「疑似科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 疑似科学とは

2020-07-28

社会学って疑似科学じゃね?

社会がどうなっているのかではなく、道徳的社会ではありえない法則を主張し盛大にずっこけてる。

はっきりいえば疑似科学

いまや社会学者のネットでの大半は疑似科学状態なんだけれど、それでも後をたたないのは、そもそも科学として自分理論証明せずに適当な後付けデータつまみ食いして、バカな本を扇情的タイトルをつけて売り払う商売が成立してるからだよね。

旧帝大の有名教授ですらこのザマ。

社会学ってどうしてあんなに腐敗したんだろうか?

本当に謎。

社会学がなぜ疑似科学になったのか?

誰か学術的に分析して欲しい。面白いテーマだと思う。

2020-07-26

K値ってのを推してた科学者の言ってること、そうとう疑似科学じゃね?

専門外なのにK値ってのを推してた科学者ってあてにならない検証中の物だというのに、それをあたかも確定された最も正しい理論であるかのように行政に売り込んでしまった。しかも、外れまくった現状を無視し、また新しい予測を立ててこれが当たればいいんだとか言ってる。そのくせ西浦教授予測に対しては異様な対抗心敵対心を持っている。まるで西浦教授を倒さないといけないかのようだ。こんな科学者がいるんだなあ、物語の中にしかいないと思っていた。

西浦教授はこんな連中のがわらわらいる関西に行くのかと、正直不安だ。

2020-07-21

anond:20200721153951

そもそも はてなー

嬉々として顔に水をつけたがるのが標準レベルだし

性に関する宗教も平然と唱えるし

疑似科学って言葉が出たら逆にそちら側の人かなって思う

2020-07-03

https://anond.hatelabo.jp/20200702234919

はてブで、ゆっくりやボイスロイドが好きなのは男とか

女は視覚優位じゃないか動画はつくらないとか歴史修正主義疑似科学が混じった話で盛り上がってて頭がいたい。

あいつらバカしかいないのか?

2020-06-29

IUT理論宇宙タイミューラー理論ブームに沸く人たち

まず断っておくと、この投稿には望月教授およびその関係者貶める意図は全くない。また、「IUT理論が間違っている」と言っているわけでもない。この投稿の主旨は「IUT理論ブーム」の現象本質を明らかにすることである

ブームの異常性

まずIUT理論は決して数学特に整数論、数論幾何)の主要なブランチではない。「論文を読もう」というレベルの関心がある数学者でさえ全世界に数十人しかおらず、自称理解している」のは望月氏とその一派だけ、そして理解した上でさら理論を発展させようとしている研究者は恐らく数人しかいない。

もちろん、これは数学研究分野として珍しいことではないし、研究者の数が少ないと研究の「格」が下がるなどということもない。しかし、abc予想解決したというインパクトに比べれば、これはあまりにも小規模な影響でしかない。そういうものに、一般人も含めて熱狂しているのは、異常と言える。

繰り返しになるが、これはIUT理論のもの、および望月氏とその関係者貶める意図はない。

内容を理解せずに、単語に反応する人たち

数学科の学部生や、数学の非専門家で「IUT理論勉強したい」などと言っている人も多い。それは大いに結構なことである。どんどんチャレンジすればいいと思う。

しかし、専門的な数学を学ぶ際には、たとえば「可換代数複素解析が好きなので代数幾何研究したい」とか「関数解析が好きなので偏微分方程式作用素環論研究したい」というように、既存知識経験を手がかりにして専攻を決めるものではないだろうか。IUT理論に興味がある非専門家には、そういう具体的な動機があるのか。単に「話題キーワード」に反応しているだけじゃないのか。

IUT理論の具体的な内容に関心を持つには、望月氏の過去の一連の研究に通じている必要がある。そうでない人がIUT理論の「解説」などを読んでも、得られる情報

だけだろう。これに意味があるだろうか。そのような理解で「何か」が腑に落ちたとしても、それはその人にも、数学界にも何ら好影響を与えないだろう。

IUT理論よりも他に知るべきことがあるんじゃないか

こんなことを言うと、「専門的な数学を学ぶには、その前提となる知識を完全に知っていなければいけないのか」と思われるかも知れないが、もちろんそんなことはない。時には思い切りも必要である

しかし、望月氏本人が述べているように、IUT理論既存数学知識類推理解できる数学者は、自身を除いてこの世にいない。これは数論幾何専門家を含めての話である。数論幾何専門家は、一般人から見れば雲の上の存在である。そういう人たちでもゼロから勉強し直さなければ読めないのである一般人がIUT理論の分かりやす解説を求めるのは、1桁の数の足し算が分からない幼稚園児が微分積分の分かりやす解説を求めるのの1000倍くらいのギャップがあると言っても誇張ではない。要するに、難しすぎるのである

一方、数学界には既存数学伝統を多く汲んでいて、最新の数学にも大きな影響を及ぼしているような理論は数多くある。それらは、学部4年生や大学院生セミナーで扱われたり、全学部向けの開講科目で解説されたりしている。数学を知りたい、または普及させたいと思うならば、そういうものを扱う方が適切ではないだろうか。

「IUT理論ブーム」が示すもの

「IUT理論ブーム」が示すのは要するに、ほとんどの人間はある事実説明した文章なり理論なりの本質的な内容に興味がない、ということだ。

彼らは、書いてある事実関係を論理的に読み解くよりも、抽象的な内容を脳内自由解釈することを好む。むしろ理解できないからこそ、何か高尚なことが書いてあると思って有難がったり、満足感を得たりする。

この構造疑似科学新興宗教と同じなのである(IUT理論疑似科学だと言っているのではない)。彼らはあくまでも自分の中で腑に落ちる雑学知識を求めているだけであって、数学理解したいわけではない。そして、こういう人向けに数学科学知識を「布教」しても、社会への貢献にはならないと思う。

2020-06-28

料理研究家界隈、疑似科学と仲良すぎてつらい

化学調味料批判するその口でエビデンスのない疑似科学やらビタミンホゲやらとのたまってる

2020-06-23

[]2020年6月22日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008519869233.850
01465040109.650
02326647207.789.5
0325197679.046
04193835201.893
05212906138.471
06346525191.991
0748300762.636.5
0810411627111.849
091381284093.045
1017319408112.241
111401371197.960
122111652578.348
131891379073.047
1412819098149.247
1593709276.347
1610015402154.056.5
1711311372100.644
1812218023147.757.5
1913016116124.050.5
2010719349180.846
2113717193125.547
221791630191.155
2387763987.847
1日2461285291115.949

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

経済右派(6), Thread(7), Hyper(7), Xamarin(6), ランエボ(5), トラウトマン和平工作(4), roblox(3), キッザニア(3), デプロイ(8), 利己的な遺伝子(3), フューチャー(6), 右派(20), ネオリベ(15), じゃろ(14), 民主党政権(16), 最低賃金(13), 家庭内(9), 新自由主義(12), 左派(20), 痴漢冤罪(12), 山口(8), バグ(25), ポルノ(13), いみ(12), 分類(14), 冤罪(22), アプリ(44), 1000万(14), 男性向け(10), 痴漢(71), レイプ(30), 接触(21), 黒人(22), 人格(21), 右(15), 障害者(17), 異なる(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■featureをフューチャーって読む人を撲滅したい /20200622023832(37), ■恋愛テーマの歌である必要はあるか? /20200615131518(14), ■自分絶対的弱者だって主張する人たち /20200621222142(13), ■私が接触確認アプリインストールしない理由 /20200622163854(9), ■ぶくまか!! /20200622152746(9), ■日本男性倫理が欠如している /20200622080420(9), ■左翼暮らしを良くするとしても、餓死を選ぶ /20200611104406(8), ■アニメが観られなくなる病気 /20200617141412(8), (タイトル不明) /20200622095217(8), ■接触確認アプリがもたらすプライバシーリスク /20200619203708(7), ■2020年版 はてブ非表示推奨リスト /20200621164029(7), ■人種差別をしないための差別 /20200621112320(6), ■三大鬼が出てくる昔話 /20200622110425(6), ■接触確認アプリインストール率を高めるために、ゲーム性を導入しよう /20200619154917(6), ■疑似科学って叩かれがちだけどフロイト精神分析なんかは /20200622172711(6), ■夫増田、家にいるとき、何してる? /20200622182048(6), ■何人かの東大生と話してわかったんだけど /20200622145702(5), ■さいきんのこと /20200622214307(5), ■採血で血管が見つからなくて困る /20200622102158(5), ■anond20200622080420 /20200622094903(5), ■政策には批判的でも政権を支持する人の謎 /20200622140700(5), ■出版社ゾーニング意識もっとしっかり持ってくれ(小学館・コロコ /20200622142723(5)

2020-06-22

anond:20200622172711

フロイト精神分析なんかは今となっては疑似科学かもしれないけどきちんと正当な科学歴史位置していて後世の科学の発展に役立ったかいいんじゃないか?

進化論だってから見ると理論的に不完全だったりおかしいところはあるけど進化って考えを人類にもたらしたって意味では偉大だと思うしさ

手袋をしている飲食店コンビニについて

飲食店従業員が、指先の黒ずんだ手袋を使っているのを見た。手袋は正しく使用しなければ、かえって細菌ウィルス拡散を助けることになるんだけど、わかって使っているのだろうか。具体的には、使用のたびに交換しているか、表面に触れないように交換しているか等。これをやらなければ、コンビニなどでは、商品に触るたびにウィルス拡散していることになる。

世の中には科学的根拠に乏しい「それっぽい」ことをやって、対策の建前をとっているようなことが多い。これもその一つで、実際は不潔なのに清潔を装っている。疑似科学ならぬ、疑似清潔である。実際に外のない疑似科学ならともかく。コンビニウィルス拡散している自覚があるのか。不潔な行動を清潔と偽って行うこと早めてほしい。

2020-06-21

anond:20200611104406

左翼自己実現のために政治をやるから国民生活度外視した疑似科学的な政策しか採れない。

から一部の有閑金持ちしか左翼を支持しない。

自民党国民国家を愛しているから、国民のための政治ができる。

から国民自民党を支持する。

anond:20150604144213

未だにニュートンの言ったことを全肯定してたら疑似科学もいいところだが、ニュートンが偉大な科学者であることには変わりない。(ちなみにニュートン錬金術に傾倒していた。)

極端な例えをすればそれと同じだろう。

何百年もの進歩があるわけでなくても、もちろん社会学にもフェミニズムにも少しずつの進展があり、上野理論は既に古い。しか上野が偉大な社会学であることには変わりない。

フェミの人もアンチフェミの人も、そこを切り分けて考えられるようになるといいね

2020-06-17

すもも氏に対する誹謗中傷コメント一覧(2020年6月17日追加)

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4687191144414851714/comment/shiju_kago ”科学つまみ食いして自分に都合のいい非モテ理論クリエイトする” ”あんなの”

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4687191144414851714/comment/iheettkun ”疑似科学の方向”

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4687191144414851714/comment/grdgs ”デマゴーグヘイター

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4687191144414851714/comment/kincity ”ミソジニー” ”まさにホモ仕草


https://anond.hatelabo.jp/20200609205259

2020-06-16

共同の古紙置き場に捨てた本が回収前に誰かに引き取られていった.

タオ自然学』フリッチョフ・カプラ

訳者のひとりに島田裕巳原著1975年にヒット,訳本は1984年改訂版1990年

親戚が集まった(たぶん曾祖父の33?回忌)時におじさんが読んでいた本,『本は10冊同時に読め!』(成毛誠,2008年)で絶賛されたていた.『タオ自然学』は東洋思想現代物理学類似性を指摘した本で,高度な物理学が発展すればするほど,それが人間存在なくしては存在し得ないことを説明している.

結局,ほとんど読めずに捨てた本である.端的に私には難しかった.

文字起源歴史

古紙置き場で拾った本.たぶん言語学文学テキスト参考書だろう.ヒエログリフアルファベット漢字を中心に紹介されている図説である漢字の章だけ読んだ.

日本語における同音異義語の多さと漢字を利用することによるそれらの区別というメリットなどが紹介されていた.

かにぐっとき解説があったようなきがするけどなんだっけ.

動的平衡2』福岡伸一

さよなら

動的平衡』や『生物と無生物のあいだ』は生物学面白く紹介した本だった.

しかし,著者はトンデモ疑似科学のオーソモレキュラー(分子栄養学とも)のセミナーで講演し,傾倒もしているようだ.

分子生物学者としては確かにメカニズム中心のオーソには親和性が高い.

しかし,実際に疫学根拠のないオーソとは距離をとってほしかったのである

さよなら

この本には罪はないけど.

2020-06-09

anond:20200609140340

お前よりは遥かに知識あるけどな

何でただの無知素人なのに本物の専門家意見より自分意見が正しいと思えるのか

やっぱ疑似科学にはまる系の人か

anond:20200609135011

「そう言ってる人が多いから正しい」というのは疑似科学ですね。

「それを支持する研究結果が多いから正しい」ならそれなりに妥当性はあるけど。

2020-05-30

SNS嫌い

SNSネットに登場し始めて何年になるのだろうか?

私は最初から嫌いだった。

ミクシィグリー?よく覚えてないけど、何が嫌いだったかと言うと、インターネット自分の行けないところが作られるような感覚を覚えたからだ。

もちろん他にも会員制のように絶対アクセス不能場所はいくらでもあるのだけど、SNSは繋がりたい人同士を繋ぐ装置として機能し、繋がりたくない人を排除する役目も果たす。

私はどちらも嫌だった、繋がりたくもなければ排除もされたくない、その自由さが好きだった。自分意志で決められるのがインターネットじゃないのか、と。

からSNSサービスは私にとってはいつも不自由さを感じさせた。

ミクシィ特に嫌だった。招待されなければ入れない、これが正直むかついた。私は自分意志で決めたいのに、誰かから入れてもらわないといけない、この感覚がたまらなく嫌だったから、実際には簡単に入れるのにミクシィには頑として入らなかった。

グリーには入った。そうは言ってもSNSインターネットサービスの大動脈になることは分かっていたし、いつまでも嫌ってもいられないと思ったから。

勧誘制ではなく、自分意志選択できるのが選んだ理由の一つだけど、でも実は気に食わなかった。

SNSをやっていると、自分の行けないところがあることに気がつく。

ウェブサービスの基本は、ハイパーリンクで好きなところに行けることだ。リンクさえあればひとっ飛び。それが好きだった。

これがSNSでは出来ない。説明しにくいが、検索でも分からず、見えない部分がある。仲間に入っていないとわからないのである

全部繋がっているはずのインターネットなのに、その中に、システム的ではない、リンクされていない別のネットがある、そんな感覚

見えている部分が人で全然違う。それは私が見てきたインターネットとは全く違うものだ。

インターネット世界中の人と人を繋ぎ、これまで分断されていた社会のその壁を取っ払っていくものだと言われていたこともあった。

でもSNSはそれに反するものだとしか思えなかった。むしろ分断を生み、加速させ、衝突を生み出す、絶対そうなると私は思っていた。

フェイスブックツイッターはそれを証明した。

フェイスブックは、考えるまでもないだろう。人それぞれで見えているタイムラインが全く違う。そこにあるのは仲間内だけの世界だ。シェアが繋いでいるように思うかも知れないが、実際にはそのシェアは分断を増長すらさせている。

極端な話が、あるクラスター疑似科学だらけデマだらけ嘘ばっかりのようになっていたりする。そうした情報しかシェアされない世界がそこにある。フェイスブックは極端な閉鎖性を持つ。繋がっているはずなのに全然からない別の世界無尽蔵に存在する。

Twitterはそれとは全く異なるように思うかも知れないが、Twitterだって酷い。ここで見られるのは、日々繰り返される炎上騒動であり、激しい戦争だ。住処の違うものどおしが見えてしまうので、気に入らないとそれらを叩き始めて、言論攻撃排除しようとする。

インターネットは人と人を繋ぐなんて全くのデタラメにしてしまったのがSNSなのである

そもそもインターネットハードウェアネットワークであり、ソーシャルネットワークではない。

それでも、あまりにも膨大な情報宇宙から必要情報を得るにはSNSを利用しなきゃならない。

ググって情報を得るなんて最早太古の昔の話であり、タイムライン自動に流れてくる情報をまるでブロイラーが与えられた餌を食うようにして享受していかないと時代社会についていけない。

これが喩えようもなく苦痛である

でもやめたくてもやめられない。

繋がっていないと私が人間社会から放り出されてしまう。

誰かSNSをぶっ潰す別のサービスを作ってくれないだろうか?

2020-05-14

anond:20200514165034

であれば元増田が「進化心理学立脚すると~」みたいなことを言ったとき

疑似科学(だからそれは役に立たないか嘘)だぞ」

というレスしたのは言いがかりだよね。

 

お前自身疑似科学定義あいまいにしてるんじゃあないのか?

anond:20200514164918

疑似科学は役に立たたないこと」という定義のほうがおかしいんで…

役に立とうが立つまいが

科学的でないものを「科学立脚してる」と見せかけるのは

すべて疑似科学ですよ

anond:20200514163114

それは疑似科学定義にもよると思う。

ただ、進化心理学ぐらいのもの疑似科学としてしまうと、疑似科学であることが「役に立たないこと」を意味しなくなってしまい、今度は逆に「疑似科学」という概念が役に立たなくなる。少なくともその恐れがある。

 

いや、これ本当は、心理学全般科学でないと批判されたときに投げる反論なんだけどね。

2020-05-06

どうして、国債発行して問題ない勢と、将来負担になる勢の議論が平行

疑似科学批判している人の中にも、掲題の両方に分かれている。

デマだったらしばらくすると訂正されたもの流れると思うが、本件については数年単位平行線のままだ。


自分経済専門家でもないので、ネットで両方の意見を見て、抜けている視点を指摘することができない。

財務省が悪いという声も聞くが、自分確認できない以上、保留としている。


以下は、個人的な疑問など

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん