「サッカーファン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サッカーファンとは

2019-10-20

anond:20191020151302

W杯日本の決勝T進出予言したタコ、結局は食用出荷

https://japanese.joins.com/JArticle/242907

最初の2試合で「ラビオ君」の予想が的中したことが伝えられると、日本サッカーファンの関心が集めた。しか阿部さんは日本が第3戦で敗れる前に「ラビオ君」を出荷した。BBCは阿部さんが「ラビオ君」の人気よりも生計のために「ラビオ君」を食用として売ったと説明した。その代わり阿部さんは別のタコ占いをさせたと伝えた。しか毎日新聞によると、ラビオ君ジュニアと名付けられた別のタコ決勝トーナメント1回戦で日本勝利を予想したが、結果は敗戦だった。

2019-09-30

なぜサッカーファンと言わない

サッカーが好きな奴はサッカーファンって言うんだよ。なぜフーリガンなんていう他の言葉をわざわざ使う。

anond:20190930073213

2019-09-23

anond:20190923103446

ラグビー野球サッカーと違って、(中略)試合が終われば仲良く乾杯!」を、

野球サッカーファン乱闘騒ぎ起こすけど、ラグビーファンはみんな仲良しだぞ」みたいに読んだんだろうと推測。

2019-09-22

サッカーイタイイタイちゃんと指摘するために

https://note.mu/satonao310/n/nd7256bae4a27

この記事ブコメが酷いのと、サッカーファウルについて勘違いしている人が多い。

まず、サッカー審判の言うことを聞かない、とかいうこの記事は何か勘違いしていて

サッカーレフェリーを欺くようなプレーシミュレーション)をすると、一発でレッドカード退場になります

有名どころではかの有名な2002年ワールドカップイタリア韓国戦

当時のイタリアエースだったトッティペナルティエリアで倒れたのをシミュレーションとして一発退場になりました。

(まぁアレが本当にシミュレーションだったと思ってる人はほぼ居ない気がするけど)

ともあれ、審判に口答えしたら基本的にはイエローカード、もしくはレッドカードなので

審判の言うことを聞かないとか欺くとかいうことは誰もしません。

というか、残念ながらほぼ全てのスポーツ審判の言うことを聞かない奴なんかいません。

ベースボール審判の言うことは絶対で、昔の日本野球では審判の言うことを聞かないことが多く、外国人助っ人が驚いたっていう話はよく聞きました。

で、ごくごくたまーにそういう奴がいて、たいていの場合レッドカード退場とかになるんだけど

話を戻して、サッカーファウルがあったとき

あんなんで転ぶなよwwww」

みたいなのをよく見ますが、全力で走ってる人の足を引っかけたら転びます。当たり前です。

歩いてるときならリカバリできたとしても、全力で走ってる人間は転びます

しかもだいたい後ろから引っかけられるので気付かずに転びます

スローで見るとほとんど当たってない場合もあります

そもそもスライディングに来るのが見えたら避けようと無理な体勢になるので場合によっては転びます

あと、スローファウル検証って本当に意味が無くて

野球ボールなんてスローなら打てるでしょ、とか、イレギュラーバウンドも捕れるでしょ、とかいうぐらい意味が無いです。

スローでほんのちょっとしか当たって無くても転びます

てか、ラグビーも転んでるよね?そりゃタックルされたら転ぶけど、ちょっと触られただけで転んでるよ。

ラグビーは転んでラックに持って行くから誰も指摘しないけどね。

倒れた後になかなか起きないとか、イタイイタイしているのはどうかっていうのを聞くけど

まぁ中東とか一部の選手はおいといて、本当に痛いからね。

全力疾走から転んでるんだから痛いです。当たり前です。

で、しばらくしたら元気に走ってて「なんだあいつは!」みたいに言われることもあるけど

痛いのに頑張ってピッチに戻って「本当は痛くないんじゃ無いの?」とか言われることほど悲しいことは無いよね。

ただ、サッカーファンからしても中東時間稼ぎ作戦は本当に見るに堪えなくて

FIFAは本当にどうにかして欲しいと思う。最近はマシになってきてるけれど。

どちらにしろスポーツのチーム同士や選手批判することは百歩譲っても

スポーツのもの批判するのはい大人のやることじゃないよね。

スポーツに優劣なんてないし、全てのスポーツは楽しめる要素があるはずなので

どんなスポーツでも積極的に楽しむようにする方が

一時的批判してクレバー振る舞う優越感を得るよりも人生楽しいと思うんだけどね。まぁ人それぞれですが。

サッカーファンとしてもラグビー面白く見られる。

https://anond.hatelabo.jp/20190922200115

サッカーファンなのだが、ラグビーも前回W杯で楽しかたから、その後もちょいちょい追いかけてるんだけども。まだ半端な理解しかない身からするとこういう解説は非常にありがたく、読んで楽しかった。

ラグビーゲーム展開を理解するために、ちょっと大雑把だが

オフサイドラインボールと同一』

オフサイドラインの内側がすべて自軍領域

ピッチすべてを自軍領域にする(=ゴールラインより向こうにボールを押し込む)ことでトライ得点)になる』

みたいに捉えるようにしたらその後の理解も早かった。何がファウルになるのか、とかは正直些末事だと思うので。

古いサッカーファンなら「ある意味イングランドキックラッシュをやってるようなもの」でなんとなく分かるかも。

ラグビー面白いぜ。見よう。

2019-09-21

anond:20190921050404

いやでも実際サッカーファンだって権田とか柴崎みたいな奴よりもキムジンヒョンやイニエスタ日本代表に入って欲しいだろ

2019-08-09

anond:20190809202206

その見方がかなり政治よりなんじゃないか

例えば、サッカーファンからするとワールドカップ招致はどんな大赤字だそうとやってほしいわけで

オリンピックもそういう意味自分が没頭してるスポーツが日の目を見る機会だったりして

そういう意味で楽しみにしてるわけだ

誰が儲かるからとか採算がとかはやっぱり政治的な味方だと思うよ

2019-07-26

サッカーファンアニオタはなぜ嫌韓厨が多いのか

野球ファン民度が低い割に何故だが知らないけれど嫌韓厨が少ない。

韓国代表には挑発やら故意死球やらやりたい放題やられているのに嫌韓ネトウヨを見る事があまり無い。

新井金本など在日スター選手も多い。

サッカーじゃまず考えられない。まあ鄭大世梁勇基スター選手と言えなくも無いが、新井金本とは人気度が雲泥の差。そもそもテセもリャンも韓国じゃないし、在日韓国人では佐藤寿人柱谷哲二のような存在には絶対なれない。

民度の差?でも野球ファン民度が高いなんて全く思えないよね。阪神ファンなんか、水道橋駅で「くたばれ読売」を合唱するような連中だ。

だけどそんな低民度集団も、オ・スンファンに対して野次飛ばしたり、入場ゲートに「Japanese Only」なんて横断幕を掲げたりしない。

民度とはまた別の問題で、サッカーファンは差別したがりな感じがする。

2019-05-06

野球ファンって野球マイナースポーツだったら1ミリも興味なさそう

そういうの分かっちゃうんだよなー。

野球人口が1/100になったら野球ファンは1/400ぐらいになるでしょ。

でもサッカーファン人口サッカー人口が1/100になっても1/50ぐらいで踏みとどまりそうなイメージ

何となく分かるっしょ?

俺はさ、野球ファンのそういう所が嫌いなんだよねー。

分かるっしょ?

2019-04-24

anond:20190424011952

男だけどお前の気持ちすげえわかる。女に共感したの初めてかもしれん。

俺はサッカー、いやイングランドに敬意を表してフットボールと呼ぶが、フットボールが大好きだ。

フットボールっていうのはお前らオタクにも分かりやすく言うとDQNの娯楽、文化であって

やたらと民度がどうこうとか言う馬鹿とか選手アイドル視するババアとか消えてくれって超思う。

フットボールっつうのは労働階級DQNが楽しめる場であり、DQN文化を作ってきた歴史があるのに

今日本のサッカースタジアムじゃ観客が中指立てただけで出禁だぜ?

日本では野球に比べて後発のスポーツだったせいか先進的なインテリスポーツ或いはオシャレスポーツだと勘違いした馬鹿共や選手アイドル扱いするババアが多過ぎてうんざりする。

日本代表が勝って渋谷で大騒ぎになる度に「ああいうので盛り上がるファンは偽物」みたいに抜かすエセインテリ馬鹿が現れるが

しろ渋谷馬鹿騒ぎこそフットボールなんだよ。




あとついでに、サッカースタジアムで民度がどうこうっつうのはな、例えるならラップバトルの会場で「ファックやマザーファッカー等という言葉は汚いので使うのを辞めてください」というくらい的外れ

それをわかってない馬鹿共に文化を乗っ取られてる。

民度が高いお淑やかな雰囲気がお好みならテニスでも見に行っとけやバカタレ。

俺はフットボールが大好きでフットボールを共に楽しむ仲間があと1億人くらい欲しいけど今の日本サッカーファンは大嫌い。野球ファンの方がまだ仲良くなれる気がする。

2019-02-03

野球ファンサッカーファン

野球ファン

あんなところで新井ならそりゃゲッツーだよ!」「金本はクビや!」

みたいな文句は言いつつも、どこかで自分がムチャクチャ言ってることは分かってるけど、

サッカーファン

今日の敗因は調子の悪い誰それに固執し続けたこと、マークの受け渡しも甘かった」「試合から消えていた」

みたいに自分マジで監督よりサッカーに詳しいと思っている節がある。

2018-12-17

anond:20181217143912

付和雷同」ってか、世の中の趣味って大抵そうなんですが。

野球ファンは全員付和雷同か?サッカーファンもか?ジャニーズファンもか?

そこは話の中でそこだけ深化しただけであって

アニメ場合クール作品が出て、その評価の流れが決まった瞬間付和雷同的に賛なら賛、否なら否が出来るから

そこに異論が挟めなくなるわけ

最近けもフレとかポプテとか途中で流れ変わった作品あるから分かりやすいんじゃない?

オワコンオワコン連呼すんのもその現れな気がする

後段は本当伝わってないからもういいです

anond:20181217143212

「好きなやつ嫌いなやつで住み分ける」って発想を当然としてる時点で付和雷同極めてんなーって言ってる

お互いyesマンで集まるのが気持ちいいって事でしょ?

付和雷同」ってか、世の中の趣味って大抵そうなんですが。

野球ファンは全員付和雷同か?サッカーファンもか?ジャニーズファンもか?


「あ、こいつ批判してるくせに批判受け入れられないダブスタwww」って内容よく見ずに短絡的に決めつけるのが「終わってる」って言ってるんだよ

「決めつける」も何も事実じゃん。

好きな奴の前で作品批判して反撃されたら被害者ムーブダブルスタンダードだよね。

2018-12-01

anond:20181201150304

嫌韓ハングル板から始まったかのように勘違いされてるけど

2002W杯サッカーファンを中心に嫌韓が盛り上がってから

専門板のハングル新参流入してきたという方が正確だよな

2018-11-15

anond:20181115132038

さらにいうと電車の中でアニメ見ようがゲームしようがオタ話しようが何の問題もない。

その根拠がないのに反論になってないとか面白すぎだろ~

今年入って初めて笑った

 

オタク趣味けが隠れることを要求される根拠は?

あのな、趣味は全部隠れてするもんなんだよ、普通は。

釣り趣味なやつが仕事カバンルアーをぶら下げてアピールしてたらキモいだろ。

ウェーイ系が「ワンピすきでーす!」とか大声で言ってたらキモいだろ。

オタクだとか、釣りだとか関係無しに。

厄介なのは目立つ。オタクの厄介が目立つ。だから目立つなって言われてるだけで、オタク全体をさして攻撃してねぇよ。攻撃されてんのは目立ったお前。

お前も目立つ他の趣味のやつを攻撃すればいい。

許せって大声で言うんじゃなくて、目立つ趣味をただただ攻撃すればいい。だれも厄介なオタクは受け入れない。そして厄介なサッカーファンも受け入れない。

厄介は到底受け入れることはできない。

2018-11-01

アニメオタク自分たち一般人ですよアピールが苦手

自分はゲーオタだけど、ゲームやってるやつはどう考えても(良い意味でも、悪い意味でも)頭がおかしい傾向にあるし、

ゲーセンではしゃぐ層がいるのも事実だし、ネット対戦から煽り・ナメプ・トロールがいまくるのはどうしようもない事実だし、

梅原大吾ときどがどんだけEVOで伝説を作ろうが「一般人」は理解しないし、それでいいと思っている。

野球だって釣りだってバンドだって別に一般人理解してもらわなくても俺がわかればそれでいいって人のほうが多いだろう。野球は違うかもしれん。てか、ゲームもe-sport言うて海外では一般的ですよ~みたいな事言ってるから苦手かもしれん。

 

それで、アニメオタクの話。

友人にゲーオタ兼アニメオタクっていう人物がいっぱい居るんだけど、なんというか、アニメオタクが言わんとしていることは「アニメ視聴は一般趣味ですよ」という事だ。

「俺は俺の好きなアニメを見て楽しめればいい。」という人は結構対象外です。

なぜそんな風に思うか。一番は「プリキュア大人でも楽しめる」である。もちろんだが、娘さんがおり、娘さんがプリキュア見るので、父親としても娘を理解するため見るという人は「お子様の好きなもの理解する(しようとしている)父親」なので当てはまらないのだが、娘もおらず、結婚すらしていない、大学生みたいな奴が「プリキュア大人でも楽しめる」とかいい出すのである

別にプリキュア否定したいわけではない。見たことがないのでもしかしたら本当に大人が(それこそ利根川幸雄みたいなおじさんが見ても)楽しめる作りをしているのかもしれない。

しかしながら、プリキュアは間違いなく子供の為の物だ。個人で楽しんでもらう分にはいいが、大人を巻き込まないで欲しい。アイドルオタクみたいに「一生懸命になれるからアイドルオタクやっている」っていう自己完結をしてほしい。何故かアニメオタクだけ「いまはどんな人もアニメみているよ」だとか「ヤンキーでもアニオタが多いよ」とか「あの芸能人オタクだよ」とかそういう「社会全体で自分たちは肯定されている存在だよ」アピール熱狂的なサッカーファンかと思うぐらい怖い。

周りが何が好きかより、自分が何が好きかで語れないのか。

2018-10-24

anond:20181024143815

ニュース記事読むとサッカーファンジャンプしたりしてたらしいから、乗り方とかそんなレベルじゃない

ビックサイトは乗りすぎ&デブから普通に2列で乗ればエスカレーターなんて安全

片方に荷重を集めて、更に片側に絶えず歩いて振動を与えるとか、そりゃ壊れるわ。階段登れ

あと上り下りも見れないジジババ。コケエスカレーター止めるな。ボケてるのか、立ち上がってまた向かうな。エレベーター使え

2018-10-14

anond:20181014111333

サッカーファン一般向け記事とかNHKでならペレ雑用させられてても怒らないんですか?

文中で「ペレさんは以前からカーリングに興味があって、○年まえには~」などとフォローがあったわけでもないポット出し、

普通人格あるアイドルならいやがりますよね。

キズナアイ最初炎上NHK以前の、スポンサーが降りた方の)はこういう、

もっと個性づけすれば育てられるキャラなのに、

AV女優みたいな人格蹂躙というか洗脳した後の肉体労働奴隷扱いする、

見識不足がひきおこしたんだとおもいますけど。

ハツネミクのほうがずっといきいきしたキャラだし、ヨコチチだのへそだの声優だの、

部品的な肉体特徴だけで魅力を出そうともしてなくてすばらしい。

anond:20181012051234

何回も書くけど、キズナアイエンタメ用としては上出来だが、ぼくら(理系とか)にとってはノーベル賞記事をよむことも上質の別ジャンルエンタメなんだ。

ジーコだのペレカーリング解説につれてこさせて、カーリングに詳しいふうに流暢な日本語敬語で相槌うたせて、これ楽しいのは誰か?ってことなんだ。

自分言葉で話させてもらえないジーコペレも、サッカーファン(そりゃ擁護に回りたいだろうが)も、カーリングファンも、全員、「こいつらエンタメ音痴からからねえだろ」とバカにされてんだぞ。相手コンテンツ制作だけで高い金ふんだくってその分全ジャンルで楽しませてくれるはずのプロ興行師NHKさまのハズなのにひとつ面白くない。

しいたけチョコをまぜたら素材がどんなに上質でも料理クオリティが下がるんだ。両方食べたことあるから俺にはわかる。

ジェンダーエンタメも味覚も複合的判断だ。個別要素を取り出して(産地がどうとかペレワールドカップ出場回数がいくつとか)精査しても全く意味がない。気づけ。あと仲間割れになるジャンル攻撃はやめろ。ジェンダーフェミオタクのいつもの攻防は「棲み分け」の一言解決できる。棲み分けを知らないNHKみたいなバカさえいなければだが。

(無理に当てはめるなら自分元増田でいう1の立場だ。対談相手が新品白衣ってとこからもういちいち味わえるところに公人女性としてありえない格好ぶちこまれて芳醇なはずの味わいのくっそ邪魔になる。さら擁護が「あれはいいヨコチチから」とかいいだすのがほんと雑音。

言葉たらずに女性スイーツ脳って嘲ってきた男性気持ちがわからなくもない気がしてくる)

2018-10-08

Re:旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたんだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

についての補完です。

上記記事が綺麗にスルーしている旭日旗問題の起こり、よく言われる2011年AFC当時の奇誠庸発言メディアの動き、そして日本サッカー協会がどうしたかが次のサイトに残っていました。

http://momolunafever.blog64.fc2.com/blog-entry-618.html

この記事から日韓戦以外でも旭日旗問題なく使われていた事から旭日旗政治的意図差別的意図など持たずして日章旗より少数ながら普遍的応援旗として使われていたこともわかります

どう見ても日本に非はないばかりか、日本侮蔑した上にありもしない旭日旗ケチをつけられたことに対して日本サッカー協会は寛大にも不問としました。

しかし以降も韓国メディア旭日旗があったこととして日本批判を走らせます

http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-4104.html


そして2012年スポーツの場において立て続けに事件が起こります

8月

独島セレモニー

https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=157386

処罰されて旭日旗逆ギレ

旭日旗はなぜ許される」韓国選手表彰追放に抗議する声

http://news.livedoor.com/article/detail/6849042/

そしてとばっちり

ユニフォーム旭日旗連想」と難癖 韓国日本体操メダル剥奪要求

https://www.j-cast.com/2012/08/13142714.html?p=all

9月

一方U-20女子W杯において日本サッカー協会旭日旗を一時持ち込み禁止しました。

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-4776.html?sp

読みづらいので要点のまとめだけ抜き出すと…

発端 韓国オリンピックでの蛮行。この行為の逃げ道に韓国旭日旗を持ち出してきた。

1.日本サッカー協会JFA)、U-20女子W杯会場への『旭日旗』持ち込みを禁止

2.日本サッカー協会JFA)、HPにU-20女子W杯会場への『旭日旗』持ち込み禁止を明記→該当ページ削除される

3.旭日旗を持って応援するというファンも増えている。

  日本サッカー協会は当初、政治的トラブルを招くという理由で観客の旭日旗所持を禁止した。

  しか大会開幕直前に突然、「FIFA規定拡大解釈があった」とし、禁止方針撤回した。

  小倉純二日本サッカー協会名誉会長も28日、「日本国内で禁止したのではない。旗の搬入は止めない」と明らかにした。

4."旭日旗持ち込み許可に抗議”…韓国サッカー協会、U-20女子W杯ボイコット

5.U20女子日韓戦旭日旗による応援「抗議すべき」韓国

  韓国メディア日本サッカーファン普段より激昂している。明日旭日旗登場か

6.ヤングなでしこ日韓戦旭日旗没収 係員と客の言い合い動画アップも

こうして韓国日本サッカー協会による旭日旗を巡る問題に関して在特会の反発まで招いた結果、scopedog氏が上げているあえて旭日旗だらけのデモにつながります

氏が上げている写真2012年9月のものドンピシャです。

おまけですが2010年の在特会デモの様子。スポーツ応援と同様、旭日旗はあっても少数です。

http://shinn1968.seesaa.net/article/139254289.html

これ以降も発端である“ありもしなかった旭日旗”に関する反省はないばかりか、旭日旗戦犯旗と言い、旭日旗関係ないありとあらゆるただの旭日デザインにまで現在進行形旭日狩りを進めているのが韓国です。


ちなみに韓国旭日旗に対する批判2011年以前もありました。

https://matome.naver.jp/odai/2137549386765563801

しかし当時、そこまで問題化していなかったのは2011年以前、普通に応援旗として使われていた事からもわかります。当の韓国人が使用するくらいには内輪な話だったのでしょう。

日本で言えば太極旗を身にまとった日本人を在特会批判するくらいの事だと思います

それがなぜ2011年、あの時から国際問題化させたのか?これにはちょっとした推察があります

それまでは韓国差別的在特会ネトウヨも、韓国批判のために旭日旗を大して持ち出した事がなく、韓国旭日旗批判は空回っていたのだと思います

そこを結びつけたのが奇誠庸の嘘「旭日旗を見て涙した。」だったんでしょう。

まり、『日本極右旭日旗を使って韓国人を煽ったから』と言う大義名分を彼らは得たわけです。

信じ込んだ韓国人が2ちゃんねるサイバー攻撃を仕掛けたことは先に上げたサイトに残っていますね。

以降その嘘はどこ吹く風、彼らが既成事実として論うのはscopedog氏も同様、在特会による2012年以降のデモや、旭日旗でのスポーツ応援となりました。

ちなみのちなみに上記まとめにある韓国発の記事2006年から2005年末に親日罪を制定した反日ムード真っ盛りの盧武鉉政権からのものが多いですね。

旭日旗問題についてこのサッカーとの関係性はどう見ても切り離せないし、調べればすぐに出てくる事実なんですが、普段歴史的資料に勤勉で成り行きを順序立ててデマ批判されるscopedog先生がなぜこのサッカーの話を見落として旭日旗問題に触れられたのか。

猿も木から落ちるでしょうか?

取り敢えずデマ否定する氏の言説がデマとなるのは宜しくないので補完しておきたく書きました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん