はてなキーワード: ドラクエ4とは
・カジノ裏技というのがあり、今でこそ有名なのだが、当時は攻略本が発売されないと知る由もない情報だった。
・具体的には、85565枚のコインが4Gで買えてしまうというバグだ。
・小学生なりに10000枚とかテキトーに指定したら、安くなっていくことが分かったからだ。
・まあカンのよくない子でもたいてい気づくのだと思うが。
・しかし当時の先輩(中学生)やらは、「お前が自分で発見した?うそこけ!!」
・「ズルすんなよ!!」と散々言われ放題だった。
・その中学生は今なにをやってるかというと、土木作業員とのことだった。
・また、地域では有名なワルとして、現在も反〇会的活動をしているとのことであった。
・JS食いで有名とかなんとか・・・ヤバい噂が多い人になっていた。
・しかし、50歳を過ぎてこのまま土木作業を続けていくのは、大変であろう。
・とはいえ、当時の「自分で発見した」というこちらの申告を、頭ごなしに否定したこと。
・その性質・資質が、現在も肉体労働者でありチ〇ピラであることと、関係があるように思えてならないのである。
・また、このように子供は否定されたことをいつまでも覚えているものだ。
・だから子供に対しては、どんなことでも馬鹿にするのはよくない、と学ぶことができた。
・今ではその先輩に感謝している。
キラーピアス担当に回復役、バイキルトやピオリム、ルカニルカナンが使えるブライは必須だった
普通のプレイでもブライとマーニャ(キラーピアス要員としても)を使い分けてた
トルネコはくちぶえとしのびあしで使えるしライアンはデスピサロ戦ではメガザル装備させて賢者の石持たせて貴重なタンクとして活躍させてた
フバーハはあって損はないけどラスボスとか毎回のようにいてつく波動使ってくるからかけ直すの面倒なんだ
従ってミネアってプレイしてたら全くの役立たずな事に否が応でも理解しちゃうよね
せいぜい薄い本でシコ要員としてしか使い道ないかな。でもプレイそのものでは全然いらない子だった。
あっ一つだけ役に立つ事があった。
ファミコンでドラクエ4やってた時、いばらの鞭を使うのが我慢ならなかった。
フィールドでのグラフィック上、主人公は明らかに剣を握っている。百歩譲って槍か、刃をこちらに向けた斧を握ってはいるかもしれない。でも明らかに鞭ではない。いざ鞭を装備してもそれが変わらないというのが許せなかった。
あと単純に剣の方がかっこいい。グラフィックがどうあれ、おれのドラクエの世界で勇者が握っているのは剣でなければならない。そもそも勇者に鞭は似合わない。魔法使いとか僧侶とかトルネコであればまだ許せる。ライアンも当然駄目。クリフトも駄目。そもそもあいつら装備できたっけ。インディジョーンズはかっこいいので良い。でも勇者が盾片手に鞭はダサいからだめ。剣がいい。
グラフィックを変える事は出来ないし、それなら使わないという選択肢を取らざるを得ない。装備したいものを装備していれば必然的にグラフィックとも一致するって寸法だ。
しかしいばらの鞭は銅の剣より値は張るが攻撃力が高い。買えるなら使わない手はない。当時母と共同でゲームを進めていて、母は雑魚をチマチマ倒した金で鞭を買っていた。おれは辛抱ならずに半額で売り飛ばして銅の剣を買い戻した。多少は攻撃力が落ちるが、次の店でより良い剣を買うまでの我慢だ。
母にはせっかく金を溜めたのに何てムダなことを!って叱られた。妥当な怒りだとは思ったが、説明する気も分かってもらいたいという気持ちもなかった。
思い返してみて、心の隅で飼っている社会性にお伺いを立てるとアスペじみてるよと言っている。でも心の本体では今でも全然そう思ってない。
そもそもドラクエは攻撃力を上げるだけのゲームではない。世界観を楽しむのも重大な要素だ。おれのドラクエの世界で勇者が鞭を使うのが許せないのならそうすべきだ。前提が面倒臭いだけで、立派な合理的判断に違いない。
そういうこだわりは今でも社会性で覆い隠しつつ全然生きている。他人の一見不可解な行動にも何かしらの理屈があるのだろうし、よほどおれが我慢ならない状況であれば口を出す道理はないと決めている。