「滝沢カレン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 滝沢カレンとは

2019-06-07

滝沢カレン

人見知りかなんか知らないけど人の気持ちを考えない発言多過ぎじゃない?

2019-05-03

追記旦那初恋相手が私の現親友だった件について

前提

リアルで誰にも相談できないのでここに書き捨てていく。フェイクあり。

nちゃんで言われる今北産業を先に言っておくと、

  旦那が、初恋相手を忘れられなくて辛いと打ち明けてきた。

  その相手は、今も親しく家族ぐるみで付き合ってる私の親友だった。

  みんなハッピーに生きる方法を見つけられんもんかのう。

という内容の超長文です。

頑張って書いたけど、長すぎて目が滑るゼ☆って人は登場人物だけ読んで最後見出しに飛んでください。


登場人物

雰囲気が似てる以外に人選の他意はないので悪しからず)

  私……押しが強い。ハリセンボン近藤春菜さん似。

  旦那…私の旦那。押しに弱い。顔は嵐の相葉さんに似てる。高校まで男子校だったので女性免疫のないウブなやつ。

  友子…私の大事親友モデルやるくらい可愛くて、とても性格の良い子。滝沢カレンさんに似てる。

  友旦…友子の旦那塩顔イケメン綾野剛さんに似てる。この話の中では空気

4人は全員20代大学時代サークル仲間。私だけ入部が1年遅い。

どちらの家庭も既に子持ち。

経緯

初年度

春。ぴちぴち新入生の旦那、友子、友旦がサークルに入部。

男女混合で仲良くやっていたグループに3人とも属し、仲を深める。

1年間のサークル活動合宿などを経て、友子が友旦といい感じになり、秋ごろ周りには内緒で付き合いだす。

そんなこととは知らない旦那、実は一目惚れだった友子への恋を温めに温めていた。なんと初恋だったらしい。

冬に勇気を振り絞ってひっそり告白するも、「好きな人がいるのでゴメンナサイ」と軽くフられる。

旦那もその時はそれで納得して引き下がり、グループ内の仲間付き合いはぬるく継続する関係に。


次年度~卒業まで

春。ここで私入部。

サークル活動中、この仲間グループに混ぜてもらい、中でも友子とは二人で旅行に行くくらい仲良くなる。

この頃には友子と友旦の交際オープンになっており、旦那の中で燃え上がった気持ちも少し落ち着きつつあった模様。

この時の旦那は、学業事情活動頻度を極端に減らしており、サークル飲み会には月1で顔を出しに来るか来ないか…な感じ。

そんなSSRキャラ旦那に興味を持った私は、誰にも内緒で猛アタック。1年をかけ、押しに弱い旦那OKをもぎとる。

最初は私の押しの強さに負けた旦那も、次第に私のことを大切に思うようになり、

私も活動をあまりしていない旦那サークル内の話(≒友子の話)を積極的にすることはなかったので、

旦那にとって友子の存在は「初恋のいい思い出」となっていた。

ちなみにこの時の私はといえば、友子から別に何も言われず、旦那過去恋愛に固く口を閉ざしていたので、

旦那と友子の過去告白は知らないまま過ごして、サークル卒業した。


大学卒業後、問題発生

サークル大学)を卒業して全員就職すると同時に、友子・友旦が結婚

次いで、私・旦那結婚(私がプロポーズした。押しに弱い)。

仕事が忙しくなったので、私と友子は直接会う頻度が減り、旦那との会話にも友子の話題ほとんど出なくなった。

…が、旦那にとって想定外だったのは、友子一家転職に伴い、数年前に私達の住む県の隣に引っ越ししてきたこと。

私と友子が連絡を取り合って盛り上がった結果、お互い既婚だけど、どうせ4人とも知り合いなんだから全員で遊ぼうー!とBBQやらプールやら花見やらを企画

家まで電車で1時間もしないし、大学時代サークルのノリの延長みたいな感じで、私としてはとても楽しかった。

そのうち同じ学年産まれの子もでき、私と友子としては今後も家族ぐるみで遊びたいね!と益々張り切って企画を考えてキャピキャピする日々。


そんな最近旦那が「実はこの状況が大変しんどい」と上記の諸々を打ち明けてきた。

旦那としては、ふられた初恋相手の近況を今も逐一知り得る状況にあるのが辛いのだそう。

私と友子の友情は、卒業して仕事が忙しくなるにつれてフェードアウトしたのだと思っていたのに、

まさか初恋相手しか告白してサクッとふられてる)と、これから家族ぐるみで付き合い続けるなんてどんな拷問なのか、と。

子どももできて今後更にずぶずぶ関係を続けていくなんて俺には無理だ、友子はどうしてるかなとたまに思い出すくらいの憧れの存在でいてほしかったのに、と。

普段大人しい旦那が珍しく饒舌に、俺の辛さがわかるか!?と語りだしたので、内容よりそのことに呆気にとられてしまった。

一通り旦那気持ちを聞いた後で、とりあえず今日は寝なはれや…と、子と一緒に寝かしつけた後でこの文を書いている。



以上、流れとしてはこんな感じです。読みづらかったらすみません



今後どうしたいのか

私としては、友子とは末永く友人関係を続けていきたい。

母親同士が仲良いからと言って、子ども同士も絶対仲良くしてほしい!とは思わないけど、

どうせなら小さい頃から遊んでいた腐れ縁というか、幼馴染のような関係になったらいいなぁと友子とも話している。

から、頻度は落としても、年に数回は家族ぐるみで一緒に遊びたいのだ。私は。

旦那も、友子と今更どうにかなりたいと思ってはいない模様。

子どもを何より溺愛してるのでこれは信じる。

だけど、友子と会うたびに旦那の中で叶わなかった初恋の思い出が蘇るのが嫌なんだと。

今更何をしたいわけでもないのに、目の前の子持ち人妻にザワザワした想いを抱えて、心をかき乱される自分が嫌なんだと。



でも今後しばらくの間、私が友子と遊ぶときは基本子連れだろうし、

子ども同士がどんどん仲良くなっていくってことは家族ぐるみで遊ぶ機会のほうが多くなるわけで。

友子は旦那のことを完璧過去のことだと思ってるから、何も思わず家族ぐるみでと誘ってくれてるわけで。

私と友子が毎回二人で遊ぶ方向にもっていっても、その間は旦那・友旦に子を見ててもらわないといけないけど、

上記理由によりご協力お願いします…なんて友子と友旦には言えないわけで。



から大勢で遊ぶのが好きってわけではないのに、本心を隠して今まで付き合ってくれた旦那には心から感謝している。

でもだからと言って、今まで会ってた時は楽しそうにしてたよね…?と聞けば、

実際会っちゃえばどうにでもなれって感じで大丈夫なんだけど、いや自分でもメンヘラかなって思うくらいだけど、でも会うの嫌だ…などとのたまう。



友子一家と遊ぶ約束をした日が近づくにつれ、旦那の気分がどんどん盛り下がっていくのを肌で感じる。

私は一人、堂々巡り自分気持ちを抱えてどうしたらいいのかわからずにいる。


20190503追記

反応してくださった方々、ありがとう心中お察し頂いて嬉しいです。

旦那と友人関係が被りまくってるので、本当にリアルで誰にも相談できなくて…

友旦は、多分だけど、旦那が友子に告白したことリアルタイムで知ってると思う。

友子も友旦も大層おモテになる民族なので、不愉快というより、過去のことは過去のことだし他人気持ち他人気持ち、として割り切ってる(というかむしろ忘れてる)気がするな。

友旦からは何も聞いたことないし、きっとこれからも聞けないから、真偽のほどは不明

でも、旦那が今後もこの気持ちを胸に秘めて、一線を越えようとしない限り、友旦は同じ男として旦那気持ち尊重してくれると思う。友旦トテモイイヒト。

あと、私も旦那の嫌がることはしたくない、というのはもちろん大前提なのだけど、

そもそも旦那が「また次会おう!」とか友子・友旦に言うから上記を聞くまでは私も純粋家族ぐるみでのイベントを楽しんでくれてるのかと思ってた。

その場を盛り上げたくて、つい思ってもないこと言ってしまうような、口が滑る人っているじゃないですか。で、後から後悔する。うちの旦那、そのタイプ

友子も友旦もBBQグッズ用意してくれたりして結構本格的にやる人達から、その時はそれなりにイベントを楽しめるし、次のイベント大丈夫かもって思っちゃうんじゃないかな。

友子一家純粋に楽しみを求めて家族ぐるみで…と誘ってくれてるので、恋愛経験の少ない旦那けが

初恋相手は思い出の中で大事にしたかったのに」「理性では分かってるのに、目の前にするとやっぱり可愛いなって思ってしまう」

「そんな自分が心底嫌になるから、もう会いたくない」「なんでまた会おうって言っちゃったんだ俺のバカ」と鬱々としてるというか。

友子は本当にルックス性格も可愛さを擬人化した女性なので、女の私でもキュンってする時あるし、可愛いと思わざるを得ない旦那気持ちは分かる。

………分かるのだが、そこと家族ぐるみの付き合いは分けて考えられないものなのかなぁ。「叶わなかった初恋」ってそんなに大事かなぁ。

なんというか、友達と会う約束をしたけど約束の日が近づくにつれて段々行く気がなくなってしま現象?に似ている気がする。

皆さん、こういう時どうやって乗り切ってるんですかね。

2019-03-20

ぶっちゃけ、非芸人面白い女っている?

https://anond.hatelabo.jp/20190318092405

芸人という肩書きを持ってなくてお笑い能力が高い女も挙げて欲しい

天然バカとかでは無くちゃんとウケを取る人たちね

元増田の反応で挙げられたのだとローラ鈴木奈々野呂佳代黒柳徹子(、久本雅美柴田理恵滝沢カレン)とか

お笑い業界が腐ってるせいで女芸人活躍し辛いからあまり芸人というくくりで考えるの好きじゃないなぁ

菊地亜美矢口真里ベッキーとかは安心して観れるけど大爆笑さらう印象はない

滝沢カレンは天然なのか計算なのか判断つかない珍しい例

出来れば地上波バラエティかにまり出ないけどお笑い能力高い人教えてほしい

2019-01-02

新春面白そうなテレビ(主に深夜)

クロちゃんの例の騒動とき最近テレビ見てないからわかんないわー」というコメントがたくさんあったので、面白そうなテレビを紹介するよ。この時期の深夜の特番は地味に面白いのが多いよ。

あくまでも面白「そう」です。特番は毎週やってるわけではないから平均とかノリが掴みにくいからつまらいかもしれないけど、その時はこの増田を叩くといいよ※

放送時間順です

1/2

総合 PM10:15~11:30 「新春テレビ放談2019」

2018年バラエティーやドラマを垣根を越えて語り尽くす!というキャッチコピー面白そう!司会がジュニアとかカンニング竹山とか、語る人が流行りのテレビあんまり知らなそう(偏見)だからちょっと期待値低め…ヒャダインYOUが喋ってるとこが見たい

日テレ PM11:00~AM0:25 「有吉の壁

くだらないの大好きな人向け。一年に2回くらいやってる特番。毎回別々のところに隠れて芸人有吉を笑わせる番組富士急とかピューロランドとか電車でもやってた。今回はテレビ局らしい。くだらないけど過激ではない笑いばっかりだから、深夜にふさわしい。超楽しみ。

テレ東 PM11:40~AM1:00 「滝沢カレンのわかるまで教えてください!」

番組内容「現役最強のおバカタレントでありながら、本質を見抜く地頭の良さを持っている滝沢カレンの冠情報番組」わかってるやん…!教えてくれる人たちが意外と真面目な人多めだし、グダっても小峠がいるか結構面白くなりそう。

フジ PM11:50~AM0:50 「出川哲郎のこれがMAX

出川消防士とかハンズ接客とかすごく頑張る番組らしい。見てて辛くならないか心配


1/3

フジ PM11:30~AM0:30 「初対面トークショー!!内村カレンの相席どうですか」

カレン好きだし、第二弾なので前回好評だったんだと思うから多分今回も面白いでしょう(前のは未見)

他にも重たい内容の番組が深夜に何個かやるから、そういうの好きな人テレビ欄みて探してみてね

2018-10-13

たんぽぽ川村滝沢カレン

この二人の空手動画を見て、川村さんに共感するという声がしばしば聞こえる。それは別に良い。

ただ周りが笑っているのは川村さんが不細工からではないことは知っておいてほしい(川村さんの顔や表情が笑いの足しになっているのは否定しない)

動画を良く見よ。川村さんは、打ち返してこない相手ビビって腰が引けている。おっかなびっくりに打ったと思えば、終始「怖い」と嘆いている。打つ前から気持ちが負けている。いやだいやだと消極的だ。状況から逃げたくて堪らない。

一方の滝沢カレンさんはどうだろうか。最初からしっかりと打とうとしている。前に行って、競技積極的に参加している。手数も多く、嘆かず、実直だ。どちらも同じように素人なりの柔柔な打ち方をだが、しかし、違いは一目瞭然である。これは滝沢カレン美人からそう見えるのではないのだ。

それが終わって川村さんの号泣である。もうそれだけでも十分に面白いが、男性陣に叱咤されたのが「不細工から」と勘違いしているのが、ことさら面白いのだ。違う。そうじゃない。臆病だからだ。男性陣は、特にノブコブは終始励ましていたのだが、それが叱咤に聞こえたのだ。

興奮している時というのは自分の体や動きを客観視しにくいものだ。だから滝沢カレンさんとの差を、川村さんは認識できなかったのだろうと思う。自分彼女と同じようにしていると思ったのかもしれない。それで男性陣が滝沢カレンに肩入れしているものだと思ったのだろう。その乖離が、余計に滑稽なのだ

彼女の臆病さには共感できないわけではない。むしろそうだろうと思うものだ。共感するのだ。だがそれを含めて喜劇なのだ

2018-09-30

今日も女はめんどくさい

もう一切のメディアから離れて暮らせよ

2018-08-04

滝沢カレンよりおもしろ文章書けるヤツいるの?

いないならもう書かなくてよくない?

2018-05-22

連絡先増田交換しても活かさず境も手心買う古田簀巻き錯乱玲(回文

草刈りの草を刈ってる草刈正雄

おはようございます

滝沢カレンです!!!

なんかこの時期になると

街路樹剪定するチェーンソーの音がなんとも田舎を思い出すわ。

うそ井上陽水の夏の歌が流れてきて、

ふとその街路樹を歩くと草刈りたての

あの独特の植物匂い

干し草と言ったら上等すぎるけど

その香りがまたなんとも井上陽水の気分を盛り上げるわ。

あのさ、

旅先で出会った行きずりの人と

連絡先交換しても

結局何したら良いのか分からないまま連絡しないのよね。

私のワールドは広がらないわ。

どうりで。

たまに観光客道に迷った人案内するんだけど、

中国語よ!ちょっと習っておいてよかったわ。

ぜんぜんしゃべれないけど何とか案内できたわ。

うまくホテルに着いたと思う。

で5分ぐらい歩いてたか

意気投合して話したのね。

連絡先交換したけどそれっきりよ。

そんなもんよ。

まあ雪釣りの人だもんね。

笑顔共通言語よ!

うふふ。


今日朝ご飯

から元気出したいのでタマサンド

握ってきた小さなおにぎり

弁当おにぎりか作のどっちか迷うけど、

海苔がまだあるうちはおにぎりにしようと思ったわ。

デトックスウォーター

この時期はお手軽炭酸水がすいすい捗るわ!

もう果物ストック無かったのでそのままで飲みたいけど、

そんな手抜きデトックスウォーターじゃいけないいけない!

少しでも柑橘成分を混ぜたら

オレンジフレーバーウォーラーになるしそれにしたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-05-08

徹子VS滝沢 書き起こし 前編

2018年5月3日 徹子の部屋 ゲスト滝沢カレン

(書き起こし始まり

オープニングテーマ流れる

徹子「今日お客様はとっても可愛い方でいらっしゃいます雑誌JJモデルでいらっしゃいまして、何といってもその日本語が、お可愛らしい・・えっとね(資料を見る)独特の「四字熟語」よんじ・・じょく熟語っていうんですか(笑)あたくしも今日これから伺ってみようと思いますけど、あたくしにもとても素敵な、あのそういうので付けてくださいました、後で伺います滝沢カレンさん今日お客様です。」

(ドアが開き滝沢入場)

徹「どうぞお入り下さい。去年の番組出演本数が200本以上を越すという大変な人気者でいらっしゃいます。どうぞお座り下さい・・あ、素敵なお洋服。ね、なんて素敵なんでしょう。・・・さっきも申しましたように、雑誌JJの人気モデルさんでいらっしゃいます雑誌の表紙写真を見て)あ、こんなね、こういう感じなんですけど。お父様がウクライナの方でお母さんは日本の方で、で日本にお住まいになって。」

カレン「もうずっと、あの〜おも、生まれからもずっと日本ですし、ウクライナ別にどうも思ってるわけじゃなくて、あの日本でしか生きてないんで」

徹「ウフフ・・・どうも思ってない(笑)でも言葉日本語の他に何かお出来になる」

カ「いや、もう日本人に育てられた娘なので、誰からも」

徹「ウクライナ語もお出来にならない」

カ「もちろんです」

徹「で、あなたはお生まれになる前に、もうご両親がお別れになってらしたの?」

カ「そうなんです、お腹の中でそういう事があったので。離婚して、で、産まれた時はママしか、逆に良かったというか。逆に・・お父さんという存在を、知ら、分からなかったというか、居る事も分からなければ居ないことも分からいから、そういう人間なので・・なんか欲しいとも思ったこと無いですし、もう、お爺ちゃんが男のパパ、みたいな」

徹「あ、お爺さまが居らしたから。お爺さまは甘くて良い方だったんでしょ?」

カ「ほんっとにもぅ・・目ぇ見れば500円くれるような男だったので」

徹「あら良い〜(笑)良いわね〜そんな人居ないわよ見るだけで500円くれるなんて」

カ「ハイ(笑)凄い人でした」

徹「さて、あなた今日は念願の徹子の部屋初出演でいらっしゃるんですけど、大好きでらしたんですって?」

カ「そうなんです!あの〜こんなとこで言う話でもないんですけど、あの、ホント小学生から、お婆ちゃんと見てたぐらい」

徹「あ〜そうなの。お婆さまと一緒に」

カ「お婆さま・・お婆ちゃんなんですけど、あの私がずっとお婆ちゃんに育てられた娘でして、ここまで来たんですけど」

徹「(祖父母と写っている幼少期の写真を見ながら)お祖母様?この方?」

カ「そうです!この右が・・お婆ちゃんです(笑)もちろん」

徹「何処でしょうね〜これ白樺があって、素敵な所ね」

カ「これは北海道の方です。で、この下向き加減な人がお爺ちゃん(笑)なんですけど、このお爺ちゃんとお婆ちゃんに育てられて。もちろんお母さんも居るんですけど、あのお婆ちゃんがほぼお母さんみたいな人でやってました。」

徹「だからまたそういう方で育つと、色んな事を覚えるでしょうね」

カ「あのホントに・・昔の人なので、あの・・色んな事を知っていて、テレビの事もやっぱり、徹子さん、の部屋をずっと二人で横並びで見てたりとか、であの。ここには凄いあの・・歌の方とか女優さんの方とかが・・すぐお婆ちゃんそういうのであのアガっちゃう人なので、それでキャッキャ言いながら」

徹「ホントに。でも残念ですね、なんかお亡くなりになったんですってね」

カ「そう〜あの、もちろん、ァもちろんじゃなくてあの、寂しいことに亡くなってしまったんですけど、でも全然寂しくないというかそのまぁ全てをやりきって、あそこまで生きたっていう女は居ないので」

徹「女は居ない(笑)うん」

カ「なかなかその・・引き止める訳にもいかないので自然なので」

徹「まぁねぇ・・80歳で3年前にお亡くなりになったそうですけど」

カ「そうですね・・・

徹「そうですか」

カ「はい

徹「あの、四字熟語、というのを駆使なさいまして、ええ・・ホント(笑)お可愛らしい、それでまた有名になって。なんか私の事も付けてくだすって、あたし嬉しいと思ったの「早口国宝」って言うんだって?」

カ「(パチパチと拍手)覚えてくださいました?(笑顔)」

徹「これはどういうフッフッフ」

カ「フフフ・・あの、申し訳ないぐらい、あのやっぱり早口なので(笑)やはりそういう事をずっと私はちっちゃいながらも、徹子の部屋・・さんっていうんですか、こういう所を観てて、この方すごい早口だなぁと思いながら、でも全部を、巻き込む。力強さとか、あのこく、国並み、くに。国宝並みだなぁっていう、やっぱり普通早口とは違うっていうのをやっぱ分からたかったので、やっぱり早口、の国宝で、たか・・あたしはもうホントに、何かあったら徹子さんっていうぐらい、あの、気付いちゃう(※築いちゃう?)人なので、やっぱり徹子さんは国宝だなっていう、みんなが思っている事を言いました。」

徹「ありがとう存じます・・そんな事言われたことないのよあたし。だから本当に嬉しいと思います。でも面白いのでは、出川哲朗さん。あの方の事をやはり四字熟語で仰ると」

カ「あの人は、えと「職業激痛」って言わせて頂いてるんですけど(笑)あのフッフ・・ホントに痛い事しかしてない。。【徹子「熱いお湯の中に飛び込むとか」】そうです!そうです、泥・・食べたりとか・・ッフッフあの分かんないけど(笑)そういう事ばっかされているので、それをやっぱり、尊敬しました、あたしには絶対しないですし、出来もしないことをひとがやるって」

徹「仕事からっていうのでやれるっていう事がねぇ・・」

カ「仕事関係ないと思うあの人は」

徹「ビックリしますよねぇ・・・うそう。それから私あれが面白いと思うのは、梅沢富美男さん。フッフッフ」

カ「(笑)ハイ(笑)フガッ「本業不明」。」

徹「(笑)本業不明。あの方さぁ、300年に一度の俳優だって言ってるわよ自分のこと」

カ「そう!そうなんですご自分では、そう仰ってたんですけどやっぱりその、何をされてるのかやっぱあの色んな所で、こうこう・・あのトコトコ出てるので、なにしてるんだろうっていっつも・・なにしてもまぁ出来てるかもしれないですけど、全部が100点すぎて、ホントの話がわかんなかったです」

徹「ハッハ・・・そう。。ただその四字熟語というのは自分研究したの?」

カ「研究ってか(笑)あの、ただの思いつきでやってますけど、あの〜あたし漢字ずっと好きだったんですよね。大好きで・・もう何かあったら漢字。書く、漢字ドリルっていうのがあの時はあったんですけど、あの時から大好きで、漢字ドリル、の、授業ばっかりをやる、っていう女の子でした」

徹「じゃあ漢字がお出来になると随分表現法がね・・。お子さんの時はどんなお子さんだったの?」

カ「子供ん時は、あの・・私の子供の時は、凄い、人見知りが無い、女の子でした。いっぱい人に話しかちゃうし」

徹「あっそうなの〜(子供時代写真を見て)あらかわいい〜これあなたかわいい健康そう。目が大きくて」

カ「そうなんですちょっと何か大型な感じで」

徹「でもあなた昭和の家庭で育ったということなんですけど、どういう家庭なの昭和の家庭って」

カ「そうなんです!本当に、ビックリするくらいあの〜家の中は綺麗なんですけども、お婆ちゃんが全部ホコリひとつひとつもこうやってペタペタ自分の指で確かめて、あの〜家を周るっていうヘンな・・人だったんですけども、他にもあのすっごい厳しくて、靴、ゲタ・・靴箱の、下駄箱とかも、一足以上出してたら絶対ダメですし、そして教科書も床にちょっと置いて、トイレに行こうなんて思おうが、もう思った瞬間に捨てられてしまうので・・・【徹子「大変・・・」】ゴミ箱トイレ・・・ゴミ箱トイレゴミ箱トイレ、っていう感じです。置いとくとすぐゴミ箱・・・ホントバケツゴミ箱を買ってきてるんで、あそこは。ウチのあのお婆ちゃんは」

徹「お母さまは通訳仕事でお忙しくてらっしゃるんですってね」

カ「そうです、今でも通訳をさせまし、させてますけど(母と写っている幼少期の写真を見て)そうです、これが母です上の人が。旅行ときの・・いつも旅行をしたら写真を撮る、っていう前向きな家族だったので」

徹「素敵だなと思うのは、あなたのお家ではお食事の時にオペラ音楽をいつもお婆さまがかけてらっしゃって」

カ「そうです〜(笑顔)」

徹「特にプッチーニだったんですって?」

カ「そうですぃ・・」

徹「まぁ色々あるけども、マダムバタフライとかこういう(「蝶々夫人」がかかる)」

カ「・・・・あ〜・・・これプッチーニですか?」

徹「そうです」

カ「へぇ〜」

徹「どんな話をしながら食べるのそれで」

カ「あの〜会話というより、この時は会話っていうよりは、お婆ちゃんけが鼻唄を食事中この許されてたので、ず〜とそんな感じで歌って、私達に聴かせてたし、もうこの曲が鳴っている間は私達は喋っちゃいけないタイムなので(笑)お婆ちゃんの聞き入りタイムなので、私たちは無言でご飯を・・」

徹「でもお婆さまはオペラ歌手になりたかった訳じゃあないの?べつに」

カ「ま・・・そこまでの話はしたことないんですけど、でもオペラ教室に、習ってました」

徹「じゃあやっぱりお好きなんだわね」

カ「年に一回、落葉松の歌とか歌いに行ったのを私は見に行きました」

徹「あらそうなの。いい声だった?お婆さま」

カ「んもうお婆ちゃんはほんっとに歌が上手で、もう、電話に出る音からしてホントに、誰この声?!って思うくらいの、私の自慢の声だったんで」

徹「あ〜そうなの、じゃあ普段の声もお綺麗だったんでしょうねぇ」

カ「もうホントに、怒鳴る時だけ(顎をグッと引いて)あの、グォッ、グォ〜、みたいな(笑)鬼みたいな、鬼のような声で」

徹「アッハッハ・・でもなんかお爺様は俳句をなさる?」

カ「あ、そだお爺ちゃんは、おか、お婆ちゃん俳句するんですけど、あの私もその繋がりで俳句仲間になったんですけども、お爺ちゃんは、絵を書きます。」

徹「・・あ、お爺様絵をお書きになる。そいでっで俳句作ったりして」

カ「あの〜そうです、おば、俳句は、あのホントにふとした瞬間にしか作らないので、あの俳句作るぞっっていうことじゃないです」

徹「あ〜そうなの。あなた俳句作れる?」

カ「えっともうかなりの数を作ってきたので、今でもいつでも作れるくらい・・あの俳句は」

徹「じゃあ今日徹子の部屋に出た感想・・・俳句で」

カ「(指折り数えて確認しながら)はい、いいですか。

 徹子さん 思っていたのと 全く同じ

スタジオどよめく)

徹「アッハ・・・ありがとうございます(笑)徹子さん思っていたのと全く同じ。この方の今日俳句でございます大事にしておきましょオッフフ・・そうですか。おんなじだった?」

カ「あの・・やっぱり、凄く想像を膨らませて・・生きていたので、今日来てしまった、来てしまったというか(笑)あのホントに、自分の思っていたとおりの、人だなぁっていう人で良かったと思います安心しました。」

CM)

https://anond.hatelabo.jp/20180508062901  後編へ続く

2018-05-04

滝沢カレントーク

好きなんだけど、あれを笑うのも「日本語の下手な人を物笑いにしているようで不愉快」って思う人もいるのだろうか。

2018-02-05

anond:20180204232159

山田悠介とも滝沢カレンとも違う、しかしどこを読んでも何かがおかし不思議日本語

ウィキペ芸能関係記事でよく見る「背伸びしすぎ文体」の一種かな。

もって回った言い回し文章を飾り立てると論旨がボヤける。文章の迫力は足し算で出すんじゃなくて、表現を煮詰め、ことばを選び抜くことで出すんだ。削って削って削るんだ。

2018-01-25

フィフィに似ていると言われる私が

最近滝沢カレンに似てると言われる。

わーい、良い時代だ。

ただ、ネット滝沢カレン検索すると、フィフィ画像が上位にあがっている。

まり滝沢カレン似のフィフィなのか。

2017-12-27

もう幾つ寝ると増田正月がつょ試打素真盗る寝付く言うも(回文

もーいくつ寝るとお正月

ヘイヘイヘイ!!!

正月には餅ついて~ヘイ!

独楽を回して遊びましょ

ヘイヘイヘイ!!!

独楽回せる人なんてどれぐらいいるのかしらこの渋谷で。

独楽だと思ってたものが実はヨーヨーだって事に

最近気付きました、というか知ったわ。

斉藤由貴のせいね

ま、

そんなことよりさ、

ご年配の方の餅信仰って異常じゃない?

新築棟上げのお祝いの餅まきで

ここぞとばかりに子どもに投げられた分のお餅まで

ブロックショットばりな

こういうときだけ俊敏な感じにもぎ取ろうなんて!

死んでも餅食べる!って意気込みじゃない!

命までかけて餅食うって気迫!

やっぱり餅のプロだわ。

この年末縁起でもないけど

年始に餅鎮魂歌は聴きたくないわよね。

みんなもほんとお餅には気を付けてよ!

いつまでも若いと思ってても過信しちゃダメ

急にあなた100メートル走を走っても

足上がらないでしょ?

転んじゃいそうになるでしょ?

ほらみー!だから危ないって言ってるんじゃない。

ほんとにほんとにお餅には気を付けてよ!

ちなみにお餅は丸い形のものゼロの形と一緒なので0キロカロリーから

たくさん食べる分にはいいんだけどね!

とか言うちまたのデマにも騙されないように!

まあ、餅餅って言ってるけど、

餅食べないわねぇ。

まだまだ餅の魅力に気付く年代ではないのかも知れないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

玉子ハムチーズサンド

欲望をそのまま詰め込んだ感じがいいわね。

わがままサンドよ。

デトックスウォーター

餅ウォーラー冗談いいそうだけど

そういうの青森にあるんだって

毎日餅だと大変だから

それが煎餅に変わったってやつ

せんべい汁なんて言われてるけど

要は煎餅ウォーラーね!

日本郷土料理はいつも驚きを隠す余地もないぐらいの

滝沢カレンばりの気の利いた言い回し

言えるようになりたいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!おー!

2017-11-11

しか有吉以来の「あだ名付け芸」を引き継ぐのが滝沢カレンとは、想像だにしなかった。

2017-09-14

滝沢カレン

またひとりタレントさんの名前をおぼえてしまった!

はてな勉強になるぜえー!

anond:20170914163351

滝沢カレンが人気なの分かるんだけど、あれ知恵遅れの一歩手前で全然笑えないんだよなー。

もっと片言な奴しかいない環境で育てられたらやばかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん