「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2020-12-31

anond:20201230234653

このくらいの収入個人事業主だと節税余地そこまで大きくない気もするけどね。

逆に元々このくらいの金で生活してるんだったら法人化して仕事受けられりゃ経費にできるものは経費として法人の口座から払った上で最低限の生活費だけ自分給料にすれば非課税レベル所得に抑えた上で年金免除申請できたりするけど。

anond:20201231172546

でもアメリカ高学歴所得夫婦夫婦別姓の移民労働者エッセンシャルワークを押し付けますよね。しかも、その移民の夫は力仕事(軍役を含む)、女は低賃金ケアワークなんでしょ。

マイナンバー銀行口座を紐づけて所得を把握っていうけど

把握してどうするの?

今あるお金問題なんじゃなくて

収入だよね?

竹中増田平蔵氏説明して

anond:20201231104725

頭悪すぎて親が毒すぎて草

けどこれに繋がるものを感じる

自称日本貧困男性女性の言う、日本貧困職業選択について教えてください><

 

まず、職業。親が職業レールを敷いてくれなかった系

文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準情報格差の話なんだよ。

たとえば職業選択ならつきあいのあった取引先の人知れず儲かってるとことか上位上流階層仕事に就かせるように仕向けるんだよ。

(anond:20200925015344)

  1. 本当に親が何もかも用意してくれないのなら、高校時代なんなら中学時代からバイト必要になると思う。
    バイトをすれば、自分自身がどのくらいのお金必要なのか、何をしたら幾ら稼げるのか、フツーは意識すると思う。
    意識しなかったのだとしたらそれはむしろなんで?

  2. 環境はある程度用意はしてくれたけどなんやかんや世間から隔離されて育った。あるいは両親の経済感覚世間とズレている。
    そう感じた時点で両親に現時点の生活維持費の額を確認し、 業種/職業別 で得られる給与と照らし合わせなかったのはなんで?

  3. 仕事というのは自分生活必要な額を稼げればそれでいいんだが?
    ただし、生まれ育った家の経済レベルより低い環境で暮らせる反骨精神モリモリの人は殆どいない。
    口ではカッコイイこと言っても、実家より低い経済レベル暮らしている人たちの大半は親から援助受けまくって生活してる。
    平均所得より遥かに上のご実家なら、それなりにお受験必要だし、就活外資海外視野に入れる必要があると思う。
    人は簡単生活レベルは下げられない。

  4. 自分自身判断能力問題が無いのだとしたら、単純に親が毒親だったりしませんか?文化資本経済力以前に

2020年の収支

https://anond.hatelabo.jp/20201227223731

生活費ネタに触発されて、2021年の収支をさらしてみる。

都内賃貸マンション生活の4人家族

家族構成はこんな感じ。

世帯主自分):額面年収600~700万くらい。基本的には給与所得のみ。

妻:無職保育園への書類では来年再就職の予定ということだけど、育児が大変なのでこのまま専業主婦になりそうな予感。

子供:2歳児とゼロ歳児。

集計はほぼMoneyForward

収入の部

中分類金額
給与5449637
その他入金1158750
児童手当等220000
未分類133506

その他入金は、方々からもらったお祝い金と、定額給付金4人分40万、と、去年の確定申告で戻ってきたの還付金。

子供が生まれたら30万、車を買ったら20万となにかにつけて金をくれた太い実家感謝

(金がないと思われてるらしい)

あと、配当金分配金、株を売却したとき譲渡益がけっこうあると思うのだけど、集計されていない。

たぶん、合計すると750万くらいだろうと思われる。

支出の部

合計すると870万くらい

中分類金額
自動車2907630
その他1904655
住宅1060039
食費575661
現金カード462075
健康医療408435
教養教育356542
特別支出199209
日用品192865
水道光熱費173182
交際費152247
衣類・美容117774
通信費111425
保険97790
趣味娯楽39521
交通費30226
社会保障17
未分類26704

雑感

自動車

支出は圧倒的に自動車が多い。

走行距離の短い中古ミニバンを購入。約270万。これに車検費用とかガソリン代とか道路料金、それから自動車保険が加わってる。

そのほか、車じゃなく自転車なんだが、自転車の修理代やらをどこに含めるか迷ったところ、交通費とも違うし、とりあえずここに入れておいた。

ママチャリセカンドカーということにしておく。

妻に電動自転車が欲しいといわれてる。たぶん来年は買う。結構高い。

その他の支出

次に多いのはその他の支出

合わせて180万ほど子供二人に送金。

生前贈与というほどの歳じゃないが、いろいろと金融資産を整理すると4500万くらいあるらしいので、これ以上貯めこむとそろそろ相続税がかかってしまう額に届いてしまう。

そんなわけで、去年あたりから贈与税がかからない範囲生前贈与を開始してる。

それから寄付金もその他の支出に含まれてる。

主にはふるさと納税から戻ってくる。これが74000円で、純粋寄付金非営利団体なんやかんやで45000円

実際のその他の支出はこれより多いと思う。

たまにTwitter乞食してるシングルマザーをみかねてお金配りおじさんしたりしてるし、ここに含まれてない支出はいろいろありそう。

住宅

次に多いのは住宅費。

家賃と、火災保険。4人家族東京都にしてはけっこう安いほうな気がする。

今は子供が2歳と0歳だからこんな程度のマンションでいいけれど、いつまでもはいられないだろうと思うと憂鬱

食費

食費はほとんどが食料品でそれが517448円を占める。ほとんど外食はしてない。

贅沢は、魚屋で買う刺身と、ドトールコーヒー豆を買うこと。

コメ実家からもらってる割には使ってるほうか?4人だとしたらこんなもん?よくわからない。

現金カード

続いて、現金カードが約46万。

ここからカード払いできないものを払ってるので、水道代とかもここにきてる。手入力すればいいんだろうけど、そんな面倒なことはしてられない。

そのほか、毎月2万ずつ現金を妻に渡してる。

もちろん2万でやりくりしろと言ってるわけじゃなく、普段家族カードで買い物して、現金必要ときはこれで使ってという感じに。もっと要るかと思ったんだが、2万でいいとのこと。

妻に渡してるのが24万として、水道代が年間に2万くらいだとして、残りの20万は何に使ったんだろう?来年ちゃんと控えよう。

大半の病院現金払いなので、医療費や健康診断代に消えてるのかも。歯医者とか。

健康医療

続いては健康医療が40万ほど。

今年は出産とか検診が続いたから仕方ないか・・・

ワクチン代も意外とかかってるし。

健康医療の中でのムダは、幽霊会員となったフィットネスジムの会費が8万ほど。2歳児とゼロ歳児がいたら全く通えなくなったので今月解約した。

教養教育

ほとんどは保育園代。それからスタジオアリスが5万ほど。それから書籍が少々。

スタジオアリスは二度と行きたくない

節約とかじゃなく、子供が泣き叫ぶのに耐える苦行がきつい。逆に金をもらっても行きたくない

長子のときもそう思ったのに、第二子が生まれたら忘れて行っちまった。

特別支出

主に家具家電など。

今年はノートPCを買い替えたり、スマホを買い替えたりしたというのが大きいと思う。来年はもう少し減らしたい。

かいいつつ、去年はエアコン買ったし、来年電子レンジ更新したいし困ったものだ。7年目になるタブレット更新したい。

日用品

19万ほどの日用品のうち、8万円が子育て用品。主に紙おむつ

ドラッグストアの買い物は日用品にしてるので、たぶん食費に含めるべき粉ミルク代もけっこうここに入ってるはず。

スマホ家具家電に含めたけど、ケーブルや充電器、モバイルバッテリーガラスフィルム、ケースとかは日用品に含めてる。

スマホ関連で意外とかかってることに気づく。

水道光熱費

前述のとおり水道代は現金カードから支出してるはずなので、これはガスと電気。年間17万ってけっこう使ってる感がある。

交際費

ほとんどがプレゼント代と冠婚葬祭

内祝いなど。

衣類美容

衣類のほか、クリーニング、修理代も含む。

今年は極端に衣類を買ってない。子供服はすべてもらいものリサイクルショップ

眼鏡の修理と靴の修理があったのが想定外

通信費

インターネットが45000円、携帯電話が35000円、NHKが14000円くらい。

それから、Microsoft365のサブスクもここに。

一応、Officeは最新が使いたいし、Onedrive便利だし。

妻の携帯電話代は含まれてない。前述の現金から間接的に出てるのだろうか。

保険

掛け捨て。還付金があるので、実際はこれよりは安くついてるはず。

趣味娯楽

絶対こんなに少なくないはず。旅行もしたし。

前述の現金はたぶんここに消えてる。

交通費

道路料金やガソリン代は自動車にしてるので、これはそれ以外の交通費

主に電車代など。

新幹線移動もしたわりには意外と少ない気がする。

住民税給料から天引きなはずだし、なんでこんな少額だけ引かれてるのかよくわからない。

支出ではなく収入だが、厚生労働省から何年か前の雇用保険徴収額だか転職した時の支援金だかが間違ってたとかで振り込むので口座番号教えろという手紙がきた。

ははーん、これが詐欺かなって思ったら、HPをみたら本物で、本当に振り込まれビックリした。

去年なんか扶養控除がされてなかったりして確定申告で取り返したし、ちゃんとみてる自分から気付いたけど、社会保障費は複雑すぎて問題だと思う。

総括

今年は大幅に赤字だが、車をかったせいということにして大丈夫ということにしよう。

総額870万の支出のうち、その他の190万と車の車体価格270万を抜いたら410万、住居費を抜いたら306万ってところ。

正直なところ、額面年収650~700万くらいの自分でも、子供二人を育てるには一段落したら妻も働きに出てもらわないとちょっと心許ない気がする。

生活費3万はちょっときつい。

2020-12-29

地方はどうやって生き残ればいいのか

地方議論するときに、地方定義が人によって異なるため、東京23区を除いた地域とする。


グローバル化によって東京相対的に魅力が減った。

東京文化発信の中心地だった時代から海外の方が相対的地位が高くなった。

東京人口が集中したことによって、東京での暮らしに憧れる人達相手商売がしにくくなり、海外に住んでライフスタイル東京人達相手商売をするとなった。

ネットスマホによってメディアが複雑になって、政治以外は誰も先導できなった。

東京の魅力は転職やすいといったもので、文化からどんどん離れている。

東京から発信される文化は減っていく一方で、日本全国から集めてきた人、ネタ食材を発信することで構造を維持している。

東京相対的若い人が多いが、新しい感性で上書きされるというより、歳を取った人が若い人を使って構造を維持するのに躍起になっている。

ミスコンに反対しつつも、雑誌SNSでのグラビアには声が上がらないといった感じだ。一度有名になり東京に有利に働いている限り、羨望の対象となっている。


東京東京グローバル化に曝されて大変だが、しわ寄せは地方に来る。

猿払村のように年間所得が3000万以上といった、地方でも儲かるところは儲かっているがバラつきが大きい。

先の猿払村だと所得が高い人がいる一方で、外国人実習生に頼らざるを得ないといった感じだ。


地方の一番の弱点はメディアが弱い。

誰でもネット情報発信ができる時代ではあるが、有象無象の一つに過ぎない。

ふるさと納税で他の地域競争させられて、一番還元率が高いような地域にならないといけないといった具合だ。

京都のように観光資源都市部に集中している地域なんて少ない。

YouTube観光宣伝しようにも、観光資源が離れすぎていて、交通機関が発達している近辺をめぐるというのに反している。

海洋資源制限がかかり、土地アメリカのように国内工場を建てる必要はない。

UberやPayPay、コンビニのチェーン料金など都市部お金流れる仕組みもできてしまってる。

さっき年利9%のレンディングオファーが通ったので、毎日n千円の利子がガッポガッポで気分が良い

BTCだから貸金法には引っかからないけど雑所得計算になるので税金はちょいと心配

レバレッジ取引は2日くらい粘ったけどロスカット刺さって2.5万円が燃えました。

やっぱりこつこつ利子を積み上げるしかない

2020-12-28

anond:20201228154501

Aさんと子供を2人作りその子供らが3歳以上になったらBさんと結婚する

Aさんはこの時仕事を初めある程度の所得を得る

Bさんと子供を2人作りその子供らが3歳以上になったらCさんとも結婚する

Bさんはこの時仕事を初めある程度の所得を得る

これを繰り返して行く。

こうやって一夫多妻制を実施すればお金問題もあまり問題にならないのでは!

俺って賢いー

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の下、

生活の維持に必要場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最

大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆ

現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝気持ちを持ち、

人々が連帯して、一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服

しなければならない。このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素

仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うこととし、一律に、一人

当たり 10 万円の給付を行う。

景気刺激策として実施された...

定額給付金物価高などに苦しむ家計への緊急支援として支給されたし

地域振興券子育て支援し、老齢福祉年金等の受給者所得の低い高齢者経済的負担を軽減するために支給されたし

anond:20201227223731

生活保護はそれ以下の金で生活させないためにあり、それ以下の金で雇って働かせないためにあるんだよ。

給料ってのは誰かが使った金から出てるんだから過度の節約なんて社会全体で見れば貧困を生むものしかない。

そもそも生活保護者が金を使い切る場合は彼らに与えられた金は結局すべて働いている誰かの所得になって社会還元されることになるが、節約して貯め込まれでもしたらその分社会に出回る金が減ることになるだろ。

2020-12-27

[]

給与収入仮想通貨の雑所得合わせて1035万くらいだった

ふるさと納税は15万することにした

ギリギリ目指すと17万くらいできるけど念の為100万ちょい余裕みとく

仮想通貨利益計算いまいち自信ないか

2020-12-26

リモートワーク用に買ったオフィスデスクが経費申請できなかった不満

自宅にコタツしかなく、さすがにこれでは仕事ができんとオフィスデスク椅子を買ったのだが、経費精算書に載せて会社に出したら認められなくて腹立つ。私用でも使えるからダメとのこと。

中古で安く済ませたから2万円弱だというのに。リモートワーク用にPCモニター申請した同僚は通ったというのに(私用できるだろう?)。

給与所得しかいから、確定申告費用に入れるなんてこともできない。こんなことなら、副業YouTuberを始めてれば良かった(事業所から差し引ける)。

2020-12-24

anond:20201224091816

今風も何も

送り主の所得に見合ったもの

プレゼントすればなんでもいいだろ

というかいいちこの程度で騒ぐな

2020-12-23

カリフォルニアコロナ感染者数がやばいんだが

NYが観戦爆発してた頃

カリフォルニア対応が早くて感染対策が進んだ

リベラルから

所得が高いか

IT企業が多くてリモートができるから

いろいろ言われてたけど

今はカリフォルニアが一番やばい

2020-12-22

anond:20201222210339

保育園なら3歳クラスから所得を問わず月32000円ぐらい補助が出るで。

こんだけ浮けば幸せと違うか。

anond:20201222155016

奴隷社員ばかりくるだろうから

パソナ市に所得住民税は入らないな。

本社移転なら法人税は入るのか?

いや、本社機能移転するだけだからそれすら入らないのか。

2020-12-20

anond:20201220092955

あれって「環境問題個人個人意識に」っていう話でしょ。だったら単純に人間の頭数の問題じゃん。そこに金持ち貧乏人にそこまで大きな差はないでしょ。

そういう問題に対して、トラウデンの発言好意的解釈して、店員が「環境問題にお配慮しておりますわよジョルノジョバーナ」とか言うレイヤの話なんだ!って分かってもほとんど意味ないよね。

だって95%の給与所得者は年収1000万以下で、個人事業主でも99%は3000万以下なんだから。トラウデンが行くようなお店に行くような人は1%よりもっと少ない訳。

それなのにそのレイヤ人間の肌感覚で「個人個人環境意識を高めよう」って無意味だよね。アホなのかな?

99%の人が何を意識してどういう生活かも分かってない中で発言しても「世間知らずのお排泄物お嬢様がまーたなんか言ってますわよブローノブチャラティ」ってなるだけなんすわ。

2020-12-19

anond:20201219181815

いやいやなにいうてまんの

地方都市なら運が良ければ投資価値のある住宅を買えるけど

東京庶民所得で買える物件基本的ゴミだけだぞ

 

狭小住宅なら庶民でもいけるが基本的キャッシュ世界

 

コロナ以前は狭小住宅買おうかなって思ってたけど

コロナ以降は富豪にならなきゃ東京の家はいらんかなってなった

anond:20201219120615

こういう話になると、企業所得労働者移転しろって話しか出てこないのに違和感

不動産オーナー所得賃貸居住者移転する選択肢もある

インフラ電気、ガス、水道通信交通費)の料金を下げて生活者移転する選択肢もある

大学も、実験必要理系以外はリモート主体通信制で十分ということになれば、働きながら通学する選択肢もある

結局は、政治的ポジショントークしかないんだよ

全員が安定して満足のいく収入を得るのは無理

anond:20201219102638

環境配慮したというブランドを欲しがるのは一般的には平均以上の所得or教育を受けてるが

その客がメインの客、優良顧客になるかは、お店の立地や傾向次第な気もする

 

けど Conspicuous conservation って単価高い商品作るには必要な要素よね

2020-12-18

anond:20201218212027

国民の平均所得が既に韓国に抜かれていた、という最近知識ちょっとした衝撃だった。

anond:20201218103159

邪悪搾取ブラック企業だけ潰れるようにしよう。

そうだな、幹部所得とヒラ社員所得格差に制限つけよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん