「牡蠣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牡蠣とは

2024-01-25

女さん「田舎軍手作ったり牡蠣の殻剥きやるより、東京派遣事務をやりたい」なぜ女さんは肉体労働を嫌うのか?

さっき俺のスペシャルアルティメットコンピュータシュミレーションしたら

女性は「田舎牡蠣の殻剥きや軍手工場で働くより東京で時給2500円くらいの事務派遣社員をやりたい」と考えてるという解析結果が算出された


なんで女性肉体労働を嫌うんだ?

2024-01-22

anond:20240122121503

カキフライ、何度食べても一口目で美味しすぎて二度見する。その後はもう夢中で食べてしまう。

牡蠣もっともっと美味しくて一口目て涙ぐむ。love oysters…

2024-01-17

牡蠣って食ったこと思い返しても特別美味かったなーとかならないのに生牡蠣食える店にいくと毎回頼んじゃうのなんなんだろうな?

日常的な毒

じゃがいもの芽やつぶ貝のあぶらみたいに、日常的な食材なのに沢山食べると危険ものって他にある?

ふぐと牡蠣は論外。

2024-01-14

牡蠣ってうんこついてるけど大丈夫なの?

心理的

 

てか貝類

下水れいにして流したら育たなくなったから、また汚いまま流すようになった

みたいな話聞いてうえーって思った

理屈はわかるんだけどさ

2024-01-11

今日おいしいごはん食べた

文化系趣味があれども文才も画才もなく、楽器ピアノ弦楽器管楽器もどれもそこそこ演奏できるレベル作曲センスもなく、クリエティティとは程遠い人生歩んでんな〜って思ってたんだけど、BBQとか鍋パしてるときにこれをこうすりゃもっとうまくなんじゃね?って言って試したらまんまと美味かったりさ、普段料理でもこれにこれ足したら良さそうだなって思って実行したら思ったとおりだったりして、昔読んだ森茉莉のなんかのエッセイで美味しい料理もそれは芸術だよみたいな文章があったかなって思うんだが、あたしもなんかしらのセンスが有るって思っていいかね?お茉莉

とりま去年提案した食べ方で好評だったのを言うと焼き牡蠣クミンパウダーレモン汁かけるやつだったんで機会があれば試してみてね。みんなも良き食生活を送ってくれよな!

2023-11-29

それは酢飯なのか温かいなのかの増田酢魔のかの無いか多々赤の梨メスハレ楚(回文

おはようございます

朝の調べ物をしていたらあっと言う間にこんな時間になりまくりまくりすてぃーよね。

一所懸命なにを考えていたかというと

海鮮丼ご飯

温かかったっけ?冷たかったっけ?

それとも酢飯だったっけ?酢飯じゃなかったっけ?って。

疑問に思いだしたらだしたで大変だわ。

そこでAIよ!

ChatGPTちゃんに尋ねたら

地域性によります!って結局分からなくて、

ずばりあなたならどうする?って尋ねて追い込んだら

鯖が酢で締まらない程度の酢加減のご飯します!って

自信満々で答えるところがよく分からないわ。

結局はどうなのかしら?

はいまそう急に思った海鮮丼ご飯かいか冷たいか酢飯なのかそうじゃないのか問題が勃発して海鮮丼の旅に出たいと思うけど、

いまはそんな暇がない到底そんな時間はないわ!って思うのよね。

身近にある海鮮丼って意外と無いわよね。

結構もうあれ地域地域の魚貝類魚介類が美味しい地域特産名物アトラクション的な感じがするから

海老が完全に締められてなくご飯の上で暴れて丼から落ちても

活きが良いね!って言って

1回地面に落ちた海老大将が洗ってそのまままたその丼の器に乗せてくれるぐらいがちょうどいいぐらいの活きの良さよね!

なのでアトラクション的には1回活きの良い海老が丼の器から勢いよく地面に落ちたぐらいがちょうどいいのよ!

だけどさ

海の生き物が土の生き物だったらもしかしたら誰も好んで食べていないかも知れないと思わない?

海老が土の中に生きている生物だったら!

牡蠣が土の中に生きている生物だったら!って

そう思うとちょっと抵抗があるような気がして誰も好んで食べない率高いかも知れないわ!

でもキクラゲクラゲつってなんか海のものにどさくさに紛れて言って食べようとする気概があるぐらいだから

きっと土の中で暮らしている海老牡蠣も美味しく食べちゃうんだろうなーって思うのよ。

あと

鯛とかあの赤い魚も土の中で暮らしている生物だったら

土掘ったときに鯛が出てきたらビックリするわよね!

世界釣り上げる系のドキュメントテレビ番組で巨大カジキマグロ釣り上げるシーンを地上に置き換えて

から掘り出したカジキマグロを抱きかかえて、

でも新鮮だからピチピチとカジキマグロ抵抗ちゃうし、

捕まえている人はその泥んこまみれにもなるし、

もう海で獲ったどー!ってやるとなんかサマになる絵図らになるけど、

土の中に暮らしている魚を捕まえる確保するシーンを想像するともう格闘技なのかも知れないわ。

そうなるとなんか

ドラマチックさが

あのよく分からないクルーザーから釣り上げる優雅さもなにもないわよね!

から海の生き物は海に暮らしている方が圧倒的に美味しそうなイメージがあるから

さら急に土の中で暮らしていた

海老だとか牡蠣だとかはやっぱりちょっと食べるに抵抗がある値しないぐらいかも知れないので

海は海で良かったなーって思うのよ。

つくづく

海老牡蠣が土の中に暮らす生物じゃなくて良かったわ!って思った次第ね。

あと上手くこれ表現できなくて、

ちょっと変食変態っぽいかもしれないけど、

刺身をお醤油につけて

ご飯にワンバウンドさせたところ、

着地地点のお刺身のお醤油がついたところのご飯って超絶美味しくない?

『超絶美味しいお刺身のお醤油が着地したご飯烈伝』全5巻を一瞬で読破する勢い!

私は好きなのよね。

から

卵かけご飯専用のなにか醤油系のかける調味料が発達しているこの世の中で、

1回刺身をくぐらせた醤油

刺身定食醤油を付けたお刺身が着地したご飯になるそう言うお醤油を作ったら売れるかも知れないし美味しいかも知れないし、

少なくとも私は好んで1回ぐらいは新登場したら買うと思うわ。

もう何言ってるか言葉意味はよく分からいかも知れないけど

とにかく凄い自信なのよ!

あれ絶対美味しいと思うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

チキンアンドタマサンドタンパク質たっぷり

最近タンパク質量をアピールしまくりまくりなくりすてぃー系のものが多くて

炭水化物多めよりタンパク質多めの方が

良い感じがするのよね。

実際食べ応えもあるし満足感も高いのよね。

なので結構1つでボリューミー。

そしてヤミー!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

いつもの急須が面倒くさいので

カップに茶葉を放り込んでお湯入れて

お茶っ葉が沈む頃を狙い定めていただくホッツ緑茶ウォーラーってところかしら。

タイミング大事よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-26

6年ぶりに台湾に行ってきた。

今年に入ってからクソ忙しかった仕事の方が一段落したので、1週間ほど休暇をとって台湾に行ってきた。

以前台湾にいったのは6年前、最後海外旅行は4年前。

コロナで3年の間、旅行もままならなくなって、今年に入って落ち着いてから国内旅行に留まっていた。

いい歳した独り身のおっさんなので「海外旅行なんぞしてる場合か」という気持ちもあったし、国内旅行高松郡上八幡秩父と行って十分楽しめたので、億劫な準備が必要海外旅行までする必要あるのかと思ったけど、コロナの間で英語学習を初めて、2年半でフィリピン人講師とも多少の日常会話はできるようになったし、今行かないともう海外に出なくなるかもしれないなと思ったので、思い切って行くことにした。

結果的には予想外のやらかしでトラブったりもしたけど、行って良かった。


旅程は 羽田台北高雄(2泊)→台北(2泊)→上海→(トランジット)→成田 4泊5日。


台湾にいってまず気づいたのが、街でマスクをしている人の多さ。

大体半分から6割くらいの人がマスクをしている。

日本でも欧米に比べてコロナの封じ込めが比較的上手くいったため、自然免疫形成が遅れたという話があったが、日本以上にコロナを封じ込めた台湾では、まだコロナ過去の話にはなってないようだった。


台北から高雄への移動は台湾新幹線を使った。

台湾新幹線旅行者向けの乗り放題パスというのを発行していて、特定の3日を1万円あまりで乗り放題になる。

台北から高雄の最寄りの左英駅は片道で7,000円あまりかかるので、往復するならすでにこちらの方が安い。

このパスには大いに助けられた。


またSUICAのような悠遊卡は必須だ。

地下鉄バスタッチで乗れるし、コンビニなどでも決済できるので非常に便利だ。

台湾コンビニ飯も十分美味いし、暑いのでとにかく良くお茶を飲む。


台湾旅行者は6割以上は台北に行くと思うけど、高雄は非常に近代的な台北とは別の良さがある。

南なので11月でも28℃以上あって日差しきもちいい。

台北でもときどきそうなのだけど、飼い犬でもリードに繋ぐ習慣がないらしく、首輪のない犬がおじさんやおばさんの横で寝そべってたり、道をトコトコ歩いていたりする。

高雄では駁二芸術特区という倉庫街を改装したアート特区にいった。

ここは芸術いまいちからない人でもちょっと行ってみた方がいい。

街のゴチャゴチャしたノイズの中ではなく、青い空と遠くに山を望む景観の中に建つ巨大なロボや工事現場作業員オブジェは異様な存在感がある。

オブジェ系はわからなかったんだけど、あれは「どこにあるか」も重要なのだと思った。


港町高雄では六合夜市で海鮮粥を食べた。

莊記六合海產粥という屋台が夜市の入り口にあるのだが、入り口から観光客向けで本当にいい店は中に入って探した方がいいということもなく、素直にここで食べるのが正解らしい。

海鮮粥(ハイシェンジョー)、またはシーフードポリッジといえば出てくる。

中にはエビイカ牡蠣、蛤、虱目魚サバヒー・日本ではあまり食べられてない魚で、火を通すとマグロをあっさりさせたような味と食感がある)などがゴロゴロと入って、生姜の効いた旨味たっぷりお粥を食べられた。


旅の後半には新幹線台北に戻ったのだが、台北ホテルチェックインした後で、財布をおとしてしまたことに気づき、寒気がした。

ホテルの人に問い合わせると、高雄でよった丹丹バーガーに財布があることがすぐにわかり、翌日新幹線でもうひと往復することに。

結構エマージェンシーシチュエーションだけど、英語をやっていて良かった。

そしてここでも旅行者乗り放題パスが役立だった。


トラブルで2往復を強いられた台北高雄間だけど、車窓から見る台湾の緑の山や青い空、田園風景は圧倒的なものがある。

台湾自然はとても美しい。


台北に戻ってからは、台北中心街から片道30分ほどの北投温泉に向かい日本銭湯風の瀧乃湯浴室に行った。

銭湯風とはいっても、別府公衆浴場のように、脱衣所と浴室に扉がなく半分繋がっているようなワイルドな作りで、中も簡単な洗い場と浴室が2つだけ。

その温度設定もぬる湯が43℃、熱湯が46℃というパンチのあるもので、地元おっちゃんが水筒を持ち込んで茹で上がっていた。

北投には日本家屋温泉博物館や、別府地獄谷のように源泉が湧き出す地熱谷などもあり、思いのほか楽しめた。

水着があれば公衆露天風呂なども入れるので、(銭湯風は全裸日本スタイル)持っていくといいと思う。


台北の夕食は寧夏夜市の圓環邊蚵仔煎で、牡蠣オムレツと蛤のスープをいただいた。

コロナで夜市の飲食業はかなりの危機の陥ったと聞く台湾だったけど、寧夏夜市はまっすぐ歩けないほどの大混雑で、圓環邊蚵仔煎は6年前より行列が長くなっていた。

外食文化台湾では、特に若い人たちは夜市で連んで夕食を取る。

11月でも暖かい夜のストリートテーブルを囲んで食事をしている風景は、自然とは違う人の営みの美しさがある。


台湾は街を歩いていても自分達の島に対する愛着のようなものが感じられて、その空気気持ちいい。

ホテルの人がトラブルにも真面目に対応してくれたり、財布の中に一切手がつけられずにもどってきたりと人もいい。


中国本土を悪くいう意図は持ってないのだが、トランジットで寄った上海入国審査の異様な厳重さと非効率性を見ていると、社会に不信感に立脚した緊張感が感じられ、悪く言えばユルい、よく言えば人々を信頼している台湾空気が心地よく感じられた。


財布の件で余計なひと往復があったので、いくつかの予定を諦めざるを得なかったので、もう一度行きたい。

2023-11-23

[] そのはっぴゃくごじゅうご

ウォリーッス

 

本日日本において勤労感謝の日外食の日ゲームの日ハートケアの日、珍味の日、小ねぎ記念日牡蠣の日、茶碗の日となっております

勤労感謝の日ということできっと休日の方もいらっしゃるのかなと思いますが、働いてる方もいらっしゃることがあるのが現代社会といいますか。

飲食業とかは休日祝日とかがむしろしかった印象です。

いろんな働き方がありますからね、自分に合う働き方でいいんだと思います

朝起きて夕方帰るみたいな生活身体に良い人達が多いだけであって、気持ちの上で合わないとか、体質的に合わないとかはありますからね。

そしてそんな状況下でも働こうとしてくれる人に感謝といいますか、すごいなぁとぐらいは言っておきたいものです。

義務は確かにあるでしょうが、出来ない時は出来ないし、それでも人生は続いていきますからね。

そんな中でも働いたり、同じような気持ちでもなんとか働いたりしてる人に感謝ですね。

まぁ後何より自分へのご褒美ですね。

まぁ、そこを大事しましょう。

他人への感謝しづらいなら自分へのご褒美で上手いことバランスをとっていきましょう。

 

ということで本日は【報酬確認いか】でいきたいと思います

報酬確認いか報酬確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-11-21

初めてフグ食用にした奴、別に凄くない

食用にされてるフグ中毒になるほどの毒量をもった個体割合はかなり低い

たまに食ったあと体調ヤバくなるってわかってたとしてもせいぜい「牡蠣にあたる」くらいの感覚で食ってたんだと思う

現代でもフグの肝を食って死んだりする奴が毎年のようにいるけど

あれも別にフグの肝に毒があることを知らない無知な奴ってわけではなく

しろ一切れ二切れでヤバいことは滅多にないことを知ってるからこそロシアンルーレットをしてしまうんだ

2023-11-18

我が家賞味期限切れ一覧

色々話題になっているので、最近発見された我が家賞味期限切れ食品一覧を記す

すき焼きのタレ(開封済み:3年前)

久しぶりにすき焼きを食べたいと思ってキッチンストッカーを見たところ発見。残量は1/3ほど。開けた瞬間おっさん臭い足のような臭いがしたため廃棄。塩分濃度が高い調味料でも保存状態が悪いと腐るらしい。

サラダ油開封済み:2年前)

ある時期からごま油オリーブオイルしか使わなくなったため、残量1/3程残して放置状態に。目玉焼きに使ってみたけど酸化した油の臭いがきつくて完食できず。古紙に吸わせて燃えるゴミに。

醤油(未開封:1年)

牡蠣醤油ばかり使っていたため放置状態特に味や臭い問題ないようにも思えたけど、若干風味が抜けていた。なんとか使い切る。

即席麺(未開封:3年前)

5個パックで買って3個食べて放置発見して試しに一つ茹でてみたが油の酸化臭がきつかった。すべて廃棄。

サバ缶(未開封:1年前)

サヴァ缶のチリ味。おみやげに貰ったもの開封して臭いにも問題なく、少し食べても特に変質は見られなかったのでトマト缶で冷凍野菜と一緒に煮て食べた。変質を感じられなかったのは缶詰で味付けが濃かったからだろうか。

納豆(未開封:2ヶ月)

冷蔵庫の奥から発見納豆納豆臭いのは当たり前だけど、糸を引かなくなっていたので廃棄。

冷凍餃子(未開封:2ヶ月)

冷凍庫の奥から発見。焼いてみたところ味自体問題なかったけど、風味と食感はあまり良くなかった。腐らなくても劣化はする。

 

こうしてみると保存食調味料ばっかだけど、生鮮食品は早いうちに調理してしま生活習慣だからだった。

2023-11-13

人が苦手だと言ってる食べ物を「この店のは違う」って無理やり食わすオッサンなんなの

レバとかモツとか生牡蠣とか焼酎とか。

それで「ここのはいます!」とコメントしないと不機嫌になるという。

ああゆうのにはならんように注意しよう。

2023-11-04

ホモ牡蠣ポスト好き

セルフ本名素顔学校名が開示されてるのも好き

自分を売る(至言

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん