「サウスパーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サウスパークとは

2020-06-28

しかフェミさんや反差別界隈は大暴れをして順調に自滅しているよね

ダークエルフ登場作品人種差別として削除」誤解広まる 問題とされたのは「黒塗りメイク

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb4d22d8a35537e2e1d19cfb1d1d62943f7b322

しかしただでさえ黒人デモの一件ではあれでコロナ拡散させて黒人反差別界隈に対して逆に世間はこの反差別界隈の人達に対してイメージ悪化をし続けているのに未だあの人達は何を勘違いしているのか、暴走し続けて、またポリコレ棒でアニメ界隈を殴り掛かっているのね。

それとツイッター話題になって、問題視されたからか、黒塗りの表現問題だとか言い訳し出しているのも最高にダサい

しかマジで今後黒人彷彿とさせる表現キャラクター自体嫌悪されて、一切登場する事がなくなりそうだな(笑)

有色人種キャラの声、白人使わず 米アニメシンプソンズ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab58feafd19e90d71f3e6ee9dc894bacb77ceb51

これに関しても逆に白人の方々に対する職業選択の自由を奪う結果を招いているよね。

これを見ていても反差別リベラルのあの手の方々は自身権利自由は殊更主張する癖に他者に対しては異常なまでに不寛容他者権利に関しては異常なまでに抑圧する事に執着するよね。

また近いうちにサウスパークでこの辺もネタにされそうだよなと見ていて思うわ(笑)

オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73447

まず初めにフェミニスト自体、当時キリスト団体与党等と一緒に児童ポルノ禁止法や都条例ネット規制表現規制を声高に喚き散らし、推し進めたりしていた事。

そしてその後もリベラル系の野党と手を組んだりして、ゾーニングと称してコンビニ販売規制推し進める様な動きや表現の抑圧をする行動ばかりしていた事。

何よりそれが行き過ぎて寄りによって最近では増長しすぎた結果、赤十字JA営業にも妨害をして、弊害をもたらした事。

これ等の事実の積み重ねがあるからこそ、フェミニストと称される方々が世間から問題視され始め、事実反社会的集団認識されつつあるのにいざ自身風向きが悪くなるや否や急に誤解だとか被害者面をし始めるのは本当の意味でどうかと思うよ。

またコロナ禍においても世間が大変なのにこの人達JAの一件や岡村氏の一件で大暴れをして、逆に世間から嫌われる様な行動ばかりし続けたのだからフェミさん達が世間から毛嫌いされるのは残念でもないし当然であるしか言いようがないのだけどね。

ここ最近漫画家や一部のオタクの方々は勘違いして、著作権DL違法化拡大等を棒に先鋭化して、一般人ネット住人に対して殴り掛かって、嫌われ出す兆候が出始めているけどもこの人達フェミニスト反差別界隈は安定して、先鋭化し続けて、自身権利自由を盾に一般人を棒で殴り続けているのだから呆れ果てるよね。

そもそもフェミさんに多い腐フェミに対してはオタクよりも真の意味腐女子の方々の方が実害受けていた分より敵視していたりするからね。

フェミの行動のせいで腐女子の方々が大迷惑をしていたのは事実から

何にしてもこのコロナ禍の一件以降フェミニスト人権ゴロと称される様な反差別界隈の人達はより空気の読めない行動ばかりし続け、世間からより問題視されているし、彼ら自身も先鋭化し続けて、順調に崩壊し始めているよなと思う。

2020-06-19

差別主義ガンジー言動

遠い日本にいる我々はガンジーと聞くと、つい平和非暴力象徴のように考えてしまう。

しか世界的に見ると、このようなガンジー解釈はとっくに前時代遺物になっている。

現代的なガンジー解釈は、歴史上屈指の差別主義列伝に叙せられる扱いである。

ガンジー人種差別主義者だ!イギリスのある街で像の撤去が求められる

https://switch-news.com/whole/post-48669/

ガーナ撤去された「差別主義者」マハトマ・ガンジーの像

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/post-11454.php

さらガンジーでも助走つけて殴るレベル」などと面白がっているのは日本人くらいのもの

そりゃガンジーなら他人を殴ることもあるだろう、それがどうかしたのか?

ところで1999年公開の映画版サウスパークでは、ガンジー地獄に落ちているシーンを描いている。

前世紀のうちに現代的なガンジー解釈を取り入れた先見の明には敬服せざるをえない。

2020-06-16

フィクションの中で全ての人種障害ジェンダーetc過不足なく出ているのが「サウスパーク」という事実

サウスパークに出てくる日本人英語発音妙にそれっぽくて好き

2020-03-25

anond:20200325125713

2020年現在サウスパークのほうがポケモンより余程ポリコレ要素高かったりするので却ってポケモン作品としてのクオリティ高まるである

(まあ、前提としてサウスパークを置いたのがズレてはいたのだが)

anond:20200325124945

実際にサウスパーク側が認めるなら両方ともビジネス的には美味しいんだよな。

anond:20200325124457

んじゃあ増田の家の外壁にエリックカートマンバターズ・ストッチのイラスト書いてもいい?

ポケモン世界に同2キャラサウスパーク上の設定そのままに登場してもいい?

そういうことやで。これに「OK判断下す奴は相当おかしい奴扱いされるんやで。

2020-01-20

anond:20200120165736

シコれる美少女キャラあんま出てこなくてもにょってるんだよ! 分かれよ!

おまえ、リック&モーティーの中に出てくる女子で抜けるか!? ぱおーん?

サウスパークでは? サザエさんは?

あたしンちギリギリ抜けるぞ! そういうことなんだよ! ぱおーーーん!

追記個人的にはウェンディ・テスタバーガーちゃんとかハイディターナーちゃん性格がきつくなる前)とかは抜けると思いますはい

2019-12-23

日本語の乱れ音楽の乱れ

「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽世界にまで及んでいる』と言われた時の話

https://togetter.com/li/1445528

関連:日本語の乱れ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B9%B1%E3%82%8C

兎(うさぎ)の歌のエピソード童謡の「兎のダンス」の歌、「ソソラ ソラ ソラ 兎のダンス」、唱歌の「故郷ふるさと)」の歌、「兎追ひ(い)し かの山」、とは(2012.8.16)

http://kanazawa-sakurada.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/2012816-324a.html

ケンニンジャごっこ

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/29672.html

コレも所謂日本語の乱れやなろう系小説叩きの変形だと思う。

俗に言う最近若い者がとか言うあの手の話題

言葉にしてもそうだけど、音楽時代によって変化するものだし、逆にシンプルな曲や洗練された曲程後の世の中に残りやすいのだけどね。

三味線や琴、尺八演奏する和楽器にしても洗練された曲程現代まで残っているものが多いし、現在でこそ童謡唱歌に分類されるけど、兎のダンスかに関しては大正当時にはそれに合わせて踊るほどの流行をしていた経緯もあったりする。

から今の曲で読解力が低下している云々と言う指摘の方が、まさに日本語の乱れと同じ過ちを行っているよねと読んでいて率直に感じた事。

また読んでいて、この手の難解な曲を好む世代音楽馬鹿にしているのがサウスパークの例の素晴らしきチンチンものなんだろうね。

アレに関しては現在音楽にも該当しそうなものも多そうだけどもさ。

2019-12-19

anond:20191219151934

サウスパークでは「ミュージカルには観る者が思わずシャブりたくなるようなシャブリミナル効果が仕込まれている!」ってエピソードがあったけど、実際ガチって事なんだろうな。(ここまで明け透けにすると逆にダメなんだろうが)

2019-12-05

それでNetflixサウスパークEP22-23配信されるのはいつなんだよ

早くしろ! 早く!

2019-11-27

もしそうなったら恐ろしい状況にはなるね

草。

まさか私以外にもこんな考えある人がいるとは思わなかった。

今のトップがアレだからサウスパーク中国皮肉る位には日本の方もまだ漫画創作文化は助かっているけど、あそこ共産主義だけども実利重視だから、もしエログロ解禁とかになれば、一気に他分野と同じ様な状況に持ち込まれるんじゃないかなと思っていたりもする。

それに日本漫画界隈も何を勘違いしたのか指摘されたにも拘らず、この期に及んで、自身ネット規制の推進側に加担し始めたしね。

漫画家は自分自身日本顧客に嫌われる事をし始めたのは痛いよ。

それと幾ら中国と言う共産主義国であっても相手を見くびると足元を掬われかねない事は認識しておいた方が良いと思うけどね。

anond:20191127105527

今どきサウスパークですら守ってるポリコレを踏めない人の描く作品価値は…ないよな。

「そういうことやぞ」案件やね。

2019-11-18

ヘッドホン投げ売りとZEDDの関係 Double Zero 001について

グッドスマイルカンパニーの高解像度リスニングヘッドフォン Double Zero 001 が、11月に入り、定価各19,800円+税だったはずが4,500円で販売されるようになり、SNS話題になっていた。

 世界的な音楽プロデューサーZEDD が監修。

 デザインSF inc.。

 音響設計Onkyo

 そのデザインと音質で2017年の発売時話題になったヘッドフォンだ。

 それが新品が4,500円と大幅値下げされ、中古品よりはるかに安いという異常事態に。

 実店舗でも通販サイトでも同価格アメリカアマゾンでも45ドルという目を疑うような現状になっている。

 SNS商品名検索するとわかるが、11月になって購入者が続出している。

 しか

 Double Zero オフィシャルサイトは閉鎖。http://www.double-zero.com/

 グッドスマイルカンパニー商品サイト

https://www.goodsmile.info/ja/product/6373/Double+Zero+001+%E5%9E%8B%E7%95%AA00+001B+%E5%9E%8B%E7%95%AA00+001W.html 

現在では

日本デザインチームSF inc.がプロデュースした高解像度リスニングヘッドフォンDouble Zero 001。」

とある

アーカイブでは

グラミー賞にも輝いた世界トップDJアーティストのZEDD(ゼッド)が、日本デザインチームSF inc.とプロデュースした高解像度リスニングヘッドフォンDouble Zero 001。」

と紹介されている。

ZEDDの名前写真も全部削除されている。

11月になってZEDDとの契約に変更があったのか?

投げ売り関係があるのか?

ZEDDということでチャイナリスク関係がないことを願う。

(ZEDD サウスパーク検索!)

2019-11-15

anond:20191115160009

サウスパークのついでで1-2話だけ見たけど、単にスラップスティックなだけであまりSF的なエッセンスとかは無く、スポンジ・ボブ程にコミカルでも狂ってる訳じゃないかちょっと凡作レベル

主人公リック突っ込みポジなのがキツイかなあ。もうちょっとボケ倒してほしい。

個人的には、「登場人物全員何かしらマトモじゃない」作品が好みで、

グラビティフォールズみたいなんが大好きやね。まとも人間枠は一人も要らんわ。

リック・アンド・モーティーという神アニメ

リック・アンド・モーティは神アニメだと俺は思うが、ほとんどの人にはウケないような気がするが、SF好きを自称する面倒な増田達には刺さるように思うのでおすすめしたい。

Netflixで見れるぞ!

オススメ吹き替えじゃなくて字幕だぞ!

一言で言うなら「大人向けドラえもん

この作品の一番のポイントは、イカれた思考実験のような内容と現実主義である

仕事がうまくいかないポンコツ父親アル中母親セックスボットオナニーばかりする主人公高校モテるために胸をデカくしたい姉など、生身の悩みを持つキャラクタードラえもんひみつ道具、その道具もただの道具であって問題解決してくれるどころか問題を生む、まさにドラえもん的なフォーマットである

主人公リックとモーティーは祖父と孫の関係でありバックトゥーザフューチャーパロディ関係性的にもそれに近いものがある、ドクとマーティとかシャーロック(2010-2017)におけるシャーロックワトソンドクターハウス(2004-2012)におけるハウスウィルソンのような関係で、モラル無視し自らも他人も顧みない天才とそれに付き合わされるパートナーといった感じで、論理的だが感受性に欠ける天才常識人相棒というよくある組み合わせ。

作品面白さをもっと伝えたいが自分言語能力ではたいしたことは伝えられないので以下の作品にピンときたら3~4話くらいまで見てほしい。

○内容的に近いエッセンスが多いか

シャーロック

ドクターハウス

ルシファー

ブラックミラー

ビースターズ

サウスパーク

ちょっと違うかもしれないけどちょっと要素入ってる

ダンジョン飯

それでも町は廻っている

スイス・アーミー・マン

バイキング(ヨン イーヴェル ヘルガケル監督

モンティ・パイソン

ラブデスロボット

キャビン(2012)

○俺が好きなだけのリック・アンド・モーティとは関係ない作品

ブレイキング・バッド

ピンポン

マインドハンター

インターステラー

進撃の巨人

ストレンジャーシング

ゲームオブスローン

フューチュラマ

2019-11-12

コンサートとか行ったことないんだけど

サウスパークオーケストラコンサートとかやってないの?

Blame! カナダ~の曲とか

アンクルファッカーの曲とか

カイルの母ちゃんビチビチビッチとかの劇場版ソングに加えて

ちんこちーんこーの歌とかKAAWAII! プリンセスケニーの歌とかLet's Fighting LoveとかTVシリーズにも偶に登場する珍ソングなど、素材には事欠かないと思うんだが。

寧ろ全力でちんこちんこ歌いたいわ。

2019-11-11

原語版のサウスパークカートマンキャスト微妙じゃね?

デブ寄りの声なわけでも矢鱈張りがある声でもなく、声量もそれほど大きくなくてちょっと低めな声で、ぶっちゃけ陰キャ」感ある声なんやけど。

よくこれで人気出たな。

2019-11-07

anond:20191107233612

そういった国を越えての是非を白黒つけるのは難しいが、波風立てるリスクを避けるなら臨機応変にいくしかなかろう。

それに、この手の問題一方的な話ではないしな。

例えば『ザ・シンプソンズ』は、特定エピソード日本放送されていない。

厳密な理由は分からないが、国辱ともとれる描写や、天皇が投げられるシーンとかがあったんでそれが問題視されたのかも。

そういえば『サウスパーク』もあったっけ、そういうの。

俺的には何でもウェルカムだけど、そうもいかんわな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん