「日差し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日差しとは

2022-02-19

半年付き合った彼女に振られた

さっき、彼女電話で振られた。

告白した時も電話だったので、別れる時も電話だった。

東京大阪遠距離恋愛だった。

月に一回、俺が夜行バス東京に行ったり、向こうが飛行機大阪まで来てくれていることを繰り返していた。

静岡熱海旅行へ行った。さわやかも食べた。渋谷スクランブルスクエア屋上写真を撮ったり、大阪難波たこ焼きを食べ歩いた。

電話はほぼ毎日のようにしていた。

関西弁が好きらしく、俺が「好きだよ」というと「好きやで」と言い直させられた。

ぷよぷよでよく遊んだ

向こうはテトリスがとても好きで、俺はぷよぷよの方が得意だったのでSwitchの「ぷよぷよテトリス2」でよく対戦した。よく負けた。

スマホアプリの「限界しりとり」でもよく遊んだしりとりに負けた方がお互いにして欲しいことをする罰ゲームとかで遊んだ。勝ったので名前で呼んで貰えるようになった。

海にも行った。暑い日差しの中アイスを食べた。

映画館で「竜とそばかすの姫」を見た。二人で会う時間が少ないので映画を見るにはもったいないなと思った。

仕事の話をたくさんした。悩み事も共有した。

クリスマスには大阪プレゼント交換をした。

FURLA腕時計ポーチをあげた。

WHUTEFOXの小銭入れとボディクリームを貰った。

その二日後に今度は東京年末を過ごした。

一月、彼女の昔の写真を見せてもらう中でワンピース姿がよく似合っていたのでワンピースを買ってあげた。喜んでくれて嬉しかった。

それが彼女と会う最後だとは思わなかった。

しかった半年間だった。

今はただ、とても悲しい。

2022-02-16

anond:20220216132511

元増田です。

傘がないいいですよね。数少ないカラオケで歌う曲ですよ。

どうして自分井上陽水好きだってわかってしまったんですか。

なんか文面からあふれてしまってますかね。

 

そして書いてから2時間経ったのでお風呂も入って乾いたパンツを先ほど大事にはきました。

完全外も午後も終わりのかけの日差し

増田投稿のみが今日の唯一のポジティブ行動です。

JR東日本はろくなことしない

からゴミ箱時計撤去したり、新型車両から日差し除けのシェードをなくして紫外線防止フィルムに変えてまぶしくしたり、JR東日本はろくなことしないな。

“駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去計画…その理由を聞いた

https://www.fnn.jp/articles/-/314914

パンツがない

そういう経験は皆ないだろうか。

そして今、自分がそうだ。

 

風呂に入りたいのだが、替えのパンツがない。

はいているのは四日前のパンツだ。

一晩超えて二日目のパンツは、時々ある現象だろう。

しかし二日目の夜は深夜勤務だった。その時点で替えのパンツ洗濯する時間もなくやむを得ず三日目に突入した。それが昨日のこと。

そして昨日、なぜか徹夜明けのテンションのまま自転車で往復30キロ近くライドを楽しみ、帰宅するやそのまま泥のように眠りこけてしまった。

今日、四日目にして、四日目という事実に気づいた。

そもそも風呂も二日目に入ったきりだ。その時、風呂上りに替えがなく泣く泣く同じパンツはいた。

うその二の轍を踏むのは嫌だ。

洗濯機も先ほどあわてて回した。しかコインランドリーも遠いこの自室ではよい速乾方法が思いつかない。

 

いっそ白タオルでも褌のように身に着けてみるか。

インターネットで「タオル ふんどし」で検索すると動画も含めて結構ヒットした。

どんな突拍子もないようなアイデアでも先駆者は多々いるのだ。ネット自分をつまらない存在だといつも教えてくれる。

 

ほう、ふんどし女子とかもいるのか……。

いくつかのページを見てみる。

ミシンを使った本格的なDIYな内容ばかりだった。

 

違う、今求めているのはそういうのじゃない。

半裸でカタカタ縫物している場合じゃない。そもそもミシンがない。手縫いか? 百均ソーイングセットならどこかにあったかもしれないが。

四日目のパンツをはきながら、ふんどし作成動画を見ながら、背中にお昼の日差しをあたたく感じながら、増田言葉を綴るこの休日

 

今さっき、洗濯機が一仕事を終えた。

普段はあまり使わないヒーターのスイッチをつけ、その前に生乾きのパンツを置いた。

どのくらいで乾くだろうか。

今、自分幸せ人生を生きているのだろうか。

もし、もう一枚パンツがあれば何か変わっていたのだろうか。

パンツの湿り度を時折手ではかりながらポエミーな文章を考える。

あーもう、ヒーターのせいでちょっと汗ばんできちゃったじゃないか

早く、お風呂入りたい。

2022-02-14

お前らウグイス見つけられてなさすぎワロタ

https://togetter.com/li/1844792

ということで、ウグイスの見つけ方伝授します!

約束

ウグイスを見つけても大騒ぎしないであげてね!

あらいたのねうふふくらいのノリで見守ってあげてね!

あとウグイス可愛い顔をじっくり観察する方法じゃないのでご了承くださいね

増田はニワカなので鳥好きの人は補足お願いしますね!

ウグイスとは

オリーブ色の小鳥

サイズは雀よりちょっと大きいくらい。

「法、法華経」と聞きなされるさえずりがきれいで有名。

スリムなようなおデブなような体型、あざとすぎないキレイな瞳、スッと淡く入ったアイラインが可愛らしい。

少し暗いところが大好き。

虫さんも好き。

ウグイスの見つけ方

冬、あるいは春のはじめに探す!以上!

葉っぱが生い茂ってないので見つけやすい!

藪を鳴きながらがさがさ動き回っているので見つけやすい!

ウグイスは春にならないとときにあらずと声もたてず」とツッコミが入りそうだがそんなことはない!

みんながよく知るホーホケキョは「さえずり」といって、オスが婚活ときに歌う一張羅の声なのだ

婚活以外のタイミングだと「地鳴き」といって、ジャッジャッと舌打ちのような鳴き声を出していることが多い!

さえずる声を頼りに探すとメスは見つけにくいし、オスも踏ん張って鳴いてる=動き回らないのでやはり見つけにくい。

なので、ジャッジャッを頼りに動く影を追いかけてみるべし!気づくと結構あちこち、それこそさえずりの声をめったに聞かない都心公園とかでもジャッジャッと聞こえるはずだ!

から枝に元気にぴょんぴょん飛び跳ねて、たまに日差しに当たるとオリーブ色が上品に輝いて、ウグイスに会うととても幸せ気分になるはずだ!!

最後

ウグイスによく似たムシクイシリーズもいるよ!

みんな可愛いのでぜひ調べて探してみてね!

個人的にはセンダイムシクイ焼酎一杯グィーってさえずる)が好き!

ミモザとか鉢植えが寒い可哀想で、

やっと床を治してもらった玄関に入れてるけど玄関自体寒い💦

のためについたつぼみが減ってる……。

寒いんだろうなぁ。

温室欲しいけど、外に置いたらオラついてる野良ネコちゃんずが走り回るし

ひっかかれるのは眼に見えてるしなぁ。

ビニールカバーよりガラス温室じゃないと無理だろうな。

日差しLED育成用のをずっと日中つけてるのでそれのせいで電気代かかってるのかも。

2022-01-15

春っていいよな

春、暖かさよりもむしろちょっと寒い」くらいのところに良さがある気がしていて、なんというか、肌寒いとまでは行かないんだけど、間違いなく暖かくはなくて、でも日差しなんかはそこそこあるので決して不快ではない、そんで風が適度にあり、よく分からんけどどこかから花の匂いなんかもしている、あれが春ですよね

春の休日に部屋の中でダラダラして、外から楽しげなガキンチョの声が聞こえたりするのに触発されて、窓開けたらちょっと冷たい程度のなんともいえん温度の風が吹いていて、謎の花の香りがする、そういう時間だけを生きたい

そんで、2〜3時くらいにエイヤっと立ち上がって近所のスーパーに行こうかと思うんだけど、せっかく天気いいし、春だし、ちょっと遠くまでいくかあ!と思って、ひとつ遠いスーパーに行ってみたりするわけだ

楽しいんだけど、帰りは結構疲れて、さっさと帰りてえ〜と思いながら歩いてんだけど、時間がもう5時とかで、暗くなっててもいいはずなのに、そこは春だからまだ明るくて、嬉しい、そういうことなんだよな

2022-01-08

anond:20220108125729

光を反射する鏡のような銀色?鏡色?にしたい。

なぜなら、夏に日差しで車体が熱くなりにくそうだからです。

2022-01-05

彼女実家年末を過ごした

はじめて彼女実家年末年始(4泊5日)過ごしたけど最高すぎた。

こたつがある(実家にはない)

日差し気持ちいい(マンションの高いところ、実家は一軒家であまり日が入らない)

自分の居場所がある(はじめてだから当たり前だけどお客様という立場で歓迎される、実家では居場所がなく、自分の部屋もないので楽しくない)

来年以降もここで過ごしたいと切実に感じた、、さすがにトイレとか遠慮してしまう部分はあるけど実家に比べたら全然マシだ。

今日仕事をしながら切に感じた。またこたつでのんびりしてぇ。

2021-12-28

ちふゆさん(14歳

https://youtu.be/cZzdu8uLz-U

この動画を見ていると、なぜかとても懐かしいような気がして、胸が締め付けられる。ある夏休みの日、学校図書館に本を返しにいくような、永遠に失われてしまった時間がどうしてか今近くにあるような気がする。蝉しぐれ日差し水路の流れ。失われた時というやつはいつも夏の顔をしていて、時に知りもしない少女追憶へと私を追いやる。

ちふゆさんはいったい、何県の何中学校に通っていたのだろう。彼女の部屋はどんなのだったのだろう。好きな小説お気に入り音楽はなんだったのだろう。メール友達がいたかもしれない。なぜか千葉埼玉郊外に住んでいるような感じもする。どれも知る由もないが、たしかにそこにいて、おそらくは今も、今もどこかで暮らしている人を思うと、どうしてか本当にかなしい気持ちになる。

どうしてか永遠に交わることのない人たちが大勢いるという当たり前の事実を前に、胸が空っぽになる。知らない街、知らない学校、知らない校庭、知らない日々を思うと、得体の知れない喪失感に打ちひしがれる。夢の世界で知らない風景を見て起きた時の、あの忘れゆく記憶を辿るようなもどかしい感じがする。ただ一つ確かなことがある。彼女には逢うことができない、永遠に

2021-12-25

王立植物園

俺が行ったことのある王立植物園はただひとつマドリード王立植物園なんだけど、かなり好きだったんだよ

行ったのはたしか3月で、まあガッツリ冬なんで、これといって花なんかが咲いてるってことはなく、むしろ全体的に冬枯れの雰囲気が漂い、ダウンビートな感じだったんだけど、それがかえってよかった

人も少ないしね

とはいえ、俺とてそこまで侘び寂びを解する心を持ってるわけじゃないので、やっぱり一番印象に残ってるのは、季節に関係なく在る温室ということになる

マドリード王立植物園、たいしてデカい温室はないんだけど、2棟あるっていうのが特徴的だった

ひとつはまあ普通現代的な温室で、サボテンコーナーと熱帯コーナーに分かれている、オーソドックスもの

もう一つが個人的に一番よかった

なんでも19世紀に作られたっていう、そこそこ由緒のある、つまりは古い温室で、まあまあボロい感じがあるし、中にも大したものはないんだけど、とにかく雰囲気がいいんだよな

テニスコート程度の広さで、通路は狭く、所狭しと植物が植えられてんだけど、特に解説なんかがあるわけでもなく、見た感じメチャクチャ変わった植物があるわけでもない

しかしまあ流石に温室なので、なんとなく外よりは南国っぽい感じがあるし、植物も元気な感じがする

細い水音がずっと聞こえていて、半透明のガラスを透かして冬の弱い日差しが入ってくるのが心地よい

客は全然来ない

俺は15分くらいいたけど、他の客はたしか2組くらいしか来なかった

ベンチなんかも特にないし、見るべきものがあるかっていうとないので、なかなか長居はしにくいんだけど、でも、すげえ良かったんだよ

今まで見た中で一番好きだった温室かもしれん

ショボいんだけど、ショボさが良いんだよな

俺は植物には全然詳しくないので、実際はまったくショボくない可能性もあります

2021-12-19

G1復刻】オグリキャップ奇跡ラストランに17万人が感動

背筋がゾクゾクするようなドラマが展開された。最後の直線坂上芦毛の馬が先頭に立った。まぎれもない、それはオグリキャップではないか。内からホワイトストーン、外からメジロライアンが急追する。オグリに肩入れするファンの喚声が絶叫となり大スタンドを揺るがした。

その声に後押しされ、オグリ最後の力走を見せた。2着馬に3/4馬身の差をつけ、二度と通ることのない競馬場のゴールを先頭で駆け抜けた。

奇跡に近い可能しかなかったハッピーエンドオグリキャップはそれをあっさり成し遂げた。1周のウイニングランを終えてスタンド前に引き揚げて来ると、立すいの余地もないスタンドからオグリコールがわき起こった。

永遠に続くかと思われるような手拍子と「オグリー、オグリー」の掛け声。馬券の当たり外れなんか、もう関係なかった。二度と体験できないような感動につき動かされたように、だれもがそのオグリ称賛のパフォーマンスに加わった。馬上の武豊が、2度、3度とステッキを宙に突き出す。オグリユタカ。当代きってのアイドルコンビは、冬の日差しを浴びて生涯最高の光を放っていた。

G1復刻】オグリキャップ奇跡ラストランに17万人が感動/有馬記念|極ウマ・プレミアム

https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&year=2021&month=12&day=19&id=202112160000522

シンデレラグレイもえぇけど、「銀の夢」もえぇよ。

2021-12-15

新海誠が幾億のアニメ映画を作っても、それがピークになることはない

お前のピークは、間違いなくminoriOPを作ってた頃なんだ。

俺たちはお前がイースⅡのOPを作ったとき時代の変わり目を見た。

かつてのイースⅡが各地のゲームショップOPを流しているのを見た時、当時を生きた多くのゲーマーゲームOPが変わった瞬間を目撃しただろう。

お前は受け継いだんだ。

ゲームOPだけで、コントローラーをまだ握ってもいない奴らをゲーム世界へ沈める、その文化バトンを。

お前が握りしめたままバトンを持ったまま別の世界に行っちまったから、ゲームバラバラなっちまった

進化を止め、中途半端VRリメイクに逃げ続けている。

お前は託された聖火をゲーム世界に戻さなきゃいけない。

そこで誰かの魂に託さなきゃいけない。

世界がお前を見つけたのは、彼女彼女の声かも知れない、ほしのこえで誰もがお前を才能の塊だと認めただろう。

でもお前がお前になったのは、WINDなんだ。

雲の向こう約束の場所へと続くお前のスタイルはあそこで完成したんだ。

柔らかな重さを持った日差し差し込む教室景色を、太陽の光で(青いペンキや赤いグラデーションではなく)染まったあの空を、お前はあそこで完成させたんだ。

ゲームOP映像作家としてのバトンを受け継ぎ、そのレースの中でお前は完成したんだ。

今、ゲーム業界は行く先を見失っている。

それはひいては日本二次元カルチャー全体に言えることだろう。

オタクを蔑む者たちにだけ寄り添っていては駄目なんだ。

時代の先を走ることで嗤われることを恐れない気持ち悪い奴らの向かう先へ先回りして灯火を掲げる者たちがいるんだ。

お前が託された聖火がこの冬へと向かい始めた世界必要なんだ。

帰ってこい。

あと1回でいい。

お前が捨てた世界を燃やし尽くしにこい。

その炎の中で立ち上がってきた奴らが次の時代を作るだろう。

2021-12-06

骨付きモモカレーって増田魅了ょ利見出す待てっーれ各にももキツネ補(回文

おはようございます

何度かここで言ってみちゃったりしてるんだけど、

事務所の前に建物が出来てるんだって

かっこいいー

って囲いの生け垣の話しじゃなくてー

本当に窓が塞がれちゃってるから私の居る事務所の窓の日差しは雨降ってるのか?ってぐらい暗いので

なんだか心配になって反対側の窓を見ると

もの凄く晴れてるのよね。

こっちは曇りなのにあっちは晴れの天気で

今ちょうど境目にずっとあるのかしら?この事務所は?って

違う違うそうじゃないのよ。

本当に日差しが入り込まないから、

四六時中暗くてこれだと好きな窓辺とはとても言えないぐらい寄せては返す何かを察知するほどよ。

なんか暗いと嫌よねって。

ただそれだけなんだけど、

今の時期やっぱり暖房つけてるけど

寒くって寒くって、

外に出ると室温より外気温度の方が暖かいって

もうこれが本当の12月ね!って

冬の鱗片を垣間見たぐらいよ。

事務所はうんと寒いのよ。

そ!そんなことより!

石原さとみちゃんがシーエムしている骨付きモモカレーってあれ見栄えスゴくない?

クリスマスシーズン限定な鶏モモ肉骨付きなのかしら?

一度食してみないと食すことが出来ないわ!

鶏肉好きを本気にさせる鶏気満点!って感じ。

私は鳥貴族でもそうそ釜飯以外鶏気満点になることはここ最近なかったけど、

あの石原さとみちゃん仕込みの

モモ肉骨付きカレーは食べねば!って思ったわ。

幸い事務所の近くにも自宅の近くにも

石原さとみちゃんがいそうなので

今度あったら作ってもらえちゃったりなんかして。

なんかそのカレー屋さんのシーエムに石原さとみちゃんが出てきて最初ちょっとガッカリしたところもあるけど、

これは大事件よ。

あの鶏モモ肉骨付きカレー

9回裏満塁サヨナラホームラン級のインパクトよ!

ちょ、ちょっと本当に季節限定だとなくなってしまったら悲しいので

すぐにでも食べに行かなければならないわ。

ちょっと今日は忙しいので午前中は、

から早く書き上げでこの電子端末から離脱することが私の目標

第三宇宙速度で一瞬にカレー屋さんに到達できるわね!

急がなくっちゃ!

カレー屋さんが逃げちゃうわ!


今日朝ご飯

節約おにぎり握ってきました。

フレーバーは鮭よ。

おにぎりフレーバーに若菜おにぎりフレーバーと2種類楽しめるからどちらかはお昼かお夜食かになりそうよ。

たまに握るとおにぎり自作自演いいわね!

食べ応えあって美味しいわよ。

なにか忘れていたと思ったら

海苔巻くのを忘れていたわ。

デトックスウォーター

最近白湯づいてます

ここのところずっと白湯ホッツストレートの方が調子出るような気がして、

身体が温まるかも知れないけど、

そういった効果はあるのは間違いないわね。

朝は身体を温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-18

おはよう。

朝の風、日差し匂い

チョッタ〜。

昼間の風や日差しは気だるい

ロハダ〜。

オーストリアだっけか?

白夜

昔のルパン三世に出て来たような気がする。

白夜の風や日差し

朝のそれなのだろうか。

2021-11-13

朝がいちばんだるい

6時に目覚めても、13時過ぎまで布団から出られない

体が鉛のよう

起きたら雨戸あけて日差しあたるようにしてる

夕方からちょっと本気出せるけど鼻はいつもぐずぐずしてる

今は頭痛

風呂はいれた

2021-11-03

スペインみたいなところに生まれたかった

人間がどうとかは全部どうでもよくて(どこに行っても人間はある程度カス)とにかく乾燥していて日照時間が長いっていうのがいい

カンタンに地平線を拝めるのもいい

レンフェ電車に乗って、適当な駅までバーっと行って、降りて、20分も歩いたら、ガチで何にもない、荒野って感じの場所に行ける

そういうのって素敵だと思う

日本における「山」が、スペインにおける「荒野」な感じがする

俺は荒野の方が好きだ

街もいい

なんかこう、地面が石造りなんだよな

石造りじゃない場所も当然あるが、旧市街みたいなとこに行くとまあ石造り

そんでこう、石がなんつうかドッシリしてんだよな

サンダルで踏むと、自分矮小さが不安なっちゃうくらいドッシリしている

巨大なもののごく浅い表層に、ペラペラサンダルで立っている

大地を踏みしめているんじゃなくて、なんかこう、ペラゴム底で表面をペシペシ叩いてるみたいな感じがして、いたたまれなくなる

アレがいい

あと、日差しは殴りつけるような強烈さなのに、日陰に入ると突然ヒヤッとするのもいい

コルドバ(Córdovaって綴りがかなりいい、駅の入り口にでっかくCórdovaって書いてあるのをみてしばらく立ち尽くしてしまった)に行ったとき、外をアテもなくウロウロしてたら、すげー暑くて、グラニサードっつうカキ氷的なものを売ってる屋台がやたら魅力的に見え、ひとつ買った記憶がある

橋の近くに日陰になってるところがあったんで、そこに腰掛けて、川を見ながら冷たいグラニサードを食った

そしたらすぐ震えるくらいに寒くなったんだよな

日が当たるところは暑い 当たらないところは寒い

あの峻別される感じ、アレがカッコ良かった

日本は湿気が暑さを分配してしま

暑い日はどこにいたって暑い

それより俺はあの感じが好きだった

スペイン気候が好きだった

チーズが安いのもいい

2021-10-28

anond:20211027071820

共依存かな。彼君が元気になって、増田さんが心配しないでいい日が来ますように。

もう自粛解除で日常が戻ってきているので、日差しのある週末にでもお二人でお出かけしてください。

2021-10-20

若者のすべて

昨日の夜、夢を見た。

駅前サークルメンバーと飲んだ後、電車に乗って帰る夢だった。電車ゆっくり走るから、乗り換えの駅に着くまでずいぶんかかったけれど、その分おしゃべりが弾んだ。真っ昼間の出来事で、車窓から入る日差しが暖かくて気持ちよかった。その時のメンバーは、先輩と私含めた同期の数名だった。夢の中で、私は幸せだった。

なぜか、飲んだメンバーの一人に、サークルとは無関係人物がいた。高校時代に恋をした同級生女の子だった。私はその女の子彼氏が居るのを知らずに告白し、あっさりと振られたのだった。

誰かが、「お腹が大きくなってきたね」とその女の子に話しかけた時、初めて女の子妊娠していることを知った。飲み会に来た同期の一人が妊娠していることは知っていたけど、まさかの子妊娠しているとは思っていなかったので、とても驚いた。

かに注意して見てみると、女の子はゆるい服を着ていて、お腹がふっくらと膨らんでいた。やさしい気持ちでお腹をさすった感触は、今でも右手にかすかに残るほど鮮明だった。

目が醒めて少ししたとき、この夢は、深層心理にある自らのコンプレックスを露呈させたものだと気がついた。かつての同級生や同期にはみんな、きっと愛する人がいて、キスしたりセックスしているのに、私には何もない。

夕食を取ってベッドに横たわった時、ふと、サークルの同期の女性セックスをする妄想が、意図せず頭をよぎった。赤い口紅を塗った彼女は、仰向けになった私の上で腰を振っていた。ひどい妄想を断ち切ろうとしたけれど、必死になるほど妄想は生々しくなり、茶碗にこびりついた納豆のネバネバのように頭に残り続けた。理性では止めたいのに勃起は収まらず、ついに我慢できなくなって、ぶちまけてしまった。

サークル活動飲み会コロナで激減していたので、片手で数えられるくらいしか彼女と会ったことがない。彼女は、適切な距離感を保ちながら人付き合いしていくべき友人の一人である。にもかかわらず、大切な友人を、性欲とコンプレックスのはけ口にしてしまった自分軽蔑した。

コンプレックスの中で嬉しそうだった自分や、ひどい妄想にふける穢らわしい自分ねじ曲がった人格自分そいつらをいくら軽蔑しても、それが紛れもなく私であることにやるせなく思う。考えていくうちに、私の存在がどんどん嫌になる。近いうちにサークル活動があるけれど、彼女に会った時、私はどうなってしまうのか、彼女に酷いことをしないか不安になる。

あんな浮かれた夢なんて、見なければよかった。

2021-10-17

anond:20211017110809

今頃の季節の晴れた日の日差しでの昼寝はかなり良いぞ

2021-10-14

昼寝してる猫を横でずっと眺めている

こちらにちょっと気づく猫

眠そうに顔だけ起こしたかと思うと寝直す

ちょっと起きて後ろ足で耳を掻いたかと思うとまた寝る

日差しポカポカの中、ずっと寝ている猫

見ているだけで幸せ

私も猫になりたい

シャウエッセンは焼いてよし、煮てよし、

レンチンしてよしの三拍子揃った優秀食品だが、

その魅力は食べるだけではなく、

ときに語りたくなるところだと思う。

 

私はなぜか秋の日のよく晴れた

午前の強い日差しの中にいると

シャウエッセンのことを語りたくなります

それはあの遠い昔、あの秋の日の遠足で母が作ってくれた

弁当の中に入っていたシャウエッセンのことを

今日みたいな秋の空気の中にいると思い出すからかもしれない。

私にとってシャウエッセンとはそんな思い出深いチンコなのです。

2021-09-26

100均オーニング買ったけどダメだった。

たぶんポリエステルの、すだれ的な役目の布。網目ざっくりなやつ。

モノには問題ない。

耐久度は知らんけど。でも一年で買い替えても100円ならコスパ良い。

ほぼ黒に見えたネイビーを窓の外に引っ掛けてみて、心情的にキツくなったのでAmazonで白っぽいのポチった。

日差しを受けて水色の布にしか見えなくなったオーニングは遮光としても良い仕事してた。

でもブルーシートしか見えなかった。

外壁塗装の為に養生されて閉塞感から沈んでいた一月あまりを思い出してダメだった。辛い。

粉塵塗料の飛散防止?のメッシュシートも青かった。ブルーシートだった。嫌な思い出すぎた。

白と青のストライプとか、白と茶のストライプとか、カワイイ系もあったし模様がついていればブルーシートには見えないかもしれない。

でもマリンすぎて個人的に避けたかったストライプ

白っぽいだけのオーニング100均に売ってなかった。なんか濃い色しか無かった。

白のオーニングは心が落ち着く。

本物のすだれの方が色味とか優しいけど始末が大変だし、布が楽だね。

使い所を無くしたブルーシートオーニングって、窓に使わないなら何に流用できるんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん