「マウスカーソル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マウスカーソルとは

2016-08-31

エロサイトみたいなやばそうなwebサイトを見る時に

エロサイトはもちろん、アングラっぽいまとめサイトとか見る時は、

マウスロールオーバーでも何かリンクさせるんじゃないだろうかとビクビクするので、

なるべくマウスカーソル背景色のところに固定させるようにしてる。

スクロールさせて文字とか画像とかが被りそうになるとかぶらないように避ける。

2016-05-03

はてなスターを削除したくて【追記あり】

自分ブックマークページをスクロールしている時に、誤って自分ブックマークコメントスターをつけてしまったことがある。

そのときは本当に心から「違うんだ!」と叫びたかった。何よりそう書き込みたかった。しかしどこに書き込めば良いのか分からなかったし、仮に書き込んだとしても俺の行いが他人理解してもらえるとは思えなかった。

突拍子もなく「違うんだ!」と書き込み始めたらそれこそ変人である…ということが分かるくらいの冷静さは残っていたのだ。

そのあと考えに考えた末「さっき押した所をもう一度押せば、スターは消えるのでは」という案に至った。しかしその期待は、100均シャーペンの芯のようにポキポキに折れ、バラバラに崩壊した。押せば押すほどスターが出てきたのだ。

やっとこさグーグル先生存在を思い出し『はてなスター 取り消す』と検索したら…たくさんヒットするではないか!まさかちゃんと削除する方法があったなんて。

そのときほどグーグル感謝したことはない。感謝の意を表明するために、グーグルスターをあげたかったほどだ。

自分ちょっとした過ちをなかったことにできる…こんな素晴らしいことがあろうか?

【追記】

はてなスターの削除の仕方→スマホで行う場合も、PC版のブックマークページを開く。消したいスタータップする(PCで行う場合マウスカーソルスターに数秒間合わせる)。数秒すると『削除しますか?』と出てくるから『OK』を選ぶ。

ちなみに、消せるのは自分が付けたスターのみ。他人が付けたスターは消せない。

この説明じゃ分かりにくいかもしれんので、その場合は『はてなスター 取り消す』で検索してみてくれ。

トラックバックで指摘していただいた箇所、修正しました。ありがとうございます

2015-07-25

虚構新聞対策

最近は、あまり見なくなったけど、リンクされてる文字列タイトルに「虚構新聞」って書いてないから、思わずクリックしちゃったじゃないか。虚構死ねかいう、とてもとても繊細な人を、割とよく見た時期があって。

そんな繊細な人のために、ユーザースクリプトとかを考えていたんだけれど、作るのが面倒になってやめたので、コンセプトだけ。

2015-07-11

またひどい広告がでてきた

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/41776/

このページのバナーマウスカーソルが一瞬上を通り過ぎるだけで、音声付きの動画スタートする。

しかも閉じるための☓が微妙にわかりにくいし。

あせって閉じるつもりで「Click」のところをクリックしそうになったわ。

閉じたあとも、うっかりカーソルバナーの上を通過するとシツコク動画再生されるし。

こういうの広まらないでほしいわ。

2015-03-22

ブコメスターに好きなコメントを付ける方法

1. ブックマークページ http://b.hatena.ne.jp/entry/URL を開く。

2. 「せやな」のようなブコメを付ける。

3. ページをリロードし、自分の「せやな」を選択する。

4. この状態でほかのブコメスターを付ける。自分が付けた星の上にマウスカーソルを載せると、「せやな」が表示される。

2014-10-30

Web広告

今、PCはてなブックマークを閲覧してたんだけど、

不意にSAPという企業広告マウスカーソルを乗せたら地味に動いてた。

決して派手でなくちょっと主張する感じがいいと思う。

Web広告マウスカーソルを乗せるとカウントダウン始まって、ブラウザ中央

動画再生してやろうとか思ってるやつは見習うべき。

あとストリートパフォーマンスでまったく動かない人とかいるじゃん?

その動かない人を広告に表示してマウスカーソルを乗せると動くような広告とかどうかな。

そもそも動かない広告の方がいいのかもしれないけど、そういうちょっとだけ動くGIFみたいなのは

有りなんじゃないかな。

2014-09-28

マウスオーバーするだけで YouTube 動画再生される AdSense 広告は滅べよ

はてブカテゴリ別ページとかでもたまに出るけど、Google AdSense のうち表題のような広告レイクのやつとか。

広告エリアマウスカーソルが乗ると、3秒のカウントダウン後に広告となる YouTube 埋め込み動画広告再生される。

自宅じゃ非表示にしてるからいいんだけど職場PC はそうはいかないんだよ。

何度か意図せず動画再生されて不快な思いをしたし、最近マウスオーバーで動作してカウントダウンが動き出す度イラッとしながら F5 で更新する。

本当に理解しかねるんだけど、こういうの作ってる人って自分インターネットしてる時に意図せず動画が始まったりしても鬱陶しくないの?

それともこういうのもわかりの悪い上司とそれを手っ取り早く納得させたいヤケクソ仕事の部下の間で出来上がるの?

2014-05-20

マルチディスプレイでもWindows8はクソ

ロック画面がプライマリモニターしか表示されない、ダサすぎて死ね

regeditでNoLockScreenをイネーブルにできるからまあ良い


スタート画面がプライマリモニターしか表示されない、セカンダリ以降にデスクトップが表示されてるのに全く操作できない、デスクトップに戻れず泣く

スタート画面にデスクトップタイルがあることを失念していた、スタート画面は普段使わんから

それ以前にセカンダリマウスクリックしたら、デスクトップに戻れるようにしとけよ、マイクソフト


プライマリからセカンダリマウスカーソルを動かすとモニター上下端で引っかかる

regeditでMouseMonitorEscapeSpeedをディスエーブルしても上端ではダメ

ユーザー操作邪魔するとか、何様なの?


・DisableCharmsHintを設定したけど、弧を描くように操作するとやっぱりチャームが表示される

嫌がらせはやめてください



どうあがいてもクソ

2014-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20140323110817

からだけど。「UNIXパクる」って言い回しUNIXオープン思想に反してるように思う。単に言い方の問題だったらごめん。

……まーでも結局のところ設定を変えて与えられる自由度もそのパラダイムを壊すものではないわけじゃん? たとえばマウスカーソル加速度を変えるって言ってる時点でマウスカーソルを使うことが前提されているわけで。AppleだかMicrosoftだかまあ具体的な企業はどこだっていいんだけどその手のアレが偉いところは、(多少強引なやり方であれ)タッチパッドみたいな形できっちり新しいパラダイム提示してくるところだよね。そうやって示されたものの良し悪しはおいといて。いやまあ発想レベルで新しい枠組みを提示する人はもちろん論文書くなりなんなりした人なんだけど。現実的に実現してそれをエンドユーザ提示するのはこの手の企業だよね。

んでそうやって新しくしたもの提示するには多少強引になっても仕方ないんじゃねーかなーとか思う。実際OSS文化圏で実装したスゴい新技術とかもこの手の企業を介してユーザ提示されるまではアーリーアダプターが「スゲエ!」って言ってるだけだったりするもんね。そーいう意味であの手の企業機能としてかなりクリティカルなとこを担ってると思うんだよなー。だからそこまで嫌ってやらなくてもいいんじゃないの。まあ生理的レベルで嫌いとか言われちゃうとどうしようもないんだけど。

ただまあそうは言ってもオプトアウトできないのはいただけないよね…。

2013-11-15

id:Dominique-Magne

http://www.hatena.ne.jp/help/star/help#section14

自分が付けた☆を削除する

間違えて☆を付けてしまった時や、引用のやり直しをしたい時などに、自分が付けた☆を削除することができますカラースターも通常のスターと同じ方法で削除することが可能です。 (なお、2012年3月30日より、削除したカラースターを再度利用することができなくなりました。詳しくは告知日記をご覧ください。)

削除するには、自分が付けた☆の上にマウスカーソルを重ねて約5秒程そのまま待ってください。削除を実行するかどうかの確認画面が表示され、「OK」ボタンクリックすると☆が削除されます

2013-11-11

できる人ができない人を責めちゃだめ

ヤサシイワタシの名言

そうだ。

からショートカットキー全然使えずにマウスカーソルが泳ぎまくって作業がめっちゃ遅くて実際仕事全然できなくてかといってショートカットキーを覚える気もなくよく使うフォルダorショートカットデスクトップに置くことすら言われないとせず普段からコピペのCtrl+C,V程度すらまともに使ってないとすら思われてしまうようなぎこちなさで左手小指をCtrlキーに置くレベル効率化のこの字も脳内辞書になさそうなクソ上司を、責めちゃいけないんだ。

いやちげーよ。

仕事だったら効率よくしないとだめだろ。

挙句の果てに自分の要領の悪さで部下にさんざん迷惑かけといてその部下がそのせいで時間取られて自分仕事残業してやってるときに「俺は仕事できるから定時で帰る(残業するのは仕事ができないやつだけ)」とのたまうクソ上司

死ねばいいのに

2013-10-06

ドラゴンクエスト モンスターパレード

 最悪のゲームだったので長文を書いて気持ちを落ち着けます

 定番様式美の上に胡座をかいて生み出された聳え立つクソ。ドラクエスクエニ看板の上にこのクソを盛り付けるのを誰も止めなかったの? この会社の人はお金が大好きでゲームユーザーが嫌いなの?

 まずUIがひどい。どこに何があるかが分かりにくい上に超もっさり

 小さなウィンドウの細かい開閉を頻繁に求められ、そのたびにあの白い枠が広がったり狭まったりする演出が入る。

 ドラクエ風のUIゲームパッドサクサク小気味良く窓を閉じたり開けたりできるから気持ちいいのであって、マウス操作でモタモタやらされたらたまったもんじゃない。ドラクエ定番からって考えなしに採用していいUIじゃないよ? ゲームテンポを損なうと途端に不快感の塊になる諸刃の剣なんだよ?

 おまけに操作煩雑戦闘中はこまめに回復してあげないとすぐにモンスターが死んでしまうけど、そのたびに行う操作が「さくせん→道具→道具を選ぶ→使う相手を選ぶ→とじる→とじる」これをマウスクリックで選択しながら行う。こまめに。操作感はもっさり。一つの窓に表示される道具の数が少ないので、使いたいのがリストトップにない場合はページをめくって探す作業も入る。状態異常の種類は多いし効果は大きいしそれを治癒する道具の種類も多い。道具窓は狭い、ページめくりは多い。

 そしてAIが凄まじくバカ。ドラクエ4ザラキ僧侶のほうがずっと賢い。

 狙っている相手が射程範囲内にいない場合は近づこうとするけど、味方に遮られていたらひたすら背中を押し続けたりする。つまんで持ち上げて殴らせたい相手の近くに置き直す事になるけど、またさっき狙った相手を攻撃しようとするので何も意味が無い。全員が同じ相手を狙ったりするので押しくら饅頭ばかり。

 誰を狙っているのか、何をしようとしているのかは攻撃動作に入らないと分からないので介入のしようがない。画面内が全て射程のはずの遠隔攻撃モンスターがひたすら前進する。つまんで後衛に置き直してもやはり前進する。つまむたびに行動がキャンセルされて待機時間になるので何度もつまむ訳にはいかない。でも、「狙ってる相手に近づけない」のか「攻撃動作のウェイト中」なのか「何もすることが見つからないので棒立ちしてる」のかは判断する方法がない。

 攻撃対象が倒されても行動がキャンセルされず、虚空に向かって特技を使うシステムをこのご時世に採用。一周回って斬新。石器時代の新しさ。特技の使用に入ると演出が出るので、変なことを目論んでたらつまんで止めさせてあげてね、ってことなんだろうけど、対象が被ったからっていちいち止めてたら相手が死なない。強敵相手だと相手の残りHPと与ダメージの読みが難しいので、倒したのを確認してから慌てて止めることになる。たいてい間に合わないかダメージ計算を誤る。もちろん空振りでもMPは消費。ヘタしたら特技の発射後に味方の通常攻撃で獲物の横取り。そうならないように狙いを散らして指定なんて勿論できない。

 複数の特技を持っている場合、そのどちらを使うかの指定なんて出来るわけがない。状況も考えずにみんな使いたいものを使う。眠っている相手に催眠攻撃をかけ続けたり、同じタイプの弱攻撃と強攻撃を持ってるのに弱だけ撃ち続けたり、一匹の敵に対して全体攻撃を行ったり、通常攻撃の方が効く相手に特技を使ったりする。キャンセル以外の介入はできない。キャンセルしてもまた同じことをする。(追記:メンテで特技のオンオフが可能になったようです。最初からそうしておいてください)

 作戦によってある程度はAI制御できるけど、そのたびにやることと言ったら「さくせん→さくせんがえ→作戦を変えるモンスターを選ぶ→作戦を選ぶ→とじる→とじる」操作感はもっさり。変更したからって思い通りには動かないけどやらない訳にはいかない。

 こまめな「道具の使用」と「作戦の変更」が戦闘の肝になるのに、そのどちらもマウスカーソルをせかせか動かしながら最低6クリック必要ってどういうこと? 戦闘ストレスの塊に変えるデザインは流石。素人がわざとやってもこうはならない。老舗の看板にふさわしい熟練の業を感じさせてくれます

 そしてこのゲーム大黒柱であるモンスター収集と育成」ですが心配いりません! 期待を裏切らない絶望的な仕様が満載です!

 戦闘で倒したモンスターが起き上がり、仲間になりたそうにこちらを見るのはいもの定番ですが、今作ではそんななまっちょろい事は言いません。

 倒されて低確率で起き上がったモンスターは仲間になってやろうかを思案しながらこっちをチラ見するだけです。

 そんな彼らをスカウトして仲間になっていただくわけですが、最もスカウトやすモンスターでも成功率が35%ぐらいです。

 「やせいのにく」などのアイテムを献上することでスカウト成功率が上昇しますが、なんとこれが通常プレイではログインボーナスぐらいでしか入手できない課金アイテムです。

 最初ログインで4個、その後は1日に1個か2個、日によっては貰えないこともある貴重品。高い効果を期待したいところですが、1個につき30%ぐらいしか成功率が上がりません。確実に仲間にしたいなら1匹につき2個ぐらいは差し上げたいところですが、リアルマネーで購入すると1個が約100円です。

 モンスター1匹200円? 天下のドラクエがそんな良心的でリーズナブル価格設定でユーザーを甘やかすはずがありません。今のは最低ランクモンスターの話です。

 モンスターが強くなればなるほど初期成功率は下がり、肉の効果も低くなります最初が15%で肉1個10%とかザラです。金が全て? そんなことは無いです。金だけでは充分でありません。どんなに肉を投げても成功率は99.9%以上には上がりません。ちなみに鶏卵食中毒の原因菌に感染している確率1992年の調査で0.03%です。現在もっと感染率は低くなっていると思われますし、菌がいても開卵後に繁殖しなければ食中毒は起こりませんが、牛丼チェーン店では夏季の生卵のテイクアウト販売を行いません。仮に0.01%でも、1万食で1人の食中毒が起こるとすれば高すぎる確率です。課金1000人に1人は生まれると思われる「肉を10個も投げたのにスカウトに失敗した」プレイヤーがこのゲームにとどまる確率は何%でしょうか?

 肉を投げつけたのにスカウトに失敗した場合、その時の肉の数に応じた福引補助券が入手できます20/10/5枚あつめればそれぞれ金/銀/銅の福引に挑戦でき、金では0.5%ほどで強力なモンスターが仲間になるようです。銀では8%で非常に重要アイテムが入手できます。福引でしか入手できないアイテムが多く存在しますので、皆さん安心して課金スカウトに失敗してください、という訳です。

 スカウトが難しいモンスターが仲間になれば力強い? 果たしてそうでしょうか?

 モンスター性格能力に大きく関係し、種族と性格が合っていないと使い物になりません。このゲームではレベルアップで特技を覚えることができませんが、有用な特技を持っていないとやはり使い物になりません。スカウトが難しい種族には違いないが、ただ難しいだけ、という個体も少なから存在するのです。

 いくらレベルがあがっても特技の威力は据え置きです。より上位の特技に成長させて行かないと戦いは厳しくなります。言うまでもありませんが上位特技はレベルアップなんかで身につくはずがありません。

 モンスターを合成すると、低確率で素材になったモンスターが使う特技を覚える事があります。この方法ですでに覚えているものと同じ特技を覚えさせた場合、上位の特技が身につきます

メラを覚えているモンスターにメラを使えるモンスターを食べさせるとメラミになる、と言った具合です。低確率です。2%ぐらいです。銀の福引の8%アイテムを使うと、なんと25%まで確率が上がります

 まとめましょう。強力で希少なモンスターを入手し育成する手順はこうなります

 低確率レアモンスターエンカウントし、勝利します。

 低確率で起き上がり、スカウトが可能になります。起き上がりやすくなるアイテム課金です。

 起き上がって頂けたのなら能力を確認します。性格と特技が悪ければ諦めましょう。

 能力に問題がなければ肉を投げます100円の肉を4つ使用すると最高級の霜降り肉作成できますが、その高級霜降りでさえスカウト率が10%ほどしか上がらないモンスターが確認されています最上級モンスターにはそれが10個ほど必要になると仮定しましょう。投げます。外れれば福引ができます! やったね!

 0.1%の不運を乗り越えたなら見事にそのモンスターが仲間になります

 そうしたなら素材になるモンスターと低確率出会い、低確率で起き上がらせて低確率スカウト成功し、低確率で合成に成功しましょう。課金アイテムの消費により低確率で入手できるアイテムを使えば少しだけ確率が上がります! 頼もしい! 

 そして特技は身につきました。お楽しみはこれから

 モンスターにはランクがあり、それが上がると劇的に強くなります。そこには課金すら通じません!

 戦闘活躍したモンスターMVPに選ばれることがあります10回のMVPで一度のMVPルーレットを回すことができ、10分の1でランクが1つ上がります。単純計算100回の戦闘必要ですね。

 確率確率確率課金課金課金

 課金ガチャは金をドブに捨てるようなものと言いますが、金だけで済む分そんじょそこら課金ゲーのほうが良心的です! 手間暇をかけてじっくりと丹念に金ドブするゲーム! なんという贅沢な遊びでしょう!

 さて、訓練されたゲーマーたちは、試行回数を増やすことで確率に立ち向かえることを知っています。そんな姑息努力ドラクエが許すはずがありません。

 行動のたびに行動値のようなものを消費し、使いきれば動けなくなる、と言うのはよくあるシステムですが、今作での行動値に当たるスタミナは時間経過で徐々に回復なんてしません。毎日午前6時に最大値まで一括で回復するのみです。もちろん最大値を超えての蓄積なんてありません。

 スタミナがなくなればシナリオの進行も戦闘でのレベル上げも何もできなくなりますMVP回数を稼いで手持ちのモンスターを強化することも、強力なモンスターと何度も戦って仲間にすることも、何も。そうなっても一応は仲間のモンスターダンジョン派遣する事だけは可能です。肉を手土産に持たせれば仲間としてモンスターを連れ帰ってきます課金の肉がなければ? しょっぱいアイテムを持って帰ってくるだけです。経験値なんて貰えるはずがないです。

 スタミナを回復するアイテムであるにんじんゲーム通貨は勿論、リアルマネーでの購入すらできません。サブクエスト報酬として限られた数を入手できるのみですが、それをこなすためのスタミナと報酬で回復できるスタミナがほぼ同じぐらいです。ヘタすれば赤字

 このガチガチの行動制限により妙な圧迫感が生じますにんじんをもらえないクエストなどは受ける気にすらなりません。クエストでの討伐対象モンスターエンカウントできないだけでイライラしてきます。いちど道を間違えただけでスゴく損をした気になりますし、進路やイベント消化の効率性を確認しながらのプレイが基本になります

 マップ上にランダム強敵モンスターが発生し、それに挑戦できる事がありますが、スタミナの無駄撃ちになるので邪魔なだけです。倒してもどうせスカウトできないし、できても肉がないなら失敗するだけです。「もしかしたら強力なモンスターが仲間になるかもしれないし、せっかくだし戦ってみよう」ってのは普通なら非常に面白く感じていたであろう要素ですが、試行回数が保証されないだけでこうも魅力が消え失せるとはなかなかの発見でした。ムダな寄り道で世界を見て回るなんてRPGの楽しみ方は今作とは無縁です。

 試行回数と確率の両方に強烈な制限をかけることで生まれる圧倒的な閉塞感! こんなに息苦しいゲームプレイしたことはかつてありません!

 もはや言うまでもありませんが、今作の要素はすべてクソとクソと合間のピーナッツで構成されていますゲームバランス例外ではありません。

 まず最初に気がつくのは経験値テーブルです。必要経験値1レベルごとに加速度的に増えていきます。このため、弱い相手と戦い続けてのレベル上げがほとんど無意味になり、常に格上の相手に苦戦し続けないといけなくなっています

 そこに追い打ちをかけるのが各種パラメータ仕様です。まず現状でほぼ無意味とされているのが防御。相手の通常攻撃ダメージを減らしていますが、特技ダメージには関与できません。痛恨の一撃を受けた場合は防御を無視してダメージが通っているようです。信じられるのはHPのみです。

 賢さの数値がありますが、何をしているのかはよく分かりません。いくら賢くなっても呪文威力は増えません。別の呪文を覚えたりもしません。

 素早さも何をしているのかが分からない数値です。回避率はべつに存在しますし、行動回数にも関係していないようです。

 MPほとんど必要ありません。戦闘中には無制限かつノータイムで道具を使用できますので、MPが無くなれば補充すればいいだけです。むしろ無駄に特技を連打できなくなるのでMPは最低限のほうが便利です。

 攻撃はさすがにある程度は機能していますが、常に挑み続けることになる格上の相手の防御は貫けず、1匹づつちまちま殴るだけの通常攻撃では役に立たなくなっていきますので、これも無視していいでしょう。

 意味があるのはHPと特技だけです。HPが上昇する性格で、範囲攻撃の強力な特技を持っていないモンスター存在意義がなくなっていきます

 弱いモンスターを強く育て上げる道が、絶望的なまでに高い確率試行回数の壁に阻まれている以上、パーティを強くする手段は最初から強いモンスター課金アイテムを大量に投げるしかありません。全てのクソが絡み合って最悪の集金システムを練り上げています。相当の手練です。

 シナリオ? 演出? 今作に隙はありません。完全無欠です。

 メッセージスピードは変更できません。会話スキップもできません。何かあるたびにスットロく表示される文章を読まされます。あの聞き慣れたドラクエ会話音が嫌いになっていきます

 宿屋音なんかもスキップ不可能です。教会ではまとめてモンスターを生き返させることができず、複数死んでいたなら一匹ごとに短くない復活音を最後まで聞かされます

 と言うかスキップ可能な演出のほうが少ないです。あらゆる操作もっさり感がつきまといます

 スタミナ回復のにんじんに至っては1つ使用するたびに回復演出が入ります。まとめての使用はもちろんできません。持ってても使わなくなります

 シナリオは未実装部分が多いので詳しくは話しませんが、全く欠片も先が気にならないので精神衛生にとてもいいです。まるで学年誌を読んでいるような懐かしい気分になれました。

 坊主が憎けりゃなんとやらで、ゲーム的なお約束として突っ込むのが無粋な部分にも怒りが向かっていきます

 馬車の中には重量関係なく50匹までモンスターを詰め込めるのに、なんで外に出てパレードするメンバーに合計重量で出撃制限があるの? 逆じゃないの? 自力で歩いてる子たちの重量なんて馬車に関係なくない? どこでも自由にパーティ編成できるってことは全員と一緒に行動してるんだよね? 馬車の中ではみんなモンスターボールにでも入ってるの? 体格やなんかでパーティ構築に制限をかけるシステムを何も考えずに引っ張ってきたんだろうけど、馬車から飛び出てきた途端に重力の影響を受け始めるって物理法則おかしいよ? ちょっと文言を置き換えて主人公の指揮能力とかにするわけに行かなかったの? 馬車には何でも入るのがドラクエ定番から

 酒場で受注できるクエストの内容がことごとくファミコン世代のお使いイベントなのもドラクエ定番から

 薬草を届けろ? 受取人の村で普通に店売りしてるのに?

 伝言を頼みたい? 「アリが10匹」? 「ありがとう」? よーし遺言はそれでいいの?

 キングスライムの王冠の形を知りたいから特定の道路で3匹殺してこい? 口頭伝聞で形なんか分かんねえだろ自分で見に行けよ? つーかいまその生物この場にいるから節穴かっぽじって好きなだけ見ろよ! 観察したいから殺せってサイコかてめえ! つーか場所も殺傷数も指定の必要ねえだろうが!

 依頼人にクエストの内容を聞いた後で紹介料を取られるってどういうこと? 子供に頼まれて「甘い蜜」を運ぶのになんで金を取られんの? 誰にどういう金の流れがあるの? 依頼人が目的地に先回りしてるのは嫌がらせ? そのアイテムいま俺が持ってるから直に手渡しさせてよ? 枯れた湖に蜜を流し込み続けて甘い湖を作るってアタマいってんのこの子? 酒場で金払って人を雇ってさせる仕事かこれ?

 馬に人参ぐらい好きなだけ食わせてやれよ! なんで農作物が貴重品なんだよ!

 肉なんて野生モンスター掻っ捌けばいくらでも手に入るよな!? 「やせいのにく」ってそういうことだろ!?

 運搬系クエストルーラ使えば済む話だろ! 討伐系クエストほとんど場所指定の必要ねえだろ! つーかいくら殺してもモンスターなんていくらでも湧くじゃん!

 味方モンスターつまめんのならまず敵をつまめよ! 吊るしあげていたぶり倒せよ!

 見つめるだけでどんなモンスターでも従える奴が仲間として馬車に乗ってるのになんで俺は肉を投げてスカウトなんかさせられてんだよ!

あー、顧客オナニー見せるだけでお金がもらえる仕事ってないかなー? ありました! スクエニ就職したーい!

2013-09-19

Mac使いにくいよー

あのDockというのが不便。いちいちマウスカーソルを下に持っていかないと出て来ないし。常に表示させると場所取るし。

Winタスクバーみたいにできないのか。

2011-12-07

Opera11.60で文字列上のマウスカーソルの形が変わった

Opera11.60から文字列上のマウスカーソルの形がI字カーソルに変わった

Operaを使ったことのない人にとっては「文字列上のカーソルがI字じゃなかったら何なの?」と思いだが、今までのOpera文字列上もそうでない部分も同じ矢印カーソルだった。

11.60以前の仕様にしたい人は以下のようにしよう。

body{

cursor:default; !important

}

このようなファイルユーザースタイルシートとして設定する。分からないことがあったら以下のページを見るかググるかしよう。

ユーザースタイルシート - Opera Wiki

http://ja.opera-wiki.com/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588

関連ページ

マウスポインタの形状に関する私見  Website Usability Info

http://website-usability.info/2010/08/entry_100815.html

2011-03-05

再起動してからディスプレイ輝度がおかしい

最大にしても数段階暗い状態になっている。

思えば、マウスカーソルも妙におかしい

文字に重ねたときに変わるIの字のものが、黒ではなくグレーになっている。

そろそろ寿命か、と思いたい時期ではあるが、まだ使い倒したいものである

いや、良く見ると、マウスカーソルは真っ白だ。

つまり、原因は別にある。

しかし、背景もブラウザもグレー調なのに、マウスカーソルだけは真白というのも不思議だ。

輝度の問題ではない。液晶寿命でもない。マウスカーソルだけは、ほぼいつもどおり。それ以外は、暗がり。ツールバーも、ウィンドウも。

どれくらいの明るさかというと、Vista管理者権限で周りが暗くなるときの暗さに近い。

2010-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20100529012519

2010年代は親と学校ネットに対する姿勢学力に直結してくると思う。

英語学習で言えば学校図書館の比じゃない英文に接することが出来る。

小中高で英語書籍がどれだけ置いてある?古ぼけて訳す気にもなれないクソのような古書だったりするだろ?

PCなら質量共に圧倒的だ。

英語のページなんて腐るほどある。

文法を解説したページも無料で見れる。教科書(笑)学費(笑)

Googleツールバー入れてればマウスカーソル合わせるだけで単語意味がわかる。

alc使えばもう紙の辞書なんて使ってられない。

http://www.alc.co.jp/index.html

ここの良いところは日本語でも英語でも適当に放り込めば例文が出てくるところだ。

大枠が解ってないと然るべきページも探せない紙の教科書より断然効率がいい。

教科書めくるのにうんざりする生徒でもネットなら絶対楽になる。

ヒアリングだってそうだ。

昔は衛星放送のある家でしかCNNなんて聞けなかった。

田舎じゃ外人なんて全然いやしない。

バカ高い英語学習テープが売られてたろ?

それが今やCNNどころかアルジャジーラですよ。

アメリカどころか北欧から中東まで世界中人間がしゃべってるのをyoutubeで見れる。

それが学校じゃどうだ。

ニキビ面の外人トムとおさげのハナコが「これは何ですか「これはペンです」なんてやってんの。バカか。

ベッキークルーエルを必死に聞き取ろうとしてる奴とクソのような教科書しか無い奴で差がつかないはずがないっつーの。

こんな圧倒的な道具を敵視してる限り日本教育未来は無い。

2010-05-27

ウェブサイトでよく使われるデザインや機能の呼称のまとめ

「あちこちでよく見かける『あの機能』を実装するためにCSSのテクニックとかJSライブラリとか探したいんだけど、どういうキーワードで探したらいいのかわからない…」という人向け。

注意

※この呼称が正しいとは限りません

※この呼称に統一されているわけではありません

ブロック要素等の角を丸め

角丸

複数の画像を一枚にまとめてCSSbackground-positionで制御する(メニューのマウスオーバーなどでよく使われる)

CSSスプライト

フォームにうっすらと説明文が表示される & フォームにフォーカスすると消える

プレースホルダ

フォームに入力された文字にあわせて入力候補を表示する

サジェスト

ページ内リンク等をクリックした際に滑らかにスクロールさせる

スムーズスクロール

他のメニューを押しのけるようなアニメとともにサブメニューが表示される & 開いているメニューは常にひとつだけ

アコーディオンメニュー

メニューの横にある+マークなどをクリックするとその下にサブメニューが表示される & 複数のメニューを開くことができる

→ ツリーメニュー

水平メニューから垂れ下がるようにサブメニューが表示される

→ プルダウンメニュー

横一列に並んだアイテムスクロールバーでスライド表示 & アイテムが床面に反射したようなエフェクト

カバーフロー

水滴のように光沢のあるデザインボタン

→ アクアボタン

画像サムネイルクリックするとオリジナルサイズの画像が画面中央に表示される

ライトボックス

警告ウィンドウ等が画面中央に表示される & その他の操作を受け付けない(※指摘を受けて追記しました)

→ モーダルボックス

説明文等が書かれた小さな吹き出しをマウスカーソルの隣に表示させる

ツールチップ

タグアルファベット順に並べる & その使用頻度等に応じてフォントサイズや色を変えて表示する

タグクラウド

ひとつの記事を分割してページ番号を振る

ページャー、ページネーション

フッター部分が常に最下部に固定されている

→ フッタースティック

2010-04-05

viってテキストエディタの?

http://anond.hatelabo.jp/20100405045637

マウスカーソル操作をショートカットに登録するということでしょうか?

だいぶ便利とは思うけれど、連続量移動は難しいんじゃないかなあと…。

例えばドット移動、小々移動、小移動、中移動、大移動、大々移動

6段階4方向で24キーを何度か連打することになるんでしょうか。

4^(6-1) = 1024ドットだから24キーを自在に操れれば

一回のマウスカーソル移動で…どのくらいだろ。12回くらい連打することになるのかな。

キーボードタッチパネル

キーボードのキーの表面にタッチパッド機能を持たせた製品は、既にあるのだろうか。

たとえば一般的なキーボードで「無変換」の位置にあるキーを押すと、キー入力モードからタッチパッドモードに移行して、

「B」キーから「I」キーまで指でなでるとマウスカーソルが右上に移動していき、

「SHIFT」キーを押すとマウスクリックしたことになって、

もう一度、一般的なキーボードで「無変換」の位置にあるキーを押すと、通常のキーボードと同じように使えるようになる、ような…

手をマウスとかタッチパッドとか画面とかにもっていくのが、手間でしょうがない。

2010-02-08

ブクマコメントセルフスターつけてる奴って何なの?

はてブとか見てて、おっ、と思わせるコメントスターがたくさんつけられてるのは、まだ理解できるけどな。

一方で、極論しか語ってないような奴のコメントにやたらとスターが付いてる場合があって、マウスカーソル当ててみるとそいつのIDだったり、クリックすると退会してる会員のIDらしくてスターページ(http://s.hatena.ne.jp/[hoge]/)に行き着けなかったりする。まあおそらく、当のブックマーカーダミーIDなんだろう。頭隠して尻隠さず。自作自演にすらなってない。お笑いぐさにもなりゃしねえ。

だけどこういうのって、スパムとして運営に通報したほうがいいのか?よくわかんねえ。

2010-01-31

感染対策くらいかけよ!そっちの方が重要じゃねーのか?

感染された時点でなにされてもおかしくないのにFFFTPがどうのとか・・・小一時間

などと罵倒しつつ、俺は書くの面倒だから2chからコピペですます。亜種でたら対策も変わるので注意ね。

Gumblar/GENOWeb改竄ウイルス総合スレ3【8080】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1263865118/

現時点でGumblar(GENO)、8080(『/*LGPL*/』『/*GNU GPL*/』『/*CODE1*/』)
JustExploitなどのインジェクションが流行しています
基本的な対策としてセキュリティアップデートを欠かさないようにしましょう
脆弱性を利用されやすいソフトウェア】
下記については必ずアップデートしてください
使用していないものはアンインストール推奨です

■ Windows Update / Microsoft Update更新XP以下は念のためMicrosoft Updateに変更してアップデートする
■ Adobe Reader(Acrobat,Acrobat Reader)を更新 (使っていないならアンインストール)
http://get.adobe.com/jp/reader/
・インストール後本体をアップデート
 ヘルプアップデートの有無をチェック
・Acrobat Javascriptオフにする
 編集環境設定 → Javascript → 「Acrobat Javascriptを使用」のチェックを外す
■ Adobe Flash Playerを更新 (動画サイト見てるなら絶対入ってる。IE版、Firefox等の非IE版に注意!)
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/#fp
・Flash Playerのバージョン確認
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
■ Adobe Shockwave Playerを更新 (最近は使わないはずなのでアンインストール)
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/#sp
■ Java Runtime Environmentを更新 (Javascriptとは違うので注意)
http://www.java.com/ja/
・Javaバージョン確認
http://www.java.com/ja/download/installed.jsp
■ QuickTime更新 (メールアドレス入力は不要。使っていないならアンインストール)
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
■ RealPlayer更新 (使っていないならアンインストール)
http://jp.real.com/?mode=basic
アップデート支援ツール】
■ アプリケーション脆弱性確認ツール
・MyJVN バージョンチェッカ
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/
・Secunia Personal Software Inspector (PSI)
http://secunia.com/vulnerability_scanning/personal/Adobeの“Flash”と“Reader”のアップデート半自動化「Flash_Reader_Update」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091020_323014.html
http://hide9999.web.fc2.com/
Gumblar.x / Daonol(新GENO)ウイルスについて】
■ Gumblar被害拡大中(1)(2)(3)
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2092
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2093
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2094
■ Windowsが起動しないときの復旧方法の一例
黒い画面にマウスカーソル (Win32/Daonol)
http://blogs.technet.com/jpsecurity/archive/2009/10/23/3288625.aspx
Win32/Daonolの亜種に感染!セーフモードでも起動できないパソコンを復旧するには?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091028/339633/?ST=security&P=1
レジストリの修復 Windowsを使わずに修復してみる
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/recover_registry.html感染確認・駆除ツール
アンラボ(v3daonol.exe)
http://www.ahnlab.co.jp/download/vdn_list.asp
マカフィー(stinger.exe)
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/announcement20091127.asp
Kaspersky(KatesKiller.exe)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208280701

【旧Gumblar(GENO)ウイルスのまとめなど】
*** 【注意!】2009年10月からのGumblar.x / Daonol(新GENO)には無効な情報があります ***
■ Anubisレポート
http://anubis.iseclab.org/?action=result&task_id=1890669b0bd937574e5be45e24c63ea80&format=htmlGENOウイルスまとめ
http://www29.atwiki.jp/geno/

【8080系ウイルスについて】
メディアなどでは「ガンブラー(の亜種)」と紹介されていますが
Gumblar系とは別種のウイルスで、最近のものはページソースの最後あたりに
<script&gt;/*LGPL*/
<script&gt;/*GNU GPL*/
<script&gt;/*CODE1*/
などから始まる難読化したスクリプトが埋め込まれています
2009年12月現在、最新版のAdobe Readerおよびそれ以前の脆弱性を利用しているため
回避策としてAcrobat Javascriptのチェックを外してください
修正版の配布は2010年1月13日の予定です
他にもMicrosoftJRE(Java Runtime Environment)の脆弱性を
利用していますがこちらはアップデート対処できます
感染すると他のウイルスなどを呼び込むため非常に危険です
■ 新手の正規サイト改ざんAdobe Readerゼロデイ攻撃~今すぐ対策を
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&amp;no=2106
■ 感染確認(2000,XP)
あくまで現時点での確認方法であることに注意してください

セーフモードから起動してレジストリエディタでRunエントリ
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
から
"sysgif32"="C:\\WINDOWS\\TEMP\\~TMD.tmp"
"~TM6.tmp"="C:\\WINDOWS\\TEMP\\~TM6.tmp"
等の登録があれば感染済

上記の登録情報を削除した上で
C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\siszyd32.exe
のファイルを削除すれば復旧しますが、亜種等で違うこともあるので
可能な限りクリーンインストールサイト持ちは
安全なPCからのパスワードの変更を推奨します

GENOGumblarウイルス対処法。

行っておくべき事項を箇条書きにしました。
細かなことは他にもいろいろありますが、とりあえず以下を実施して下さい。

(1)Microsoft UpdateWindows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する

(1)~(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。

(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す


※サイトを運営されている方は、さらに次のことも実施していただきたい。

(1)管理サイトのページなどに意味不明文字列が埋め込まれていないか確認する
(2)改ざんされていたり、サイト管理に使うパソコンからウイルスが見つかった場合には、
ウイルス感染していないパソコンを使用して管理サイトパスワードを変更する

http://anond.hatelabo.jp/20100130202235

2009-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20091205132321

マウスカーソルの位置と視線の位置はかなり相関性高いと思うが。

俺はコンテンツ読むのにマウスほとんど動かさないが、そういうものなのか。

http://anond.hatelabo.jp/20091205110050

マウスカーソルの位置と視線の位置はかなり相関性高いと思うが。

視線取る装置だってある程度精度のあるものにすると云百万するんだしビジネスの場でそこまで科学しなくても問題ない。

それこそ費用対効果、精度対効果。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん