はてなキーワード: 北極点とは
毎年6月24日や8月6日を不謹慎だ叫ぶ人々や、3月11日を「何らかの記念日だし普通の日とすべき」と書かれたアンサイクロペディア、これら全てに怒りを感じたので増田は何ならそういう日の幸福な側面を扱ってやるというリストを作りました
それがオールラッキーデイズ(All lucky days)です
今日は何の日か分かってるよナ
本番は翌日に発表するゼ
多分たくさんの人が議論してきたんだと思うんだけど、右打なのにバッターの視線方向基準だと左のボックスに入っている。
定義ではピッチャー側から見て右側にいたら右打、左側なら左打ということになるんだろうけど、これは詭弁の範疇とも言える。
例えば対面してご飯食べていたとして(今は新型コロナが流行っているから絶対にしちゃダメ)、相手から見て左側で箸を持っているから貴方は左で箸を持っています、お箸を持つのが左側でお茶碗が右です、と言われている様なもんだ。
投手主観で右と左とを定めるのはちょっとおかしいのではという話。
もちろん俺ももうおっさんだからこういう割り切れない色々ってのは社会にあるってのは知ってる。
上司の顔を立てなきゃならん時とかもあるし、家庭の家事の分担の細かいところの色々だってそうだ。
おそらく、投手に対してバッターが正対せず、ある種横向きの様な形でバッティングをする関係でおかしなことになっているのだろう。
もちろん、右利きの人が多く入りがちなバッターボックスを右打席とする処理は非常に合理的だ。
だがよく考えればそこは左側とも言いうるのだ。
いったい私たちは何を持って右打、左打を認識しているのか。実際にはかなりあやふやだ。
いっそのこと、もっと身体性に即したより科学的な定義をするべきかもしれない。
たとえばメートルは、その原初においては地球地理、広域測量の先進国フランスにおいて議論され、
として定義された。地球をまるっと定義で使ってしまう格好の良さがここにはあるだろう。
ところが地球がまんまるじゃなく結構楕円だってことがわかってきた。
以前の定義から作られたメートル原器をもとによりブレの少ない定義が出現した。現在では昭和58年に定められた
とされている。もしかしたらさらにより良い定義がある場合は、これすらも変わっていくだろう。
野球の打席についてもこれと同じことをするべきなのかもしれない。
野球の打ち方に関する遺伝子を全て明らかにし、この遺伝子を持つ人間は、コーチに左打ちになれ! と言われない限りいわゆる右打席に入る。みたいな測定を、3歳児健診のときにしてしまえばいい。これで、右打か左打かを投手主観でなく、自分の身体性から述べることができるだろう。遺伝子で決まっているからこちらの打席に入る、というわけだ。
もちろんこれは、両打の可能性を否定しない。どちらの打席も平準以上に得意だろう、という結果も出るだろうし、あるいは野球に向いてないかも、でもどっちかといえばいわゆる右打の方が打てるかな? みたいな人もいるだろう。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 93 | 20699 | 222.6 | 38 |
01 | 84 | 12828 | 152.7 | 40.5 |
02 | 55 | 4296 | 78.1 | 40 |
03 | 23 | 8052 | 350.1 | 37 |
04 | 10 | 635 | 63.5 | 18 |
05 | 6 | 243 | 40.5 | 30.5 |
06 | 13 | 1357 | 104.4 | 60 |
07 | 25 | 1669 | 66.8 | 37 |
08 | 40 | 4486 | 112.2 | 40 |
09 | 84 | 6465 | 77.0 | 40.5 |
10 | 119 | 11766 | 98.9 | 41 |
11 | 138 | 10763 | 78.0 | 35 |
12 | 136 | 9697 | 71.3 | 24 |
13 | 85 | 8406 | 98.9 | 45 |
14 | 86 | 8952 | 104.1 | 33 |
15 | 90 | 8758 | 97.3 | 51 |
16 | 108 | 9973 | 92.3 | 37 |
17 | 119 | 16669 | 140.1 | 30 |
18 | 113 | 20690 | 183.1 | 56 |
19 | 128 | 9899 | 77.3 | 39 |
20 | 129 | 9335 | 72.4 | 32 |
21 | 180 | 20373 | 113.2 | 45 |
22 | 182 | 27113 | 149.0 | 35.5 |
23 | 130 | 10746 | 82.7 | 43.5 |
1日 | 2176 | 243870 | 112.1 | 38 |
人(186), 自分(135), 増田(88), 話(87), 今(81), 日本(77), 前(70), あと(64), 感じ(61), 人間(59), 女(55), 男(52), 意味(51), 気(51), 女性(51), 問題(48), 好き(48), 仕事(48), ー(46), 時代(42), ファンタジー(42), 気持ち(41), 相手(40), 必要(40), 会社(38), 場合(37), 最近(36), 今日(36), 作品(36), 理由(34), 世界(34), 普通(34), 他(34), 時間(33), 結局(33), 理解(33), 昔(32), ワイ(32), 関係(32), じゃなくて(31), 金(31), しない(31), 存在(30), 子供(30), 逆(29), 全部(29), 頭(29), サービス(29), アニメ(29), 簡単(28), 情報(28), 無理(28), ネット(28), 言葉(28), 日本人(27), 海外(27), 目(27), 嫌(26), イメージ(25), 絶対(25), 恵方巻(25), 別(24), ゲーム(24), おっさん(24), 社会(24), 内容(24), 一番(24), PC(24), お金(23), 恵方巻き(23), 手(23), 最初(23), 自体(22), 女の子(22), メモ(22), オタク(22), 子(22), ダメ(21), 趣味(21), レベル(21), 結婚(21), 顔(20), アメリカ(20), バカ(20), しよう(20), 人たち(20), 人生(20), 周り(20), 💩(20), 漫画(20), 他人(20), 親(20), 事実(19), 失敗(19), 結果(19), 誰か(19), 仕方(19), 一緒(19), うんこ(19), 全く(18), 生活(18), 利用(18), 過去(18), アホ(18), 普段(18), 名前(18), 先(18), 東洋(18), コメント(18), 確認(18), わからん(18), 主人公(18), ただ(18), 文章(18), 男性(18), 確か(18)
増田(88), 日本(77), ワイ(32), じゃなくて(31), 恵方巻(25), PC(24), 恵方巻き(23), アメリカ(20), わからん(18), キモ(16), …。(15), アプリ(15), スマホ(15), いない(13), 可能性(13), 外国人(13), 犯罪者(12), 個人的(12), 元増田(12), 中国(12), キモい(12), 被害者(11), Twitter(11), イケメン(11), いいね(11), ブクマ(11), マジで(10), ブログ(10), git(10), SNS(10), twitter(10), ツイッター(10), 2019年(9), 普通に(9), いいんじゃない(9), 日本人女性(9), 1人(9), なのか(9), トラバ(9), 婚活(8), 10年(8), ツイート(8), -1(8), ブコメ(8), OK(8), 韓国(8), なんの(8), 好きな人(7), その子(7), Facebook(7), オブジェクト指向(7), な!(7), ウザ(7), ネトウヨ(7), 毒親(7), 平成(7), 2年(7), LINE(7), Google(7), ファンタジー(7), パワハラ(7), 人間関係(7), 一緒に(6), 東京(6), セブンイレブン(6), モテる(6), ???(6), KKO(6), 大阪(6), なんだろう(6), プリキュア(6), 自分たち(6), はてブ(6), ドラクエ(6), ブクマカ(6), マッチングアプリ(6), 個人情報(6), プレイ(6), 何度(6), モテ(6), 利用者(6), 世界観(6), 500万(6), 1日(6), 最終的(6), RPG(6), フェミ(6), はてなー(6), FGO(6), 知らんけど(6), リアル(6), おまえら(5), 精神的(5), 価値観(5), 社会人(5), svn(5), 40年(5), 毎日(5), Amazon(5), hatena(5), yahoo(5), 上の(5), キモオタ(5), イギリス(5), 30代(5), アレ(5), ー(5), Apple(5), お仕事(5), 医療漫画(5), 子供たち(5), -3(5), ドイツ(5), 1回(5), Java(5), CM(5)
svn(5), 医療漫画(5), 恵方巻(25), 👹(5), 豆まき(3), 遅滞(3), ネアンデルタール人(3), 承継(3), アゲイン(3), 恵方(4), プライバシーポリシー(3), 地方公共団体(3), ファンタジー(42), 手書き(12), 西洋(10), セブンイレブン(6), 伴っ(6), 尽き(7), メモ(22), 💩(20), よけれ(6), フォーム(5), 鬼(10), 通知(7), ツール(13), 機関(6), テキスト(6), 図(6), 光景(7), 白人(12), PC(24), うんこ(19), 含む(11), 舞台(9), ハゲ(12), ベース(8), 2つ(8), プログラム(9), 残り(11)
■白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」 /20190201001118(41), ■それJavaとJavaScriptくらい違うよ /20190203114124(39), ■PCあるのに手書きメモ取る人 /20190202201220(30), ■ /20190203102328(11), ■カメラはあるのに被写体がない問題 /20190131130136(10), ■クソ簡単にgitの説明をする /20190203175803(9), ■ /20190202214514(9), ■絶対に振られると分かってるけど告白するときの注意点 /20190202191209(7), ■9ヶ月勤めたNTTグループを退職しました /20190131164910(7), ■死後の世界が見つかったとしてさ /20190202230112(6), (タイトル不明) /20190203012600(5), ■もうセブンイレブンだけでいい感 /20190203220128(5), ■超都会の保育園で働いてたけど辞めた /20190203105443(5), ■北極点にいるんですが恵方巻食べられなくて困ってる /20190203143304(5), ■休日の過ごし方と焦燥感 /20190203180545(5), ■すぐ泣くのやめたい /20190203113220(5), ■栄養バランスの良い料理を教えて /20190201115009(5), ■女性がよく言う「日本人女性は美人が多くて海外でモテる」みたいな話 /20190130153632(5), ■転職って /20190203103645(5), ■ホリエモンっていうかライブドアって何やってた会社なの? /20190203233006(5), ■太陽はどの方角から昇るか /20190203210927(5), ■本屋で地図を買う人 /20190203092314(5)
5992896(3930)
メルカトル図法の「上下両端の線」は単に人間がそこで地図を便宜的に切っただけのもので、
というかメルカトル図法では北極点南極点を描くことはできない。
メルカトル図法では、球から、その球に接する円筒形に投影したときできる地形を描いている。
なのでメルカトル図法の地図で北極点南極点付近を描こうとすると、
地図が上下方向にどこまでも伸びていき、歪みもどんどん大きくなっていき、
しかもどこまで伸ばしていっても北極点・南極点は決して地図には表れない。
描きたければ別方向の円筒に投影した別の地図を用意する必要がある。
それを弱点ということはできる。
メルカトル図法の上下両端の線は何を表しているかというと北極点と南極点いう点である。
北極点・南極点は中学の数学の知識だと、面積がない。つまり大きさがゼロなのだ。
点を直線で表現することで、赤道付近にくらべて、緯度が高くなるほど面積が増えていくのだ
線の長さを仮に1メートルとしよう。ゼロにどんな数をかけても1メートルになることはない。
ゼロに巨大な数字をかけてもゼロであることは義務教育レベルだ。
この時点で、メルカトル図法がとんでもないほら吹きだということがわかる。
この原理を率直に示すのが<tan90°=∞>である。三角関数の詳細を覚えていなくても、これだけ覚えれば
申しわけありませんでした。
ガウスの「驚異の定理」でググったらある大学の幾何学特論の講義ノートがヒットしました。
読み始めましたが「R^3=(R^3^0)の曲面をはめこみ…」で終わりました。
高校でうけた地理の授業を思い出しながら、書き殴ってしまいましたが、どうも怪文書になってしまったようです。
まあ、昨年ある国会議員が増田を「便所の落書き」と罵ったのにくらべると、怪文書の方が少々誉められている気がしないでもないです。
ロバート・エドウィン・ピアリーは、その生涯をかけて北極点到達に挑んだ探検家。
幾度もの失敗の中、彼は凍傷で足の指8本を失うが、1909年、西洋人として初めて北極点に到達した。
自らの死に向かって突き進んでいるとも思える彼ら探検家を、常人は、ただの自殺願望者と理解を示さないだろう。
ただ少なくともオレには、彼らは「死ぬ」ことを含む「生きる」自由を叫んでいるように見えた。
それに比べて今のオレはどうだ?
安心・安全・保険・保障…生レバー一つも自身の責任と選択で食うことを許さない国に生まれ、過剰に擁護され、片時も「死」を意識させない環境に育ち、いったいどうやって本来の「生」を感じろというのか?
もういい。