「内部留保」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内部留保とは

2020-07-19

anond:20200719153712

資本金1億円以下の法人で3ヶ月間連続で売り上げが50%以下なら固定資産税全額免除されるよ

売上30%減でも税金半額になる

その他税金の減額なり猶予措置があるから調べてみたら

書いてから気付いたけど大きな宿の話か

大規模法人内部留保たんまり持ってるだろって前提の措置じゃしょうがないわな

2020-07-09

anond:20200708214134

フィクションでも内部留保があるのはうらやましい。

その会社利益なのか、ほかの事業で稼いだ金をつぎ込んでるのか、設定はどっち?

2020-07-06

anond:20200706095420

あい小国先進的なことできるのって結局法律が柔軟だからだぞ。

法律税制ビジネスやってる人間にとっては興味を惹かれる部分が多いが、裏を返せば普段消費税より法人税上げろとか言ってるような生活者としての日本人にとっては最悪の国。

固定資産税もかからなければ法人税内部留保する限り全くかからないし。

海外から金持ち金持ち企業を誘致するために金持ちに超優しい国になってるわけでな。

2020-06-06

anond:20200605105132

コロナ下、公務員でも大企業サラリーマンでも正規社員は、お気楽である。大変だと言いながら、大企業株主には配当社員には給料どころかボーナスまで出すのだ。返さないでくれと言う銀行にもせっせと借金ゼロを目指して返済している。どんだけ内部留保を貯め込んでいるのかだ。公務員国債を出せば良いのでこちらも負けじ劣らずお気楽だ。テレワークなんて楽勝で午前中でさっさと仕事を片付ければ、後は自由なのだ。これからテレワークだなんて格好を付ける経営者いるから、更に楽になりそうだ。特に大企業では大卒ガチで働かなくとも、1000万円くらいの年収なら、40歳になれば到達するし、残業も厭わず必死で働くなら30代前半で到達する。サラリーマンの5%しかいないなんて本当だろうか?業績が良ければ何も貢献していなくとも年間ボーナスだけで1000万円を超える時もあるし、子会社に出たら出たで下手に仕事をすると子会社社員に嫌われるのでハンコを何も言わずに押して定時にさっさと帰る、そうした方が意外と業績も上がり、何もしていないのにたんまりボーナスがでる、流石に1000万円はないが、その半分くらいにはなる。本当に楽勝だ。とにかく待遇が良く、必死で働く馬鹿がいる会社に入ることが大事で、入ってしまえば後は平均点路線で、そこそこ働けば良い。仕事馬鹿に任せれば役員を目指して、それこそ馬車馬のように働いてくれる。何のかんの言っても外からは見えない世界だし、敢えて外部に言う必要もない。日本はいまだに完全なる学歴社会なので貧乏な家に生まれしまうと予備校受験テクニックを学べないので、相当に地頭が良くないと大企業指定校には入れず、大企業に入るチャンスもない。ただ受験などはテクニックだけだ。就職氷河期においても優良大企業採用継続していた。メディアマスコミ真実は伝えないので世の中が見えないのかもしれないが、いまだに既得権益世界別に無駄努力などしなくとも座ってハンコを押していれば平均点は取れるのだ。出世はしなくとも、退職金企業年金も出るし、グループ企業個人年金もだいたい付き合いで入るので、引退しても年収500万円は下らないので贅沢は無理でも生きては行ける。加えて持株会にも入っていれば、年間百万円程度の配当だが結構ありがたい小遣いになるし、税金も2割で済む。港区世界と違い、この程度のレベルなら注目もされず目立たないが、気楽に生きていけるので自分のような凡人には心地よい。しかし、現代資本主義社会は、全く持って不条理世界だ。60歳で定年を迎えても大企業場合グローバル化しているので海外も厭わないのでまだ働きたいと言い、海外に出れば、家付き、車付きで年収1000万円、しか手取りで維持出来るのだ。仕事も大した事ない。メディア海外年寄り駐在員も同様なので決して報道されない。彼らのめちゃくちゃな待遇を知れば視聴者は怒り出すに違いない。起業するとか芸術音楽勝負するとかは考えず、人生自分時間大事にのんびりと行きたいなら、とにかく大企業指定校に入り、真剣企業研究し、狙った会社に入る事が大事大学とは凡人にとってはその為にある、入社したら、先ずは受験テクニックの延長でそこそこ働き、様子を見ながら、自分時間を楽しむ為に手を抜いていくことが大事なのである。まあ役員を目指すなら、それこそ今ならAIだ、DXだと必死で働かなけばならないが。。。金持ち喧嘩せずで親の金で有名私立一貫校か、受験テクニックを得て指定かに入り、大企業に潜りこんで自分のような楽をしている株主からしたら腐った連中を貧乏出身ながら地頭を生かして異様に頑張り続ける人間が支えているのが現実なのだ。このあたり、大企業内のエリート高級官僚も同じだ。とにかく資本主義とは理不尽世界なので、自分立ち位置を見極めて、生き方を考える事が重要なのである。そうでないと悲惨な目に会うのだ。

2020-05-29

http://www.oumaga-times.com/archives/1077531300.html

内部留保してるのに国に金だせ支援しろかいってるからなぁ

なんのために溜めてたんだよって言いたくなる

2020-05-25

anond:20200525181101

大企業内部留保を5%も吐き出させれば解消するので違うな。

アッパードル層含む金持ち累進課税に反対してきたせいだよ。

技術は全く関係がない。

2020-05-23

最近

内部留保って大切なんだなあ

と思うようになった。

2020-05-21

anond:20200521012535

福祉というのは働けない人も働かない人も包摂するものだよ。

働かない人をバッシングすると働けない人へのバッシングにもなりかねない。

それより、一般人の中で叩き合わせてほくそ笑んでいるのは誰だろう。

大企業内部留保を吐き出させたり、お金持ちに税金をかけたり、議員報酬を減らしたり、できることはある。

2020-05-19

anond:20200519212710

その論理でいうと支援されるべき対象なんてないぞ。

企業内部留保があって当然、ベンチャーなんてつぶれて当然、老後の貯えもない老人なんて死んで当然。

で、だらもかれもが苦しくなって景気が悪くなる。

2020-05-14

anond:20200514080213

企業株主の所有物でその価値はざっくり資産から負債差し引いたもの

内部留保株主価値の一部。

労働者企業ステークホルダーとは言えるだろうが、オーナーではない。

労働者は家庭のオーナーなのだから自分の家庭の内部留保貯金、持ち家等)を増やして危機に備えておく必要がある。

企業資金繰り不安定だと従業員が困るように、家庭の資金繰り不安定だと家族が困るのだ。

2020-05-11

anond:20200511221642

おまえ、労連系の組合みたいなこと言うな。

内部留保の利用には一定制限があるぞ。

それに単年で雇用できたとしてもそれを維持するための収入はどう作るんだ?

2020-05-10

anond:20200510181916

俺が嫌いな人の政治思想も考えた

この意見を2つ以上満たした人間バカ認定してるが

全てを満たす人もいるんだろうな

国民借金問題財政黒字化により解決するべき。そのために国は無駄な出費を減らすべき。

増税公共サービス運用のために止むを得ない。特に安定財源として消費税増税必要

・森友→大問題安倍および関係者は辞任すべき

検察庁→大問題。この法律が通ったら三権分立がないがしろにされ日本独裁国家になる。

・財源問題徴税により対応すべき。財源を考慮して無駄な出費も行えない。国民には我慢必要

・休業補償自己責任内部留保対応すべき。

コロナ集団免疫獲得を目指すべき。経済を全面再開とすべき。

マスク配布→事業者との癒着の疑いあり。国会で追求すべき。

10万円給付→反対。生活困窮者限定した支援するため手続きを厳密化すべき。

外交→興味がないのでどういう立場がありうるのかわからない

医療崩壊→興味がない

PCR検査検査数を拡大すべき。民間企業も参加させて国民全員への実施も辞さない。

2020-05-07

石原都知事が貯めた金を小池知事が大盤振る舞いしてる」

赤字だった東京都財政を、石原都知事が立て直して、それで内部留保が大量にあって、小池知事が大盤振る舞いできる。

小池は4年間、都のためになにもしてないのに、都の予算を使ってメディア露出して選挙運動をしてる!

みたいな意見をみた。

めんどうだからファクトチェックはしない。

2020-05-06

anond:20200506205519

まったくもってメディア内部留保重要性を説く必要性はないのでは。

しろポピュリズムと言われるくらい、交付金をばらまいた方が支持は得られるよね。

https://anond.hatelabo.jp/20200505234557

「やっぱ内部留保って大事だよな」という点を、どこかのタブロイド新聞理解してもらうためじゃない?

伝統的な日本型経営は、内部留保大事にするのよ。

会社批判するのが趣味のような言論人の口車に乗った方々は、軒並み死亡ですね。

2020-05-01

anond:20200501181332

大企業お財布係「内部留保しといて助かったぁ。無かったら即死だったよ」

anond:20200501181004

共産党によると大企業内部留保の大半が現金に近い短期債券だよ

経団連の人も内部留保持ちすぎだと認めている

内部留保簡単現金化などできない」なら緊急時にも役に立たない

そうじゃない?

https://anond.hatelabo.jp/20200501122943

銀行は雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す」と言われているんだから、「企業内部留保ガー」みたいな雑音に耳を貸すほうが愚かだと思うけれど。

バフェット爺さんも、「潮が引いたとき、初めて誰が裸で泳いでいたかがわかる」と警句を発していたじゃないか

パヨク議員はさんざん「内部留保ガー」って言っていたけど、内部留保を持っていたところが助かってるよね

自転車操業なところは今月の家賃もままならないのでしょ

どちらが労働者のためになるんだろう?

再びやまもといちろうを吊るせ

こういう難局のために、現預金はある|山本一郎やまもといちろう)|note

https://note.com/kirik/n/nf1c3bc66e011

やまもといちろうがまた舐めた詭弁で人を騙そうとしているので解説します。

 

  

 

1.現預金を多く積むことは美徳なの?

 政策決定トリアージから漏れ産業が、そういう冬の時代を生き残る秘訣はただ一つ。「現預金を多く積んでおくこと」以外にありません。CASH is KING。アリとキリギリス現金のない奴は、死ぬんです。調子こいて内装にカネをかけたり、会社のカネで赤いポルシェを乗り回したり、愛人代官山フラッグス裏のタワマンを買ってやるような日焼けゴリラ死ぬんですよ。

預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで

みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。

 

ていうか共産党岩盤支持層たるはてな人達みんな二言目には「企業内部留保ガー」言うてたやないですか。

「現預金を多く積んでおくこと」って内部留保のものですよ。

(逆も真なりではないので注意。利益剰余金沢山あるけど現預金ではない、ということはよくある。)

 

預金が少ない企業というのは別に調子こいてるキリギリス」ではありませんし

多くの社長松田公太みたいな人間ではありません。

  

 

 

2.災害環境下で生き残るのは「ちゃんとした人」なの?

そして、外食産業どうでしょうか。死んでいいんですよ。

そこの中で、わずか一握り、ごく少数の、ちゃんとした飲食に賭ける人たちが出て、その文化を担う人たちに客がついて、どんな立地でも繁盛店が生まれますゴミだらけの外食産業の中で、救われるべきなのはこういう飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」だけです。

これ上のと完全に矛盾してるの気づいてますか?

やまもといちろうの暴論通りにすると助かるのは「本当の料理人の店」ではなく、単に「財務体力のある店」です。

自分で指摘してる通り、松田公太企業なんかはまだまだ耐える体力があるので倒れないんですよ。 

序盤に松田を「お前はまだ体力あるから潰れないだろ汚い商売人め」と罵っておいて

締めで「潰れない飲食が本当の飲食」というふわふわきれいごとを言い出すのでものの見事に矛盾した構成になっています

  

その”本当の料理人”たちこそ真っ先に倒れていきますよ?

だって飲食に身を捧げた料理人は現預金多めに溜め込む保守的経営をしてる」

なんて理屈はどこにも成り立ちませんもの

たとえば「納得のいくものしか出したくない!」って素材にこだわった利益率の低い料理を出してた店は

営業できなくなれば沢山の客に惜しまれながらあっと言う間に倒れちゃいますね。

 

 

3.「どうせ外食ほとんど潰れるんだから同じだ」?

新型コロナウイルスが来ようが来まいが、どうせだいたい潰れるのが外食産業なんです。

飲食店がどんどん開店しては殆どが潰れるということ自体はその通りなんですが、例えとしては全く間違ってます

今のままだと、新型コロナが来なければ潰れたりしなかった店が大量に潰れるんです。

これも全くバカバカしい詭弁ですね。

 

たとえば入試当日に大地震が起きて受験生の9割がたどり着けなかったのに救済せずに終わりにして、

地震が来ようが来るまいが、受験生の9割は落ちるんだから結果は同じです」と嘯くに等しい。

だって合格者の構成全然変わってますよね。

本来求められる成績優秀者ではなく単に会場までたどり着く体力のあった人達合格してるでしょう。

その大学は衰退します。

  

 

4.シュンペーター悪魔再び

今回のやまもとの暴論みたいな理論経済学に大昔から存在します。

キツい環境下で何の手助けもせず放っておけば古い非効率ものが倒れ、優れたものけが生き延びてイノベーションが起きる、

から不況は下手に手を出さずに放っておけばそのうちすべてがいい方向へ進む、構造改革成る、という理論

 

シュンペーターという20世紀の経済学者が提唱した理論です。

日本シュンペーターが大好きな有名人がいますはてなの皆さんならみんなが知ってるあいつだよ。

竹中平蔵

  

小泉改革のころしきりに「創造破壊!」ってバカなこと言ってたでしょう。

竹中の言うとおりに社会を動かしてその後どうなりましたか

 

もう学問世界では結論は出てるんで引いてきますね。

カバレロ=ハマー実証研究によれば、1972-1993年アメリカ製造業データを用いて分析した結果、不況によって社会的に有用企業倒産がむしろ増加しているとしている[1]。また、不況によって新規参入は困難となり、老朽化した企業の存続を助けているとしている[1]。

経済学者の竹森俊平は「日本開業率は1990年代を通して低下を続け、1996-1999年戦後最低の水準に落ち込んでいる一方で、廃業率は上昇し続けている」と指摘している[2]。

経済学者の田中秀臣は「日本の失われた20年の間、日本開業率と廃業率を比べると、廃業率が多いが開業率は少ない。起こったのは、大企業ばかりが残り、ベンチャー企業資金力が無かったために真っ先に潰れてしまうことだった。さら不況下では、若者失業率が高くなり、イノベーションを生み出す若者が働けなくなっている。不況下ではイノベーションが生まれないというのが現実である」と指摘している[3]。

経済学とか知らんわって人でも現実として実感のある指摘ばかりでしょう?

今回やまもとが言ってるのはこの方向性です。

 

シュンペーター自身は真面目な経済学者だったかもしれないですが、

後世に彼の理論を使うのは自分利益のために社会を壊れるままにさせたい悪人ばかりです。

 

 

5.詭弁の見破り方(初歩編)

詭弁を見破るコツは

今回の「ちゃんとした飲食に賭ける人たち」「飲食に本当に身を捧げた料理人オーナーたち」のような

何を指してるのか曖昧フレーズが出てきたときにン?と立ち止まることです。

 

内容の分からない言葉が出てきたら立ち止まる。

全体の論理をチェック出来ない人でもこういう内容不明フレーズ出てきたとき「くせえぞ?」と思うようになれたら成長します。

言ってる方も意図的なので、キレイっぽいコーティングして誤魔化そうとしてることが多いというのも覚えておくと手掛かりになります

 

 

まとめ やまもといちろうのいつもの手つき

やまもといちろう不動産所有者なので「徳政令とかふざけんな!」というポジション感情が高まってこの乱暴詭弁をアップしたのでしょうが

彼が詭弁を弄するときの手つきというのは非常に癖があるので一度見たことがあるともう見え見えです。

冒頭に事実正論提示しておいて、その後は延々ポジショントークを書き連ねるだけだけど

最初正論好感度文章ドライブ感に紛れて「おおむね正しいこと言ってるのかな」という印象を読み手に与える

というもの

 

今回の文で言えば、初っ端の「松田公太死ね」という正論のあとは最後まで「不動産所有者に迷惑かけるな」ということを壊れた論理で叫んでいるだけ。

その間に「トリアージ」とか「国民を救え」とか、わざと論点あっちこっちスキップして本当に言いたいことが露骨にならないように誤魔化してるわけです。

本論の部分は竹中平蔵憑依のシュンペーターイズムで不況放置せよというガバガバ経済学

 

 

この詭弁の手つきは、これは大昔のあめぞう2ちゃんねる時代に培われてると思います

今は絶えた懐かしい流派匂いがする。

 

はてブトップコメント

個人が死なないよう最低限の生活保証するのが限界で、企業が死なないようにするだけの金は無い。その通りだと思う。

手もなく騙されてます

言ってることはあれだけ滅茶苦茶なのに。

こういう手口への免疫力が全くないんですよね。やまもとのやりたい放題。  

 

 

追記

「吊るせってなんだよおっかねえな?」

人狼用語

尻尾が出たプレイヤーは吊る。

「再びって一回目はいつだよ」

タイトルでググれ。

「真面目に批判するような対象か」

あのおっさん詭弁の手管見るたびノスタルジーが湧きあがってな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん