「ヨガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨガとは

2023-07-22

ヨガいいよ、ヨガ

長年、アーロンチェアを使ってるのにもかかわらず、腰痛が急に絶えられないほどになった。

 

リモートワークで毎日8時間ぐらいトイレ以外座り続けているのだから、まあそりゃそうかと、とりあえずタイムリーに「初回ワンコイン500円!」のチラシが入っていた近所の整骨院に行った。

 

結局、整骨院はいろいろ案内してもらった上で初回で4500円ぐらい取られそうになり「今日は500円しか持って来てないからそれしか払えん」と言って最低限のマッサージだけやてもらって帰ってきた。

が、そのとき案内してくれたイケメンの兄ちゃんが「あなた腰痛の原因を改善するには(腰のインナーマッスルを鍛えるには)電気治療ヨガしかない。ジムかに行って鍛えられるのは外側の筋肉だけなんです」みたいなことを言ってて、「え?じゃあ電気治療は金かかるし週2回で通うなんて無理だからヨガするわ」となったのが2ヶ月ほど前だ。

 

YouTubeでアホほどヨガ動画が上がっているし、毎回4500円払うならまずは無料で出来る方からやろうと、適当検索して初心者でもできそう、尚かつ5〜10分ぐらいでできそう、さらにはコメントも評判がいいやつを選んでやってみた。

 

まあそれが効く、効く。

股関節グルグル回すだけとか、そんな簡単ポーズしかしていなけれど、「う、筋肉が縮んでおる」という自覚が芽ばえると同時に、「うお、縮んだ筋肉が伸びておる!」という感覚ヨガポーズをしながら味わえるのだ。

 

私は親族あん摩マッサージ指圧師がいるので地元帰省時はしょっちゅう鍼やマッサージをしてもらっているけれど、5分程度の軽いヨガを終えた後は、鍼やマッサージをしてもらったあとと似たような気持ち良さがある。副交感神経が優位になるとはこのことか!という感じ。

 

(余談だけれども、たまにマッサージに行って「もみ返ししんどい」と言っている人がいるがあれは力加減があってないのであんまりよくないそう。体がポカポカしてねむたーくなるぐらいがいいよ。マッサージ受けながらぐう…と寝てしまうならそれはちょうど合ってるんだと思う。もみ返しばかりくらっている人は今すぐ担当をかえよう。)

 

私はこれまでにホットヨガとか近所のお寺でやってるヨガとか、そういうヨガ体験したこと複数回あったけれど、ここまで効果を感じたことは一度もなかった。「ふーん?」って感じ。それは多分、20代筋肉がそこまで縮んでいなかったか効果を感じにくかったとか、自分の体の悩みとヨガレベルがあってなかったとかもあると思う。

 

腰痛で悩んでいる今、私に必要だったのがド初心者ヨガだったのだ。

 

私はもともと毎朝ラジオ体操をするし、少なくとも週に1度はジムで体を動かすし、毎日夕方になると7km以上のジョギングに見せかけたウォーキングをしている。健康には気をつかっている方ではある。

 

それでも、この生活ではインナーマッスルには何の改善や向上もなかったということだ。550円しか払ってないけれど、あのお兄ちゃんの「腰のインナーマッスルを鍛えるには電気治療ヨガしかない」という一言は、その価値があったと有り難い気持ちだ。

 

初心者 ヨガ 5分」で見つけたヨガ効果を感じたので、慣れに合わせて「ヨガ 腰痛 改善」「ヨガ 肩」「寝る前 ヨガ」「ヨガ 15分」とかいろいろ気になる症状や気になる単語を組み合わせて検索をして、ちょっとずつヨガバリエーションを増やしている。人気のものはやっぱりどれもいい。ちなみに、再生回数が数百万回を超えているものは、「日常的にこの動画を見てヨガをしている人がいる(リピーターが多い)」ということなので、やるならぜひそういうのを見つけてくれ。

 

一応、整骨院に行く要因となった腰痛は今はもうなくなっている。

多少はあるけれど、今まで通りに戻りましたという感じ。それだけでも十分ありがたい。

 

念のため、整骨院に言ったあと整形外科にも行ってレントゲンを撮ってもらったけど、背骨をつなぐ軟骨が腰の部分だけやたらすりへってることを目の当たりにしてショックを受けた以外は特に異常なかった。整形外科だと保険が効くので短いけれど電気治療が200円ぐらいでできる。あれもほどよい楽さを感じるけれど、200円払うならタダのヨガでいい。

 

スピリチュアル味が強いやつが目立つので今までは遠巻きに見てたヨガだったけれど、コイツは今の私に必要ものだった。単純に「よくできた柔軟」ぐらいの感覚でやれるやつがたくさんあるので、デスクワーカーで体に悩みがある人が軽くやってみてほしい。

 

ちなみに、もちろん1回では効果を感じにくい。(感じている人もいるようだけど)私は毎日やって2週間ぐらいで「はっ、前より動く!!」

となったので、そのぐらいか、1ヶ月ぐらいはぜひ続けてみてね。あと、講師の人が言ってることを変にねじ曲げて自分流にするのもよくないと思うから最初はその通りにやってみるのがいい。

 

良かったものは人にすすめたくなるよね。だけど、「ヨガいいよ」ってリアルに言いまくる人って多分ちょっといやだろうなと思ったので、ここでひっそりとオススメしておくよ。

2023-07-19

蟻の門渡り舐められたくらいでヨガるんじゃんねえ!!!

anond:20230719090337

単にヨガストレッチで、全身の血流が良くなっただけでしょ。

血流がよくなると、満腹ホルモンの通知が素早く脳に伝わるし、

糖質脂質その他の栄養素が全身に周り安くなるから無駄に貯める必要もなくなる。

実は運動効果も、ほとんどが血流改善によるもの運動で消費できるカロリーなんて微々たるものなので。

ヨガで痩せた

何をやっても痩せなかったのにヨガで痩せた

正確に言うとヨガで痩せたんじゃ無いけれど、結果的にはヨガで痩せた

ざっくり経緯を紹介する

肩こりがひどくてヨガストレッチ)を始める

40過ぎたぐらいか肩こりがひどくなって悩んでた

整体・鍼治療整形外科とか行ったけど全然治らず

マッサージして貰うと2,3時間ぐらいは楽なんだけどすぐに戻ってしま

そんな状態だったのでYoutube肩こり改善系のストレッチ動画を見つけた

タイトルにもヨガって書いてあるけど、多分正確にはヨガじゃなくてストレッチ

ただ、ヨガポーズをふんだんに取り入れたストレッチという感じ

これを毎朝やるようにしたら劇的に肩こり改善

それ以来30分はしっかりやるようにしている

朝の30分は貴重だけど、肩こりの辛さには変えられない

食が細くなった

ヨガ運動量なんて大したことないのでヨガをやっただけでは絶対に痩せない

ただ、ヨガをやることで食べる量が圧倒的に減った

ご飯を食べてるとかなり早い段階で満腹感を感じる

お酒を飲むと顕著でビール1杯とおつまみを少し食べると結構お腹に来る

その状態で食べても気持ち悪くなるだけなので自然と食べなくなった

某ザップみたいに脳筋食事制限するってなると辛いしリバウンドしたりチートデイ作ったりしてあんまり効果無いけど

満腹感が早い段階で来ると食べようと思わないのでダイエットする気がなくても食事制限になる

後で知ったけどメタボ肥満の人って内臓脂肪のせいで内臓位置が狂ってるから

ヨガとかで正常な位置に戻してあげると内臓脂肪に圧迫されて胃が大きくならずに早く満腹になる

結果として内臓脂肪が減るっていう人体構造になってるみたい

よくできてるんだかバグってるんだか分からない構造だな

人による

こんな理由なので、単にヨガをやっても内臓位置が戻らない限りは痩せないと思う

内臓脂肪じゃなくて皮下脂肪で太っている人、ヨガやってるけど内臓位置が戻らない人なんかは効果がない

このせいで「ヨガで痩せた」「いや痩せない」みたいな論争が生まれるんだろうな

とはいえ肩こりには劇的に効くし誰にでも効果があるので朝の貴重な30分を放棄してでもヨガをやる意味はあると思う

2023-07-18

anond:20230718202751

精神科に行かないと、まともな公認心理師アクセスできないでしょ。精神科に救いがなければ、今の時代に誰にきくのさ。オウム真理教みたいにヨガでもさせるの?

2023-07-11

anond:20230711185154

せやなおっぱいおっきなお姉さんのヨガ風景想像して興奮してるで。おっぱいでなんとかなる

2023-07-10

フローヨガ50分で暑熱順化を図っているのだけれど

たまたま実家においてあった古いTシャツを着てやったら

なんか青っ鼻というか膿みたいな臭いがした。

洗って同じ服でもう一回やってみても同じく臭う。

別の服ではそんなことはない。

コミケカードショップも行かないから同じ臭いかどうかは分からないけれど

これが服の繊維に染み付いた臭いってやつか と無駄に感慨を受けた。

マッチングアプリプロフ

趣味ラーメンサウナを書く男、ヨガアフタヌーンティーを書く女、本当に異性に好かれる気があるのか?と思うけどある意味あざとくなさはピュアそうでいいのかもしれない

2023-07-06

母親を殺して食べた女性ニュースが怖い

千葉切断遺体】食道と膀胱を食べたか 容疑者女性ヨガ講師スピリチュアル団体に傾倒「トップファン」に

https://www.news-postseven.com/archives/20230705_1885116.html?DETAIL

母親殺して食べたって、かなり陰惨なニュースだと思うんだが

スピリチュアルに傾倒してて、霊媒師になるために殺したらしいが、食べなくていいと思うんだが

2023-06-23

あー疲れた

もうこんな時間からヨーグルトだな

集中してると姿勢が悪くなっていかんわ

ヨガッて寝よう

2023-06-19

「A」を観た

アマプラ最近やけにおすすめに上がってくる「A」という詳細不明ドキュメンタリーを見た。

1996年地下鉄サリン事件後に渦中にあったオウム信者たちの様子が写されていた。

そこには推し(尊師)の歌を聴きまくりヨガヴィーガン食に励む残された信者たちの様子が写っていた。

なんだか、今の健康自然派やオタ活と骨子の部分では変わらないのではないかという気持ちさえした。

組織善悪はさておき、そこが彼らの、唯一の、居場所だったのだろうな、と思われた。

2023-06-16

anond:20230615192053

人と話していて緊張するということが根っこの原因のようなので、その部分を改善するのが本筋だと思う。

人と話して、多少意図を取り違えてしまっても、死ぬことはない。

人と話した後毎回、ちょっとでもリラックスして話せた部分を探して自分をほめて嬉しくなってみる。

そうしているうちに、思考の癖を矯正することができてくる。

緊張を解くというアプローチ身体方面から取り掛かる手もあります

ヨガをやるのもいいし、自分おすすめゆる体操です。

心の緊張は身体にも表れ、身体の緊張は心にも表れます

身体の緊張をほぐすエクササイズを習慣にすると、自分が今緊張したかどうかのアンテナが鋭敏になるため、そこでリラックスに努めることができます

自分上記つの方法過緊張HSPといった特性を緩和して過ごしやすくなることができました。

2023-06-13

ピラティスってただのおしゃれ筋トレなの?

Youtubeおすすめに上がってきた佐野ひなこマシンピラティス動画見てたけど

マシンピラティスってただの軽い負荷の筋トレをなんかおしゃれなマシン使ってやりましょう、みたいなもんなのかね

 

でもそんなこと言い出したらヨガだってただのおしゃれストレッチか…

2023-06-09

50代の妻が多少浮気しててもどうでもよくね?

めっちゃのめりこんで家事育児とかのタスクが疎かになるならコラッだけど

生活メリハリが出る程度なら勝手にやってよって感じじゃん

ヨガに行くのと何がちゃうんや

2023-06-04

私は子供の頃に運動習慣みたいなものがなく、以前はヨガスタジオに週一で通ってたがそれもコロナでやめ、引っ越しテレワーク生活で本当に運動しなくなった

今、自分ができる運動ウォーキングくらい

だけど家の周りはずっと住宅街でどこを歩いても退屈で、キョロキョロしてるのも躊躇われる

こういうところに住んだら一番効率的運動通勤なのだろうなと今思う

2023-06-01

もうこんな時間

シコって寝るか

昨日はヨガったおかげで腰痛は消えていた

2023-05-31

腰がいてえ~~~~

ヨガッて寝るか・・・

2023-05-30

女は自分の体をきれいにするファッションエステヨガやってるだけで誰かが拾ってくれるが

男がいくらマッチョになったところで誰も拾ってくれない

うんちが出やすくなる呼吸法

かつて「なんか、うんちスンナリ出る時期と出ない時期あるよな」てのを書いたことがあったけど

https://anond.hatelabo.jp/20220331150849

このスンナリ出ない時期に、うんち出そうと息を止めて「フんっ!」て気張るより、息を止めないでちょっとずつ出す方が、出やすいって気がついたw

息を大きく吸って、唇をつぼめてごく細いスキマを開け、スゥ〜〜〜〜〜っと少しずつ20〜30秒(できればなるべく長く)吐き続ける。上半身ちょっと前傾姿勢がいいかな。

まぁ、たんなるシロートのN=1のサンプルでしかなく、厳密な測定調査統計も取ってないヨタ話で、もしかしたら禅とかヨガとかそういった方面では昔からよく知られたことなのかも知らんけどw

とくにその方面師匠に付いたりせず、書物Youtubeとかで勉強したわけでもないのに、自分で思いついたのがエライでしょww

2023-05-23

anond:20230522231613

よく作るんですか?豚の生姜焼き。そうですね、頻出メニュートップ3に入りますね。わかります、残ったらお弁当かに詰めてもちょうどいいですもんね。あ、お弁当派ですか?いや~作りたいなとは思って、お弁当箱買ったりレシピサイト見たりしているんですけど、ついつい外食なっちゃますね。わかります、お弁当作ったり一人分の食事をあるものでぱぱっと作ったりって慣れないと難しいですよね、忙しいとつい習慣にできなくって。最近お仕事がお忙しいんですか?繁忙期がある業種なんですよ、春先が一番でその後は徐々に落ち着いてきます。私も春は引き継ぎとかでバタバタするんですけど、一年を通じてそれほどムラはないですね。今の会社転職して4年目なんですが、最近ジム通いもできるようになりました。いいですね、適度な運動って大切ですよね。私はヨガに通っていますヨガって難しくないんですか?体が柔らかくないとできないイメージがあって。そんなことないですよ、死んだ犬のポーズとか、面白い名前の型があるのでやってて楽しいです。死んだ犬!すごいですね。あ、僕実家で犬を飼ってるんですけど、ペット飼いたいなって思うことありますか?動物好きなのでいつかは飼いたいんですけど、東京だとなかなか飼える物件ないじゃないですか。あとちょっと喘息気味なのでアレルギー心配で。物件探しは難しいですよね、ペット飼うこと考えると戸建てのがいいかなって思いが頭をよぎりますよね。実は私生まれからずっとマンション暮らしばっかりで、戸建てって住んだことないんです。もしかして転勤が多いお家だったとか?そうなんです、父の仕事の都合で3年おきくらいに引っ越しをしてて。逆に私は地元しか住んだことしかないんです。社会人になってから実家は出たんですが、それでも電車一本で帰れるような距離なので、全国に住まれ経験があるのって憧れます。いやー引っ越し大変ですよ、子供の頃はやっぱり転校が嫌で仕方なかったし。確かに友達と離れるのは子供にとってはつらいですよね、今みたいに携帯ですぐ連絡とれるわけじゃないですしね。あでも今でも福岡新潟には仲のいい友達がいるのでたまーに旅行に行ってあったり、東京に来てくれたときご飯に行ったりしてます。この間スカイツリーに登っちゃいました。スカイツリー毎日のように見てますけど、登ったことないですね。そういう機会がないとなかなか中入ろうって思えないですもんね。都内あたりだと他にどんなところにお出かけされますか?散歩が好きなのでただ歩くだけで楽しい街によく行きますね。谷根千とか、西荻とか。時間のある日は鎌倉まで行ってみたり。アクティブなんですね!楽しそうで羨ましいです。お出かけはあまりされないんですか?山と温泉が好きなので、一人で弾丸旅行に行くことはあるんですけど、都内を歩いたりはあまりしてなくって。お店とかもぜんぜん知らないんです。一人で入りやすカフェとかのおすすめありますか?うーん、甘いものお好きですか?お酒は?銀座お酒と締めのかき氷が美味しいお店があって、早い時間だと雰囲気カフェみたいで行きやすいんですよ。

2023-05-22

原因不明吐き気や首と肩の酷い痛みがずーーーっと続いてて辛い

俺は20代男性鬱病持ち。身体的には怪我病気過去にほぼ無く健康のものだった。

しかタイトルの通り、もう1年以上吐き気や首と肩の酷い痛みに悩まされている。

痛みについて感覚としては首と肩がずっと凝っているような状態

長くなるが時系列で症状と試した治療を書いてくと、

2021年末 慢性的に弱い吐き気がして「オエッ」とえずくようになる。ただし実際に吐くことは無い。

2022年6月 吐き気悪化し、本当に吐きそうでトイレに籠るときも。ただしこのときも実際に吐くことは無かった。

同月 以前から通う心療内科精神科医相談するが「内科問題」といわれる。その後、近所の内科クリニックで診察を受け整腸剤を貰う。1ヶ月服用を続けるが改善なし。

2022年7月 内科クリニックで胃カメラを受ける。しかし異常は無く、内科からは「心療内科問題内科のせいにしちゃ駄目だよ」といわれる。

2022年8月 心療内科担当医に内科での経緯と胃カメラ写真を見せるが「内科問題」と再び言われる。

2022年9月 ここで首と肩の凝りが突然発症吐き気背中の痛みで生活もままならなくなる。吐き気も踏まえるとやはり精神的な原因だと思い次の診察で再度精神科医相談するが回答は同じ。

2022年10月 隣町にある総合病院内科整形外科で診察を受ける。内科医には「心療内科問題」とクリニックと同じことをいわれ、さらに「心療内科の薬が少なすぎるのでは」と指摘される。整形外科ではレントゲンを取るが大きな異常は無し。

2022年11月 心療内科精神科医に再度相談するもとうとう「分かりません。私の力不足」と匙を投げられる。

同月 身内の勧めで整骨院への通院を開始。整体からは「効果が出るのに2ヶ月はかかる」といわれ以降は毎週通う。

2023年1月 整骨院へ通い始めて2ヶ月が経過するもまるで治らず。

2023年2月 今度は鍼灸院を試してみるが2回通ってみても一切効果が出ず、費用的に定期通院は断念。

そしてそのまま整骨院心療内科だけを続けて今に至る。

この間、2022年11月からは1日7000歩のウォーキング毎日欠かさずしているが効果無し。

押し入れのWii Fitを引っ張り出してヨガをやったりストレッチポールをやったり、寝る前に白湯を飲んだりもしているが全く良くならない。

整形外科ではストレートネックといわれたのでストレートネックに効くという枕やタオルでのストレッチを試したがこれらも効果無し。むしろ枕は悪化した。

ネットでググっても同じような症状が原因不明なままこれだけ長期間続いている人の話は出てこない。

マジで何なのこれ。誰か治してくれーーー。

女子更衣室は性犯罪者だらけ】性犯罪者がキレて訴えるアメリカ

どうみてもトランス女性性犯罪者オッサンしかいない。

性犯罪者擁護する学者アメリカ大使はカネ目当てだよ。

https://www.foxnews.com/media/trans-woman-sues-nyc-yoga-studio-5-million-leave-womens-locker-room-humiliation

トランス女性女子ロッカールームから退出するよう言われ、ニューヨークヨガスタジオを500万ドル訴訟屈辱

提出書類によると、経営陣はクラス前にマイルズに女性施設使用禁止していたという。

ハンナパンレック ハンナパンレック 著 | フォックス・ニュース裁判所への提出文書によると、トランスジェンダーの女性月曜日ニューヨーク市のヨガスタジオ女性ロッカールームから出るよう求められ、男性用の施設を使うように言われたとして、同スタジオを訴えた。

訴状によると、ディランマイルズとしても知られるアリ・マイルズは、ホットヨガチェルシーに対し、経営陣がヨガクラス後に女子ロッカールームから退出するよう求めたとして、同社を相手に500万ドルを求めて訴訟を起こしているという。

提出書類によると、ホットヨガチェルシー経営陣はマイルズに女性施設使用禁止したという。

マイルズはマネージャーオーナー面談し、マイルズの性別ステータスについて特にマネージャーに話し、マイルズが女性性自認に最も近いこと、そしてマイルズが性別関係のない専用のトイレロッカールーム使用するつもりであり、使用したいと考えていることを伝えた」 .」と提出書類には記載されている。

提出書類によると、ヨガクラスの後、マイルズさんが女子ロッカールームに入ると、他の女性たちがマイルスの「存在」について「苦情」を言ったという。

ニューヨークポスト紙の報道によると、今回の提訴は、マイルズさんがこの13か月で起こした3度目の性同一性差別訴訟となる。

ホットヨガチェルシー経営陣は、マイルズに女子ロッカールームから連れ出された後、男子施設を使うよう指示したとされる。

マイルズが男女別のロッカールームトイレを「男性」とラベル付けされたことで使用したことにより、マイルズは恥、屈辱、そしてフラストレーションに苦しんだ。マイルズの希望意図に反して、マイルズは、男女別のロッカールームバスルーム使用を強いられた。マイルズの性別」​​と提出書類には書かれていた。

Fox News Digitalホットヨガチェルシーマイルズにコメントを求めた。

同様の事件が全国各地で起きている。ウィスコンシン州高校で、18歳のトランスジェンダー女性女子シャワーエリアに入り、体育の授業で水泳をした後にシャワーを浴びていた女子高校生3人と一緒にシャワーを浴びたという。

ウィスコンシン法と自由研究所(WILL)が4月に送った書簡は、トランスジェンダーの女性が4度の高音でシャワーに入った後、ウィスコンシン州サンプレーリー地区学区は生徒のプライバシー権侵害に「適切に」対処していないと主張した。その中には女子校生。

ウィルさんは、女子生徒らが洗い流すために水着を着たままシャワーエリアに入ったが、これは体育の授業で水泳をした後によく行われる行為だと主張した。さら手紙には、トランスジェンダーの学生女子シャワーエリアに入り、女子生徒に近づき、「ちなみに私はトランスジェンダーです」と告げたと主張されている。

手紙によると、トランスジェンダーの学生は「完全に服を脱ぎ、女子生徒の一人のすぐ隣で全裸シャワーを浴びた」という。

手紙には「彼は当初壁の方を向いていたが、最終的には向きを変え、男性器を4人の少女たちに完全に露出させた」と記されている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん