「キッズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キッズとは

2022-11-07

anond:20221107201538

横だけど

ゲームアプリでフレンドに「今月末でお休み、全員フレンド解除します」とか宣告をするユーザー一定数いるんですと

これやるのが大体キッズで、宣告したフレンド達から「辞めないで」「切らないで」等すがって引き止めてもらいたがる、子供がよくやる承認欲求なんだとか

人を試すというのは歪んだ承認欲求なのかもしれませんね

例のコンサートにいってきた

anond:20221104003835

ホットエントリに入っていたので。

せっかく愛知にすんでるし、最近なにかと話題だし、空いてるなら散歩がてらに行ってみようかと。

と、なんとなしに行ったんだが・・・

 

空いてるって聞いてたのに普通にひといっぱいいるやん。

子連れファミリーカップル老年夫婦オタクグループソロプレイヤーなどなど多種多様な人が、そこにはいた。

会場の前の広場にはキッチンカーがずらずら並んでいたり、アウトドアワゴンゴロゴロと引いてる人がいたり。

フェス会場か、ここは。

増田心配はなんだったのか。

集客、ばっちりやないか

 

ま、それはともかく。

せっかくなのでキッチンカー軽食を買って中で食べることにする。

買ったのはジブリとは何の縁もなさそうなホットドックフライドポテト

俺はここに何をしに来たんだっけ?と若干思いつつ、美味そうだったので。(実際旨かったし正解だった)

ポテトつまみながら待っていると、イベントが始まった。

最初司会者がでてくる。

その次に現れたのが、なんと愛知県の大村知事。会場が少しどよめく。

このおっさん、中々の入れ込みよう。どれだけジブリパークに賭けてるんだ?逆に不安になる。

知事挨拶もそこそこに、ようやく真打登場、本名陽子が現れる。

最初に歌ったのはトトロのさんぽ。

え?それいいの?昨日井上あずみが歌ってたんじゃないの?と変な笑いがでたが手拍子しながらのんびり聴く

さんぽが終わると自己紹介プリキュアやったりガンダムでてたりました、とのこと。へーと思いながら、この会場に本名陽子の経歴知りたい人どのくらいいるんだろうと邪念がよぎる。

次に歌ったのがおもひでぽろぽろの曲と猫の恩返しの曲。ここで本名さんの歌が上手いことに気づく。補正なしのカラオケでこれだけ安定して歌えるのすごいなと感心する。

2曲終わると小休止。本名さんが27年前の生台本を持ち出してきてセリフ読み大会が始まる。

「今から3つ、セリフを読みたいと思います。どことどことどこのシーンでしょう?」と会場にクイズを投げかける。

挙手した観客から3人が選ばれ、登壇。わちゃわちゃとしたやりとりのあと、本名さんがセリフを実演して答え合わせ。

参加者にはおみやげサイン色紙プレゼントしていた。ちょっとうらやましい。

そしてここからクライマックス

バイオリン弾きのおばさんが登場する。この人は天沢聖司バイオリン担当していた人らしい。

この人曰く、天沢聖司演奏シーンはこの人の演奏を録画して、それをアニメーターが一枚一枚描き起こしたらしい。

指の運びなんかはもちろん、なんとなしに動かした肩の動きなどまで完璧再現されていたとか。実質天沢聖司やんけ。

そんな紹介があり、いよいよカントリーロード演奏が始まる。

バイオリンイントロが始まる。あーこれこれ!と眠っていた思い出がよみがえってくる。

本名さんの歌が加わる。少し音痴。そして直立不動。その歌と姿を見て、映画のあのシーンを忠実に実演してることに気づく。

ちくしょう、にくいねえ!と思いながら、いつのまにか自然と涙が流れていた。

2人が演奏する後ろにはジブリパークで再現された地球屋が見える。このロケーションシチュエーションが感動させたのか。それとも単純にバイオリンの響きと本名さんの歌声が良すぎたのか。それはわからないがとにかく涙が止まらなかった。

こんなに感動するつもりではなかったのだが。

空いてそうだし散歩がてらに来ただけだったのだが。

ジブリパークにはまだ一歩も足を踏み入れられてないし、チケットも当分取れそうにないけれど、もう十分元は取れたと思うくらい満足してしまった。(無料コンサートで元を取るとはいったいなんなのか自分でもよくわからない)

 

そうして曲が終わり、おおきな拍手がおこり、コンサートは終了。

引き続いて、映画が始まる。

映画感想など今更書くまでもないので省略するが、一言だけ。

久々にみると絵が古いし、設定から話の展開まで何から何まで平成だった。(当たり前だが)

なので良い作品ではあるものの、これを今の令和キッズたちが見て面白いと思うかは微妙なところなのかなと正直思った。

から増田懸念も少しは妥当なのかもしれない。今日は人がいっぱいだったけれども、3年後5年後どうなってるかはわからない。

ジブリパーク、うまくいくことを願います

最後ひとつ

くsssssssssssssssssssssssssssssっそ寒かった!!!!!

映画の序盤くらいから寒さとの戦いに意識が半分以上持っていかれてた。

かに座タイプの野外イベント11月の夜にやらないでください。

以上です。

2022-11-06

anond:20221106003502

ね〜

あれはもう作者も意図してやってると思うのだが、そんなコンテンツ主婦とかキッズとか幅広く人気を得ているのがめちゃくちゃ不思議だし面白い前例ない気がする、知らんけど 最高!

2022-11-03

anond:20221103134527

法律的に良しとしてるわけじゃなく

見た目で大体17にはならないとあまりにも見た目がキッズなので生理的にキショいというだけ

個人的な線引き

多分15歳で見た目が25にしか見えない奴がいたらキャーキャー言ってもまあわかるになると思う

自分ジャニオタだけど17歳以上のデビュー組が好きなだけというか

13歳とかのキッズにキャーキャー言ってるのには引く

2022-11-02

anond:20221102155937

じゃないか?は別に断定じゃないし

職場でなんかふらついてたり顔赤いやつに風邪じゃないか?って言うのと大して変わらんし

障害をおおごとに捉えすぎている増田こそ発達障害当事者でも家族でもないだろ。

差別されずに身近な存在になるって、カジュアルにそういうふうに言われるようになるってことだぞ。

じゃないか?って周りや本人が思ってから受診して確定診断があるのにいきなり医者が現れる前提なのもおかしい。その医者にはなんの用事で行ったんだよってなる。

つーかネット上で罵倒アスペだのガイジだの散々使われてたここ数年間のことはスルーでこんな全然大した事ないもの問題視するのって

それらを平気で使ってたキッズがいまさら真面目くさってるように感じるわ。

喫茶店子連れ問題

以前、増田で物議をかもしたスタバ記事を読んだ。

スタバはどちらかというと子供ウェルカム喫茶店だ。キッズメニューもある。

私もスタバはくつろぐ場所というよりファストフード店だと思っている。

だが、個人経営などの入り口の狭い純喫茶にも無理やりベビーカーを押し込んで入ってくる子連れには正直辟易する。

もちろん子連れでも静かにしている親子はいる。大人より静かに座っている子供もいる。だが、それと同じぐらい騒ぐ子供を連れた親もいるのだ。

騒いでも外であやしてくれるならいいが、そういう親は頑として外に出ない。子供は泣き叫ぶ。

他の客はじっとそれに耐える。心地よい空間が一気に我慢大会様相を呈してくる。

「親だって息抜きをしたいのだ」という気持ちはわかる。泣き叫ぶ子供を四六時中あやすのもストレスたまる。それはそうだ。

だがそれは他の客もそうなのだ。みんな息抜きをしたいと思って来ている。

家で飲めば安いはずのコーヒーにわざわざ高い値段を払っているのは、この居心地の良い空間にいるためだ。

子連れにそれを破壊する権利はない。

私もできるだけ住み分けをしようと、価格の高めの喫茶店ファミリー向きでなさそうな喫茶店に行ったりしてみたがやはり来るときはどうしても来る。

それと、飲食店子連れ入店拒否などの問題を見るといつも「あなただって昔は子供だったのに」とか「子供は騒ぐもの」という反論があるが、実際私の幼い頃はそもそも喫茶店に連れて行ってもらえなかった。理由はもちろん、騒ぐからだ。親が禁止していた。だから喫茶店に行き始めたのは高校生のころからだ。

子供が騒ぐのが悪いのではない。騒げば迷惑になる場所子供を連れてくる親が悪いのだ。

子供を産み育てるというのは人生にかなりの制約を課すということだ。ライフスタイルだって大きく変わる。

当然行けなくなる場所も増える。単純な話だ。それまでのように喫茶店や、映画館や、居酒屋自由に行きたいなら、厳しくなるが子供を迎えるべきではないと思う。

ペットを飼う時は「ペットが入れない店もある」ということに納得するのに、「なぜ子供が入れない店もある」ということには納得できないのか。

「今の社会子供が育てづらい」というのは確かにそうだろうが、「子供はみんなで育てるものだ」とどこにでも子供を連れていくこともまた、子育て世代の首を絞めることになるということも考えてほしい。

私も子供と関わる仕事をしているか子供は嫌いではない。

だが、ゆっくり一人で落ち着きたいとき子供が騒いでおもちゃこちらに投げてくるのは本当につらいものがある。

 

数年間誰にも言わないで溜め込んでいたことなのでここに吐き出させてほしい。

2022-10-25

それってあなた感想ですよね?に対して

うん、そうだよ?だから

という風に返すと何も言えなくなるひろゆキッズが多すぎる

2022-10-22

anond:20221022224453

社会見学の名の下に連れてかれたけど場違い過ぎた。平日の浅い時間とかは常連が居てダメ

とか、週末はキッズ達が来る事もあるから騒がしいとか。多分色々ありそう。月曜とかかなり重そう

anond:20221021234342

男だけど同意する

そういえばユニクロなんかは左右がメンズ・ウィメンズ中央ユニセックスキッズみたいな感じで統一されてる気がする

棚も背が高くて向こう側が見えないようになってる

今まで無意識だったけど、あれって元増田みたいな考え方を念頭に置いた店舗デザインなのかな

まあそれでも構造上多少マシとはいえ男性女性下着の、女性男性下着の売り場に行くことを完全に防ぐのは難しいね

俺の母親統合失調症で、ろくに服を選べないからたまに服を買うのを手伝うんだけど、やっぱりそんなユニクロでさえ肩身の狭い思いをする(さすがに下着自分でなんとか選んでもらってる)

anond:20221022040811

実感しない奴はもうデータとか一切無視して感性だけで生きてるか、イケメンだったり有能で本当に一般的女性を超越してイージーな男か

そもそもここ4,5年の「選抜」を経験してない老人か

キッズっていう可能性は?

2022-10-19

anond:20221019083958

それはそう

けど倫理観ヤベー親・ヤベー親候補産んでるのは毒親のご家庭の教育放棄が原因だけどな

ガチャ環境ガチャが大はずれしたキッズにお外の価値観に触れる機会を与えることができるのが、

スポーツ、娯楽(映画ドラマアニメマンガゲーム音楽小説)なので、

売れれば正義現実空想妄想は違うからどんな非倫理的でも売れればセーフとか、

本当なんとかした方がいい

anond:20221019075732

団地あるじゃんRCエレベーター付きやぞ

なんなら青山かにあるタワマン団地もあるし

 

民度については本来なら生活住まいに困っている人向けの住宅なのでガチャですな

入居前も入居後も収入を誤魔化して入る人が多いので忘れがちだが本来は困窮者向け住宅なのだ

  

都営住宅、44世帯高収入 立ち退き請求へ 年収1700万円も

https://www.iza.ne.jp/article/20160218-OZHF4G76OZPEDHWMKJ7KIFQLZE/?outputType=amp

(なお、入居後は650万くらいまでは出ていかなくていい。属性によって更に緩和あり)

 

ガチャ大ハズレだと、

障害特性で部屋の片付けがまったく出来なくてゴミ部屋にしちゃって虫ガーとか

(↑最近ヘルパーさんが入ってくれることが一般的なのでまずないが)

障害特性で難癖つける住人、いたずら大好きキッズ放置住人とかいるらしい

当たりのお部屋であるよう祈ろう

2022-10-18

anond:20221018204407

39歳のキッズだけど不審者と思われないようになるべく頭下げてお礼言うようにしてる

anond:20221018145831

自分で骨格いうてるとおりメンズ服とレディース服は単純なサイズだけじゃなくて形が違うから

結局男体向けなのか女体向けなのかの表示は必要なのだよね

子供男児女児も大して体型変わらんから男児向け女児向けあっても表記キッズ服でしょ

ガキなんて、つい1年2年前に自分が熱中してたものも幼稚に感じて急にアンチになったりするし、ひろゆきもそろそろ信者キッズが手のひら返すんじゃね?

ひろゆき信者キッズがついた事自体が異常だったんだと思うけど

2022-10-16

いや社会に丸投げするな。ご家庭の教育放棄すんな。子有りでも子有り側に立ってるつもりでもヤベーよなマジで

人間は通常、自分生活している環境価値観で育つ。そこが歪んでいたら歪んだまま社会に出る

ガチャ環境ガチャが大はずれしたキッズにお外の価値観に触れる機会を与えることができるのが、

スポーツ、娯楽(映画ドラマアニメマンガゲーム音楽小説)

 

から、売れれば正義現実空想妄想は違うからどんな非倫理的でも売れればセーフとか、

本当なんとかした方がええわってずっと思ってるが、

最初からご家庭の教育無しで社会にぶん投げとか論外どころじゃないんだよな

マジで子作りの予定がある奴らに対してペット飼う事を義務化した方がええわ

anond:20221016032412

2022-10-15

anond:20221015230154

ひろゆキッズかと思ったら自分なんかより俯瞰されている方で驚きました。人為的に思えるような事も大枠で見れば自然災害として捉えるとまた違った見方が出来ますね。勉強になりました

弱者男性eスポーツを毛嫌いする

eスポーツ必死に叩く人間と大量に接してきたが、一定の傾向が見えてきた。

最も代表的なのはオリンピックへのeスポーツ採用を毛嫌いするような、伝統スポーツ信者だ。

こっちの話はひとまず置いといて、もう一つの人種を挙げると、自尊心がないゲームオタクだ。

このブログを書いてる奴がわかりやすい。

ゲームプロ日本尊敬を集めるには

https://elken.hatenablog.com/entry/2020/09/30/224330

ゲームのくだらなさはゲーマーが一番わかってるというか、証明してる。

ゲーム名人だとか言ってキッズしか尊敬されないくだらない能力を極めている恥ずかしい大人本来オタクだ。

大体、そもそもEスポーツとやらを認めるべきか疑問だ。

あんもの老害ではなく若者にさえ支持されていない。

大部分のゲーマーは過度の競技化を求めておらず、Eスポーツ路線コケゲームは多い。

日本からlolトッププレイヤーが出るより、どうぶつの森みたいな日本のゆるい空気からこそ作れるゲーム外貨稼いだ方がよほど国益だ。


彼らの文章には以下の特徴がある。

ゲームはくだらない文化であるべき、という信条

ゲームを選んだのはスポーツから逃げたから、というスタンス

・一人で遊べるゲームを好み、対戦ゲームを嫌う

自分身体的に弱者で、だからゲームを選んだのに、ゲーム世界にまでスポーツを持ち込むなというわけだ。

自虐的臭いがプンプンしてる。自尊心を得るのに失敗した男の典型だ。

弱い男にとって、マッチョイズムと体育会系文化で成り立つeスポーツが怖いわけ。

彼らは一人用ゲームに閉じこもろうとする。格ゲーFPSに強いアレルギーを持っている。

弱者でも楽しめるゲームが主流でないと困るから

こういうゲームオタク気持ち悪すぎる。

2022-10-13

左ききエレン」のかっぴー先生note見て思ったこと書く

この記事みて思ったことを書いておく

今だから話せる『漫画を売る』たった一つの方法

https://note.com/nora_ito/n/n8aa7726a465e


誰でもわかることだけど、連載作品って、いくら面白くても、連載当初から追えてない作品を途中から追うのはなかなか難しいのよ

難しいっていうか、心理的に思いきらないといけない、って感じかな

「途中参入するには何千円払って何時間かけて何冊読まないといけない」が心理的ハードルになるし、それをやったとして未完成作品である、という状態決断を踏みとどまらせるわけ

でも、完結した作品なら、おおよその読むための労力と、そこで得られる面白さがあらかじめ推測できる

から、「完結」が、参入を迷ってる読者の参入を促す機会になるし、作品を読むために必要な労力の全体像提示できるようになる、わけで、「完結」が売れにつながるという先生の指摘は正しかろうと思う

なので、連載途中でも買ってね、という希望は分かるけど、連載中作品、というのはそれだけ新規参入を拒むハンデとも言えると思う

まずはそこが読者側の心理大前提だよね


しか

「連載中」が新規参入を拒むハンデであろうとも、「面白いという評判」が「完結したら読みたいと考える未来の読者」を増やしている、という事実も知ってもらえたらと思う

面白いんでしょー?完結したらそのうち読みたいんだよねー」って会話はよくある

ゴールデンカムイなんかは完結がいつごろかはっきりした後、webをすべて無料にしたから爆発的な話題になったし、鬼滅の刃も、雑誌連載完結とアニメブームが重なって多くの人が手に取った

評判が評判を呼ぶわけで、売れてない連載中でも、今は貯金してるという考えで間違いないと思う

でもいつ売れるか、本当に売れるかが見えないと漫画からしたら不安なのもわかるし、そもそも未完で打ち切られるんだから!という訴えもわかる


で、昔はそこそこいた新規参入が、なぜ今それほど少ないか、というと最近web漫画になっているからだと思う

雑誌を買って電車で読んでた時代は、面白かろうが面白くなかろうが前後の話を把握してなかろうが、買った以上は全部読む、というスタイルの読者が一定数いた

俺もそうだった

から、何も気にせず新規参入していたし、何年もたってから、序盤の話をようやく単行本で読む、みたいなことはあった

でも、webだと面白くない作品とか、連載当初から読んでない作品はまじで読まないのよ

一度だけ、ちょっと開いてみよう、とすら思わない

雑誌と違って最初に金払ってないから、読まないことが損じゃないからなんだよね

不思議だよね

なのでweb漫画連載では、本当に最初の読者を離さないのが大事だと思う

それで人気と評判を得て、未来の読者を増やす

そして完結後にお金を払ってもらう

現状それが大事

あと、上でとても困難なミッションと何度も言ってるけど、それでもやはり可能な限り新規参入を促す努力もしたいよね

だけど、最初から30話無料!みたいなのはそこまで意味あるのかなって感じがする

その後の労力の必要度がわからいか

スマホで一気に何十話読むと目も頭も痛くなるし、一気に追いつかせるのはweb漫画に向かないんだよね

スパイファミリーチェンソーマンみたいに、アニメが始まるとアニメファン新規獲得できるから、そこから一定数が原作に興味を持つとは思う

でもアニメファンあくまアニメファンであり、そこからは「原作を手に取るほどの熱心なアニメファン」だけが原作漫画を手に取るだろうと思う

キメツキッズの何割が単行本まで読んだと思う?知らんけど

漫画家は、アニメ舞台で「作品面白さ」が伝われば原作も売れる、と考えがちだろうけど、舞台ファン舞台ファンアニメファンアニメファン原作厨は原作厨なんだよね

何割かはもちろん兼任してるんだけどさ

漫画家が思うほどそこは直結してないと思うよ

鬼滅なんか見てると、アニメから漫画買わすより、アニメからグッズや玩具買わす方が簡単かもしれないね


あとね

申し訳ないけど、多くの人は何年も連載してる漫画を何年もかけて追ってると、昔の話なんて覚えてないのです

サンデーずっと買って読んでたけどさ

その後単行本で読み直して、あー!そんな話あったわ!それであれがこうなってたのか!ってなることだらけ

結局、連載を追ったって作品は全く頭に入らないんだよ

アホでごめんね

そういう経験をたくさんして、大人になって、漫画はやっぱり完結作品をじっくり一気に読むに限るな、という結論に達した方も多かろう

いや、本当に申し訳ない

でも読者は自分の楽しみのためだけに漫画を読むから

漫画家を支援したくて漫画を読むわけじゃない

ごめんね

でも面白漫画ならちゃんお金出して読みたい

いまのweb漫画環境は本当に、漫画家にとってはあんまりよくないなって思ってる

以前より漫画を読む量は増えたけど、毎週雑誌を買ってた頃を思うと漫画に払うお金はほぼゼロになってる

やっぱり業界構造の変化が、漫画家に厳しくなっていってる気がするなー

会社にとったら広告収入で潤ってんのかもしれないけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん