「エミュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エミュとは

2022-09-01

実売数が悪くほぼエミュしかできないゲーム遊んだと口走って出して炎上するユーチューバーが見たい

お酒おつまみ用意して待ってる

2022-08-27

マンガワンイベント開始と同時に俺の使ってるエミュで読めなくなった

どれをどこまで読んだのか分からねえままダウソしたての別のエミュで読んでる。

なんだろなーこういうの止めてほしいぜ。

俺はエミュだったからいいけどスマホがある日突然対応しなくなったら最悪だろうな

2022-07-23

anond:20220723114903

本当に切り分けられてない奴っているんだなということがよく分かるオウム返しだ。

エミュでやってるなら上手だね

2022-07-20

インターネットを通じて日平均500話の漫画を(無料で)摂取しているが以前全く読み終わらず拡張を続ける宇宙を思ふ

WEB連載作品を300作ほど追っているのでそれだけで1日に50話ほど読んでしまう。

アプリは1つにつき1日5話ほど読めるのを20個使いアンドロイドエミュで4倍に増やしているので最大400話ほどだ(疲れるので平日は200話ほどに留めているが)。

土日は1週間限定無料をまとめて読んだり、平日に1日限定無料を追ったせいでズレた連載に追いつくのに使っている。

時間が余ったらマンガ図書館Zやスキマで未消化の作品を追ったり、ニコニコpixivツイッターアマチュア作品を探している。

アマチュア作品は全話無料で開放が基本なので発掘すると同時に1日50話、100話のペースで一気に読み進める。

結果として土日に1000話ずつ平日に300話ずつで週平均3500話、1日平均500話の漫画読書量を誇っている。

誇っているという言葉を使いはしたが、こんなものでは日本が今まで積み上げてきた漫画のうち死ぬまでに読み切れるのは10%もあるかどうかだろう。

正直、少女漫画となろうを追うのはなかば諦めている。

有名作品だけを追うのであれば今よりずっと少ないペースで済むのだろうが、漫画というのはニッチに尖るほどに売れにくくなり、更には尖った漫画収益度外視新都社に打ち捨てられている作品にこそ多かったりする。

自分に究極に刺さる漫画がどこかにあると信じて探すほどに、漫画という森の深さに腰が抜けそうになる。

だが俺は諦めない。

漫画を読み続けることで漫画を読む力を日々鍛え上げつつ、いつか自分が読んでいる作品が突然最高の刺さりに化ける瞬間を、1話目から最高に刺さる漫画を見つける瞬間を、求め続けて日々漫画を読むのだ。

小遣いが年に10万もあるかどうかのレベルで金がないからひたすらWEBで読み続けるのだ。

チマチマと広告動画再生しているのもあってかほとんど漫画を読んでいただけの日であってもDL流量が20Gにも届くほどである

2022-07-11

anond:20220711063810

サターンエミュが難しいので、先にアーカイブスとかでソフト配信がされる様になって(製品にできる程安定したエミュレータができて)からでないとサターンミニなど期待できないだろう

2022-06-21

https://anond.hatelabo.jp/20220621132908



      平成17年までは駒込に住んでいてスーパー行って缶コーヒー買いまくって数学やっていたので幸せで仕方がなかったが

  平成18年からうっすらと気が狂ったが、その原因は低学歴が増えたからのせいで、それでも我慢しながらなんとかしてたので特に致命傷みたいなものはない

     平成19年6月の増田だけは許さん。その後は特になし。  法学部卒業し、ずーっと遊んで暮らしていた。 平成20年10月頃に、ツイッターがもう全員

  発狂状態、  それまではそうでもなかった。20年6月にテレビをつけると、秋葉原につっこんだとの一報。自分は自宅でエミュをやっていたのでなんとも思わなかった。

    また当時からアパートを借りるに際してごちゃごちゃした書類を作った記憶もない。

     調布アパートに住んでいたときベランダからかいに見えた高級豪邸に嫉妬した記憶はある。

   ネット騒擾して気が狂う中で、アパートの向かい公共施設建築工事か何かが進んでいた。

2022-06-14

anond:20220613143728

技術的に不可能からエミュ配信してる ゲハ世代ごとにプログラム中国語韓国語くらいに違うから互換が出来ない

意図的に変な設計にするとサード無駄努力を投下して画質が徐々に上がるのでゲームがよく売れるというPS2確立したダークパターンがあって余計にそうなってる

2022-05-25

anond:20220523093727 anond:20220525113404

有利属性とか何も考える必要なくてとりあえず5人をLv60以上にするだけやぞ

5人中4人がLv80あるなら1人くらい40とか50でも大丈夫

Lv60未満のキャラ入れてもクリア余裕だったので、クリア出来ない人は、相当ログインしていない、相当授業を回して無いなって思うわ

 

あと、授業スキップ出来なくて育成がクソだるいのはみんな一緒や。あの苦行が楽しい奇特な人などおらん

コンユーマや買い切りアプリRPGSLG、せめてウマ娘レベルゲーム性があるソシャゲならLv60縛りで遊んでもいいけど

ツイステのゲーム性ゴミだし、とてもとても縛りプレイのためだけに育てる気しないわ

皆と同じくぜんぜん授業を回してなくて、SSRSRがLv60未満、めんどくせぇからそのまま投入、でもクリア余裕でした、そんな感じだよ

推しキャラだけRも育てたが、ほかのRばぜんぜん育ててないし、今後も育てる気がない。だって使い道が無いしな

たぶんこれもみんな一緒だと思うよ

 

みんなみんなみんなクソ怠いのは一緒だけど、『どーしてもわたしは耐えかねる!!!!!』と言うならば、

PCエミュレーター使ってマクロ組んで定期的に授業を回しとけば良いんじゃないかな?

ちなみに自分エミュは使わずタブレットスマホ複数持ってるので思い出した時に回して放置してる

 

救済措置とかよりも課金で構わないので授業スキップ機能いい加減につけろやって思います

あとゴミシナリオキャラ爆破をなんとかして欲しい

2022-03-20

シレンの初代Steamリメイクしてくれんかな

初代で完成されすぎているのだが、

グラと音楽だけリメイクして作り直してくれんかな

Switchバーチャルコンソールも出てないし、エミュでやるしかない

エミュだとクリエイターに金が入らんからよくない

2022-01-22

崩壊書第2部のオープンワールドギミックQTEブンブン回る戦闘楽しすぎる……

追加コンテンツとはいえ本当にこれ2016年リリースゲームなのか……

モバイルゲームとしてオーパーツすぎるだろう……

ティミドちゃん可愛い大人ブロニャンも麗しすぎる……

ライルはこのゲームには珍しい男だけど非プレイアブルの補佐ポジから許す……

というかオタク向け美少女SFゲーなのにこいつ女受け良さそうなキャラだな……

知己の主人公にはやたら馴れ馴れしいけど線の細い優男ビジュでやたら声がいいんだよな……

ググったらCV寺島拓篤か……俺が知ってるのはログホラのシロエくらいだった……

聞いた感じ櫻井孝宏を爽やかにしたような声だなあと思ったけどこの声のおかげで不快じゃないわ……

クソッ萌えオタなのにまた男性声優に詳しくなってしまったぜ……

ティミドちゃん伊藤かな恵……俺の知ってるのだとSAOユイとかか……

でも俺アニメはそんなに幅広く見てないものの、伊藤かな恵ゲームものすごく印象的なキャラを覚えてるぞ……

サ終したゲームマイナーから知ってる人はいいかもしれんが……

ガールズ×マジック(ガルマジ)っていうポチソシャゲをやってた時に推しだった桃田実羽……

あの高身長だけど天真爛漫なキャラ伊藤氏の脱力系天然ヴォイスで演じられてたのが魅力的でなんか刺さったんだよ……やっほっほい……今思うとあれは着せ替えゲーだった……ああいうのも良い……

あれと演技は違うけどティミドの常時マスク系人見知りおどおどヴォイスでも力の抜けたような独特なレゾナンス感ある声質が本当に良い……デレマスで例えるとちえり系ってところか……

惜しむらくはなんか後崩壊書2部のボイス音量が全体的に小さくて聞こえにくいことある点くらいだな……

崩壊3rdでは他にもジト目ダウナー毒舌妹キャラリリアを演じてる芹澤優ヴォイスとかすごい好きだ……

うむ……なぜか声優の話しになってしまっている……ライルのせいだぞ……

とりあえずあれだ……宝箱があと2つ見つからんわ……

でも原神と違って攻略情報がなかなか見つからんのがあれよ……

こんなにいいゲームなのにあれと比べたらプレイ人口1/10弱っていうね……

どっちも楽しんでくれてるマグロ氏みたいなYouTuber自動的に好印象になるんだけどね……

っていうか崩壊3rdPCクライアントの話しあったはずだけどドコ行ったんだ……PCSteam版は出たけどさ……

既存のmiHoYo垢持ってるプレイヤーとしては普通PC版でやりたいのよ……大画面でさ……

まあ俺はSnapdragon 870のスマホ持ってるから普段プレイ自体は快適なんだけどさ……

3年くらい前はスマホの性能追いついてなかったかNoxとかMumuとかのエミュでやってたわけよ……

でも最近海外では既に出てる公式PCクライアントちょっと触れてみたらやっぱエミュとは全然軽さが違うのね……

あれを体験ちゃうともうエミュではやってられないよねっていう……

これが出てくれればPCゲーマーにも勧めやすいんだよなあ……

まあモバイル版も最新のiPhoneとか持ってる人なら十分動くからいいんだけど…

ちょっと古い機種使ってる人だとそれなりにストレス生じちゃいかねんくらいにはグリグリ3Dアクションからね……

というかそもそもあれよ……日本人スマホを横に持ってアクションって時点でもう敬遠するんだよな……

でもさ……もう世界モバイルゲーム見てると……日本流行ってるみたいな縦持ちスキマ時間ポチゲーは下火……

もっとみんなガチゲームしようぜスマホでもさ……

なんか話が脱線というかもうレールに沿って走ってたまるかって感じだけど…

とにかくオタク諸氏よ……ティミドちゃんスケート移動で壁走りしたり必殺技の足パッカーンを刮目して見たりすべきなんだよ……

お分かりいただけただろうか……しらんけどな……

2022-01-04

NESエミュで巻き戻しって機能

ってのはなかったんだけど、スイッチアーカイブだと採用されてる。

フットプリントが軽いから常時数秒おきにセーブしてるってわけ。

なんかこの発想PCでも将来的に採用されそうなきが。

バックアップ概念10年後は大幅に変わっている可能性。

とはいえデータも膨大化していくからどっちのイノベーション支配的になるかだな。

2021-12-27

anond:20211225022746

露悪的過ぎて家族か知人の嫌いな奴をエミュってるかフェミ女へのネガキャンとは思いつつ。35まで気づかずに行けたところから顔はそこそこでフェミってない分には同性から活動的面白い奴くらいの扱い。

まあ次のコミュニティで猫かぶって頑張ればどうにかなるんだろうし本人もそう思ってそう。

2021-12-01

今、レトロゲームエミュ調べてて思ったんだけどさ、

海外フォーラム投稿に、

こんな機能があったらうれしくね?みたいなのがあったんだけど、

あー、それは同じことを考えたというか、自分エミュで実現しようとは思わなくて、

例えばスーマリならスーマリ3Dにしただけのようなものを某ゲームで考えてたんだけど、

途中までJavaで書いて投げたんだよなぁ

ちゃん最後まで形にしろよといつも思うんだけど、

やっぱり単なるネタだと時間がかかると所詮ネタだよなぁと冷めてしまって続かない気がする

ネタに全力投球できる人は強いけど、それも若さがいるよなぁ…

というか、ノスタルジーで物を作るのあんまり長続きしない気がする

2021-10-28

anond:20211028102310

OS」を同じにしてしまえば個々の作品リメイクを毎回ゼロからやって破綻する未来は限りなく遠くなる

(このリメイクって過去の○○移植エミュ実行じゃね??みたいな惨事がなくなる)

いつかどこかでどうにかしなければならないシゴトではあったのだが、肝心な部分の再現度低いのが…なんとも…

2021-10-17

anond:20211017195500

そのアプリは知らんけどAndroidエミュとかは普通にIMEIとか弄れるし実機でもAndroidならBLUしてMagiskとか入れてルート取ればだいたいのパラメータを弄ることはできる

機種によってはそこまでせんでも標準でアプリクローンしたり2ユーザーのように見せかけたりする機能がついてたりもする

そういう行為自体別にコンピューターリテラシーのあるパワーユーザーなら普通に活用することで、自分管理するコンピュータ自分裁量で弄ってるにすぎない

その点AppleiOSユーザー裁量を与えず賢くなることを許さなディストピア設計なんでルート化に相当する脱獄行為自体が難しくされている、オープンAndroidとは対照的なわけでPCに繋いでも弄れる範囲はだいぶ異なる

で弄ったところでGoogleやら個別アプリやらが備えている各種チェック判定をパスできるかどうかは本人の技量開発者巧拙依存するわけで、実装が甘い場合はつけこまれて当然っていうのがコンピュータ世界では常識だな

サーバー側に手を付けると法律違反したり業務妨害かになったりするけどローカルを弄るだけで出来る範囲のことが塞がれてないとしたら場合よっちゃ検知しようがなく悪用し放題になってしまうわけで開発側の怠慢でしかない

というか構造上もう厳しくチェックすることを諦めてその上で成り立ってることっていっぱいある、課金絡みの機能ですらね、金融アプリでもなけりゃそのへんを厳しくしようとしても割に合わないんだろう

そういう部分をおおっぴらにしてちゃんと金かけろと圧力を加えるか、アプリ側が主張する規約には反するから仮に検知されたらBANされるリスクは背負ってこっそりと利用するか(ポケGOGPS座標の詐称とかも同じようなものだな)、そんな作りの甘いイケてないアプリとは関わらずに見限るか、そういうあたりで情報社会リテラシーが分かれてくるわけよ

2021-10-01

XBOX GAME PASSのクラウドスマホプレイには10Mbps必要だが5Mbpsで強行

マジで動画回線容量不足で映らないときの動きと同じだ

悲しい思いをしながらWiFi接続スマホを眺めている

なおPCキーボードあるいはUSBパッドで遊んでたゲームを画面タッチコントローラーで遊ぶのはたいへんにエミュ味がある

Newスーパーラッキーテイルだとアクションボタン個別に絵が描いてあってかわいい(古風なゲームパッド線画にすることもできたりする)

クラウド経由で遊べるゲームが限られてるのはこのへんの調整の手間なんだろう

2021-09-09

サ終したスマホゲーをもう一度やりたい

やりたすぎてリバースエンジニアリングもどきの事までしたよ 訴えられたら負けるよ俺

正規サーバとの通信をhostsファイルで騙してエミュ鯖に向けてどんな問い合わせにもOK送ればいいのかなって思ったけどコイツ初期画面でどこと通信してんだ

というかそもそも解析するのapk大丈夫なのか obbも見ないと駄目なんじゃねぇのか

キャラクターモデルとモーションデータキャッシュに既にあると思うんだけどもしかして駄目なのか

俺もうあの子と会えないのか

2021-08-12

「凄いものを見てしまった!」がしたいならエロゲをやればいいだろ

https://anond.hatelabo.jp/20210811141932


そう言われていた時代があったのじゃよ……。

なぜそうだったのかのう。

きっとあの頃は「テレビ」だとか「コンシューマーゲーム」だとかが今より強かったからじゃな。

一般文芸だって何だかんだ強烈だったしラノベも中々に売れちょった。

今と比べるとインターネットの海なんて小さくての。

そこに大量の犯罪者が救っておった。

敢えて言うがの、インターネットの発展を支えていたのは結局の所犯罪者共じゃよ。

パソコンをうまくなる最大の導火線と言われるエロも、結局は国内外ポルノ違法ダウンロードアップロード目的じゃろ?

そもそも持ってる事自体が今じゃやばくなるようなポルノ流行っておったと聞くがまあワシはストライクゾーンが違ったのでよー分からん

エミュ知識があればテレビゲームなんてやり放題じゃったし、YOUTUBEに上がってる曲で著作権者が上げとるのなんて1%もなかったじゃろ。

そんなゴロツキだらけのインターネットWAREZ掲示板個人ニュースの次に流行っていたのがネトゲエロゲじゃった。

結局は現実逃避先を求めていたんじゃな。

そんな場所天国はないと知っていながらも、現実から離れるために夢を見たんじゃ。

少し前の時代北朝鮮に夢を見た連中と同じじゃよ。

エロゲがなんであん流行っておったのかと言えば、結局は増田の言う「凄いものを見てしまった!」がしたいからだったんじゃな。

ベストセラーの本や映画面白いのなんてもう分かりきっとるじゃろ?

でも自分で何も知らずに新作を探すのは億劫じゃろ?

でも人気のエロゲだったらその微妙な所をつけるんじゃよ。

ドコまでいってもエロゲはエロゲじゃからどこかで軽んじることが出来る。

からどんなに売れていても「凄いものを見た!」と踊れるんじゃな。

しか割れならタダじゃ。

思ったより嵌まれん買ったら即返却でええ。

そもそもタダってのも期待値を下げまくって遊べるわけじゃな。

金を出しちまうと人間正常性バイアスが働いちまうし、そもそも期待してるから金を出すのを金が財布から出た瞬間にリピートされてハードルが上がる上がる。

ネット回線からゲームを落とすのなんざ勢い余ってアップロードしすぎてプロバイダに怒られさえしなきゃノーコストじゃよ。

そんでもってなあ割ったゲームをやるんじゃが……まあ最初はクソじゃな。

キャラ可愛いこと以外良い所なんてない。

みるみるうちに期待値が下がるわけだ。

折角落としたからでやり続けるんだが、ひたすらチンケな紙芝居が続く。

もはやコンコルド効果だけを頼りにランニングコストは払われ続け期待値はいしかマイナスにさえ近づく。

だがその間にも着々とプレイヤーゲーム世界との波長の調整が行われとるわけじゃよ。

ぶっちゃけコンテンツ楽しいかどうかなんて波長があうかどうかじゃ。

昔好きだったものに似てたら懐かしくて好きになるが、エロゲはその昔好きだった懐かしいって状態日常パートで無理やりその場で作っちまうわけだな。

キャラクターはいつの間にか顔見知りみたいになってるし、BGMや絵柄も耳目に馴染んでくる。

そうした頃に突然それまでのクソどうでもよくて女の子可愛いだけだった世界物語性が生まれるわけだ。

これで大体のやつはコロっと言ったもんよ。

カメラを止めるなと一緒じゃよ。

最初の退屈な30分間を前評判と折角始めちまったしのコンコルド効果で乗り切ると、その場でフォアグラ作りみたいに雑に押し込まれ伏線が次々回収されるわけだ。

伏線の準備をめっちゃ雑にどんどんやれる上にハードルはめちゃんこ下がってるんだからそりゃ面白いわけだよ。

んで終わってからふと思うんだよ。

「これエロゲじゃん!エロゲなのになんかめっちゃすごかった気がする!凄いものを見ちまった!」ってな。

そういう時代があったんじゃなあ。

今はどうなんじゃろうなあ。

エロゲなんてもう抜きゲーをたまにやるだけじゃが、抜きゲーをやっても「凄い!」となることもなくなったのう……。

しかしまあよくよく考えると皆がエロゲをちゃんと買うようになった時代でも、結局は著作権侵害インターネットは支えられとるんじゃなあ。

これはこれで「凄いものを見てしまった!」と驚くべきなのかも知れん……いや全然驚かんわ。

インターネット犯罪を離れて生きていくにはまだ早すぎるわい。

リアル世界だって年に1人ぐらいは立ち小便してる奴に会う程度には世の中は犯罪に対して躊躇がないままよな。

2021-08-09

カエルの為に鐘は鳴る

小3息子と、「カエルの為に鐘は鳴る」をプレイエミュで。

GB当時、おもしろいと思ったけど今も変わらない感想。名作。

しっかしムズいアクション、激ムズ!

一個一個はそんなに難しいわけじゃないけど、死んでもどされるのが辛い。

エミュセーブ機能を使って少しずつ進めて、やっとなんとかなる。

GB当時はどうしてたんだっけ?どこでもセーブできるからやっぱり同じようにしてたっけ?

でもセーブロードエミュほど楽ではないし、ヘタな場面でセーブして詰んだりしたような記憶が…。

2021-08-02

anond:20210802135904

素直に「今はエミュ合法的に遊んでる人間がたくさんいることも知らないオッサンなんだろうな」とか言っとけば良かった

俺もレトロフリークは持ってるし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん