。

抱えるだけ負債です。

から求められない、だから拒絶される、だから無視されるのです。

https://www.myri.co.jp/research/report/pdf/myilw_report_2008_01.pdf

共稼ぎ夫婦調査

4組に1組は妻の年収が5割以上

http://tmaita77.blogspot.com/2021/04/blog-post_29.html?m=1

日本の15%は他の先進国にくらべると半分以下

女は下方婚を拒んでないけど男さんは家事育児を拒んでるねw

anond:20220525162307

おまえが最下層にいてn=1の妄想他人におしつけつづけてもリアルはこうよ

■妻が大黒柱になっても夫は家事育児をやらない

https://president.jp/articles/-/46753?page=4

妻の所得家計の80〜100%を担っている世帯で、

夫は家事育児を15%未満しか負担しない。

まり稼げない男性こそ、稼げないうえに家事出産育児すらできない、専業主婦に劣る寄生虫です。

抱えるだけ負債です。

から求められない、だから拒絶される、だから無視されるのです。

https://www.myri.co.jp/research/report/pdf/myilw_report_2008_01.pdf

共稼ぎ夫婦調査

4組に1組は妻の年収が5割以上

http://tmaita77.blogspot.com/2021/04/blog-post_29.html?m=1

日本の15%は他の先進国にくらべると半分以下

anond:20220525131936

その統計アニメキャラ内調査とか声優調査とか、n=1の下方婚増田調査だろ?

統計ってのはこういうの

■妻が大黒柱になっても夫は家事育児をやらない

https://president.jp/articles/-/46753?page=4

妻の所得家計の80〜100%を担っている世帯で、

夫は家事育児を15%未満しか負担しない。

まり稼げない男性こそ、稼げないうえに家事出産育児すらできない、専業主婦に劣る寄生虫です。

抱えるだけ負債です。

から求められない、だから拒絶される、だから無視されるのです。

https://www.myri.co.jp/research/report/pdf/myilw_report_2008_01.pdf

共稼ぎ夫婦調査

4組に1組は妻の年収が5割以上

かにも出てくるなぁ

http://tmaita77.blogspot.com/2021/04/blog-post_29.html?m=1

日本の15%は他の先進国にくらべると半分以下

まあ結局介護育児も男にまかせたら主体的にやるわけねえ、そこらへんに放置して性犯罪なんかされるよりカイシャにいかせとけって見かぎられてるわけよ

2022-05-24

anond:20220524094453

先人の自業自得負債で滅びるんだから、先人を尊重して放っておくのが吉と思います!!

2022-05-23

anond:20220523155753

ああ転勤族なら紙の本はマジで負債だな、俺が悪かったよ。

でも図書館いいよな、たまに紙でも電子でも絶対買わないような本を借りて読むと割と楽しいわ。

2022-05-21

夫の祖父相続がまだ終わっていない。

 ちょっと用事があって、町内でもあまり行かないエリアを車で通り過ぎた。その途中、住宅街から少し離れた所に、畑にまじって放棄されて荒れ果てた土地があった。夫が言うには、そこが昔、夫の祖父銀行に唆されて買った土地なのだそうだ。

 夫の祖父はもう何年も前に天寿を全うして亡くなっている。普通に病院で死亡したから、何日の何時に死亡したか白だし勿論事件性もなにもない。そんな人の相続問題がいまだに片付いていないと、夫から聞かされて驚いた。とっくの昔に相続放棄ということで決着がついたのかと思っていた。

 義父は十数年前に亡くなったので、夫の祖父相続人には代襲で夫ら義父の子供達が入っている。夫の弟妹達、全員一致で相続放棄ということになったはずだった。迂闊に相続すると何を押し付けられるかわかったもんじゃいからだ。祖父本人も性格問題ありまくりだったのもあるが、義父の兄とその妻が輪をかけた曲者で信用ならないからだった。

 夫の祖父と義父の兄の住んでいた土地は広く、そして建物は立派な古民家だった。だが、家業が多額の負債を抱えたまま倒産したので、その土地家屋は夫の祖父のものではなくなったはずだった。だが、外戚資産家の手を借りてあれこれしたらしく、家業が潰れた後も、夫の祖父一家普通にそこに住み続けている。そこら辺はおそらく相続財産のリストには入っていない。

 家業が潰れた際、夫の祖父はその全責任を義父になすり付けた。そのせいで義父は亡くなった。それで夫と弟妹達は祖父を恨んでいるし、信用しない。

 本家から夫の祖父相続話がもたらされたのは、夫の祖父が亡くなってから何ヵ月も経った後だった。義父の兄嫁がやって来て、相続財産の一覧も見せずに、書類に判子をつけと言うのだ。夫に対して、長男として遠方に住んでいる弟妹達の所へ行って実印を預かって来い、そうすればこっちで書類に捺印をしとくから。そんな事を玄関先に腰かけて、しか相続とは無関係義母にことづけた。

 そんな事を言われて夫が怒らないはずもなく、そんなに判子ついて欲しいんなら相続財産の一覧を持って直接うちに出向いて頭をさげやがれ! と言った。以来、本家とは絶縁状態だ。

 信じらんないような話だが、本当の話だ。

2022-05-20

anond:20220520001937

庶民所得で買えるマンションは単なる負債定期

庶民所得で買える投資価値のある物件を目利き出来るなら増田、オメーは全増田民の敵だ

マンション投資を始めるので目利き方法教えやがれ

2022-05-15

GAFAで5年エンジニアしてて気づいたこ

思いついた順に書いてるからまとまりなくてすまん

テクニカルな話はリーク避けるとほぼ何も言えないか会社の出してるACM論文ブログOSS読んでどうぞ

2022-05-13

anond:20220513083220

そんなん買ってどうすんのwで草なんや

基本的庶民が買える都内マンション負債しかない

 

最低でも収支をプラマイゼロに出来たらドヤってもいいぞ

マンション投資で儲けている人も現実はいるのだから可能か?不可能か?なら不可能ではない

2022-05-12

anond:20220512234137

実際、社畜乙だからなぁ

脳汁バドバだして問題解決・売上達成は本来自分会社を起こしてやるべきことなんだよな

大企業病日本人病を患っていない段階のベンチャーって

自身裁量仕事を片付けられる組織を作っていけるので脳汁バドバ出るんだけど

なにがどうあっても会社未来を決めるのは従業員ではないのだ

会社経営リスクを背負ってるのは創業者一族から

会社負債抱えて倒れても従業員である増田財産失うとか無いし

 

増田ベンチャーではなくかなりデカ企業でその感情を持てたのなら、

フツーに勝ち組おめでとうである増田未来は明るい

2022-05-08

anond:20220508111523

女性が自立している国で結婚するならわかるけど、日本男性結婚しても負債結婚しているだけという。

日本に生まれ結婚してる男の人って、何か訳のわからない魔法でもかけられてるんじゃなかろうか?

2022-05-07

anond:20220507013353

そもそも中小企業ベンチャーの違いがわからん

まぁ実際働いた感覚だと、プレイングマネジャーが歓迎される&極端に役員が幼稚orサークルノリなのがベンチャー

それ以外が中小で良いのかなって思ってるけど

 

リクルートサイバーエージェント永久ベンチャー名乗る気っぽいし

50人でも資本金5億円以上または負債総額200億円以上の株式会社なら

メガベンチャーでええと違う?

2022-04-29

労働ジャストインタイム

貯金負債

目的の無い貯金が貯まっちゃうような働き方は正しくムダ

必要な金を必要な時に必要なだけ稼ぐのがこれからの働き方

2022-04-28

anond:20220428093757

売れないって話やで

数百万でも売れないとかある上に不動産放棄出来ない

まりただの負債

2022-04-22

anond:20220422125253

肉を切り取る作業負債者側が負うべきやないんやろか

2022-04-21

anond:20220421112913

俺も典型的はてな村民で「はぁ、車?金食い虫の負債以外の何物でもないでしょう」と思っていたが、コロナ禍でシェアカー利用し始めて、車の便利さや面白さに目覚めた派。

 

元増田と同様に「買うならどれ?」と悩み始めると知識が増えて、これがめっぽう面白い。

 

あんまり知らない分野なんで食わず嫌い」だったり、「車=下世話な趣味」なんて考えてるはてな村民も多いと思うが、中年からこそ、「車」の世界に目を向けてみるといい。

 

思わぬ地平線がそこには待っている。

車なんて馬鹿しか買わない、アホしか運転しない負債だぞ? やめとけ

https://anond.hatelabo.jp/20220421112913

自動車の維持費は40年間で3396万円以上も無駄になる割に収入を増やさな典型的な「負債

http://safetyinfo.blog.jp/archives/8615216.html

賢い人ほど自動車を持たないのには理由がある。

運転についても

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上と実は極めて多い

交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転

・重大事故を起こせば逮捕実名顔面犯罪者として公開、ネット永遠に残る

と割に合わない。

自動車は持たない、買わないが最も利口で賢明

また、自動車社会から減るほど

・重大事故が減る

渋滞が減る

公害が減る

と車離れは社会貢献にもなる。

2022-04-18

子有りで職住近接とか、無理じゃん

最近はもう夜7時に寝てしまう息子と触れ合う時間を増やすべく、職場からdoor-to-doorで30分以内という条件で物件を探しているのだが、職場最寄りである都心3区の家賃がアホみたいに高くて笑ってしまった。

月40万、50万――(いや無理じゃん)――中にはホテル暮らしと大差ないような相場物件まで存在する。

元々、職住近接志向が強く、通勤ラッシュは大の苦手。実際、独身〜新婚時代には、職場徒歩圏内アパート(港区)に住んでいた。通勤時間を1分でも節約できるのなら、家賃が数万円高くなっても構わないという思想の持ち主である

そんな自分でさえ、郊外に転居せざるを得なかった。部屋の広さが倍なら家賃も倍というわけではない。単身とファミリー、これだけ違うのか。

1LDK家族4人ミニマリズム生活だとか、旧耐震オンボロ3点ユニットバス生活だとか、色々な面で妥協すれば職住近接を実現することは可能だが、子育て世代にその選択肢は無い。

子供にとって良い環境を得ようと思えばこそ、(新築|築浅)×(3LDK以上)一択なのだ

都心から隣接区にまで範囲を広げても、この状況は変わらない(そもそも都内ファミリー向け賃貸供給絶望的に足りてないという問題があるのだが、ここでは触れない)。

明らかにケアリの最安物件が25万円から家賃20万を超えれば、不動産業界的には「高級賃貸」のカテゴリーとされる中、である

賃貸家賃は隣人リスクや住み替えの自由度込み、というのが(持ち家派)に対する賃貸派の言い分ではあるが、これだけの金額となると、流石に持ち家と比較して割高感が否めない。

毎月25万円、固定費が虚空に消え続けるというのは、なかなか肝が冷える話だ(もちろん個人金銭感覚にも依るが、仮に手取り100万あったとしても、家賃25万というのは少し躊躇する金額なんじゃないか)。

郊外・持ち家は人権無し」という風潮がネット上ではまりつつあるが、皆、本当にこんな高額な家賃を払っているのだろうか? 私はといえば、勿体無いな、と感じてしまう。

子育て中の身、いうほど頻繁に引越しの機会が有るとは思えない(そもそも引越しが好きではない)し、偏見かもしれないが、ある程度高所得層の集うファミリータイプマンションであれば、隣人リスクも然程高くはないのではないか? 

かといって、マンション購入という選択肢にも食指が伸びないところである

結局、子供が家を出てしまえば、広い家はそれほど必要ない。夫婦2人の終の住処なら1LDKでも十分だ。

被災時や、ライフステージに合わせた住み替えの柔軟さに関しては、賃貸に軍配が上がる。

逆に、どこかで売却というゴールを見据えた上で、資産価値の高いマンションを購入する、というセンもあるわけだが……

都心・駅近物件であれば、資産価値はそう下がらない、むしろ売却時にプラスになるというのが、最近の風潮ではあるものの、この不動産価格歴史的高騰がいつまで続くか分からない。

それに、家探しとはいえ、(不動産)投資である以上、素人知識で迂闊に市場に参入することは戒めねばならない。

我が国少子高齢化著しい人口減少国家であり、また、都心臨海部災害リスク無視できない。資産ポートフォリオの大半を不動産のようなハイリスク商品が占めているという状態は、投資セオリーからいっても危険だ。

低リスク物件――都心ターミナル、駅チカで利便性高く、災害にも強い、確実にこれは10年後も高く売れるだろうというマンション――も確かに存在するが、

そうした物件は(正当に)億超えの評定がされており、一介の勤め人には到底手が届かない。

売却益を見込めるような、安全物件に住めるのは、結局地主か、元から富裕層だけである

今は、郊外の親の持ち家(戸建)を借りて住んでいる。高校卒業まで住んでいた旧家だ。低気密低断熱の、夏暑く冬凍える家だ。総アルミサッシの、空調の効かない家だ。

ローンは完済しているので、家賃は一切掛からないが、丘陵を切り崩して作られたバブル期新興住宅地ゆえ、周囲に平坦な道は少なく、自転車泣かせの急勾配を越えていかなければ、最寄りの駅に辿り着けない。

駅まで駆け足で20分。都心職場までトータルで1時間半。こんな立地でも、かつては富裕層がこぞって家を買い求めたというのが信じられない。万人が認めるところの立派な僻地である

他の郊外住宅地の例に漏れず、価格バブル期の半分以下に下落している、完全なる負債住宅だ。

それでも、かつて虫を追いかけた、向かい旗竿空き地には、知らぬ間に二世住宅が建っており、高校生くらい? の若い世代の住人を迎えている。近所の公園からは、入れ代わり立ち代わり、子供たちの遊び声が聞こえてくる。

両親の家は車で10分ほどの距離にあり、子育てサークルの数も、都外としては恵まれすぎているほどに多い。週末には、駅まで遠出すれば、子供も楽しめるマルシェなども開催されている。

この地域少子化は、私が住んでいた20数年前には既に囁かれていたが、表面的には然程進行していないように見える。

古めかしい開拓当時の分譲住宅の中に、真新しい外装の新築が混じり、中には「パラサイト」に出てきそうな瀟洒デザイン住宅(?)もある。

案外、似たようなことを考えた、私と同年代第二世代が移り住んできているのかもしれない――都心ではパワーカップルペアローンで湾岸タワーマンションを購入するが、郊外ではパワー二世帯がペアローンで二世御殿を建てるのである

この地域一帯は郊外随一のお受験加熱地域ということもあり、都心一等地しか無いような幼児教室(教室が少なすぎるため、中には都内からわざわざ通う子もいるらしい)も通園範囲である

子育て環境としては申し分なく、正直、中学受験が終わる頃まではここに住んでもいいかなと、考え始めている。しか12年って長いな。

2022-04-14

私達の最終目的は「女尊男卑」ではありません

「女」です

男は尊も卑もないのです、だって必要いか

立って喋る人型の生ゴミに、権利生命必要なく、いずれ滅ぶべきこの世の負債なのです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん