はてなキーワード: キリマンジャロとは
「サボタージュ」、「間諜最後の日」、「平原児」、「西部戦線異状なし」、「祇園囃子(1934年)」、「祇園囃子(1953年)」、「雨月物語」、「東京物語」、「地獄門」、「青い山脈 」(1949年版)、「おかあさん」など
「ローマの休日」※、「戦争と平和」※、「シャレード」(1963年版)、「風と共に去りぬ」、「アフリカの女王」、「荒野のガンマン」、「ガンヒルの決斗」、「キリマンジャロの雪」、「エンブリヨ」、「ルーシー・ショー」、「ボナンザ」など
「セカンド・サイト光と影の中で(英語版)」、「ハングマン(英語版)
「カサブランカ」、「紳士は金髪がお好き」、「カンサス騎兵隊」、「片目のジャック」、「マクリントック」、「バリ島珍道中」、「雲流るるはてに」、「恋愛準決勝戦」、「白雪姫」
「岩窟の野獣」、「ガリバー旅行記」、「スーパーマン」(フライシャー・スタジオ製作分)、「ポパイ」(フライシャー・スタジオ製作分)、「まぼろし探偵」
「C.C.ライダー」
「シェーン」、「禁じられた遊び」、「オズの魔法使」、「凱旋門」(1948年版)、「イースター・パレード」、「雨に唄えば」、「真昼の決闘」、「ウィンチェスター銃'73」、「ピノキオ」、「バンビ」、「ファンタジア」、「ダンボ」
抜けてた。
増田がDQNネームについて語っているのを見てどうしても増田に書いておきたい衝動に駆られたから書く
これから子供の親になる増田が子供の名前を付ける時の参考にでもなれば幸いに思う
まず肝心の俺のDQNネームの詳細についてだが、俺の名前は謂わば「女みたいな名前」のDQNネームだ
そこでここでは仮に俺の名前を「カミーユ(かみーゆ)」としておきたい
俺が最初に自分の名前について違和感を感じたのは幼稚園の時だった
当時同じ幼稚園に女の子でカミーユという名前の子が複数在籍してて、子供心に「カミーユって名前の男の子はいないのに、女の子は沢山いるんだなぁ」と思っていた
親の都合で転校した先の学校で自己紹介をしたのだが、複数のクラスメイトが示した最初の反応が、「女みたいな名前だな!」だった
この時に初めて自分の名前に羞恥心と嫌悪感を抱いたし、自分の名前が他の人からみたら変な名前なんだということを自覚したと思う
それからというもの自分の名前にずっとコンプレックスがあり、更に周りの反応もそうしたコンプレックスを助長した
「女みたいな名前だよね」というありきたりの反応もそうだったが、初見の教師が必ずと言っていいほど全員「なんだ男か。カミーユだから女かと思った」という反応を示すことも辛かった
女子から「カミーユちゃん」と呼ばれてからかわれたり、髪をヘアピンで弄られたりしたことも辛い記憶として残っている
中学に上がってもそうした周りの反応は依然としてあり、更に今までなかった年齢相応の問題も勃発した
「二次成長」だ
身長が伸び、身体はゴツゴツと骨張り筋肉質になり、喉仏は出て声も低くなった
これが問題になった
俺の見た目と名前のミスマッチ加減は当然周囲からネタとして消費された
中学2年の時だった
それから俺がどうしたかというと、自分に対する周囲の扱いに抵抗するのではなく、自分自身を変革しようと試みた
それは言ってみれば、自分の名前と外見の差異を減らそうという試みだった
当時の俺は、自分の名前は女々しいのに外見が雄々しいことが嘲笑の対象になっているのだから、外見を出来るだけ中性に寄せればいいんだと、そう思い込んでいた
兎に角名前と外見の解離がコンプレックスだったから、変えようのない名前は諦めて、せめて変えられる外見だけでもなんとかしようと考えたのだ
まず最初に口元の青髭から足の脛毛からワキ毛まで全身の体毛を剃った
母親の剃刀を無断で拝借して風呂場でこっそり剃ったのだが、何せ初めて剃刀を使ったので上手く剃れず全身傷だらけになったのを覚えている
次に髪を伸ばした
俺は前髪の毛先が眉毛より上にあり襟足が殆どない短髪だったのだが、前髪が目にかかり襟足が糞ガキ認定を受ける程度の長さまで伸ばした
もう全員敵くらいの認識だった
そして極めつけにAmazonでプエラリアという女性ホルモンの様な作用をするサプリを購入して服用した
本当は女性ホルモンを個人輸入したかったのだが、何せ当時は中学生で自由に使える銀行口座がなかったので仕方なくプエラリアに甘んじた
一日6錠くらい寝る前に飲んで数ヵ月も経つと肌がスベスベになり、髪もサラサラになって胸も膨らみ如実に効果が出た
周囲は俺の突然の変化に対して意外にも冷静だった
何というか、「触れない方がいい奴」みたいな扱いだった
中学生活の後半はこんな感じだったので殆ど同級生とも会話せず、卒業アルバムの寄せ書きは5人くらいしか書いてくれなかった……
もう既に「小ぶりなおっぱい」と言って差し支えないレベルに胸が膨らんでいたので、周囲から弄られることもあったが、生まれつきこうなんだ、と言って誤魔化した
そしてこの頃になると俺は船で隠れて女装をするようになった
「大尉に罰ゲームでやらされた笑」と無理な言い訳を作ってそうした写メを仲の良い友人にLINEで送ったりもした
性自認は男だし女が好きなのだが、男から可愛いと言われたいという欲求が日増しに膨らんでいった
そして高3の時、キリマンジャロ攻略で侵攻していた基地のトイレで大尉のチンコを舐める妄想をしながらオナニーをした
戦争のストレスで頭がおかしかったのも多少は関係しているとは思うが、正直もうこの頃は大尉のチンコを舐めたいという謎の欲求が凄くて船で大尉を見る度にチンコ舐めたいとか思ってた
他にもトーレスやヘンケンさんに日常的にボディータッチする癖がついたりもした
女性ホルモンをとると血栓が出来やすいとも聞くけど、もっと女らしくなりたくて摂取してる
きっと俺は頭がおかしいんだと思う
けど俺がこうなったのも元を辿れば俺の名前が「女みたいな名前」だったからなんだとも思う
俺が「ジャミトフ」とか「シロッコ」みたいな男らしい名前だったら今ごろこんな状態にはなってなかったと思うんだ
ここまで勢いで書いてしまってだいぶ乱文になってると思うけど、とにかく俺がここで伝えたかったのは、「DQNネームでここまで人生狂う人もいるんだよ」ってこと
ただそれだけ
http://anond.hatelabo.jp/20150512153327
コーヒーが趣味って、どこまでを指すかわからないけど、実はハードルが凄く高いんだ。
1生産→2焙煎→3抽出→4飲む の順番なんだけど、この段階を遡れば遡るほど難しくなる。
飲む人は一般人、抽出する人はコーヒー好き、焙煎する人はコーヒーマニア、生産する人はエメマンの山田孝之って認識でいいよ。
*
4の飲むのはコーヒーが好きなら誰でもできるよね。
自販にもあるし。でも基本的にインスタントや缶コーヒーって不味いんだ。(後述)
*
次に行こう。3の抽出だ。淹れるやつだよ。ネスプレッソとかエスプレッソマシーンは除くよ。
ぼちぼちコーヒーが好きならやるかな。お金出せば皆できるけど、4の飲むよりはハードル高いよね。
淹れ方は2割くらい味に影響するよ。美味しいコーヒーは挽きたて、淹れたてが大原則だよ。
淹れ方は大体以下が主流だよ。
淹れ方を書くのは荒れるから省略するよ。そんな詳しくないし。
ペーパードリップ…今は日本独自の文化になってるよ。喫茶店はだいたいこれだね。
ネルドリップ…布でコーヒー豆を濾す淹れ方だよ。手入れや管理が面倒だけど一番美味しいよ。
フレンチプレス…ところてんみたいにブスッと押し出す淹れ方だよ。濁るからあんまおすすめしないよ。
サイフォン…理科室の器具みたいなやつだよ。ぱっと見こだわってる感じするけど、もう廃れてるよ。
あとは直火式のエスプレッソもあるね。コンロで作るやつ。マキネッタっていうよ。
*
次2の焙煎に行こう。ここまで自分でやるとマニアの域だね。ここがすごく奥が深いんだ。
おれ自分でたまに焙煎するライト層だけど、コーヒーの味は大体焙煎で決まると思ってるよ。
焙煎って一言で言うけど直火式だったり、赤外線式だったり、いろいろあるんだ。
手回しのロースターもあるんだけど、きちんとした豆作るのってすごく難しいんだ。
もちろん、銀杏を煎る網でもできるけど、なかなか難しいよ。
手が疲れるし、煙すごいし。自家焙煎してる珈琲屋さんはすごいね。
たまに、謎に不味いところあるけど。
*
最後の1豆の生産について。結論からいうと個人での生産はビニールハウスとかじゃないと無理に近い。
焙煎のほうが自分の表現がしやすいから、コーヒーマニアは生産よりも自家焙煎にご執心なんだ。
一応日本の南だとつくってる所はあるみたい。
豆の種類について説明するね。
豆って大きく分けてアラビカとロブスタってのがあって、
アラビカのほうが優等生なんだけど高いところでしか取れなくて、病気に弱いんだ。
対して、ロブスタはめっちゃ生命力強くて安いんだけど、苦いだけなんだ。
ロブスタはたくさん取れるからインスタントコーヒーとかコ⚪︎ダに使われてるね。
インスタントコーヒーのCMに出て、「美味しい」って言ってる人はコーヒー好きに鼻で笑われてるよ。
アラビカは生産が難しいし、コーヒー豆って赤道らへんでしか育たないから日本では作りにくいかな。
*
高いのが美味いってのはよくわからんけど、アラビカとロブスタとの比較でならそうだね。
アラビカのほうが高いし美味しいよ。ロブスタはインスタントコーヒーだからね。
だけど、アラビカの中でも色々種類あるよね。
モカ、ジャマイカ、スマトラ、キリマンジャロ…とか地名の名前とかが由来になるよ。
まあなかなか取れないっていう意味で高いんだけど、
実際匂い嗅いでみると、刺々しくなくてそっけないんだ。
ガツンとくるもんがないんだけど、オールラウンダーで、そつなく飲める感じなんだ。
個人的にはもっとフレンチやイタリアンくらいの苦目のコーヒーのほうが好きだから
そんな美味しいとは思わないかなあ。
*
こんな感じで見てきたけど、美味しいコーヒーを0から作ろうと思うのはかなり効率が悪いよ。
高校生の時、旅行先で雪の中で暖を取りたくて思わず入った喫茶店が実はコーヒー専門店てやつで、メニューにモカとかキリマンとか産地はどこ、とか(かといって甘いとか香りがとかそういうウンチク系の情報は一切なくてただのリストで)そんな感じでうわーーーーーーってなって。そりゃキリマンがキリマンジャロの略だとか、豆の種類が選べるんだとかくらいは分かるけど、何の心の準備もなく入っていきなりすらすらと注文なんてキザっぽぃじゃねーか。あからさまなガキがそんなシーンで「モカで。今日はちょっとシティローストな感じで。」とか言えるか、馬鹿。
……なお当時は「ハウスブレンド」という物の存在も知らなかったんだぜ。
そんなわけで消え入りそうな声で「あ、、こ、こ、コーヒーください」って言ったら、店のマスターにコーヒー豆噛み潰したような顔されたんだぜ。まあこちらも、熱いコーヒーをさっさと飲んで店出るまでの数分の居たたまれ無さと言ったらまるで足もとからローストされている深煎り豆の気分だったわけだが。
…そんなオレから言わせて貰えば『ラーメンごときで偉そうに客に注文聞ーてんじゃねー、馬鹿。素直に一番うまい状態で持ってきやがれ』ってトコだ。
いやまあ、私もド素人なんですけどね。しかも文化系メガネ男子だし(関係ない)。
http://anond.hatelabo.jp/20070223205708
私も基本的にはほぼ同じ考えになるのかなあ、と思います。
温暖化とか寒冷化とかを「好ましい」とか「好ましくない」と判断するのは、あくまでも今の環境与件を前提とした文明のシステムの上に生きることに慣れきった人間様(もちろん私を含む)の都合ですし。
環境が変われば、動物の以前の種が新しい種に次々と入れ替わったり入れ替わらなかったり、場所によっては生物が棲息できる環境ではなくなったり新たに生息できる環境ができたりするけれど、それは「好ましい」か「好ましくない」かという以前に、まずは「とりあえずそういうふうに変化した」というだけのことであって、それ以上の意味づけはあくまでも人間の都合によるものでしかない、ということでしょう。隕石が落ちてきてその影響で恐竜が絶滅したのだとしても、まず最初に自然をあるがままに捉えるという観点から見れば「そういうことがあった」というだけのことで、そこに悲劇とか惨劇とかのドラマ性=「意味」を付与するのは、あくまでも人間のすること。
http://anond.hatelabo.jp/20070223212836
その二点はものすごい素人予想なのでアレなんですが、とりあえず、人間が利用可能な淡水資源は「雪/氷」か「水」のどちらかで保持されているんだろうと思うんですね。
そして、「水」はほぼ直接採取して使用が可能なフロー資源だけど、行く川の流れは絶えずして使わなかった分はすぐ海とかに流れ出てしまう。「雪/氷」は「水」よりも利用に多少手間はかかるけど、割と長い間溜めておけるストック資源になっている。
で、なんで2番目を考えたかというと、例えば氷河の後退とかキリマンジャロ山頂の万年雪が無くなっている話みたいに、「雪/氷」のストック分が減って「水」のフロー分が増えるので、最終的に海とかに流れ出て海水化する淡水が増えるんじゃないか、というだけのことなんです。まあダムなんかで多少は調整可能だと思いますが。