「中島みゆき」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中島みゆきとは

2022-02-08

[] そのにひゃくに

キルトーッス

 

人生を真っ直ぐ歩めている人って本当にいるのでしょうか

山あり谷ありという奴が標準のものなのでしょうね

昨日まで続くと思われていた関係が実は嘘っぱちで、明日から一人ぼっちで頑張ってくださいなんてのはよくあることのようです。

まぁ、そんな本当に繋がってんのか解けてんのかわからない関係性を紡ぎ上げて、いつのまにか人生という大きな布が出来上がるんじゃねえのかって中島みゆきちゃんヨモギダさんも言ってたような気がします。

今日針供養の日で、裁縫の上達を願う日だからとツギハギのパッチワーク生地のことを思い出していたらヨモギダさんが鍼灸師をしているという部分にまで辿り着いてしまいました。

いやぁ、山あり谷ありですねぇ。

 

ということで本日は【道具の点検いか】でいきたいと思います

道具の点検いか!道具の点検ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-12-11

https://anond.hatelabo.jp/20211210142136

「あたし中卒やから仕事をもらわれへんのやと書いた

女の子手紙文字は とがりながらふるえている」

「あたし男だったらよかったわ 力ずくで男の思うままに

ならずにすんだかもしれないだけ あたし男に生まれればよかったわ」

(中島みゆきファイト!』)

中卒の底辺女性境遇は、同じ中卒底辺男性よりもさら過酷です

2021-10-23

2021年上半期カラオケランキングクイズ(30〜40代向け)

カラオケによく行く。

もちろん一人カラオケだ。

カラオケに行くとランキングから選曲する事があるのだが、

過去の曲については、定番曲というのが固定化されているように見える。

そこで今回は、定番曲をピックアップし、30〜40代向けの問題作ってみた

最近の曲(うっせぇわとか)はあえて省いている。

もちろんその他の年代の人でも回答できる。

問題形式簡単

アーティストランキング順位を挙げるので、その曲名を当ててほしい。

ソースは、DAM2021年上半期ランキングより引用

中途半端だが、労力がかかるので60位までから抽出する。

それでは早速問題うつる

順位アーティストから曲名を当ててほしい。


12位 高橋洋子      曲名:(       )

20位 スキマスイッチ   曲名:(       )

24位 中島みゆき     曲名:(       )

26位 一青窈       曲名:(       )

29位 MONGOL800    曲名:(       )

30位 椎名林檎      曲名:(       )

32位 HY          曲名:(       )

36位 aiko          曲名:(       )

40位 シャ乱Q      曲名:(       )

41位 レミオロメン    曲名:(       )

43位 GReeeeN      曲名:(       )

44位 スピッツ      曲名:(       )

45位 AI           曲名:(       )

50位 中島美嘉      曲名:(       )

51位 KinKi Kids       曲名:(       )

55位 尾崎豊       曲名:(       )

57位 WANDS       曲名:(       )

58位 石川さゆり     曲名:(       )

60位 ゆず        曲名:(       )

どうだろうか?

では正解は以下の通り。









12位 高橋洋子      残酷な天使のテーゼ 

20位 スキマスイッチ   奏

24位 中島みゆき     糸

26位 一青窈       ハナミズキ

29位 MONGOL800    小さな恋のうた

30位 椎名林檎      丸の内サディスティック

32位 HY          366日

36位 aiko          カブトムシ

40位 シャ乱Q      シングルベット

41位 レミオロメン    3月9日

43位 GReeeeN      キセキ

44位 スピッツ      チェリー

45位 AI           Story

50位 中島美嘉      雪の華

51位 KinKi Kids       愛のかたまり

55位 尾崎豊       I LOVE YOU

57位 WANDS       世界が終わるまでは…

58位 石川さゆり     津軽海峡・冬景色

60位 ゆず        栄光の架橋


どうだっただろうか?

意外とこのアーティストはこの曲なのか、とか

この曲は入ってないんだ、などあったのではないだろうか。


緊急事態宣言も解除され、まあそれでもコロナ禍でカラオケ屋も

行きにくいとはおもうが、一人カラオケや、何か次回歌うときに参考にしてほしい。

カラオケランキングソースこち

https://www.clubdam.com/app/dam/ranking/total-1sthalf.html

2021-10-22

大部分の渡辺美里と若干の槇原敬之と初期の中島みゆきを覚えてて歌える

おうちで歌えるおうたが少ない!!!

サブスク?とかラジオチャンネル?とか聞いてもフンフンもできない!つまんない!

2021-09-30

[] そのななじゅういち

ダレモミテイナイホシノクガツーッス               中島みゆき/船を出すのなら九月 ( 船を出すのなら九月 誰も見ていない星の九月 人を捨てるのなら九月 人は皆 冬の支度で夢中だ )

 

いよいよ月が終わりますので上の方で書いてるものネタバレみたいなものを書きます

単にタイトルに"九月"とか"September"が入ってる曲から一節だけとって朝礼の時の挨拶みたいに書いてただけなんで、まぁネタバレってレベルでもないんですよね。

九月の三日ぐらいから始めたから一日目と二日目は同じ曲だし。まぁめちゃくちゃカバーされてるしバージョン違いもあるからセーフセーフ。多分途中で何曲か被ってたし。

後で暇な時にどのアーティストのアレからアレしてたかだけを書いときます、各日記に。

来月も同じことするかはわかりません。

 

ということで本日は【データ整理よいか】でいきたいと思います

データ整理よいかデータ整理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-09-02

anond:20210831141155

好みの部分が多いけど

亜矢の「あぶな坂」

これは中島みゆきの「あぶな坂」のロックカバー

2021-08-27

anond:20210827203534

桃井かおりさんや

大原麗子さん

中島みゆきさん

なんかもめちゃ声低いしもそもそ喋るけど皆さん美人で人気あるし

私も声はめちゃ嫌いだけど

100マンあったらキッチンリフォーム

いや、身体治したい(美容ではない)

2021-08-26

anond:20210826235737

Apple musicに金払っても中島みゆきの曲聞けないのに何故かアマプラのおまけで聞き放題なのすごいよね

2021-08-24

菅総理大臣応援したい。

菅総理大臣応援したい。

ずっと大きな声で言いたかった。

でも、政治的なことを実社会で言うのは憚られた。

から匿名ではあるが、自分の正直な気持ちを書き連ねたいと思った。

そもそも菅さん総理に就いた時から困難な道であることは分かりきっていた。分かっていて菅さん総理大臣になった。私はそこに菅さん覚悟を感じた。

誰もが体験したことがない未知のウィルスとの戦い。

誰もが納得のいく100%の答えを出せる人がいるだろうか。絶対にない。あり得ない。

それなのに「ぼくのかんがえたそうりだいじん」「ぼくのかんがえたせいさくじゃない」とすぐに攻撃的な言葉罵倒する奴、政府にお膳立てしてもらえないと自分の行動すら決められない奴、菅さんのほんの少しのミスや言い間違い、しゃべり方、果ては外見を大きく取り上げ、人格攻撃する奴、

菅さんはそういう屑すらも救おうと頑張っている。それも「そんなアピールは要らない」

誰もアピールしてねえわ。低能

結局、自分のような勤め人は日中SNSに関わることは殆んど無い。じゃあ朝から晩まで政権批判という名の人格攻撃をしているのはどんな奴なんだということになる。

そういったノージーマイノリティSNS占拠していることに心の底からうんざりしている。

また、声高々に政権批判している奴ほど、清々しいほどブーメランが返ってくる。

五輪中止を叫んでる奴が選手メダルを取ったとツイートする矛盾

人の命がかかってるから五輪中止をと叫ぶ奴らが密になってデモを行い、挙げ句居酒屋乾杯

政府フェス妨害されたと罵る歌手が夜中までお誕生会。

五輪中止を延々と報道したメディア五輪特集。そして飲み会開催。挙げ句骨折

そして何故か五輪中止を叫んでた奴らは高校野球フジロック絶対批判しない。で、高校野球は辞退校が出る、フジロックは既に陽性者が出た。

挙げ句五輪地獄だなとのたまった左翼歌手が平気で密のフェスに参加。挙げ句下品政権批判替え歌。ダサ。

コロナ禍で分かったことは、こういう非常事態からこそ人間本質が出るなということ。大好きだった歌手芸能人、ああこの人ってこういう考え方するんだと分かり、幻滅したことも多数。

勿論逆もある。

中島みゆきファイトという歌の中に「戦う君の歌を戦わない奴らが笑うんだろう」という一節がある。

先日、ワクチン接種に行った。

とてもスムーズな流れだった。

医療従事者はもちろん、市役所の方々も本当に頑張っていた。

戦っていた。

今、この未曾有の危機で、みんなで乗り越えようとするパワーを感じた。

自分も頑張ろうと思った。

菅さん第一線で戦っている。立場上どんなに罵詈雑言をぶつけられても言い返すことが出来ない。それが分かっているか鬱憤のたまった奴らが菅さんサンドバッグがわりにしても、菅さん粛々とやるべきことを進めている。

声がでかいはいつも口を開けて餌を待ってる雛鳥だけだ。自分ではなにも出来ない。うるさいだけの人間安全なところからスマホ片手に反論できない人を批判して鬱憤を張らしている。

誰もが体験したことがない困難な状況で、それでも日本リーダーとして頑張っている菅さんを私は心から応援している。

そうして、そういう風に思っている人間が確実に一人はいるということを、ただ伝えたかった。

2021-07-28

anond:20210728123549

中島みゆき的に「縦の糸はあなた」じゃなかったっけ

横の糸はお前自身だろ

2021-07-27

藤井風の「サブスク発言は何が問題だったのか?

結論

何も問題ではない。

藤井風のサブスク発言とは

藤井風 @FujiiKaze

サブスクでたくさん再生してくれる人、それを呼びかけてくれる人たち真面目にありがたいな。。

https://twitter.com/FujiiKaze/status/1419585810819547141?s=20


大人気のシンガーソングライターである藤井風が投稿した1つのツイートに対し一部ファンが騒いだことに端を発する。

藤井風がサブスクリプションサービス自身音楽を聞いてくれること、さらに周囲への”サブスク視聴”を呼びかけるファン感謝の意を表した。


ところが、一部のファンがこのツイートに「サブスクじゃなくてごめんなさい」などと本人のコメント意図を汲めない返信をしたり、

曲解して「寝ている間にサブスクで無音再生して、再生数を増やします!」というキャンペーンを呼びかけるファンまで現れた。

リプ欄見ていて意外とサブスクって知名度低いのか?と思ったのでサブスクについて書くぞ。

藤井ファンだけでなく、最近音楽媒体とか何もわかんねーという人に伝えたい。


そもそもサブスクって何なんw

サブスクリプションサービス 略してサブスクとはそもそも何か。いわゆる「月額○○円で○○やり放題」的なサービスのこと。つまりバイキング、90分食べ放題

藤井風の言っているサブスクってのは音楽バイキングのことである

サブスク代表的サービスApple MusicSpotifyLINE MUSICAmazon Prime Musicなど。テレビCMでも紹介されるので聞いたことある人も多いのではないか

大体月額1000円で、世界中音楽が聴き放題。どれくらい聴き放題かって、あなたが頭に思い浮かべている音楽のほぼ全て聴ける。たぶんメジャー音楽で聴けないのはジャニーズ山下達郎中島みゆきブルーハーツハイロウズクロマニヨンズくらい。それ以外なら聴けると思っていい。嘘、言いすぎました。でも大体聴ける。

大体どのサービスでも聴ける音楽は変わらないのだけど、各サービスごとに特色があったりする。独自ラジオテレビ配信していたり、プレイリストが充実していたり。配信してる音楽差別化を図っているサービスもあり、極端な例を言うと「アニソン特化サブスク」とかね。


ダウンロードとかサブスクの違いが分からん

藤井風の音源ほとんどは配信限定でリリースされており、「ダウンロード購入」と「サブスク」の2種類で聴くことができる。この2つの違いがよくわかんね〜という人もいるかもしれない。

ダウンロード購入」は1曲やアルバム1枚単位で「音楽データ」を購入し、パソコンスマホ聴くことができる。

一方「サブスク」は月額料金を支払って聴き放題だが、「データ」として手元に残しておくことはできない。サービスを解約した時点で聴けなくなってしまう。

サブスクは「買う」のではなく「借りる」行為に近いかもしれない。イメージは「レンタルし放題のTSUTAYA」みたいなもんですね。

もちろんデメリットもある。「購入」してるわけじゃないから、もしもその「レンタルし放題TSUTAYA」が閉店したり、品揃えを変更したら聴けなくなる。

例えば、数年前ピエール瀧が薬物所持で逮捕されたため彼の所属する電気グルーヴ音源配信停止になった。ダウンロード購入してる人やCDを持ってる人は引き続き彼らの音楽を聴けたけど、サブスクユーザー電気グルーヴ音楽聴くことができなくなった。サブスクではそんな事案がちらほら発生している。


でもCD買うのが正義でしょ?

かにCDで買うのが一番アーティスト還元される。

ただ知っておいて欲しいのは、いまCDで儲ける時代終焉に向かいつつあることだ。

世界規模で見ればフィジカル(CDDVDのような"モノ")よりストリーミング(ここではサブスクのことだと思ってください)が3倍近く売り上げている。

https://www.musicman.co.jp/column/314188]

とはいえ日本はまだフィジカルの方が売り上げが強い。その理由CD握手券ライブ参加券をつけてオリコンチャートを独占するアイドルを見れば瞭然だろう。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ104XI0Q1A310C2000000/]

アメリカで生まれタワーレコードアメリカから撤退したという話は有名だ。アイドル感謝

そんな状況だから、サブスクに力を入れるミュージシャンもどんどん増えている。今までサブスク配信していなかった大物アーティスト全音源の配信を開始することも増えた(最近だとB'zが話題になりましたね)。


アーティストから見るサブスクの良さ

アーティスト側のサブスクメリット音源を作ったらすぐにリリースできることにある。

サブスクCDを作る手間が必要ないため、CDプレス時間お金もかからない。

藤井風がそうしているように、今はシングル配信だけ、というアーティストもかなり多い。

かつてはシングルカットされたドラマ主題歌を1000円で買い、その後アルバムを3000円で買い、そうでもないCDは1枚数百円でレンタルして

ものだけど。だって今じゃ1000円払えば2曲+カラオケ2曲だけじゃなくて世界中音楽が聴き放題なのだ。誰だってそうするでしょ。俺もそうする。


サブスク聴くべきたった1つの理由

何よりサブスクが素晴らしいのは「聴けば聴くだけアーティスト還元される」のだ。

還元率は1再生につき約1円と言われている。とはいえCD1枚の印税と比べたらめちゃくちゃ安いのだけれど。

とにかく、みんなが聴けば聴くほどアーティストは儲かる。

だってCDは1万回聴いても、最初に払った3000円の印税以上はアーティスト還元されないでしょ?


からサブスクで聴こう

さらに、あなたがサブスクで聴けば聴くほど「この曲は人気があるのだ」と公式プレイリスト(おすすめリスト的なやつです)に選ばれる。ラジオで言うヘビープレイ的なね。

また、各サービス利用者が聴いている視聴履歴データを集約する。そのデータを使って、あなたおすすめ音楽を教えてくれたり、同じような音楽趣味を持つサービス利用者あなたの好きなアルバムおすすめされる。

まりあなた好きな音楽をサブスク聴くことで、ファンが増える機会を作ることになる。

CDオリコンチャートTOP10入りするよりも、リアルタイムダイレクトな「購買運動」を行うことができる。買ってないけど。


余談だが、サブスクメジャーアーティストインディーズアーティストも同じように評価される。

インターネット発の若いミュージシャン最近人気になっているのもこれが一因だったりするし、あいみょんもサブスクのおかげでスターまでのし上がったとまで言われている。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00173/00010/]


サブスクに加入する方法

スマホPCサービス名で検索、その後登録するだけ。

クレジットカードがなくてもケータイ料金とまとめて支払いもできるし、コンビニで利用カードを買えば現金も使えたりする。

みんなが思ってるよりハードル低いし、大体最初の1ヶ月無料キャンペーンもやってるのでお試しでやるのもおすすめ


結論

まり、もしあなた藤井風、ないし自分の好きなアーティストを世に広めたいのであればCDを買ってアーティスト印税還元し、その上でサブスク聴くことで再生数を伸ばして聴いた分の利益還元するのが良い。

昔のチャートより健全じゃないですか?

から最初の話に戻るけど、音消して再生数だけ回そうという考え方もダメじゃないけど、フェアじゃないよね。

実際Vulfpeckというアメリカファンバンドがサブスクで無音のアルバムリリースした。ファンの寝てる間にアルバム再生させてツアー費用を稼いだのだけど、結局ズルかったので約1ヶ月後にアルバムが削除された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Sleepify]

これは「無音のアルバム」だけど、本来音がついてるアルバムボリューム0にして再生数稼ぎました報告をアーティストは見て嬉しいか〜?という疑問は常に持ってようね。


あとたまに見る「サブスクアーティストへの利益が少ないからやらない」という意見もわかるけど、それ言うならCD利益も大概なんだからライブ行ってたくさんグッズ買うのが一番良いと思うよ。

たぶん一番良いファンCD買ってレコード買ってDVD買ってサブスクで聴いてライブ行ってグッズ買ってクソリプしない人だ!!!!!!

2021-07-18

中島みゆきの糸を聴きながら機織りをした

Amazonで卓上織り機を買った。

まず経糸をかけるのが大変。間違いに気づいたら戻って直さないといけない。

いざ経糸をかけ終えて糸巻きに糸を巻こうとすると、溝から糸がずれる。

ずれた糸を直して緯糸をかけ織り始めると、今度は杼の通し方が狂って織り目がずれる。

また戻って直す。

折り目正しい、という言葉があるが、折り目正しくあることよりも織り目正しくあることの方が難しいんじゃないかと思った。

布を織ることを子育てに例えるあの曲を知ったうえで機織りをすると、子育てって本当に大変なんだろうなと身に染みて感じられた。

緊張感をもって張り詰めさせるといつか千切れる。

ゆとりをもって織ると詰めが甘い布になり、用途が限られる。

2021-06-20

静かかつ力強い感じの曲

最近知ったDaughterってバンドYouthって曲がイイんですわ

https://m.youtube.com/watch?v=2QT5eGHCJdE

静かな感じで始まりだんだんパワー入って行く感じの曲調 でも後半もあくまちょっとドラムが入るくらいで、構成としてはわりとミニマムなまま

こういうの、好きなんすよ

なんかに似てるなと思ったら、たぶん中島みゆきの"ファイト"だと思う

音数少なめで、細めに歌い出して、だんだん感情が入って力強くなっていく感じ よくあるっちゃよくあるけど、やっぱ好きなんですよね

2021-06-02

中島みゆきの縦と横の糸を紡いでつくるパンティーは誰かを温めうるって内容の歌の題名って何でしたっけ?

2021-05-10

サブスクにない名盤

洋楽より邦楽さらアニメサントラキャラソンに多い気がするのでそういうのが得意そうな方が多そうなここで尋ねてみます

あったら教えて下さい。できれば比較ツタヤなどで借りることができるのにサブスクにはないというものベターです。

中島みゆき山下達郎はわかってるのでいいです。

2021-05-02

キモくて金のないおばさんが考える弱者男性

弱者男性が発する言葉には、一人のキモくて金のないおばさんとしてはその存在をないことにされることの多さに辛いものもある。

ただ、色々な意見を読んだときにわかってきた大きな齟齬は、異性を発情させることが出来ることを価値ある力と捉えるか、背負わされた悲劇と捉えるかで大きく違うということだ。

異性を発情させることが出来るというのを性的魅力と表現するならば、確かにその性的魅力は女にはほぼ備わっているのかもしれない。

キモブスなので恋愛したこと男性から好意を受けたことも一切ないわたしだが、痴漢や覗きに強姦未遂の性被害にはあっているからだ。

異性から好意を持たれることがない人生罵倒されることに馴れてる人生で、せめて性被害くらいは自分人生になければよかったのにってよく思う。ゴミのような扱いの人生が悲しい。

わたしが持ってる性的魅力は、わたしにとっては悲劇しかないものだった。

ただ、弱者男性の持つ性的魅力は一切無なのだとすれば、彼等にとってはその性的魅力は価値ある力そのもので、もし自分たちがその力を欠片ほど持っていればそれをうまく使って居場所を作れたのではないかと思うのも、彼等の立場になって考えるとわかる気もする。

わたしも、もしも美人だったらどんなに人生が楽だっただろうとよく思った。そして、楽じゃないと語る美人には憎しみに近い思いを抱いたりもした。彼らの視点ではそれと同じなのかもしれない。

この女にほぼ備わっている性的魅力は、それこそ力として存分に発揮して欲しいものを手にする人もいれば、中島みゆきの「ファイト!」の歌詞のように男であればこんな酷い目に合う可能性は格段に下がったのではないかと思う人もいて、そこは複合的に重なってる場合もあり、女の中でも結論が出るものではない。

性欲の発露の男女の不均衡さは男女平等を語るときに一律同じ扱いで語るのはどちらの視点から乱暴な気がする。これは、きっと神様設計問題がある。

わたしたちが救われるにはルッキズムからわたし自身も含めて完全に全員が解き放たれるか、逆に美容整形外科手術の発展でみんなが手術を受けられるようになりキモくなくなるかのどちらかしかない気がする。

猫は愛されてゴキブリは愛されない。猫のように可愛くなれて幸せな家庭で飼ってくれるならわたし人権なんていらない。

から弱者男性気持ちもわかる。

2021-04-30

70s-80sの中島みゆきブルーハーツMP3を発掘したのでヘビロテした

なるほど人類はクソだな!!!

聞く音楽メンタルに応じて適宜選んだほうがよい

2021-04-21

Pretenderの嫌いなポイント

Official髭男dism「Pretender」のメロディが好きだ。

が、繰り返し聞いているうちに、歌詞が頭に入ってきて、だんだん嫌いになってきた。

いろいろ考えてみた結果、嫌いなポイントは以下の3点であることが判明したので、報告する。

その1 自己反省がない

こいつは自分失恋を何らかの抗いがたい力のせいにしている。

顕著なのは「君とのロマンス人生柄 続きはしないことを知った」のところ。

こいつは話が失恋の原因に及んだとたん、「人生柄」「ロマンスの定め」「世界線」などといった陰謀論を持ち出してくる傾向がある。

そんなことを考える前に、原因はもっと身近なところにあるのではないだろうか。

そのように自己反省しなければ、次の恋愛も同じ結果に終わってしまうのではないかと思われる。

その2 えらそう

前のと関係するが、こいつは失恋したくせにえらそうである

とくに腹立つのはサビ冒頭「君の運命のヒトは僕じゃない」ってところ。

そもそも運命のヒト」かどうかはお前が決めることじゃないだろってのもあるが、その次の行もえらそうだ。

「辛いけど否めない」などと散文調でもったいぶっているが、そもそも誰も答えを求めていないのに、自ら「否めない」である

まるで、「否定肯定コメントを求められている立場俺様はいるんだぜ」とでも言わんばかり。

舌の根も乾かぬうちに二番の冒頭で「誰かが偉そうに語る恋愛論理」などと言ってるが、お前のほうが偉そうである

その3 相手気持ちを考えてなさそう

上述のようにこいつには自己反省がないのだが、なぜそうなるのかというと、相手の心情に対する配慮が欠けているからだと推測できる。

「運命」とかデカイことを色々言っているわりに、相手に関する言及がほぼ無いことからも、それがうかがえる。

こいつは「確かなこと」が「君は綺麗だ」だけだなどと言って憚らないが、そんなこと言われたら相手も怒るだろう。

「僕にとって君は何?」の前に自らに問うてみることが色々あるはずだ。

ここまで書いてみてわかったのだが、これら不満点の裏を返せば、私にとって理想的な「失恋ソング」の条件とは

1. 反省している

2. 弱気

3. 相手気持ちを考えている

というものであるらしい。

しかに私の好きな中島みゆき「わかれうた」は全てに該当している。

YouTubeコメントを見てみると、かなりの人が「Pretender」に共感しているらしいことが分かる。

からすると信じがたいことだが、人生観の違いということなのだろうか。

歌詞引用元https://www.uta-net.com/song/266648/

2021-04-20

小学生中島みゆきを歌っていた

とーもだちにーーーーなーーりたいーーーー

とーもだちにーーーーなーーりたいーーーー

ただーーーーいちーーーどーーーーーー


替え歌なのか覚え間違いなのかすごい微妙なとこだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん