「景気回復」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 景気回復とは

2021-08-23

anond:20210822232714

いや普通にクリティカルなところで予想は外しまくって、支持率が下がってるって言ってもただただマスコミネガキャン国民が載せられてるってだけで、

自分たちもそういう小市民と同じという現実が突き付けられてるわけで。

衆院選政権交代が起きなかったら、ワクチン接種が進んでどんどん日常に戻っていく(パニックになって混乱する人が減る)し、

かといってもしこの選挙で立憲が政権を取っちゃうようなことがあったら、まともにこの状況で対応できるとは思えないし(自分は立憲支持なわけじゃないとか言い出す人に多い)

世界各国が順調に景気回復してく中で日本だけ取り残されるリーマンショックの再来になるのは目に見えてるし

2021-08-20

国債なんていくら刷ってもこの国は良くならないっていう話

1990年、まるで示し合わせたかのように日本株価が大暴落する。

それに伴い日本1つでアメリカ3つ買えると言われた地価まで暴落する。

土地転がしをしていた多くの日本企業がこれでやられる。

企業新卒採用を絞らざるを得なくなってしまった。

フリーターの急増である

「かつて就職企業は、出席番号順で決まっていた」と新卒の子に言うとみんな唖然とする。

そりゃ信じられないでしょうよ。

これで正社員の数を抑えた。

次に物の価格が上がらなくなる。上がると売れなくなるからだ。

それどころか、あまつさえ100円ショップなるものが世にはびこるようになる。

利益を出すために、人件費をとことん省き、抑えた。

1995年から兎に角民間借金が悪だとする政策が取られるようになる。

曰く「借金があるから首が回らないんだ」という理屈である

2000年以降は、さらにそれらを加速させる。

企業バブルから回復しているように見られるようになる。

実感なき景気回復である

リーマンショックが発生した2008年以降、日本積極的国債を刷る手に出る。

年々、予算過去最高を記録していき、とどまることを知らない。

それだけではなく、政府(こっちは年金を使って)と日銀日本大企業の株を積極的に買い上げていく。

いわゆるアベノミクスである

その結果、対外資産が10年で100兆円以上増大する。

まりこの国にどれだけ円を投入しても国外に出ていくのだ。

では誰が発行した国債返還しているのかというと、日本サラリーマンだ。

彼らのお金を使って償還しているのだ。

まり税制をなんとかせんと国債なんていくら刷っても海外に出ていくのだ。

国債なんていくら刷ってもこの国は良くならないっていう話

1990年、まるで示し合わせたかのように日本株価が大暴落する。

それに伴い日本1つでアメリカ3つ買えると言われた地価まで暴落する。

土地転がしをしていた多くの日本企業がこれでやられる。

企業新卒採用を絞らざるを得なくなってしまった。

フリーターの急増である

「かつて就職企業は、出席番号順で決まっていた」と新卒の子に言うとみんな唖然とする。

そりゃ信じられないでしょうよ。

これで正社員の数を抑えた。

次に物の価格が上がらなくなる。上がると売れなくなるからだ。

それどころか、あまつさえ100円ショップなるものが世にはびこるようになる。

利益を出すために、人件費をとことん省き、抑えた。

1995年から兎に角民間借金が悪だとする政策が取られるようになる。

曰く「借金があるから首が回らないんだ」という理屈である

2000年以降は、さらにそれらを加速させる。

企業バブルから回復しているように見られるようになる。

実感なき景気回復である

リーマンショックが発生した2008年以降、日本積極的国債を刷る手に出る。

年々、予算過去最高を記録していき、とどまることを知らない。

それだけではなく、政府(こっちは年金を使って)と日銀日本大企業の株を積極的に買い上げていく。

いわゆるアベノミクスである

その結果、対外資産が10年で100兆円以上増大する。

まりこの国にどれだけ円を投入しても国外に出ていくのだ。

では誰が発行した国債返還しているのかというと、日本サラリーマンだ。

彼らのお金を使って償還しているのだ。

まり税制をなんとかせんと国債なんていくら刷っても海外に出ていくのだ。

2021-08-12

これで良かったのだろうか。

就活で失敗して新卒中小企業に入った。スキル限定的リーマンショック震災もあり転職も難しいと何年も鬱屈した気分でいたが、なんだかんだ成長が続き、上場した。

まあ、大手に入っていた方がこれまでの年収キャリアは遥かに良かったし、景気回復時に転職した方がキャリアアップの可能性はあったのかもしれない。

2021-08-10

anond:20210810141327

日銀白川総裁黒田総裁2013年3月に変わっていることも重要

白川総裁日銀バランスシート貸借対照表)の健全性に注力し量的・質的金融緩和にはむしろ向き

安倍元総理の支持もあり黒田総裁による量的・質的金融緩和を推進

この総裁の頭すり替えで多少の景気回復があったと言われている。

ただ、物価上昇2%を目指して進めているが未だに未達成

当時、白川総裁量的緩和をしないのが問題となっていた

が、黒田総裁による量的・質的金融緩和実施ていも物価上昇せず

バランスシート健全化が蔑ろにされていることに問題があるとする見方もある

さらに当時の白川総裁実施していたことは正しかったと言う見方も出てきている

現状の黒田総裁が行っている量的・質的金融緩和が正しかたかどうかは5年、10年後に答えが出ると言う見方もある

2021-07-24

ぶっちゃけゼロリスク思考捨てれば経済完全回復してたな

この状況でもご祝儀相場になるんだから有観客開催、時短なし、酒類OKで行ってれば誤差レベルの死者数増加と引き換えに完全に景気回復してたわ。

すでに正常化したイギリスとか感染者数は増えても死者数は全然増えてねーしな。

日本人貧乏は完全に安心安全ゼロリスク思考の代償以外の何物でもないわ。

ビビリをやめない限り先進国日本けが永遠に負け続けるね。

2021-07-09

anond:20210709081045

2008〜2012あたりのいわゆる民主党政権下の円高デフレ日本金融緩和消極的だったのもあるけどアメリカがそれまで4〜5くらいだった政策金利ゼロ金利政策でいきなり0台に落としたのが大きい。

日本金利が大して変わらない中でアメリカ金利が激減したもんだから円が買われた。

そして今アメリカFRBは急速な景気回復インフレ率上昇の中で利上げ議論を開始している。

まりかつてのデフレ局面と違って今度はアメリカ金利上方向だ。

よほど金利を上げないと円安進行と輸入インフレを止めることは出来ないだろうし、それが出来るほど日本の景気は強くない。

やったらやったで信用縮小でますます企業は守りに入る。

国内デフレ圧力海外インフレ圧力に挟まれ賃金据え置きのまま輸入品価格がひたすら上がっていくという地獄の苦しみを味わうことになりかねない。

2021-06-30

anond:20210630185659

NIOとかTESLAとか高PER銘柄割合が高いか

今後景気回復金利上昇局面では辛いかもね

年後半に2~5月レベルの下落がまた来るかもしれない

2021-06-25

MMTトンデモというが、日本型経済理論の方が比べ物にならないぐらいトンデモだろ

不景気増税するとか

財政再建すればみんな安心してお金を使うから景気回復とか

少子高齢化不景気だとか

日本経済不況構造問題だとか

MMTより、よっぽど根拠無しで現実的にも負の効果しかない経済政策を受け入れているジャップ

MMTインフレコントロールできないトンデモ理論だーとかへそが茶を沸かすわ

2021-06-16

anond:20210616221149

経済系の出身としては利上げで景気回復かい意味不明な主張を展開したことのある枝野を信用するわけにはいかない。

2021-05-14

それではここで当時のオリンピックの開催賛否について見てみましょう

2020年 東京オリンピックに関するアンケート2017年度版)

https://www.cross-m.co.jp/news/release/20170529/

これは2017年に1000人に対してとったアンケートだけど

もとから23%の反対の人がいて、どうでもいい人が24%程度いる。賛成派は半分程度だった模様

  • 賛成 or どちらかというと賛成:53.4%
  • 反対 or どちらかというと反対:22.9%
  • どちらでもない:23.7%

では、賛成派はなぜ賛成しているのか?

東京オリンピックに期待することは以下の通り(賛否に関わらず1000人全員にとっている)

  1. 景気回復・向上(31%)
  2. レベルの高い競技の観戦(20.7%)
  3. 海外の人との交流17.7%)
  4. 各国の文化に触れる(16.1%
  5. 観客の一体感を味わう(13.1%
  6. 交通機関などインフラ面の整備(13.1%

さて、このうち現状でオリンピックを開催して変わらず達成されるものは何だろう

「2. レベルの高い競技の観戦」まあこれはできるだろう

だけど無観客も想定されるので「5. 観客の一体感を味わう」は怪しいし

「1. 景気回復・向上」「3. 海外の人との交流」「4. 各国の文化に触れる」などはまったく期待できない

「6. 交通機関などインフラ面の整備」については既に整備済なのでこれを期待している人はオリンピックの実際の開催有無はもはやどうでもいいだろう

まり1000人のうち、21%が期待している「レベルの高い競技の観戦」以外はオリンピックが開催されても期待できない

期待することがないオリンピックをいまだに支持するかというと疑問だし

少なくとも開催についてどちらでもないと答えた24%の人達は反対派に回っていてもおかしくない

このアンケートに習ってメディアの各社は開催の賛否を問うのとあわせてオリンピックを開催すべき理由を聞いてみたらいいかもしれない

きっとそこには「競技感染」といった前向きな意見より「国際的約束したことから」とか「違約金の支払いが発生するから」とか後ろ向きなコメントが並ぶのではないか

2021-05-05

anond:20210505081948

レベルだと仮定して

政府運営素人にまた3年好きにやらせてグチャグチャにされて

景気回復をまた10年くらい遅れさせられるならまだ自民の方がマシだけど

正直有能な野党が出てきて政権を担って欲しいとは思う

2021-04-18

anond:20210417180853

台湾沖の問題ではないし、間抜けに見えるのは共産党支配体制から

まず、米国閣僚たちにとって、どんな中国理想的なんだろう?

対して、中国中南海)の閣僚たちにとっては、どんな米国理想的なんだろう?

簡単な方を先に済ますと、中国閣僚たちにとっては、グローバリズム自由貿易)のロジックに基づいて、(米国が)自分たち製品を大量に輸入してくれて、中国留学生制限なく受け入れてくれて、有能な中国人は多国籍企業就職することが出来て、共産党支配が永続し、チベットウイグル台湾南シナ海東シナ海、そしてコロナ発生源の問題については口先介入だけで済むのが理想的状態だろう。

対して、米国閣僚たちにとっては、中国は「日本のように飼いならされなければならない存在」になったといえる(巨大になりすぎたので)。そして、そのために、最終的には中国共産党体制崩壊させなければならない。それは、中国資本を米欧主導の国際金融システムの下に組み込むということであり、その過程で、中共支配体制下にある北京系(習近平)だけでなく、現状、上海系(江沢民)・深セン系へのプレッシャーも強化傾向にある。

この問題についてはは、米欧中心の資本主義体制VS中国共産党体制という構図に加え、白人支配層VS黄色人種支配層という構図も内包されており、太平洋戦争による敗戦を経て「色目人」として教育飼育されてきた日本人が、白人側のポジション戦線に加わるという珍妙事態?も生じている。

日本人にとっては、太平洋戦争というイベントは、敗戦を経て価値観根本的な転換を生じさせるものだったが、戦勝国である米英仏などの首脳・国民にとってはその様な転換は余り生じていないのであり、当然の様に継続しているということである。そのように捉えないと、英仏の空母軍艦インド洋などに派遣される目的理由理解できない。

チベットウイグル台湾南シナ海東シナ海コロナ発生源の問題人権などの重要問題を含んでいるが、本来、それで「戦争第三次世界大戦)を始めよう」という話にはならない。しかし、いくつかの条件が重なった場合戦争を始める動機になると思われる。

中国共産党支配)の国力が米国を越える

・米欧がコロナから経済復興に失敗する

中国台湾に侵攻する

まず、中国の国力が米国を越えるのは’20年代後半から’30年代だと考えられている。その要素だけで判断すれば、これから数年は、人権問題中国を追求したり、諜報活動が活発したり、戦闘機軍艦ニアミスが生じる、あるいは経済的な包囲網が強化される程度で済む可能性がある。

次に、大恐慌と比した場合コロナショックの経緯は類似しているといえる。どちらのケースでも株価暴落後に金融緩和でジャブジャブの状態になっており、また、バイデンコロナ復興プロジェクト大恐慌におけるニューディール政策に相当する。ニューディール政策では、一旦は景気が浮上するも(数年後に)結局失敗し、第二次世界大戦の開戦へとつながった。つまりバイデンコロナ復興政策で一旦は景気が上向いても、数年後にポシャったらヤバイといえる。大恐慌から第二次世界大戦開戦まで9年間くらいかかっているが、情報網が発達している現在では期間が圧縮されると思われる。

台湾侵攻については特にない。台湾内部に「親中派」が多数存在し、状況次第で親中派政権を握る可能性が普通にあるのは事実

現在価値観では「第三次世界大戦」なんて言うと笑える話だが、数年後、米欧日の経済状況が悪化したら、現実味のある話に変化してくるのは間違いないだろう。

そして、その際、米欧にとっての戦争現実的目的は下記のようなものとなる可能性が高い(ここらへんはオブラートに包んで表現される)。そして、日本はそれに追随してゆく予定。

戦争景気による経済復興景気回復

中国共産党支配体制崩壊

中国民主化して(人材産業などのリソースを)世界経済成長エンジンの一つとして活用

・米欧中心の覇権体制の維持

コメント:まあ、ジョークとして受け取って下さい。

2021-04-09

バーベキューを断ったら喧嘩になってしまった

https://anond.hatelabo.jp/20210408233422

を書いた増田だが、

考えに考えた末、誘ってくれた知人には丁重に断ったところ、かなり気を悪くしてしまったようだった。

「結局自分さえよければいいんだね笑」

「そういう臆病な男と付き合いたいと思う女がいると思う?」

「だから結婚できないんだよ。これぐらいのことで弱気になってるようじゃ、多分一生無理じゃね?」

「そういう増田みたいな人がいっぱいいるか日本景気回復できないんだよ。みんなに迷惑かけてるのは飲み歩いてる方じゃなくて、そうやって閉じこもってる方だってわかんないかな?」

などなど、散々な言われようだった。

それに対して、

「かかったらどんだけ面倒なことになるかわかってないからそんなこと言ってられるんだよ」

「39度の熱が1日続いただけでも死にそうだったのに一週間続くとかおれは無理だから

「ほんとにやばくなかったら世の中こんなに混乱するわけないし誰もマスクなんかするわけないって」

などと言ってみたが効果なしだった。

地元の新コロ感染者数も先週と比べれば倍増していることもあって、増田認識では今の状態バーベキューちょっとありえないんじゃないかという感覚だが、これは増田のほうがおかしいのだろうか? 

追記

体調が悪いからと言って断れば角が立たない、というアドバイスをいくつか頂いたが、実はもうそ方法は使い尽くしていた。何度も誘われてその度に今体調が悪いからというのは無理があった。

その知人からは、今回のバーベキューに限らず、飲み会勉強会など時々声がかかっていて、増田は毎回同じ理由で断っていたが、いつも理由ストレートに伝えることに躊躇していた。

入学新歓、異動などのシーズンなので、増田と同じ現象がほぼ同じ時期にあちこちで起きていて、これを見た人が、これ私のことじゃね?ってカチンとくる、ということがあるかもしれない。

その知人には何ら悪意はなく、歴史上、もしいわゆるコロナ渦がなければ、普通陽キャとして人生を全うしていたと思う、というか今もそうなのだが。

追記2)

totoronoki 自分安全のために断っただけなのに気を悪くするのはおかしいよな。

断った本当の理由は結局のところそれだけなので、だからこそ、自分さえ助かれば他はどうでもいいのか?と自己中心的な態度に受け取られたんだと思う。

2021-03-16

ITの分からないBiz年寄り跋扈する地獄ジャパン

webエンジニア系の求人登録してるんだが、最近めちゃめちゃスカウトメールが届く。

少し前まで、もっとずっと少なかった。

特に情報更新したわけではないので、求人が増えてるってことなんだろうけど。

コロナあけて景気回復がどうこう、じゃないよね?

webエンジニア正社員やるのはお互いメリットいね問題」、

またの名を、

エンジニアとしては、コードだけ書いてるほうが楽だし業務委託フリーランス)のが払いがいいか正社員やる気ないよ問題」、

かつ

会社としては、コード書かせるなら外注業務委託で構わないから、書くだけ正社員は抱えたくないよ問題

で、双方満足になったかと思いきや。

エンジニアマネジメントができる業務知識社会人コミュ力愛社精神を持ったPMがいなくて困ってます問題」が深刻なんだろうな。

単にマネジメントができる「社会人らしい社会人」や「現場から離れてしまったおっさん」では務まらないんだよな、業務知識が速攻で陳腐化するから

さらにその上層には、「よくわからんが何とかしろ!」としか言えない、より残念でよりおっさんおっさんが居るんだよな。

中くらいのおっさんはより最新の業務知識を、より残念おっさんは中くらいおっさん程度のIT常識を学ばないといけないんだけどな。

IT側の人員戦闘力が足りてないんだから、全員がITによってかないといけないんだけどな。

自分らはそのままの在り方変わろうとせず、青田刈りでなんとかしようとして、全く意味本質理解しないまま「DX!DX!」とか言ってる残念おっさんって、残念だよな。

そういう残念な会社の、エグい球拾いだけをさせられる管理職ことサンドバッグポストに、なんで応募すると思うんだろうな。

採用担当者もよく分かってないんだろし、割ともうヤケクソで、会社がどうなろうと、知ったこっちゃないのかもしれないな。

まり何のことはない、ITの分からないBiz年寄り跋扈する地獄ジャパンということだね。

2021-02-20

anond:20210220120624

箱物行政景気回復とか何十年前の感覚なんだろう

そして維持費を都道府県負担させて維持できなくなるまでが見えた

2021-02-08

株価が上がっても景気回復の実感がないって言うけど

上がってなかったら今よりもっと悪くなってた可能性があるんじゃないの?

少なくともマイナスを打ち消すだけの効果はあるんじゃ?

2021-01-17

政府財政出動しまくった後、景気回復し始めたら住宅ローン死ぬようなことはないの

住宅ローン金額は昔に比べて1千万や2千万増えている。

金利が低かったのでより多くの借金ができたわけで、金融に詳しい人だと借り換えれば良いじゃんとか、余ってる資金投資してるだろとかいうだろうが、

世の中そんな人ばかりでもない。

そして金利の動きに早く追随するのは金融専門家の方が早いだろう。

ジンバブエドイツのようなハイパーインフレを想定するのはどうかと思ってるが、

この間の電力が10万円といったような一時的ピークが跳ね上がるようなことが起こって死なないだろうか

2021-01-02

anond:20210102213030

総額は景気回復しないことにはどうにもならんな

まあ人権よりポストという人が中国行くのは仕方ないね

2020-12-27

anond:20201227235623

景気回復に貢献しているのだろう。立派な妹御じゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん