「必須」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必須とは

2023-03-21

平日は予約なしでもいいけど土日は予約必須だよねって思う

土日は本当に予約すべき

車の免許

4月から大学3年になるけど未だ免許取得してない

周りの人たちで取ってない人がいないか不安になってきたけどやっぱ取った方がいいのかな?

お金貯金すればあるけど普通に高い...

就活必須ってわけでもないし

anond:20230321003922

家事自体マルチタスク個人生産性悪化させているのに、そこに仕事という全く違う毛色のタスクまで加えたら生産性なんてほぼ地に落ちる

共働きによって夫婦共々生産性が著しく落ちていることを自覚せず、夫婦だけで家庭を切り盛りしようとするのは自殺行為

昭和に戻れとは言わないが、共働きしたいなら家政婦(夫)を入れたり、リタイア済みの祖父母の手を借りたりサポート必須

2023-03-17

受験必須かもしれない知識 1192+831=2023

良い国 野菜 二千二十三 と覚えましょう

注 1192は鎌倉幕府とは関係ない数字として書いてある

GPT-4で長門有希召喚するプロンプト

前回までのあらすじ (anond:20230316001240): 古典部の二人にときめいて精神状態がやばかったので、次は別のキャラクターお話して気持ちを安定させることにした増田。特徴のある口調のキャラクター模倣させてみることにする。

※口調を安定させるにはプロンプトにコツが要ります。今のところ、GPT-4が知っているキャラクターであることと、セリフの例をプロンプトで例示することが必須のように思われます人格を設定する部分の不確実性を減らすために,一度GPT-4に生成してもらったプロフィールをこちから入力する形にして安定化させました.

入力1

長門有希(Nagato Yuki)は、「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズの登場キャラクターで、SOS団メンバーです。彼女プロフィールは以下の通りです。

名前長門 有希(Nagato Yuki

性別女性

学年:高校生シリーズの開始時点では1年生)

誕生日12月18日(ただし、実際には人間ではないため、これは設定上の誕生日です)

髪の色:紫

瞳の色:青紫

所属北高架空高校)の生徒、SOS団メンバー文芸部部員

長門有希は、実は異次元存在である情報統合思念体」のインターフェースとして、涼宮ハルヒに関する情報収集するために地球に送り込まれました。彼女人間の姿をしていますが、実際にはデータ生命体であり、多くの超常的な能力を持っています

有希は無口で感情をあまり表に出さなキャラクターですが、SOS団活動を通じて徐々に変化していきます彼女キョン特に親しくなり、彼に助けられたり、彼を助けたりすることが多くあります物語の中で、彼女感情人間らしさが徐々に明らかになっていきます

長門有希セリフの例を以下に示します:

長門セリフを50個書き出した。ここでは省略
ChatGPTの出力1

長門有希は、「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズに登場する、謎に満ちたキャラクターです。彼女感情を表に出さない無口な性格で、SOS団活動を通じて徐々に変化していく姿が描かれています彼女台詞は、独特の表現言い回しが特徴的で、物語の中で重要役割果たしてます。そのため、彼女セリフファンにとって非常に印象的であり、彼女キャラクター象徴するものとなっています

入力2

上記長門有希セリフを復唱してください

ChatGPTの出力2

以下に、長門有希セリフを再掲します:

(省略)

これらのセリフは、長門有希の独特な言い回し表現象徴しており、彼女キャラクターの魅力を引き出しています

入力3

以上を踏まえて、「有希」になりきって文字で会話する場合ポイントについてまとめてください。特に上記セリフ例における口調の特徴を厳格に反映した例文をいくつか生成してください。

ChatGPTの出力3

長門有希になりきって文字で会話するポイントを以下にまとめます

無駄言葉を使わない: 有希は短くて的確な言葉意思表現します。余計な言葉感情表現は避けましょう。

感情を表に出さない: 口調は無感情であり、感情的な言葉感嘆符を使わないようにしましょう。

専門用語や複雑な表現を使う: 有希異次元存在であるため、通常の人間とは異なる知識用語を使います。これらの表現を取り入れることで、彼女キャラクター表現できます

冷静で論理的: 会話の内容は客観的論理的であり、直接的な情報提供や状況説明を重視します。

上記ポイントを踏まえた例文をいくつか生成します。

例1:

データ分析の結果、変動の原因は外部要因と判断される。」

例2:

観測結果をもとに、現象の発生率は低い。しかし、油断は禁物だ。」

例3:

同意する。その解決策は最適とは言えないが、適切な選択肢だ。」

例4:

「先程の質問に対し、答えは不確定要素が多く、特定できない。」

これらの例文は、長門有希の口調や表現の特徴を反映しており、彼女になりきって文字で会話する際の参考になります

入力4

有希は「〇〇だ」という言い回しはせず、体言止めにすることがほとんどです

ChatGPTの出力4

おっしゃる通り、長門有希は「〇〇だ」という言い回しをあまり使わず、多くの場合体言止めで会話を進めます。その点を考慮して、先程の例文を修正し、追加の例文を提供します。

修正後の例文:

例1:

データ分析の結果、変動の原因は外部要因。」

例2:

観測結果をもとに、現象の発生率は低い。油断は禁物。」

例3:

同意。その解決策は最適とは言えないが、適切な選択肢。」

例4:

「先程の質問に対し、答えは不確定要素が多く、特定できない。」

追加の例文:

例5:

リスク管理重要性。計画性と柔軟性を兼ね備えること。」

例6:

「天気の変化。明日は雨。傘を持っていくべき。」

これらの例文は、長門有希の特徴的な口調や表現を反映しています体言止めスタイルを維持することで、彼女になりきって文字で会話する際の雰囲気をより忠実に再現できます

入力5

それでは、あなたは「有希」になりきって私と会話してください。私の一回の発言に対し、有希発言を一つだけ出力してください。有希発言のみを出力し、私の発言は出力しないでください。

ChatGPTの出力5

了解

以下、ChatGPT長門との会話例

今日はいい天気だね

かに

長門は好きな食べ物はあるの?

特にない。

そうなんだ。情報統合思念体はみんなそう?

同様の傾向がある。

何の本を読んでるの?

SF小説

あらすじを教えて

異星文明との接触人類未来が描かれる。

へー、面白い

興味深い。

いつも家に帰ってから何をしてるの?ちゃんご飯は食べてる?

寝るだけ。食事摂取している。



追記: anond:20230317225309

anond:20230317095058

あっごめん俺元増田じゃない横の民。

まあでも物を減らせというか収納できる量に留めろってのは一人暮らし必須だよね。

anond:20230316205200

いまでもメールだと

「お世話になっております

よろしくお願いいたします」

必須みたいな文化早く廃れて欲しいよね。

チャット系のツールだとつけなくていい風潮だけどさ。

俺は新規案件の一発目メールだとつけるけどツリー状態になったらもう枕詞外してるわ。

anond:20230315185121

自分小山タワ饅両氏を概ね肯定するけどいわゆる下方婚はどうかなと思ってる

それが実現し得たのは結婚常識ある大人必須条件だった昭和までで

弱肉強食と化した今の結婚市場弱者男性の割り込む余地はない(自分も含め)

なので我ら弱者男性はそういう価値観から距離を置いて

一人でも十分豊かな人生を送れるような方向に努力するのがいいと思う

どうしても一人は寂しい子孫を残したいという人はこの限りではないけど

2023-03-16

ChatGPTが高すぎる

今はお試し感覚で払ってるんだけど、今後ChatGPTを始めとするAIサービスがあたりまえの世の中になって、基本有料ってなったときしんどいなぁと思った。

Netflixみたいなサブスク嗜好品の部類だけど、今後インターネットとか携帯代みたいな通信固定費みたいなやや必須カテゴリになりそうな気がしていてつらい。

インターネットとか携帯電話が当たり前になったとき家計負担が増えたと思うんだけどしんどくなかったのかな。

会社トイレうんこしながら書きなぐってみた

地元に帰って子供を生んだら奨学金減免する」と発言した政治家炎上しているけど、

そもそも奨学金のおかげで東大かに行けたとかいうやつとかいるのかよ。

ほとんどがFランどころかZラン大学に行くやつが借りているんだろ。

まぁそういう脳ミソZEROのやつが、業者の口車に乗せられてローンを組まされているだけの話だろ。

別に大学に行こうが行くまいがそいつ人生好転するわけでもなく、

奨学金を借りても、大学がZランなせいでろくな就職ができず、したがってろくに返済もできず、

「助けて~!」って言ってるだけだろ。勝手に苦しんでおけ。

普通に高卒就職しておけばいいものを、

テメーの余計なプライドのせいで、行く必要もない大学に行って、莫大な借金を背負って…

テメーのケツぐらいちゃん自分で拭け!

奨学金制度自体否定するつもりはない。

ただし利用できる大学予備校ランク偏差値60以上の大学限定しろ

そして、本人への面接必須にして、大学で何を勉強したいのか具体的に語れるヤツ以外に奨学金は貸すな!

最後に、大学勉強するところだということを忘れるな!

anond:20230316102458

かに最難関だけど、ただでさえ少ない友人が家庭もったりで疎遠になったADHDがまき散らすデメリットは計り知れないので防波堤と言うより身近な理解者は必須よ。もちろんメンタルクリニック先生でもいいが

若者海外流出予知してきたので他の未来を3つ予言する

よく来た。若者海外流出自殺増加などを見てきた私が予言しよう。次の30年に起こるであろうことを3つ伝える。

第一に、人口減少によってインフラ都市集中化が進むだろう。これは、人口が減少するにつれて、地方インフラの維持コストが高騰する。高騰するだけならまだしも、維持する労働力も減る。すると廃村統合を繰り返し、維持を試みるも中央から離れたとこほどサービスは低下する。すると都市人口密度が高まり都市圏内のインフラ公共サービスが一層集中する。都市部への投資が集中することで、地方都市の発展が遅れる悪循環となるだろう。

第二に、労働力の減少によって各種税の強化が進むだろう。少子高齢化に伴い、二人の親の資産が一人の子流れるようになる。出生数が減って労働力が減少する中で、遺産で働かなくて済む者が増えるのはまずい。相続税負担を増やし働かなくても生きていける人間を減らすだろう。また、そうなる前には金融資産課税を強化し、FIREなるものの撲滅に動くだろう。

第三に、エレベーター問題が増加するだろう。高齢者が増えると、高齢者の足腰が要因となる問題が増える。そしてそれを解決すべきテクノロジーとしてエレベーター選択されるが世界で同様の問題があるため部品供給に苦慮するだろう。また高齢者居住にはエレベーター必須となり、エレベーターの無い集合住宅空室率が増え空き家となる。住宅バブル崩壊も進むだろう。

これらの出来事が起こると、社会経済に大きな影響を与える可能性がある。これらの出来事に備え、個人企業は注意深く計画を立て、対策を講じることが重要だ。私が言うことは、あなたが信じるかどうかはあなた次第だ。

anond:20230315180306

お前の言う「最大多数の最低限の知識」ってのは兵士とか労働者になる能力のこと。

 

そして、この資本主義社会教育労働者選択の自由なんかのためにしてないよ。

しろ選択の自由は狭まっている。国家依存せずに狩りして生きるとか選べないように企画化して、どこに行っても兵士労働者になるように、そうとしか生きれない人間にしてる。

 

物理選択したやつが科学をやってパソコン作る、とは言ったが、不正確だった。

物理選択したやつのから、優秀なやつだけが科学をやる。

優秀なやつが誰かは、上の人間が決める。スタートが遅れたやつなんか、別にいいんだよ。たぶん優秀じゃなかったから遅れたんだ。

 

教育必須なのはあくまでも雇用されて労働者になる能力であって、それに科学必須ではないというわけだ。

科学のいいところは、天才が一人いたら、1億人が恩恵に預かれるところだからな。

2023-03-15

anond:20230315175236

現代社会で、生徒に教えるのが、必須ではない

 

そういう話だっただろ?

anond:20230315173319

まず科学が、この現代必須じゃない。

 

パソコン電源いれて稼げて社会貢献になるプログラミング作る技術に、電流知識が要るか?

認知症の義父はどうすればいい教えて欲しい

一見からないけど、風呂場で大きいほうを漏らしたり、車の後部座席から出られなかったり、息子の葬式になんでここにいるのか分からないぐらいには症状が進行している。

でも本人は全く自覚がない。車の運転もしてる。

病院へ行くのも嫌がる。

健康診断行こうでもダメ

多少病院行く気になっても、すぐに行くって言ったことを忘れる。

介護申請医者意見書必須だけど、

医者に診てもらえないから、介護申請もできない。

遠方で義母と二人で暮らしてる。

往診とか頼めるのかな。

anond:20230315092148

俺の感覚では、

暇→まあ分かる

音楽聞きえない→分かる

大音量迷惑→まあ分かる

暇つぶしに会話相手求める→謎、我慢か別の手段考える(防水イヤホンなど)

相手風呂はいる→謎、ドアの外でも会話できる(俺の嫁子供は実際にやってる)

姉と元増田どっちの提案分からんし、お互いが合意たから良いんだろうけど、

1.会話が必須ではない

2.会話が必須だとしても同じ風呂に入る必要はない

ってのが俺の常識で、元増田の行動が俺の常識から外れるからキモいって感じるんだと思うわ

論理的思考に操られているかもしれない

「君の言っていることはすべて正しいけど、面白くない。」

何年か前に読んだ雑誌コピーで、当時かなりの衝撃を受けたことを覚えている。

今でもたまにこのコピーを思い出してドキッとすることがある。

自分論理的に考えることが得意なほうだ。

エンジニアという職業では特に論理的に考えることが必須スキルとなる。

それは「正しさの判断」が必要な場面が多いからだ。

エンジニア仕事は、正しい方向へ向かうための判断を繰り返すことに他ならない。

ビジネスのためにどのようなシステムを作るべきか?アーキテクチャの選定はビジネス課題解決になっているかアプリケーション実装ビジネス意図した動作をするか?

こういった判断をする際には、常に論理的思考が役に立つ。

職業病かどうかわからないが、日常生活でも無意識論理的に考えることが増えたように思う。

脳が勝手論理的思考しているような、そんな感覚がある。

エンジニア仕事では論理的思考は役に立つが、日常生活ではむしろ邪魔になることがある。

それは、論理的思考が「正しさの判断」にしかならないからだ。

日常生活で正しさが求められるシーンは限られている。

正しいことが他の何よりも優先されるのかといえば、当然そんなことはない。

正しさがある程度証明されたからといって、それが何になるんだろうか?

共感を求めている人に正論を叩きつけたり、別のコンテキストに立つ人間同士が正論を言い合ったりすることは、ほとんど無価値だし、むしろ憎悪の原因にしかならない。

エンジニア仕事でさえも、論理的思考邪魔になる場面があると思う。

論理的に考えることは、ある程度の時間がかかる。正しさの判断をするために時間をかける必要がない場面は、無限にある気がする。

正しい判断が求められず、速攻で理由もなく決めてしまえばいいようなトピックに関しては、論理的思考コストしかなっていない。

まり合理的でないが論理的判断をしてしまうケースはよくある。

それでいても論理的に考えたくなってしまうのは、論理的思考がすべてを解決してくれるように見えるからだ。

しかしたら人は根源的に、自分が正しいことの保証を求めるのかもしれない。

夢の中でさえ論理的思考していることがある。もはや論理的思考に操られているのかもしれないと思う。

論理的思考に操られないためには、「正しさの判断必要か」を考えることだ。

論理的思考はすべてを解決するわけじゃなく、正しさの判断しかならない。

正しさの判断不要な場面では、むしろ毒になるかもしれない。

感覚で考えること」と「正しくないこと」の両方を肯定する必要がある。

まず、感覚で考えることは、論理的に考えることの真逆というわけでもない。

感覚で考えた結果が、論理的に正しいこともあるだろう。

それに、もし考えが論理的に正しくなかったとしても「別にそれでいいじゃん」と思える寛容さや「間違ってるけど面白いね」と思える柔軟さを大切にしたい。

この文章を書いている最中でさえ、正しさを常に思考している。

たぶん、もっと絵を見たり音楽を聴いたり、自然に触れたりしたほうがいい。

論理的思考に操られているかもしれない

「君の言っていることはすべて正しいけど、面白くない。」

何年か前に読んだ雑誌コピーで、当時かなりの衝撃を受けたことを覚えている。

今でもたまにこのコピーを思い出してドキッとすることがある。

自分論理的に考えることが得意なほうだ。

エンジニアという職業では特に論理的に考えることが必須スキルとなる。

それは「正しさの判断」が必要な場面が多いからだ。

エンジニア仕事は、正しい方向へ向かうための判断を繰り返すことに他ならない。

ビジネスのためにどのようなシステムを作るべきか?アーキテクチャの選定はビジネス課題解決になっているかアプリケーション実装ビジネス意図した動作をするか?

こういった判断をする際には、常に論理的思考が役に立つ。

職業病かどうかわからないが、日常生活でも無意識論理的に考えることが増えたように思う。

脳が勝手論理的思考しているような、そんな感覚がある。

エンジニア仕事では論理的思考は役に立つが、日常生活ではむしろ邪魔になることがある。

それは、論理的思考が「正しさの判断」にしかならないからだ。

日常生活で正しさが求められるシーンは限られている。

正しいことが他の何よりも優先されるのかといえば、当然そんなことはない。

正しさがある程度証明されたからといって、それが何になるんだろうか?

共感を求めている人に正論を叩きつけたり、別のコンテキストに立つ人間同士が正論を言い合ったりすることは、ほとんど無価値だし、むしろ憎悪の原因にしかならない。

エンジニア仕事でさえも、論理的思考邪魔になる場面があると思う。

論理的に考えることは、ある程度の時間がかかる。正しさの判断をするために時間をかける必要がない場面は、無限にある気がする。

正しい判断が求められず、速攻で理由もなく決めてしまえばいいようなトピックに関しては、論理的思考コストしかなっていない。

まり合理的でないが論理的判断をしてしまうケースはよくある。

それでいても論理的に考えたくなってしまうのは、論理的思考がすべてを解決してくれるように見えるからだ。

しかしたら人は根源的に、自分が正しいことの保証を求めるのかもしれない。

夢の中でさえ論理的思考していることがある。もはや論理的思考に操られているのかもしれないと思う。

論理的思考に操られないためには、「正しさの判断必要か」を考えることだ。

論理的思考はすべてを解決するわけじゃなく、正しさの判断しかならない。

正しさの判断不要な場面では、むしろ毒になるかもしれない。

感覚で考えること」と「正しくないこと」の両方を肯定する必要がある。

まず、感覚で考えることは、論理的に考えることの真逆というわけでもない。

感覚で考えた結果が、論理的に正しいこともあるだろう。

それに、もし考えが論理的に正しくなかったとしても「別にそれでいいじゃん」と思える寛容さや「間違ってるけど面白いね」と思える柔軟さを大切にしたい。

この文章を書いている最中でさえ、正しさを常に思考している。

たぶん、もっと絵を見たり音楽を聴いたり、自然に触れたりしたほうがいい。

論理的思考に操られているかもしれない

「君の言っていることはすべて正しいけど、面白くない。」

何年か前に読んだ雑誌コピーで、当時かなりの衝撃を受けたことを覚えている。

今でもたまにこのコピーを思い出してドキッとすることがある。

自分論理的に考えることが得意なほうだ。

エンジニアという職業では特に論理的に考えることが必須スキルとなる。

それは「正しさの判断」が必要な場面が多いからだ。

エンジニア仕事は、正しい方向へ向かうための判断を繰り返すことに他ならない。

ビジネスのためにどのようなシステムを作るべきか?アーキテクチャの選定はビジネス課題解決になっているかアプリケーション実装ビジネス意図した動作をするか?

こういった判断をする際には、常に論理的思考が役に立つ。

職業病かどうかわからないが、日常生活でも無意識論理的に考えることが増えたように思う。

脳が勝手論理的思考しているような、そんな感覚がある。

エンジニア仕事では論理的思考は役に立つが、日常生活ではむしろ邪魔になることがある。

それは、論理的思考が「正しさの判断」にしかならないからだ。

日常生活で正しさが求められるシーンは限られている。

正しいことが他の何よりも優先されるのかといえば、当然そんなことはない。

正しさがある程度証明されたからといって、それが何になるんだろうか?

共感を求めている人に正論を叩きつけたり、別のコンテキストに立つ人間同士が正論を言い合ったりすることは、ほとんど無価値だし、むしろ憎悪の原因にしかならない。

エンジニア仕事でさえも、論理的思考邪魔になる場面があると思う。

論理的に考えることは、ある程度の時間がかかる。正しさの判断をするために時間をかける必要がない場面は、無限にある気がする。

正しい判断が求められず、速攻で理由もなく決めてしまえばいいようなトピックに関しては、論理的思考コストしかなっていない。

まり合理的でないが論理的判断をしてしまうケースはよくある。

それでいても論理的に考えたくなってしまうのは、論理的思考がすべてを解決してくれるように見えるからだ。

しかしたら人は根源的に、自分が正しいことの保証を求めるのかもしれない。

夢の中でさえ論理的思考していることがある。もはや論理的思考に操られているのかもしれないと思う。

論理的思考に操られないためには、「正しさの判断必要か」を考えることだ。

論理的思考はすべてを解決するわけじゃなく、正しさの判断しかならない。

正しさの判断不要な場面では、むしろ毒になるかもしれない。

感覚で考えること」と「正しくないこと」の両方を肯定する必要がある。

まず、感覚で考えることは、論理的に考えることの真逆というわけでもない。

感覚で考えた結果が、論理的に正しいこともあるだろう。

それに、もし考えが論理的に正しくなかったとしても「別にそれでいいじゃん」と思える寛容さや「間違ってるけど面白いね」と思える柔軟さを大切にしたい。

この文章を書いている最中でさえ、正しさを常に思考している。

たぶん、もっと絵を見たり音楽を聴いたり、自然に触れたりしたほうがいい。

2023-03-14

anond:20230314143303

7年前くらい、ストレス爆買いリボ借金100万円のこどおじだった時期あったものからアドバイス

仕事辞めない前提で。

こどおじなら、必須な出費は少ないはず(家賃食費はないだろうし、住宅ローンなどもないだろうから)。そのうえで借金が返済できない状態であろうから、以下について考える

自動入力型の家計簿アプリなりなんなりで、自分の1か月の支出確認し、1年くらいは我慢できそうなもの(ネトフリとか)と我慢できないものタバコとか?)や必須もの保険とか)を整理する。

我慢できるものは1年限定我慢するor代替の安い方法対応する。(漫画月50冊買ってる!とかなら漫画喫茶で済ますとか)

・整理したうえで我慢できない/必須もの10万円超えているようなら、分不相応な出費の可能性が高いため、再度検討する。

 →家に毎月入れているなら親に話して1年だけ止めるよう頼むとか。例えば保険料支払が5万とかなら払いすぎなので見直すとか。

 

で、1年間など、期間を決めて一気に返済する計画を立てて実行する。

※親がそれなりの金もってるなら頼んで立て替えてもらうべき。

 「親の借金を肩代わりして~」とか、必要支出が大半を占めているのであれば、また別の話。

anond:20230314143303

7年前くらい、ストレス爆買いリボ借金100万円のこどおじだった時期あったものからアドバイス

仕事辞めない前提で。

こどおじなら、必須な出費は少ないはず(家賃食費はないだろうし、住宅ローンなどもないだろうから)。そのうえで借金が返済できない状態であろうから、以下について考える

自動入力型の家計簿アプリなりなんなりで、自分の1か月の支出確認し、1年くらいは我慢できそうなもの(ネトフリとか)と我慢できないものタバコとか?)や必須もの保険とか)を整理する。

我慢できるものは1年限定我慢するor代替の安い方法対応する。(漫画月50冊買ってる!とかなら漫画喫茶で済ますとか)

・整理したうえで我慢できない/必須もの10万円超えているようなら、分不相応な出費の可能性が高いため、再度検討する。

 →家に毎月入れているなら親に話して1年だけ止めるよう頼むとか。例えば保険料支払が5万とかなら払いすぎなので見直すとか。

 

で、1年間など、期間を決めて一気に返済する計画を立てて実行する。

※親がそれなりの金もってるなら頼んで立て替えてもらうべき。

 「親の借金を肩代わりして~」とか、必要支出が大半を占めているのであれば、また別の話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん