「Micro」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Microとは

2017-04-19

micro usb マグネットケーブルスマホ以外に相性が良い

例えば充電式ゲームパッド

要するに、大体特定場所しか使わなくて、尚且つUSBコネクタを充電にしか使わないもの

スマホ会社だったり自宅だったり車の中だったり色々な場所で充電をするので、わざわざケーブルを持って歩くのも、その都度コネクタを外すのも面倒。

さらデータ転送に使う場合、結局外す必要があって面倒。

他に役立ちそうなのあったらみんなで共有しようよ。

2016-09-14

結局はiPhoneなんて惰弱以外の何者でもない

自由カスタマイズもできない。ポートmicro usbじゃない。作ったアプリ承認がいる。こんな殿様営業してる会社スマホのどこがいいの?

てかiPhoneユーザーって流行に流されやすそうだからiPhone以上に流行に乗ったスマホが出たら、すぐそっちに流れそう。ま、せいぜい次の発売日も、ぼったくられるために何十時間も並んでくれ。

本来ガラケーしか使う能力のない惰弱でも、アップル様の下で辛うじてスマホが使えるようになった。これがiPhoneの唯一の意義だろうな。

2016-06-17

明日、手術を受けてくる。

明日、手術を受けてくる。


これまで30年近く生きてきて、親知らずを4本抜いたぐらいの手術歴しかなかったが、いよいよ医師の手術を受けることになった。

正直、気持ちふわふわして良くわからん

手術の名前micro-TESE(顕微鏡下精巣精子採取術)

早い話が、俺が種無しだった。

結婚して2年ぐらい、本腰入れてから半年ぐらいできなくて、試しに泌尿器科へいって精液検査したのが3ヶ月前。検査する前は、採精室に入って俺の浜崎真緒のVがあったりしてよしわかってるなと思ったとか、検査用のプラスチックカップに発射するの超むずい(皮オナ派はイク瞬間までこすり続けないとイケないんだけど最後カップにインサートしないといけないし、カップの縁がギザギザで痛いか押し付けられないけどこぼしたら終わりだし)からTENGAは楽にする器具を作るべきとか、出したての精液を看護師さんに手渡しするとかどんな羞恥プレイ?とか、「いっぱい出たね」とか言われたらどうしようとかノリノリだったんだけど、顕微鏡画像見せられてなんにも映ってなくて、さすがに堪えたね。


家に帰るまでも憂鬱だったんだけど、考えてみれば人生の中でこれまで大病も天変地異も綺麗に回避してきたから、こういうことがあってもおかしくないとか開き直って帰って家で話ししたら奥さんボロ泣きで、そりゃそうなんだけれど。で、手術の成功確率は3割ぐらいって言われたけれど、とりあえず可能性があるならかけようという結論に至り、(「手術受けます」って医師に伝えたら「そりゃそうだよね、でいつにする?最短は3ヶ月後だから取っとくね」ってすぐに言われて、果たして本当にそれでいいのかちょっと考えたけれど、あとから思えば悩んだらチキりそうだし、医師GJだった)AID精子バンク使って妊娠)はしない、なかったら「2人の」子どもは諦めるという話もして、奥さんも共に不妊治療に臨んでくれるとなって、本当に奥さん結婚してよかったなと思って。


で、いよいよ明日が手術の日で、今日が絶飲食かどうかさえ覚えてないぐらい、手術にかける思いが薄いけど、内心は結構ガクブルで、2cmほどだけどタマの皮を切るからタマヒュンもので、どうなるかわからないのだけれど、1つ救われているのは、俺がまだギリ30いってないし、奥さんも35いってないので、一般的不妊治療の進行具合よりも超絶先へ進んでいるという意味ではある意味救われているし、現時点の不妊の原因も俺の種無しが原因ってわかっている=対策できるので救われているので、むしろよかったなあと思ってる。まだやってもないけど。

気になる人は検査行ったほうが良いぞ。羞恥プレイ付きで1万円ぐらいで一通りできるしな。


そんな俺に力をください。

追記>6月18日20時

というわけで手術受けてきた。

精子いたー!!!!!!!!

うおおおおおおお、みんなのお陰だありがとう!!!!!トラバ勢残念だったなはっはっは。

忘れないうちにオペの様子も書いておく。

手術台に上がって、まずウソ発見器みたいなやつ(酸素を測る機械らしい)と左指に、右腕に一定の間隔で自動血圧を測る機械を、胸に心電図機械をつけたのだけれど、自分心拍数深呼吸や緊張具合でわかりやす上下して思わず笑ってしまって看護師さんに不審がられた。

次いで毛を剃られ消毒液を塗られるという一通りの剃毛プレイとローションプレイをやったあと、始めますって言われて局部麻酔を打たれる。医院によっては全身麻酔にしたり局部麻酔肩に打ったりするところもあるようだけど、今回はマジで局部(足のつけね)に打たれて、これが激痛モノ。もう余裕が一気に吹っ飛んだ。ぐおおおおおおとか唸るように痛みを堪える。看護師さんに力抜いてくださいとか言われたけどできるかってレベルで痛い。気を失うんじゃないかっていうぐらい痛い。

麻酔2本打ったところで痛みがなくなったので切り出したみたいなんだけど、まったく感覚はなくて、もちろん痛みもない。むしろたまに測る血圧計の方が痛い。で、精巣内の組織をどんどん取っていって、その度に胚培養士さんが処理→顕微鏡でチェックの繰り返し。局部麻酔なので何やっているかが全部聞こえてくる。やっぱり途中まではいまいちだね的なことを言われて、まあなと思っていたところ、先生が「これでダメだったらちょっと厳しい」といいながら大きめの組織を取って培養士さんに渡したのがわかった。

それが大当たりで、「元気に泳いでいるのもいますよ」とか聞こえて、先生からも伝えられてホッと一安心。その組織を徹底的に狙っていくことになって、粘って最終的には10本分取れたらしい。この辺りから麻酔が切れ始めて、横腹が走った時みたいに痛い→腹下した時みたいに痛いと変わりつつあったんだけど、もともとゲーリーなので十分に耐えれた。最後盲腸やった時(この時は薬で散らした)レベルまで痛くなったんだけど、右の丸だけで済んだのでなんとか麻酔2本で耐え切った感じ。


で、待機部屋に戻ってしばらく休んでたんだけど、手術成功ハイになってて、1時間ぐらい奥さんと喋ったり本読んだりして余裕ぶっこいてたら、ハイが切れてきて、麻酔も切れてきて、坐薬入れてたんだけど痛みが盲腸のワンランクアップぐらいして、横になるより座ったほうが楽かなと思って座ったら、血圧低下で倒れた。やっぱり油断してはいかん。


なんか痛い痛いばっかり書いてて、これから受ける人タマヒュンかもしれんが、手術時間は1時間程度だし、実際今こうやって日記書けるぐらいだし、本気で痛いのは麻酔の瞬間ぐらいだし、はてブにもあるけど女性の内診や手術、出産に比べれば屁みたいなもんだと思う。それに無事出産までいけたとすれば「俺もお腹を痛めた子だ」って言えるしw 逆説的だけど、いい経験したなと思っている。これがためらっている人の後押しに少しでもなればって思う。

2015-12-25

2年で会社をやめた鬱病ゴミエロまとめサイトを立てた

皆様こんにちわ

会社適応できず2年でやめてしまったもろへいと申します。

現在24です。

このまま親のすねかじりではいけないと思い自分で稼げるようエロまとめサイト作りました

立ててみたサイト

どえろ

立てた経緯

就職はできたもののついた上司が異常なほど暴力上司だったことにより

2年で体とメンタル悲鳴をあげ、鬱病と診断される。

仕事をやめ実家エロサイトサーフィンしてるとき自分エロサイトを急に立てたくなり

自分で稼げたらあの上司を見返せると安易な考えで立ち上げる。

サーバ構成

型落ちのHPタワーPCにCent(micro)を入れて運用

メモリ:4G

HD: 500G

wordpressテーマは2年のにわか知識と人のテーマを見ながら作成

そして絶望

2年そこらの仕事でのノウハウを生かし自宅にサーバを立ててwordpressで早速開設。

・・・・人が全然こない・・・

毎日更新はするが、人がまったくといっていいほど来ない

ひどい時は0人…

相互リンクをするとよいと聞きいろいろなサイトに打診メールをするが返信がなく泣きべそ。

どうしよ・・・

とりあえずサイトを多更新にしようと考え中

ロングテールを使ってどうにか上に押し上げたい・・・

なにか良い方法があったら教えてエロい・・・

感想

とりあえず生きるには金を稼がなきゃいけない

絶対自分で稼げるようになって見返してやるぞー!!

2015-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20150406161542

USBを聞き返すってなんだよ。

確認しなかったら、ケーブル持ってくるのかよ。

普通にありうるシチュエーションだな

いろんな機材があるからよくケーブルがいろんな人の机に移動するし

俺だったらまず「minimicro?」って確認して、「いやUSBメモリ」って言われてから初めてそっちを持ってくな

2015-01-31

差別主義的クソまとめサイトを根絶する唯一の方法

保守速報とかクソみたいなまとめサイトを根絶するには、「フジテレビ抗議デモ」に習って、奴らの広告主に抗議すべきじゃね?

保守速報見りゃ、広告が気持ち悪いほどたくさんあるし。あいつらネトウヨ標榜しているだけで、本音は金儲けしたいだけのネトウヨ以上に醜いウンコだろ。ウンコに失礼だけど。

はてなには反差別の人たち沢山いるんだから広告消そうぜ。マジでブロガーの人たちが頑張ってくれたらなあ。

基本的にいつも傍観者で行動を全くしないクソみたいな俺でさえ、増田に書いているんだからさ。

ほら、保守速報広告主。調べた限りだけど。

http://www.i-mobile.co.jp/optout.aspx (i-mobile)

http://send.microad.jp/w3c/ (micro ad

http://www.xrost.ne.jp/ (xrost)

http://blogroll.livedoor.com/ (ライブドア

2014-09-09

クラブ好きな新米エンジニアが1週間でWebサービス作ってみた

こんにちは

文系出身だけど前々からWebサービスつくってみたくて勉強がてら一人でWebサービス作ってみました。

作りたいって思うなら実際に作ってみるのが一番いいってじっちゃんがいってた。

やってみて感じたこととか先輩エンジニアの人たちに教えて欲しいこととかを書いていきたいと思います

じっちゃん、僕にもできたよ!

作ったWebサービス

EDM JACK

http://edmjack.com/

簡単に説明するとクラブミュージック淡々と紹介していくサイト

作ってみた人のあれこれ

・26歳

フリーター(ほぼニート)→知人の会社で営業職→今年の4月Web業界転職

クラブミュージックが大好き。だけど人混みは嫌い。

・営業職だったころにあい時間ドットインストールとかでHTML/CSS勉強をしてた。

大学中退してからフリーターになって、その頃から自分Webサービスとかつくって運営してる人ってかっこいいな〜とか思ってた。

Facebook映画とか見たときは完全に感化されっぱなしだった。

でもいつか作れたらいいな〜って思ってただけでなにもしてなかった。

最近いろいろ環境が変わって少し休みをもらえたので奮起して勉強がてら作ってみることにしたのです。

なにを作るか

漠然と「Webサービス作りたい」って思ってたからまずどんなWebサービスを作るか考えました。

やっぱり好きなことじゃないと続かないと思ったので

自分が好きなクラブミュージックをまとめるサイトを作ることにしました。

ジャンルDJ KAO●Iとかミーハーな感じの曲じゃなくてEDMってやつ。

EDMといえば今月日本でもUltra Music Festivalが開催されるね!やったね!Hardwellに会えるね!

どうやって作るか

まずはプログラミングとやらを勉強することにしました。ドットインストールは偉大です。お世話になりました。

ドットインストール

http://dotinstall.com/

ここでHTML/CSSPHP勉強しました。でもPHPゼロからコードを書いて作ろうとすると重大な問題があることに気が付きました。

時間がかかりすぎる。

今回はとりあえず自分でなにかWebサービスを作ってみるということを経験たかったのでWordPressを使うことにしました。

サーバー環境の構築を勉強した

でもさすがにレンタルサーバーを借りてWordPress入れましたっていうんじゃ先輩エンジニアの人たちに怒られちゃうと思ったので、

WordPressを入れるサーバー環境構築は自分で頑張ってやってみることにしました。

なのでWeb業界ではアイドル存在AWSっていうやつで頑張ることにしました。

ここでもドットインストールにお世話になりました。ほんとなんでもチュートリアルがあってすごい。

最初WebサーバーApacheを入れていたんですが、なんか重たい感じがしていろいろ調べているとNginxナウい感じだったので

Nginxインスタンスを立て直すことしました。環境的にはこんな感じ。

AWS EC2 (t2.micro)

Nginx 1.4.7

php-fpm 5.3.28

MySQL 5.6.13

ドットインストールUnixコマンドとかを勉強したとはいってもNginxの設定周りをいじるのは結構大変でした。

でもNginx使うからにはチューニングしてから使わないとApache先生に怒られちゃうので、

この記事を見ながら頑張ってチューニングしました。

さくらVPS512で、Yahoo!砲食らっても WordPress平常運転させるための設定

http://dogmap.jp/2013/04/16/sakura-vps-performance-tuning/

チューニングテストをしたらTransfer Rate17[Kbytes/sec] くらいから15000 [Kbytes/sec]くらいになった。

Nginxやばい。はやすぎ。なにこのスピード

WordPressを入れていろいろ設定をしてみる

無事にサーバーが立てられたのでWordPressを突っ込んでテーマかいろいろいじりました。

使用したテーマPRONTO

http://www.wpexplorer.com/pronto-wordpress-theme/

基本的にはテーマをそのまま使ってるだけです。

シェアボタンをつけたりFacebookのLikeBoxを入れたりでちょっとテーマいじった程度。

あ、カテゴリタグにpickupってつけたら自動投稿が目立つようにした。これは自分テーマファイルいじって書いた。

入れたプラグインはこんな感じ。Jetpackモバイルテーマのみを有効化してる。

アイキャッチ画像が多いからPhotonも有効化してもいいかなって悩んでる。

Akismet

All In One SEO Pack

Batch Category Import

Favicon Rotator

Font Awesome Icons

Google Analytics

Jetpack by WordPress.com

Mobile Theme Featured images for Jetpack

Newpost Catch

NextScripts: Social Networks Auto-Poster

Nginx Cache Controller

Remote Images Grabber

Video Thumbnails

Wordpress Popular Posts

WordPress Related Posts

WP Multibyte Patch

サイト運用を開始

WordPressなのであとはたらたらと僕がオススメする曲を更新していくだけ。

EC2t2.microだけど、Nginxのおかげなのか特に問題はなし。

今はYoutubeSoundcloudURLをそのまま投稿に入れて、アーティスト名とかDJ名でカテゴリ分けしてる。

せっかくだからドメイン代とかAWS代だけでも回収できればいいなってことでAdSenseも入れてみたw

やってみて思ったこと。

実際に作り始めてから1週間程度でここまでつくることが出来ました。

AWSNginx環境構築→4日

WordPress環境構築→3日

ドットインストールがなかったらここまで速くつくれなかった。ありがとうございます田口さん。

元々非エンジニアでもやる気になればそれっぽいのが作れて感動しました。

でもなんかOGPの設定がうまくできず、Facebookとかでシェアしようとするとたまに全然関係ない画像が表示されてしまう。

テーマファイルに直接書いてもプラグインOGP設定してもよくわからなかった。

Facebookデバッガーつかってキャッシュクリアしてもできたりできなかったり。

これはNginxキャッシュが影響してるんかな。

今後やりたいこと。

将来的にはSoundcloudとMixcloudを足して2で割ったサイトになればいいな。

キュレーター制度とかも入れてみて、僕だけじゃなくていろんなEDM好きやDJおすすめの曲を投稿できるようにしていきたい。

WordPressで構築しちゃったけどできるだけプラグインに頼らずに自分PHP書いて実装できるように頑張らなきゃ。

本とかは一冊も読まずにここまで作れたけどPHPエンジニアならこれは読んどけよ若造ってのがあったら教えてください。

EDMは素晴らしいよ!クラブ好きな人もそうでない人もきっと好きになる曲が沢山あるから聞いてみてね!

EDM JACK

http://edmjack.com

2014-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20140123122227

テスト最初に書く、の意味でも使われるよ

http://en.wikipedia.org/wiki/Extreme_programming

For example, the "practice of test-first development, planning and writing tests before each micro-increment"

2013-10-26

ローンチしたサイトに人がこない。

作った理由

アイデア

テーマ

コンセプト

システム構成

VPSサーバAWS EC2
言語Ruby2.0p245
フレームワークRails4.0
画像リサイズcarrierwave
ストレージAWS S3
DBAWS RDS



処理はRuby on Railsで実装。 ログイン処理はdevice 画像アップロードリサイズはcarrierwave carrierwaveってすごいのね。たった数行書くだけでアップロードした画像を複数サイズリサイズし、S3に保存までしてくれますインフラ周りはAWSにお任せ、THE最小構成ですね。 同時に7人アクセスしたらあぼーんです。 本来ならELBとAuto Scalingでミディアム2台くらい使いたいところですが、我慢。 RDSもmicroインスタンスなんで、これもクソ遅いらしいですが、ゆくゆくはミディアムにはしたいです。 あと、前回作ったWebサイトAMIを利用したんですが、本当に便利ですね! 動くものを作るまでの時間がほぼ0でした! AWSは個人利用者には少々割高かと思いますが、こういった便利なところがいいんですよね~。

及第点

その他

その他

色々書いたけど、ここまでの文はリリースしたときテンションがあがってた時に書いた文なののよね。

ぶっちゃけローンチして一ヶ月たつけど、登録数4人。しかも全部知り合い。

しろ流入0。見つからなければ存在しないに等しい。

興味があったらみていただければと・・・と思ったけど宣伝乙とか言うんだろ。

実装から今まで頭の中で思い描いたことの9割は裏目にでてるか失敗してるかうまくいってない。

こんな難しいのか、サイト運営って。

http://choistyle.net/

2013-06-26

エロ2ちゃんねるまとめサイトから画像を集約するサイト作成

作ったサイト概要

サイト名称
おなりん(正式名称おなぬらいんず)
サイト目的
おなぬをお手軽・お気軽にするためのサービスエロ2ちゃんねるまとめサイトから画像を収集して、お気に入り画像だけをスライドショーするだけのシンプルWEBサービスです。
サイトの特徴
1)準備をしなくてもすぐにはじめられる 2)毎日新鮮なおかずで 3)右手はいつもフリー、、、
サイトの説明
「おなりん」はおなぬが大好きだけど、おかずを準備するのが面倒というひとのために開発されました。本をおかずに使うと、利き手でページをめくる必要があるので、おなぬに大切なリズムが狂ってしまますインターネットエロサイトをおかずにすると、画像を切り替えるのにいちいちマウス操作せねばなりません。利き手マウス操作しないといけないので、これも大切なリズムを狂わせますもっと気軽におなぬが出来ないものか?そんなあなたの為に作られたWEBサービスです。厳選されたムフフサイト画像を表示し、気に入った画像お気に入り登録して、スライドショーで表示する。後は、右手の思うがままです。何にも集中を邪魔されることなくおなぬに集中することが可能です。

わたしの横顔

年齢
40代半ば
職業
システムエンジニア
プログラミング
25年以上
プログラミング実績
10数年前までフリーソフト作家的なことをしていました。窓の杜にも作成プログラムが掲載されていたことがあります
好きなプログラミング環境
PHPMySQL(だたし、「おなりん」はPython作成しています

作ったきっか

もともとは、2ちゃんねる系のまとめサイトを巡回して、Yahoo!ニュースのようなサイトを作っていました。(現在も鋭意開発中です。)

コンテンツの内容を解釈して自動的にジャンル分けをして・・・などと、出来るかわからない壮大なアイデアを実装しているので、いまだに完成時期が見えて来ません。

画像収集処理を作っている時に「これでエロ画像を集めたら面白そう」と思いついてしまいました。思い立ったら、すぐにやりたくなるのが人間の性というやつです。基本的な処理はほとんどできていたので、割に短期間で作成できました。エロ画像をどうせ集めるのなら、目的をもって役に立つサイトにしようと思い立ち、おなぬーをするためのWEBサービスにました。

作成したもう一つの目的として、月間10PV程度のサイト自分で運営したいという思いもありました。安直ですがエロ系のサイトであれば、それが可能なのではと考えた次第です。

なぜ匿名ダイアリーを書いているか

せっかくサイトを作ったのですが、エロ系のサイトは告知をするのが難しいとう事実を作り終わってから知りました。私自身もブログをやっているので、そこでお知らせをしても良いのですが、ブログ趣旨にあわないのと、PVがとてつもなく低いという理由で断念しました。

匿名ダイアリーは、かなりのPVがあるので、作ったサイトの告知ができるのではと思い匿名ダイアリーを書いています

せっかく作ったサイトですから、皆さんに利用してもらいたいし、役に立つサイトにしたいと思っています。ですので、サイトを見たらご意見をいただけたら嬉しいです。

おなりんの実行環境

「おなりん」は、Python/Djandoで作成しました。

もう、15年以上PHPPHP FIと言う名称の頃からユーザーです)でプログラムを作ってきました。PHPが持っている気軽さや気楽さは大好きなのですが、誰もが好き勝手コードが書けるというデメリットもありますプログラム言語にはある程度の厳しいルールがないと将来にわたってメンテナスしていけるプログラムを作るのは困難です。

せっかく新しプログラムを作るのだから、新しいプログラム言語で作ることにしました。

ある程度、厳しいルールがあって、誰もが同じようなプログラムが作れる言語はなんだろうと考えていくとPythonRubyが候補に上がりました。

Rubyはできるだけ手数を少なくプログラムを作ろうという基本思想があります。私の感覚では、熟練したプログラマが使う言語という印象が強いです。

Pythonは、プログラマレベルを問わず、熟練プログラマ新人プログラマも同じようなプログラムが書けるプログラム言語という印象でした。

私自身も将来誰かに教えられるようにと、今回はPythonを使用言語として選択しました。また、裸のPythonで書くのも面倒そうですので、フレームワークとしてDjangoを選択しています

「おなりん」は、そんな思いを乗せて以下の環境で構築しました。

サーバーさくらVPS(1G)
プログラミング言語Pytyhon 2.7.5 / Django 1.5.1
その他ツールBootstrap, jquery, wookmark, colorboxなど
WebサーバーApache 2.2
データベースMySQL 5.5

画像抽出について

「おなりん」は、登録されたまとめサイトを定期的に巡回して、各エントリーから記事内の画像URL抽出しています。取り出すのはURLだけで、画像の直接ダウンロードは行いません。ですので、リンク元画像がなくなれば、「おなりん」からの表示もなくなります

サイトエントリーRSSから取得しています。各記事のHTMLPythonライブラリurllib2を使って取り出し、HTMLから正規表現画像URL抽出しています

サイトによっては記事画像HTMLに決まった書き方がなされていないために、余計な画像抽出してしまうこともあります。おかず画像抽出精度は徐々に上げて行きたいと思ってます

さくらVPSについて

当初「おなりん」は、Amazon EC2(t1.micro)で構築する予定でした。構築までは完了したのですが、今ひとつ体感速度が上がらないのです。すでに利用しているさくらVPS比較したところ、3倍くらいの速度差(abコマンドの実行結果)があったので、Amazon EC2の利用を諦めました。

Amazon EC2は1年ほどの無料利用期間があります。これを過ぎると課金されていくのですが、Amazon EC2(t1.micro)を1ヶ月動かし続けると4000円近い料金が必要になりますさくらVPS(1G)は1年で1万円程度です。3倍早くて価格は4分の1なら、チープな私はさくらVPS以外選択余地がありません。

でも、拡張性を考えるとAmazon EC2も捨てがたいのです。

Python、初Django感想

Pythonはインデントプログラムブロックを表すます。他の言語のようにカッコを使いません。IFやFORを使ってインデントが深くなると、どんどん右寄りになってきて、全体的に斜めなプログラムが出来上がります最初は見慣れずに違和感を感じましたが、慣れればそうでもありません。

ただ、ネストしたIFでインデントが深くなりすぎると、インデントの位置で意図しない結果が出るので注意が必要です。慣れてしまえば、使いやす言語です。

Djangoは良いフレームワークだと思いますモデル定義してしまえば、モデルメンテナンスを行う、管理画面が一緒に生成されますテンプレートタグなどを自作すれば、かなり深いところまで手を加えることが可能です。慣れれば扱いも楽なので個人的には気に入っています

今後について

「おなりん」は、まだ作ったばっかりで、テストもまだ十分に行えていません。ですので皆様にも使っていただき、問題点があれば教えて頂きたいと思っています。開発しているマシンmacなのでIE系のテストは皆無です。IEの方、ぜひともレポートをください。

レポート感想などがありましたら、「おなりん」のサイトの下にある「お問い合わせ」リンクから送付をお願いします。また、巡回してほしいサイトも募集しています。ただし、日本国法律に準拠したサイトに限らさせて頂きます

機能的に今後は、画像の人気ランキング機能を組み込む予定です。また、サイト運営の足しにしたいのでひっそりと広告を入れます

また、リクエストがあれば、ソースコードGithubに公開したいと考えています

長文を読んでいただき、ありがとうございました。

2013-06-06

アラサーニートがはじめてのweb serviceを作ってみた

概要

http://hakohako.me/

hakohakoは、バンド好きのためのライブ日程共有サービスです。ツイッターフォローしている人のライブ日程をカレンダー形式でお届けします。ちょっとでも気になるバンドを見にいきましょう!

すみませんgoogle chromeしか検証していません。

動機

3つあります

一つ目は、一人でスクラッチで作りたいからです。プログラムを書くことは楽しいです(たいしたものはかけませんが)。しかし、デザイン運用のことは苦手で経験不足でした。これを期にやってみようと思いました。

二つ目は、少しでも気になるバンドを見逃したくないからです。不精なこともありますが、すべてのバンドをチェックできません。いつのまにか来てたりとか、来る前に解散してました。バンドの魅力は、小野ほりでい先生も認めてます

三つは、就職したいから!

構成

一人で小さくwebserviceを作るためにはどうしているかを他の人にも書いてほしいため、自分から書いてみます


言語pythonで、web aplication frameworkはflaskを使いました。rubyphpよりpythonが楽だと思いました。flaskはmicroframeworkで、rubySinatraと似ていて、小さいアプリ作成するのに適していました。

永続化のところは、redisを使いました。結果、redisを使った何かになってしまいました。。。mysqlでもpostgresでも、rdbを使った方がよかったです。ただ、sessionの管理message queueを実装できるので、そちらで功を奏しました。

amazon ec2microで、nginxもuwsgiのreidsもworkerも動かしてます。dot cloudも試していたんですが、無料枠は4月末で終了してました。

デザインが苦手なので、bootstrap、bootswach、font awesomeを使いました。しかし、基礎ができてないためイケてない感があります。ノンデナイザーズブックを読んで出直してきます

javascriptも苦手なので、coffeescriptを利用しました。pythonを使っているせいか、書きやすいし読みやすいです。mvcframeworkは利用していませんが、modelview意識して書きました。

githubgitの代わりに、bitbuckethgを使いました。私にはgithubgitの敷居は高かったようです。bitbucket日本語で利用できるので、楽ですね。hggitよりも複雑なことを感じないです。ただ、gitの方が日本語ドキュメントは多いです。

gruntは、lessとcoffeescriptコンパイルで使いました。リアルタイムで変更を通知するlivereloadも併用しました。

感想

楽しいです!

聞きたいこと
最近オススメバンド
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん