「セカンドオピニオン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セカンドオピニオンとは

2017-12-26

https://anond.hatelabo.jp/20171226180831

現在障害認定手続きに入っている段階であり、医者から「どんなに低く見積もっても障害2級相当、順当に進めば間違いなく障害1級」と言われてるから専門家がそう言うならそうなんだと思うよ。

あなたの考えに歩み寄る努力をすると、おそらくは煽りのつもりなんだと思うけれども俺みたいな人間にそういう煽りは通じないから、もっと医者の誤診なんじゃないか?」とか「セカンドオピニオンは受けたのか?」とか医者誤診みたいな方向に持っていったほうが俺みたいなのは不安になる。

2017-12-19

anond:20171219153317

医者は歩合じゃないし患者は足りて足りてしょうがないこのご時世にお前を薬漬けにしても医者メリットは無い。

ちゃっちゃと治って貰って次の患者見た方が評判も上がって得。

武田不安商法で金を稼いでるから先進医療否定するだけの簡単お仕事

どうしても不安ならセカンドオピニオンしろ。んでその不安を聞いてみろ。根拠付で今の治療法が何故効くか説明してくれる。

医者も間違うが、一番エビテンスにそって治療してくれるのも医者だ。不安はとりあえず吐き出せ。できれば主治医に。断薬勝手に決めるな。死ぬぞ。

2017-12-14

かつてものすごい医者不信だった

 学生生活も終わろうという頃、たまたまではあるが上手くいかないことが重なってひどい不眠や精神の衰弱に陥った。学内カウンセラーのすすめでメンタルクリニックに通うことになったのだが、自分の悩みや症状を訴えてもとりなしてもらえず、結局学校に行くことすらできなくなるまでに体調は悪化した。

 あわせて健康だった歯も、起き上がることすら出来ないような日が繰り返された結果さすがに虫歯が出来てしまい、痛みもするため、気持ちが戻ってきた頃に歯医者Aに行った。治療の際、知らん間に親知らずも生えていることを教えられ、せっかくなので抜歯して欲しいと伝え、手術の日取りまで決めたが、当日になり、やはり健康なら別に抜く必要はないと言われ、プロが言うならと素直に従い、取りやめに。

 しかしどうも噛み合わせの感じや歯に違和感があり、別の歯医者Bに行ったところ親知らずが横に伸びて歯並びを押し変えてしまっているという。比較的自信があった歯並びも失ってしまったショックもあったが、こうなった以上抜歯を決める。

 だがその歯医者Bがとにかく下手だった。さまざまな不手際があったが、中でも麻酔が切れていると訴えても「もうすぐ終わるし、効いてないはずはないから」と意に介さず手術を続行されたことが一番だった。20も後半に差し掛かっているにも関わらず、恐怖と痛みで本気で泣いた。

 最終的に遠くの大きな病院できちんと抜歯は行ってもらったのだが、とにかく結果的に上手くいったこと以上にさまざまな不都合を俺に与えた(と当時は解釈した)病院への怒りと絶望と不信が募り、すっかり医者自体を色眼鏡で見るようになってしまった。セカンドオピニオン選択肢があるほど、田舎には病院がなかったことも災いしたと言える。

 その後、年と共に、自分意思に関わらず、外科内科関係なく病院のお世話になることがなし崩し的に増え、自然病院への不信も氷解したのだが、それでも相変わらず心療内科歯科にかかろうという気は全く起きない。いまだにメンタルには問題を抱えているし、歯並びは治っていないのだが、成熟されたヘドロのような心の淀みと向き合う気力がもう沸かない年になってしまった。かつて医者不信だったなどといいつつ一部の医者への個人的偏見は一生消えないようだ。

 医者は正しい診断や治療は出来て当然、誤診や医療ミス憎悪対象になる、難儀な職業という点について一定の理解はあるつもりなのだが、俺がそうであるように、ムカついた記憶が早々風化しない事を鑑みると、どこかでいわれなくワリを食っている医者も数多いのだろう。だが個人感傷としてどうしても超えられないラインが生まれしまっている。むしろその事で損するのは俺の方だとは思うが。

2017-11-19

anond:20171119192820

一番大事なのは「別の病院セカンドオピニオンもらいたいので紹介状書いてください」って患者の側から言う事だよ。何も言わないと「この診療に満足しているんだな」ってなっちゃう。軽症だと多少ヤな顔されるかも、だけど希望を伝えるのは大切。

2017-11-16

美容整形から学んだこと

健康保険の素晴らしさ

エビデンスのないものエステ民間療法)は信じない

セカンドオピニオン大事(というか基本)

リサーチ力と医者を見る目

いざという時の度胸

体の傷は案外癒える

麻酔って凄い

当時は容姿を直したい一心で気がつかなかったけど、20代前半の健康体の小娘がこんなことを身をもって知れたのは価値があることだと思った。

いざ自分が闘病した時にほんとこの過去は役に立った。

無駄経験なんてないんだな。

2017-11-02

anond:20171102152826

整形するにしても今の医師のところでカウンセリングするな

セカンドオピニオンを頼れ

あと気になるなら精神科行け

2017-10-24

anond:20171023202533

街の不動産屋でも全然ありだしフランチャイズ大手とかでも全然大丈夫

見積というか、不動産価格査定だね。どの業者だろうが喜んで無料でやってくれるし(有料ですと言うなら切って良い)、

アパート建てるかどうか悩んでいる。自分としては不安が大きいので、色々な面から教えてほしい」と言っておくと、

親切な業者なら、賃料や将来見込みなんかも聞かせてくれるかもしれないし、もしそうなったら、セカンドオピニオンとして使えると思う。

あと、ばーさまに営業掛けてる業者にも並行して「売ったとしたら、いくらなん?」と言うのを出させると、色々おもしろいかもしれん。奴らの「本性」が見えるかもよん。

2017-10-18

線維筋痛症の診断はあるが

精神科心療内科を経たうえで、現在主治医出会い線維筋痛症の診断を受けてしばらく経つが、調子を崩すたびに産業医からセカンドオピニオンを勧められる。

仕方なく、精神科リウマチ科麻酔科など既に何件か回ってみたりしたけど、今の治療で良いという裏付けしか得られなかった。

そろそろ産業医がウザい。

2017-10-02

anond:20171002180536

専門医に診てもらってるよ

セカンドオピニオンに行けってこと?

慢性で治療法は無いのに?

2017-09-26

https://anond.hatelabo.jp/20170922122331

俺は子供の頃、忘れ物が多かった。

 

宿題は授業が終わった瞬間に忘れたし、授業で使う縦笛は家に置きっぱなしだったし、体操服は学校に置きっぱなしだった。

忘れ物必要になる瞬間まで、忘れたことに気付かなかった。

なぜ忘れるのかと聞かれても、忘れるから忘れるとしか言いようがなかった。

どうしてお腹が減るのかな?と同レベル質問だ。

 

感想としては、おねしょをした時の気持ちに近い。

おねしょをするつもりはなかった。

"どうやらやってしまったらしい"という気持だけが残る。

経過は存在せず、結果しか存在しない。

 

教師が怒るので、めんどくさいか忘れ物しないようにしようと思った。

しかし、説教から解放されればそんなことは忘れてしまう。

忘れ物を覚えていられない人間が、説教を覚えているはずがない。

 

はいえ、忘れ物の癖は徐々に直っていった。

成長と共に自分の傾向を把握して、デメリットが少ない手法を取ることを覚えたからだ。

 

鞄に入らない教科書は全て学校に置いておいた。

教師はいい顔をされなかったが、そのほうがデメリットは少ない。

家で勉強する場合教科書を持って帰るが、使い終わった教科書は必ず鞄にしまうようにした。

体操服も、常に補助バッグにしまうようにした。

それならいつでも持ち帰ることができるし、洗濯した後もバッグが軽くて体操服がないことに気付ける。

それに、ジャージ体操服を交互に洗えば、なんとかなる場合が多かった。

縦笛はそもそも小学校卒業すると使わなくなった。

 

大人になってからは、仕事では忘れ物しなくなった。

小学校無駄に持って行くべきものが多いし、クラスメート子供しかいない。

うまくいかないのは仕方がない。

 

人によって成長速度は違うし、忘れ物が多いくらいはほっといても直ったりする。

時間はかかるけどね。

増田あんまり思いつめないで欲しい。

 

 

あと、病院に行くのは行った方がいいが、ADHDは診断に時間がかかるから注意して欲しい。

ADHDの薬は覚せい剤的な使い方ができるので、医師は慎重になる。

セカンドオピニオンを付けることも視野に入れてくれ。

2017-09-19

新社会人の適応障害?

参考書

精神科、気軽に通って早めに治そう」 https://www.amazon.co.jp/dp/4774516422/

病気チェックリスト受診の目安」という表が付いているので、参考になるかも?

相談窓口

自殺 相談 窓口」や「自殺 ゲートキーパー」でGoogle検索してみてください。

貴方が本人の代わりに相談することもできます

自分一人で問題を抱え込まないで、プロセカンドオピニオンを求めてみましょう。

 

お役立ち情報 テーマ自殺 - NHK福祉ポータル ハートネット http://www.nhk.or.jp/heart-net/themes/jisatsu/index.html

生きている意味とは?

愛の日記 @ Drivemode | 君が生きていたということ http://yokichi.com/2009/10/post-232.html

結局、君が生きていたということは、何だったのだろうと思うよ。

でも、シンプルに考えると、君とは、君が生まれ世界と、君が生まれなかった世界の差なのだろうと思うようになった。

愛の日記 @ Drivemode | バレなければ良いという生き方 http://yokichi.com/2012/04/post-331.html

人生価値とは、その人が生まれ世界と生まれなかった世界の差だと思っている。

まり、「僕」とは、「僕が死ぬまでに行った全ての行動が世の中に残した影響、変化、差の合計」である

息をはいても、人と他愛のない話をしても、そうしたものの全てが「自分が生まれ世界と生まれなかった世界の差」をかたちづくってる。

そのすべてが僕たちが生まれ足跡としてバッチリ世界に残ってるんだよ。

 

生きている意味が分からないとしたら、今まで何も考えないで生きてきたってこと?

からでも遅くないから、考え始めてみたらいいと思います

ヴィクトール・フランクルとかの本がヒントになるかな?)

anond:20170919151446

マジレスすると、まず原則として、ネット意見よりはプロ医者カウンセラー)の意見貴方のことをよく知っている人(家族、友人、教師)の意見を重視した方がいいと思うよ。

その上で、どうしても医者家族が頼りにならない・信用ならないと感じるなら、セカンドオピニオンを求めて別の医者自治体相談窓口なんかに頼ってみるのもいいと思う。

ただ、ある程度の人数に訊いてみて、みんなが大体同じ答えを返すようなら、多分それが正解だとどこかで割り切って、本心では納得行かなくても他人意見を信頼してみることも大事だと思う。

ドクターショッピングになってしまうと良いことはないので、そこは注意した方がいい。

とにかく、冷静に冷静に腹を割って本心から相談するのがいい。

この投稿プリントアウトして見せるのも、ネタじゃなく本当に悪くないと思うよ。

2017-08-12

発達障害検査を受けている最中

元々統合失調症判断されて福祉施設につながっていたが、その福祉施設の方からあなた発達障害っぽいからちゃんと診断受けたらどうか?と勧められた。

そして主治医にその旨を話したところ、確かにそれっぽいところはあるんで、専門の病院でしっかり検査を受けるように、と言われて紹介状を書かれた。

その専門の病院の初診を受けて、検査の予約をして、これだけで3ヶ月くらいかかった。その上検査は一回3時間くらいかかるから2回に分けてやるのだけれど、これも予約がいっぱいで1ヶ月おきにやることになり、随分と時間がかかることになった。

で。先日1回目の検査を受けて来た。検査の内容はIQテストに近い感じで、口頭の算数問題や、常識問題漫画コマのように絵の描かれたカード物語が通るように並べ替えもの、積木遊びのようなもの、様々あったがどれもなかなか難しかった。

そのテストを2時間くらい休憩なしで受けて、最後に診察があって約3時間コース結構疲れた

次回の検査は育成歴も見るらしく、養育者に書いてもらって来てくれというアンケート用紙を5枚くらい渡された。

で、元々通っていた病院の定期検診で、主治医に、発達障害の診断のためにあんなに徹底的にテストをやるとは思わなかった、とぼやいたところ、主治医は以下のような旨のことを言っていた。

そこまでテストをしても、実は『こういう傾向がある』というところまでしかからないことも多い。中にはまさしく発達障害だとかアスペルガーだとかという、コアな症状を見せる人もいるけれど、多くの人はグラデーションというか、はっきりとそういう面が見える人は少ない。それなのに、こういったテストもせずに主治医判断だけで発達障害の診断を下してしまうこともある。精神医学というのはなかなか定量的評価ができないから難しい、と。

なんだかその話を聞いて、最近カジュアル統合失調症とか発達障害だとかい言葉が使われるようになって来ているけれど、それってたとえ医者の言うことであってもどこまで信用したらいいのかわからないな、などと思ってしまった。

ちなみに、自分統合失調症は誤診だと思ってセカンドオピニオンにも行ったしもう診断されてから10年くらい経つから生活の変化に合わせて病院も変わっているけど、全ての病院統合失調症ですと言われてしまったのでもう諦めてる。

2017-07-08

https://anond.hatelabo.jp/20170708001411

フラジャイル」っていう医療漫画にそんな話があった。

子供病気セカンドオピニオンに頼ってみるけど、どっちが正しいのかわからなくて混乱する母親、って話。

セカンドオピニオンって人によっては危険

最近著名人のガンの話題がふえて、「セカンドオピニオンって大事」って話になるんだけど、あれって、受け取る側が冷静でないと危険なことあるんだよね。

占いいくつも見て、なんか(自分にとって)いいこと言ってる占いだけ信じる人いるでしょ?

あれと一緒で、結局「自分の言ってほしいことを言ってくれる医者」だけ信じる人いるんだよね。

医者A「手術しろ

患者「(手術やだな、セカンドオピニオンだ!)」

医者B「手術しなくても、大丈夫ですよ」

患者「おお、さすがB先生

みたいな。

複数意見を冷静に判断できない人が、セカンドサードとオピニオン探し出すと、大変よ。

2017-06-29

https://anond.hatelabo.jp/20170629225718

それは、すぐ行くべきだとおもいます

いったん難聴になってしまってから回復は、どうかなと、

難聴になってしまった場合と、予防できた場合と考えて比べてみてほしいです。

予防が何よりだと思います

それに、予防できれば医療費負担が抑えられます

セカンドオピニオンも考えましょう。

医者さん一人の知見の範囲はやっぱり限られてるから

お話してメモって納得できなかったら、よく分からいから他の意見も聞きたいと。

2017-06-27

https://anond.hatelabo.jp/20170626215134

知ってると楽かもしれない発達・精神障害持ちの経験談

こんな公的支援がある

自立支援医療制度

医院薬局を一カ所だけ指定して申請すると、精神科医療費と薬代が一割負担になる。転院したり引っ越ししたりしてもまた申請すれば大丈夫収入によっては一カ月の中で支払う上限が変わる。

自立支援医療とは?精神科の通院治療費を軽減できる制度です。

http://seseragi-mentalclinic.com/jiritu-shien/

障害年金

18歳未満に病気が発生したか、それ以上かによって支給要件変わる。発達障害単体だと無理の可能性高いけど二次障害起こしてるともらえるかも。受給するための支援してくれる障害者支援施設もあるので使ってみてもいい。

精神障害者保健福祉手帳

一番のメリット障害者雇用に応募できる。配慮をもらえるのはすごく楽。あと公的施設の入場料が無料になったり映画が1000円で見られたりバスなど移動手段が割引になったり。電車は割引不可のところがまだまだ多い。持っていると色々役立つ時がある。ただし障害者雇用賃金がだいぶ安くなるから気をつける。

上記は主治医診断書必要になるので治療方針が食い違うと書いてもらえなくなるかも。要相談。ちなみに障害年金受けてるとその受給者証を見せれば楽に手帳申請ができる。

学生生活では、いちかばちかテストレポートすみっこに、これこれこういう理由で授業を受けるのが困難だった、と書いてみる。時々同情してもらえて単位もらえる。最終手段として。

退学するかどうかは家族と良く話し合おう。うつ症状は判断を狂わせるので、あまり重要決断をしないのが一番いい。どれだけ時間をかけても卒業するか、休学しながら体調を回復させるか、はっきり辞めてしまうか。道はたくさんあると思う。

やりたい勉強があったなら、退学は最終手段にしてほしいな。やめるのは簡単だけど、入るのはすごく難しいから。お金問題もあるから一概には言えないけど。コメにもあるけれど通信教育放送大学という手もある。

ざわつきが気になるならデジタル耳栓とかイヤーマフなんかを試してみてもいいかもしれない。授業になったら外す、とか。周りの目は気にしなくていい。好きなように言わせとこう。

何よりも、無理せず。やりたいようにやろう。

私も卒論指導教授には、たぶん見えないところでたくさん下駄を履かせてもらえたと思う。うつ治療しながらではあったが、なんとか卒業させてもらえた。ありがたかった。味方は必ずいるから。

大学卒業後の話。

都道府県には必ず「発達障害支援センター」や「障害者職業センター」が存在する。場所によっては「障害者生活就労支援センター」などもある。「若者サポートステーション」などもいいかも。公的機関とは別にNPOなんかも。相談はいくつかあると楽。たまに信用できない支援施設相談員いるから気をつけて。

うそもそも発達持ちなら自営業とかの方が合うかもしれないとつくづく思っている。ブログ副業とかどうなのだろう。そこはお好みで。

ADHD自閉症スペクトラム併発すると結構職業が限られると思う。これは私も今模索中。広々した場所で全員の挙動が全部見えるデスクワークは最悪だった。経験談として。

また何か思い出したら書くかも。

お互い頑張ろう。

あ、あと自分からガイジ」という言葉を使うのはおすすめしない。あまりにひどい言葉だしはてなにもたくさんいる発達持ちに失礼。

※色々追記

ADHDは治らないよ。薬で症状を押さえてるだけ。でもこのコンサータストラテラを飲むと、発達持ちの特性である創造性が失われるという話もある。それが嫌なので私は飲まなかった。元増田はいい方向に行ってるようなので何より。

一割負担の話は政府文句言ってくれ。だけど精神障害持ちはロクに働けなかったり薬がべらぼうに高くなる傾向なので大目に見てくれると助かる。

精神障害二級はだいたい労働生活にかなりの支援必要とする、くらいだったと思う。

ガイジって言葉は誰であれ使うなと強く言っておく。アスペもあまり好きでない。

発達持ちは謎の体調不良を起こしたり疲れやすかったりするので授業にたどり着くだけでもけっこう大変。そして休んでも友達ノートを借りたりできずに落とした単位がいくつかあった。人によるから簡単にちょろいと言ってやらないでくれ。

またまた追記

>>偶に自立支援申請必要診断書交付を拒む医師がいるらしいが、医師法19条2項違反からな。

申請受理するか却下するかは役所判断することで、医師がその申請が通るかどうかを必要以上に気にすることは無い。<<

そうなのか。一番最初自立支援申請をした医者がどうも渋り気味だったから印象で書いてしまった。補足助かる。

それも十年近く前だから、きっと少しは良くなっていると信じたい。申請マイナンバー必要になったのはアホかと思ったが。

まだ成人の発達障害は誤解も多く、私の主治医はとても良い信頼できる主治医だが、私が発達障害であると認めてくれない。(主治医内緒発達障害専門医セカンドオピニオンに行って発覚した)

発達障害に詳しい医師にかかるのが一番だろうが、地方ではそれも難しい現状だ。

ただ、障害者職業センターはだいぶ発達障害に力を入れ始めていると聞いた。何かの助けになるかもしれないから、元増田以外の発達障害持ちも相談してみるといいかもしれない。

2017-06-25

https://anond.hatelabo.jp/20170625102425

病院変えてセカンドオピニオン取ってみたら?

近所だからって理由ではなくて、それなりに婦人病に詳しいところがいいと思う

聖路加とか東京女子医大とか?

んーセカンドオピニオン科あるとこ経由なら紹介で行けるかな…

2017-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20170530141305

え?やっと気づいたの?

でも俺のせいじゃなくてお前が馬鹿から結果としてお前自身死ぬんであって

それで俺が困るとかは一切ないから俺を恨んだりはしないでほしい

医者に不信感もった時点でセカンドオピニオン選択肢に出るし

原因が分かりづらい病気なら精密検査選択肢に出る

出てこないなら大人しく死んだ方が世のためでしょ

http://anond.hatelabo.jp/20170530140353

さっきから医者を変えない前提で繰り返してるけど誰も医者を変えずに精密検査しろなんて言ってないんだが

その医者がどうもないっつってるなら精密検査してくれなんて言えるわけないのはお前も分かってるとおりだし

それでも病気が治らないなら(医者替えて)精密検査しろっつってるんだけど

医者替えるだけじゃ意味がないし見つけにくい病気だったらセカンドオピニオンでも見つかりにくいんだから最初から精密検査してくださいって言えっつってんだよ

ここまで言わないと理解できないなら大人しく死んだ方がいいでしょ生きてても面倒見きれないし

2017-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20170520150728

セカンドオピニオン(という言い方でいいかからないけど)受けてみてもいいんじゃないかな。

旦那さんに薬が必要なことに変わりはないと思うけど、あなたからみてこんなにも異常がわかっているんだから、種類とか量とか調整するのがお医者さんだと思う。

(そうでなければ、現在旦那さんに対する医療あなたに対して医者説明する責任があるし、あなたは聞く権利がある)

頑張って、というのはあまり無責任な言い方になってしまうけど、あなた旦那さんも今よりもっと健康に暮らせることを願ってる。

2017-05-17

がん研有明

父の胃がんセカンドオピニオンをもらいにがん研有明に来た。

車で近づいてみると地獄要塞のように思えた。

中に入ってみたが以外に明るく、入院するには良い雰囲気だなと思った。

セカンドオピニオンをもらうために今1時間くらい待っている。判決をもらいに行くってのはこんな気持ちなのかな。

2017-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20170501003325

増田がお返事をくれたので,安心しました.

から物を言ってしまったような事に今更気づいて,反省しています

わたし双極性障害2型と診断された者です.

あなたのことは,とても他人事とは思えませんでした.

セカンドオピニオンも難しい状況とのこと,教えてくれてありがとうございます

今の病院に行きづらいとおっしゃっていたと思うのですが,多分,勇気がいるとは

思うのですが,何とか電話を掛けて,元増田に書いていたことをそのまま言えば,

あとはうまくいくと思いますよ.

いきなり動けなくなるって我々の病気にはあるあるだし,実はお医者さんが一番

よく分かってくれていますよ(少なくともわたしの大変ドライ主治医はそう)

でも,無理はしないでね

http://anond.hatelabo.jp/20170501003325

助言ありがとうございます

双極性うつ病抗うつ薬を使ってもよいのかどうかは、専門家あいだでも議論が続いていて、決着がついていない問題のようです。私の主治医最初抗うつ薬を出すのをかなり渋っていましたが、1ヶ月近くお風呂に入れない、歯も磨けない、外出もできない状態が続いたとき、「本当は出したくないけど…」と言いつつ、ごく少量の抗うつ薬を出してくださいました。そのおかげで少なくとも1年くらいはまともに動けていました。

私が知っている限りでは、抗うつ薬を最も避けるべきなのは双極I型障害の方で(私は双極II型障害です)、三環系抗うつ薬特に避けるべきであり、抗うつ薬単剤での使用は勧められない、抗うつ薬を用いる場合は必ず抗精神病薬気分安定薬と併用する、というものです(「臨床精神医学」46巻3号より)。

また、SSRI躁転リスクは非常に低いというデータもあります日本うつ病学会双極性障害治療ガイドライン」より)。

私は現在エビリファイベースSSRIをごく少量服用している状態で、SSRI服用開始後に特に軽躁とうつの波が大きくなったということはないと感じています

精神疾患のほかに内科疾患を抱えているので、どうしても総合病院精神科にかかる必要があり、セカンドオピニオンも難しい状況です。

そういった事情もあり、なんとか今の病院に再度受診できるように頑張りたいと思います

心配してくださってありがとうございました。

ブックマークコメントをくださった方もありがとうございます

1人心細い気持ちのなかで、勇気をいただけました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん