「野菜炒め」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野菜炒めとは

2022-12-18

anond:20221218000135

人による

毎日同じもの食っても苦にならないどころか嬉しい人までいる

 

ちなみにワイは高校生になってバイトするまでの食事トラウマ多いぞ

ちゃん父ちゃん生活能力なかったから同じもの食わされてたしな

基本的には食べないを選んだけど給食もまずいし

ずっとは絶食できなかったからイヤイヤ食べたよ

 

ワイさんの幼児期ヘビロテトラウマメニューを記す

 

  1. すき焼き味のふりかけご飯バター 以上(ドン
  2. 卵かけご飯o r 目玉焼きソーセージ 以上
  3. ほか弁の のり弁 白身魚抜きorちくわ差し替え 以上
  4. インスタントラーメン(カップ麺型)
  5. ご飯、豚ロース雑に焼いただけ(おそらく生姜焼きのつもり) 以上
  6. ご飯、雑な野菜炒め(キャベツもやし率が高かった) 以上 

 

1 の 『ふりかけ』 と 『ご飯バター』はトラウマ現在も食べれない

他のトラウマメニューは「いや!たべない><」と拒否もしたがなにせふりかけご飯しかないのである

拒否すれば絶食なのでいやいや食べた。思い出すだけでテンション下がって何も食べたくなくなるので

食べすぎが続いた時に思い出すとちょうど良い

 

2 の『ソーセージ』も「いや!たべない><」と拒否もしたが小学校4年以降は食べれるようになって、

現在は美味しいソーセージを探したりもする

 

4 のインスタントラーメン(カップ麺型)は、、、、、外食ラーメンなら好きですね。ラーメンつけ麺合わせて100店舗は行った

インスタントラーメン(カップ麺型)は、、、、、うんまぁ察してください

2022-12-12

anond:20221212003059

自炊してた頃、フライパンで肉焼いても盛り付けてるうちにさめてしまってちっともおいしくなかったことを思い出した。

野菜炒めとかも作ってたけどすぐ冷める。

2022-12-10

中野ブロードウェイ、地下食料品街の魅力

新宿下町といわれる中野

その中野代表すると言われる商業ビル中野ブロードウェイ

君が中野ブロードウェイに来たとしたら、どこに向かうべきか?

2階と3階に多数店舗を構えるまんだらけ

しょこたんオーナーファッションショップマミタス

当たると評判の占い、染心堂?

悪くないが違うね。全然違う。

1番に向かうべきは地下の生鮮食品街だ。


健康食卓で毎日ベースをしっかり作るのは米と野菜だ。

まず野菜を買うために野方青果に向かう。

野方青果は品揃えがいい。

基本となるイモや玉ねぎニンニク生姜のほか、季節の野菜としての青菜大根などをしっかりおさえつつ、バジルミントなどのハーブフルーツにんじんや、ウクライナ料理ボルシチに欠かせないビーツ青森生産日本一、今が旬のやたら甘いぶどうスチューベンなど、なかなかみない野菜果物がそろっている。

「この野菜をどう使うべきか」と思案しながら買うのは楽しい

どうせ安いのだから、いつものレギュラーに加えてチャレンジングな野菜一品ほど買うのがいいだろう。


ビタミンミネラル食物繊維を摂ったとして、それだけでは片手落ちで、タンパク質健康にか欠かせない。

ミートショップ宝屋に行けば、肉、肉、肉。

なにより肉ってうまいから買おうぜ、肉。

豚や牛、鳥の各部位だけでなく、冷凍餃子ロールキャベツもあるし、自家製ハムもある。

ここのボンレスハムスーパーペラペラの感じじゃなく、「肉!」って感じでうまい

パンに挟めば朝食満足朝からニッコリだ。

そして、ここで注目なのが350gで480円というアホみたいな安さのアメリカ産バラ切り落としだ。

牛と言っても切り落としなので、血の滴るような塊を口に放り込むという食べ方はできないが、牛丼や肉豆腐オイスター風味の牛野菜炒めなどならこれで十分。

これを1回に使う分だけ小分けにして冷凍しておけば、夕食のメニューはかなり決まる。

おまけに卵も買えるので、牛丼の上に生玉ををオンしたい時にも安心だ。


ところでみんな知ってると思うが、認知機能健全に保っている人は魚をたくさん食べている。

そして刺身うまい

なので、1週間に1回は魚介類メインディッシュにしようじゃないか

もちろん好きなら毎日でもいい。

海鮮を買うなら勝田商店だ。

地下一階を歩いていると嫌でも目にとびこんでくる密!

群衆が品定めしているのはマグロのサク、牡蠣サーモンのカマ、鯨の刺身もあるし、いまならサザエもあるぞ。

おっさん、おばさん、時々兄ちゃんなどをかき分けて、好みの海の幸を手に取ったら会計だ。

混みすぎててレシートとかでないし、キャッシュレス決済とかそういう話でもないからそこは注意だ。


OK野菜、肉、魚を買った君はまだこの地下一階を楽しめる。

宝屋の向かいにある韓国家庭料理 キムの家ではキンパやチヂミなどをテイクアウトできる。

中華天心もいけるぞ、手作り点心 また明日。では蒸し立ての肉まんシューマイがモウモウと湯気をあげている。

人気すぎて肉まんなんか売り切れてることがよくあるぜ。

テイクアウトもできるしイートインもOKだ。

和食だって負けてない、天ぷら千代田で揚げたてサクサク天ぷらテイクアウトできる。


アジア食材が好きだって

君はなかなか面白い趣味をしてるな。

大丈夫幸福物産店にいけば見たことない色のイモ団子とか、皮の食感を楽しむ中華冷凍餃子、どう使うのか皆目見当つかない調味料などがあるぞ。


地下一階を回って大満足だが、帰りは1階のシャトレーゼを覗いて、午後に食べるアップルパイなどを検討するのもいい。

ただし、シャトレーゼはどの時間に行ってもレジ行列なので、生鮮の鮮度が落ちるのが嫌なら、先に行くのもいいかもしれない。


代表的な店舗だけを紹介したが、ブロードウェイ食料品店舗はまだまだある。

中野に来た際はぜひ地下に向かうエスカレーターに乗ってほしい。

あれ、なんで降りしかないんだろうな、謎だ。

じゃあな、いい夕食を。

2022-12-08

もうこの季節になると蚊もいなくなる増田朱眞ル泣く無いモカルナニツセキの甲も(回文

スプラトゥーン3のシーズン2のカタログでもらえる新しいエモートが

フリーザなのか、

すしざんまいなのか、

水辺の近くで寿司擬態したポケモンのなのか

なんかちょっと煽りエモートで負けたときちょっとちょっとちょっと!って感じよ。

もーってなる!

ぜんぜんあいさつ感あるあれ?って思うわ。

私ならトムブラウン布川さんのみちおさんにダメー!って思いっきしツッコむエモートが欲しいわ。

でもあれやっぱり、

軽くすしざんまいな気がするわ。

おはようございます

もうさすがに12月に入って蚊も出でこないでしょ?

なんか10月ぐらいまではなんかじみーに出現していて気配を感じていたんだけど、

11月12月になるとさすがに出現しなくなったかもしれないわ。

液体蚊取りもお役目終了今期はってところかしら?

いつまでたっても1年中蚊が出現するところまではさすがにいかないけれど、

そうなってもいつなってもいいように構えておく準備が必要なのかも知れないわよ。

秋口秋の深い時の蚊ほど蚊なことないしね。

ようやく落ち着いたわ。

絶対かも8月とか暑すぎて活動できないんじゃない?

あの酷暑じゃ逆に蚊がいなかったような気持ちだし、

活動時期が絶対にずれているわよね。

もうあの季節の歳時記の蚊の項目が秋や冬の季語になったときが本番よ。

蚊も夏のものではなくなってしまうわ。

ドラッグストアーのアプリのクジで引くクーポンの1等がなかなか当たらないのと一緒で

私が待ちに待っている

A賞の15パーセントオフクーポンをゲットしつつ回しても出てこなくて、

B賞かーって残念がっていたら

良くみたらB賞も15パーセントオフクーポンじゃないの!?って気付くぐらい

多分クーポンとかくじ引きとか歳時記季語にはないかと思いきや、

くじ引き季語ちゃんとあるから

これ季語かどうか委員会ちゃん仕事してるのねって思うわ。

れいアップデートされたりしてるのかしら?

サッカービデオアシスタントレフェリーみたいに

季語季語アシスタントレフリー的な季語判定する審査委員実行委員会みたいな選定する人たちか、

あのインターネットログインしたときに出てくる

私がいつも言っている、

バスを当てたり

ヤシの木を当てたり、

横断歩道を当てたりする

クイズあるじゃない、

あれの枠にサッカーボールが含まれているのをクリックしなさいってのが出てきたらあの1ミリの枠に入っていそうなでも目では判定できない

あの「私はロボットではありません!」割烹着を着た小保方さんばりに選ぶあの画像選択難易度が超絶高いのよ。

あれはサッカーボールがまともに映っているマスは選択完璧にするけど、

隣のどう見てもラインに被っていて、

そのマスにサッカーボールが含まれているのか含まれていないのかが分からないので

間違ったら1発で死ぬ!って思っていたけど

正解できなくて次の問題が出題されるんだけど、

あの手の写真って海外写真ばかりなので、

多分海苔巻きが映っている画像選択してくださいの時に

カリフォルニアロールはいったい選んでいいのか?選んでよくないのか?

本場のナポリタンが含まれている画像を選びなさい!って

イタリアインターネッツをしている時に出てきたら

本場でもそんなナポリタンなんてないのに

分かりようがない画像ぶっ込まれるとか

きっと

中国天津インターネットやってるとき

この画像の中に天津飯が含まれているもの選択しなさい!って

初めて見る天津の人が天津飯に気付くのかしら?って思うけど、

これも何回も言ってるけど、

天津には天津甘栗はないけど甘栗はある!って

もはや天津はいったい?って思うほど

あの画像煮含まれている画像選択するクイズ

テレビ番組クイズチャンネルに出題されても面白いかも知れないわよ。

あるときには

大空の入道雲写真が出てきて

この中にラピュタが含まれている画像選択してください!って

うそれ雲に隠れてる!ってまるでそれなんてラピュタ?って思っちゃったし

この中で

レバニラ炒めが含まれている画像選択してくださいのときには

ニラレバ炒めなのか

ニラ野菜炒めなのか

野菜炒めなのか

まったくの見分けが付かない中に1つだけある八宝菜

あきらかに八宝菜だと分かるタイプ八宝菜

あとのこれ

ニラレバなのかレバニラなのかのもう全部言うのは面倒くさいけど

超絶難しい判定のあのロボット見分けクイズは限度があるわよね。

ふとその中にある八宝菜シュールすぎるわ。

そんで

ウェズリースナイプスさんと鈴木雅之さんが写っている画像でどれがマーチンでしょうか?で間違えて思いっ切りウェズリースナイプスさんを選んで決定ボタンを押したら違う違うそうじゃない!って言ってくれるのかしら?

さすがに私でも

ウェズリースナイプスさんとマーチン区別は付くわよ。

そんで、

ゴイゴイスーの津田さんも含まれていた日にはどれがマーチンでしょうか?である意味マーチンだし

概念としてのマーチンなら津田さんも含まれるかも知れないし、

あの画像当てロボットじゃないクイズ人間でも難しいわ。

もうさ逆に

あなたロボットならチェックボックスにチェックを入れてください!って直球で行ってもいいのにね!とも思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドね。

カツタマサンドもあるけど

魅力的だけれども朝からボリュームが重たくてヘビーそうなので

ちょっち躊躇しちゃったわ。

まあ朝はハムタマサンド無難な上がり手ね。

デトックスウォーター

今日葛湯ホッツウォーラーにしようかと思ったけど

あれドン引きするぐらいキャロリーがキャロライン級にあって、

あれ毎日ばくばく飲んでいたらデブわ!って思ったので、

まああの手の甘い葛湯はホッツで飲むのに

週1回ぐらいでいいのかも知れないわ。

なので今日普通に昆布ホッツウォーラーで微かに昆布フレーバーが香る上品なホッツ温活ね。

昆布ホッツウォーラーもお手軽簡単

冬の温活には持って来いの助よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-11-27

anond:20221126164157

魚に下味をつけて衣(片栗粉小麦粉)をまぶして一度加熱、皿にあけて

適当サイズに切った野菜を炒める。

火が通ったところで魚を再投入という、大雑把なイメージでどうだろう。

シーフードミックスを使うのもいいと思う。

魚は肉と比較すると身が柔らかいからそこに気を使って。


アジ南蛮炒め

カレイムニエル+野菜炒め

皿うどん


辺りのレシピを見ると参考になりそう。

あと中華料理

anond:20221126164157

できなくはないが、これは違う感はどうしても拭えないだろう。

魚が好きというのではなく健康目的なのであれば、レッドミート

ではない鶏肉に切り替えるだけで十分で、無理に野菜炒めでまで

魚を摂ろうとする必要はないんじゃないの。

anond:20221126164157

僕も魚肉ソーセージの刻んだのをおススメする。野菜炒めには合うよ。

anond:20221126164157

僕も魚肉ソーセージの刻んだのをおススメする。野菜炒めには合うよ。

2022-11-26

anond:20221126164157

そういや、豚肉みたく、魚も薄切り肉って作れないんだろうか。

もし作れれば、野菜炒めに限らず、料理バラエティが広がると思う。

野菜炒めに入れる肉を、魚の肉に替えることはできないのだろうか

健康のために、肉の摂取をなるべく魚肉に置き換えようとしているが、野菜炒めが困難。

とりあえず、シーフードミックス入れたりしてるが、なんかこれじゃないな感がある。

2022-11-23

食欲減りすぎて怖い

朝起きても別に空腹感無くて

なんか食べとくかと昼前にインスタントラーメン野菜炒め乗せたの食べたけど、

それだけで今の時間になっても空腹感がない

病気なのかなとだんだん怖くなってきた

2022-11-20

anond:20221119200419

でもまあ最終的には野菜炒めとか煮物に戻ってくるのよ。

 

一人暮らし男だからこそ、結局はママンの作ってた飯が最強。

2022-11-10

anond:20221110112143

野菜炒めにたまーに額から汗が垂れて落ちる(料理中じゃなくて皿に盛って運ぶときかに落ちる)けど気にしないしなあ

2022-11-08

薄切り高野豆腐って結構使えるな

普通高野豆腐みたいに煮しめにするのにはちょっと向かない感じだけど、炒めものに入れたりするのにはかなり便利。

野菜炒めとかでちょっと物足りないなーってときに、電子レンジちょっと加熱して戻したのを混ぜると一気にボリュームアップできる。

使い方としては邪道かもしれないけど、ひき肉と一緒に炒めてからドライカレー風にしても結構いける。

乾物から場所も取らないし、工夫次第で色々使えそうだ。

今度はスパゲティに合わせるソースに使えないか色々試してみようと思う。

2022-11-06

ドカ食いをやめたい

松屋とかオリジン弁当買うときに2食買って食うのが癖になっている。

1食では物足りない脳になってしまった。

 

家で調理するときも、

レトルト麻婆豆腐調味料1袋に見合う量を作ると2人前にはなる。全部食べてしまう。

あるいは、小分け一袋の冷凍鶏肉カット野菜1袋を使って野菜炒め定食を作ると2人前に近いボリュームになる。全部食べてしまう。

 

こういうのを食べるのがたいてい夕食、しかちょっと遅い時間なので

確実に睡眠に悪影響を与えていると思う。

どうしよう

2022-10-19

お腹の中でクッキング

まず胃を200℃まで温めます

次に牛肉細切れ、ピーマンもやしを飲み込みます

次に塩こしょうを飲み込みます

から皿に吐いて肉野菜炒めのできあがり。

よく噛んでべましょう。

2022-10-17

食費は気にしてないが世間体のためだけに3人分の夕食作ってるコスパ

おかずは一品、多くて2品

朝食昼食は各自

世間体のためというのは年老い料理作れなくなった父の分や普通にコンビニ飯が好きな子供の分。作らないと大叔母とか妹とかが心配しそうだから

父と増田(私)と中学生男子の3人暮らし

基本レシピ

肉と野菜。あるいは魚のみ。

肉は1パック300~400円のやつ。魚も3切れで400円ぐらいのやつ。

野菜は2種程度(人参たまねぎ、🍆、キノコ類等)を2~3日で使うか、炒め物系だと106円ぐらいの野菜炒めパック。

野菜パック使うとロスがなく、一人当たり肉入れても一食200円切る。

魚の時は3切れ1パック400円とか(なるべく割り引き品買うので300円以下の時も多い)に、総菜のサラダとかお浸しとか足しても、やっぱり一食200円

米とか調味料とか光熱費とか初期費用は別途だけど。

一人ぐらしだったら、野菜パックは1食では使い切れないので、

2~3日に分けて使えばいい

豚と野菜炒めと鳥の餡かけ、卵入れて炒りつけたり八宝菜かにしたら味も変わる

米めんどい時は、焼うどん焼きそば皿うどんと、豚と野菜炒めパックだけで無限レパートリーがある。

肉が少ないなと思ったらちくわ切って入れる。

包丁まな板使わないでもギリギリ調理できるし、炒めるだけなので10分もあればだいたいできる。

主菜以外をどうにかしようとすると、一気に食材管理の手間や費用が跳ね上がる

なんとかせいといわれたら、安い即席みそ汁と総菜パック(コンビニでも安くある)と冷ややっこ、玉子豆腐とかで乗り切るかな

それでギリギリ1汁2菜にはなる。

乾燥味噌汁の元などを常備しておくと味噌汁作るのはそんなに手間ではない

anond:20221016193721

2022-10-13

明日アラビアータ海鮮野菜炒めにしよう

今日、お昼に俺用ハンバーガーのためにトマトソースの瓶を開けてしまった

保存料とか入ってないやつだからさっさと食べないといけない

なので明日トマトソースをふんだんに使った洋風野菜炒めにする

味付けは酒、オリーブオイルニンニクコンソメ顆粒、唐辛子ベースを整えて

具材キャベツピーマンニンジンほうれん草タマネギ、昨日買った冷凍してる半額マグロカジキ(大丈夫かな?)

炒めたら最後トマトソースをドバって入れよう

味濃いめになりそうだから気持ちコンソメは量少なめでいこう

炭水化物はどうしようか?

米にも合いそうだが、消費しきれてない素麺にしよう

素麺を米の代わりに食う奴、割と好きなのだ

あ〜チーズチーズ

味変にチーズ必要だし、この感じだと目玉焼きもあるとよい

でもチーズ目玉焼き入れるとカロリーが多分1000をこえてしまうぞ?よいのか?

よいのです…3食トータルで帳尻を合わせればよいのです…

目玉焼きは当然半熟にするよ

そういう約束

2022-10-12

ジャンク野菜炒め検証

まず野菜を半分投入して良く炒めて

(大量に入れると水分が十分に蒸発せずフライパンに溜まって野菜が茹でられてしまうため)

少々焦げたところで残り半分を投入して軽く炒めて完成

とすると割と近い味だったんだが

今日ちょっと量が多いかと思って一回皿に避けたのが駄目だったのか

水分が出て大部分がくたくたに茹ってしまった

50点くらい

2022-10-04

腹へった

から野菜炒めを作るぜ!

増田もいいもん食って元気出せよ!

2022-10-03

俺は包丁の使えない自炊初心者

最近、朝食に野菜炒めを食べている

冷蔵庫にあるものでどんな野菜炒めにしようか考えながら寝るのが楽しい

カットキャベツ買い忘れたから、冷凍パプリカタマネギニンジンに、ブロッコリーも入れておこう

で、オリーブオイルで炒める

業務スーパーで買った姜葱醤もなんか美味くなる気がするから入れておく

普通の肉がないので、冷凍ハンバーグレンジでチンしてハサミで切って入れる

味付けは焼肉のタレベースにしよう

一味唐辛子ニンニクチューブ日本酒醤油も少し入れておく

砂糖いるか砂糖少し入れておくか

ご飯を入れると大体920kcalでちょっと多めだが

昼ごはんは500kcal、夜ご飯は400kcalくらいに抑えるので問題ない

2022-10-02

問題提起野菜サラダご飯に合わなすぎる

とにかく野菜サラダ生野菜って米と相性悪いと思うんですよ。

あとドレッシングとかマヨネーズとか、味付けがやたらすっぱいのもご飯と合わない要因。

だいたい「ご飯のおかず」って塩辛ものとか味が濃いものばっかりじゃないですか。

水っ気が多くて味付けがすっぱくてって、ご飯に合わないじゃないですか

漬物野菜炒めみたいに水分抜いて味染み込ませてようやくって感じですよ。

多分野菜を切って(最近カットされた状態で売ってたりもする)市販ドレッシングをかけるだけだから

多くの家庭で「ご飯+メインおかず+サラダ」みたいな食事提供されてると思うんですよ。

でもこれご飯にもメインおかずとも喧嘩をするサラダ役割を失ってて、

それで仕方なくドレッシングとかマヨネーズとかをたっぷりかけて義務的に食べるわけ。

安易野菜サラダ食事義務感を発生させる。正直野菜を嫌いになる理由の大半がこれじゃないかと思ってます

僕の考える解決案としては、

ドレッシングマヨネーズではなく、もっと日本人食生活に適合するような味付けにする

ご飯パンに変え、全体的に洋食統一する

とかが必要だと思います

2022-09-26

弱者男性だけど夜ご飯インスタントラーメン食べたわ

鶏肉人参もやしキャベツ野菜炒めと卵を載せた奴

量が足りなかったから少し白飯キムチ豆腐も食べた

終わってるだろ?これが弱者男性日常だよ

2022-09-25

anond:20220924235300

朝:ミロ1杯、ヨーグルト150g+シリアル

昼;自作野菜カレーライス(週1で作ってレンチン)またはレトルトパスタ

夜:野菜炒め麻婆豆腐など気分のおかず。たまにビール

それなりに健康的なつもりだが最近ワンパターンすぎて困っている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん