「カーソル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カーソルとは

2021-10-05

anond:20211004163654

空白キー長押しってカーソル右に送りたいとき糞不便じゃない?

3Dタッチ押し込みのころは使い勝手よかったのに。っていうかカーソルくらいつけてくれよ。

2021-10-04

anond:20211004160845

ワイは普通に使っとるで。空白キー長押しでのカーソル移動も使っとるで。iPhoneマスターやで。

2021-10-02

すぐに脳内再生できるSE

ドラッグオンドラグーンシリーズの決定時のカシャって音

デビルメイクライシリーズの決定時のぐわんって響くような音

レトロFFカーソル動かしたときのヒュイっヒュイっって音

2021-09-21

cursorがカーソルになるの何故

カーサーじゃいかんかったんか

2021-09-11

iOSテキスト入力カーソルを移動する方法

初めて見た時は、ナイスアイデアこれはすごい!と思ったけど、やっぱAndroidみたいにカーソルキーで動かす方が使いやすいな。

2021-08-31

最近見つけたタッチパッドの便利な裏技

2本指タップ右クリック常識

windowsの設定で、3本指タップマウスの真ん中ボタンを割り当てると、ブラウジングがめちゃくちゃ便利になる。

リンクカーソルを併せて3本指タップで新しいタブで開くことができて、開いてるタブにカーソルを併せて3本指タップでタブを閉じることができる。

今まで2本指タップして右クリックメニューを出してからいちいち選んでたけど、3秒以上節約できるようになった。

これ以上便利なタッチパッド裏技はないね。断言できる。

2021-08-26

Excelエンターを押したら下にカーソルが行くのを

横に行くようにならないのかな?

なんでそう言う機能を付けないのかな?

エンター押したらカーソルが右に行って欲しいときだってるじゃん!

そんなことも出来ないExcelって

もうアホですか。

2021-07-06

anond:20210705164436

全員アドブロックいれてたら、女体がカーソルにつきまとうNHKノーベル賞サイトあんなに怒られなかったとおもうんだ

あれはほんっっっっとうにうざいし害悪だし天下のNHKがやるべきことじゃない 

太田先生はそういうの言語化するのヘタだったけどPCで閲覧したらどうみてもクソだった

(なお吹き上がった男性オタクスマホなのでつきまとわれずにすんだ模様)

2021-07-02

エクセル やっと進化した点とまだダメダメな点

やっと進化した→複数エクセルファイルひらくと、デフォルトで別ウィンドウで開くようになった

まだダメダメセル入力中にカーソル押すとセル移動してしま

2021-07-01

youtubeアイテムが拡大されなくなった(のでよかった)

数日前からカーソルオンで拡大されるうざい挙動になってたけど直った?

あれまじでくっそうざかったかしょうがないよな。あんであのアホ挙動しようって思ったんだろう

くっそ思いアニメーションのために数秒操作受け付けなくなるし、拡大したせいで他の動画情報が隠れて見えなくなる、視認性最悪

動画情報拡大したことによってなにか新しい情報が見えるかというとそういうわけでもなし、アホすぎる

なにはともあれ、あのアホUIを使わなくなったことはとても嬉しい。まあこうやって細かく失敗しながら色々改善してるんだろうけど

それにしてもなんであん技術者オナニーまるだしの糞うざ挙動実装したんだろうか

だれもあのUIの仕組みとか挙動がうざいって指摘できなかったんだろうか。そうだとしたら結構致命的な感じする

あのUIで誰が喜ぶんや。動画一覧に要求する昨日は唯一つ、俺が見たい、見たほうが俺のためになるような動画を、表示する。確率論なので俺が見たいかどうかは俺が判断する、判断できる情報をなるべく細かく、見やすい形で視認性を考慮して表示する。

既存デザインは長年の積み重ねがあるだけあって相当使いやすい、マウスオンでハイライト部分の動画再生するのもなんだかんだでよく使います

でもここ数日動いていたアイテム拡大のUIだけはほんっとクソだった。カーソル適当位置においてスクロールして、一旦スクロールを止めてどんな動画再生しようかなって、キューに入れようかなって物色していると、勝手に拡大表示して他の動画情報を隠すわ、拡大したアイテムがうざいわで、話にならん。

どんだけUIオナニーして〜んだよっていう感じ

あの拡大処理うんこすぎるから消えて本当に嬉しかったです。

2021-06-11

excelグラフの「データ選択」とかの入力欄のアレっていつ治るの?

入力欄で左右キーを押すと、カーソルが移動する代わりに意図しないセル番号が入力されてイラっとするやつ。

あの機能有意義に使ったことが一度もないのだが。

2021-05-22

液タブスレで結局カーソル表示がないと描きにくいなどという意見が。

カーソル出て描けるなら板で良いはず。

しかし板は視差がどうのこうのケチを付けるやつがいる。

ひどいとき対立煽りまで発生する。

この人達所有感のために液タブ買ってんだろうか。

本来全体が見渡せて直描きしやすいから買ってんじゃねえのと。

2021-04-04

プログラマー増田教えて

うちに納入された業務システム

機能ボタンカーソル合わすとhttps:ほげほげ

みたいにサーバurlポップアップされて機能名が見えなくなるんだけど

改修不可なんだって

日本システム業界ってこんなもんなの?

2021-03-29

anond:20210328195105

設定編

システム環境設定を開く

  1. AirDropとかで本名が出ることがあるので、
    共有 → コンピュータ名 を変更する(半角英数字が良い)
  2. Dockとメニューバーウインドウしまときエフェクトスケールエフェクト
  3. キーボードキーリピート および リピート入力認識までの時間
    ともに "速い" と "短い" にするとタイピングが速く打てるようになる
  4. トラックパッドポイントクリック
    タップクリック有効
    ・軌跡の速さ:やや速い
    サイレントクリック有効
    ・強めのクリックと触覚フィードバック無効
    このあたりは個人の好み
  5. アクセシビリティディスプレイカーソルカーソルサイズ
    マウスカーソルが小さく感じたら、この設定で視認性を良くすることが出来る
    TIPSカーソルを左右に振り続けると一時的に大きくなる
  6. アクセシビリティオーディオ → 通知音が鳴るときに画面を点滅させる と、
    静かな環境作業していても警告音や通知音に気付けるようになる

アプリ

ゆくゆくは Adobe Creative Cloud契約する
定価で買うのはバカらしいので Amazon20% OFF などのセールの時に買う

https://www.amazon.co.jp/dp/B00FOHQZPI/

購入後、発行されたシリアル番号(コード) を https://account.adobe.com/products入力して登録


2021-03-28

モンハンプレイヤー性別

単に女と男という字を「とりあえず見てくれだけ」置き換えただけで、デフォルトカーソルがあってるのがタイプ1と数字上も先になる従来男と呼ばれていた体型な時点で

何の解決にもなってなければ男性優位主義が現れてる辺りこの国は何も変わってないなと思った。

差別用語だけ禁止して仕事したと満足してるのと同じでしかない…。

2021-03-26

90年代のはじめころは「GUIはすばらしい。アイコンは絵だからだれでもわかる」

とか言われてたけど、すぐ「アイコンは覚えきれない。あれは上級者向けのショートカットだ」とか言われるようになって、カーソルをあわせるとポップアップ説明がでたり、テキストと併用されるようになったね。

https://twitter.com/riiiko_radioya/status/1375002204780646402

2021-03-15

親指トラックボールマウス思ったよりは違和感ないけどカーソルピタッと止まらないなー

まだ2日目だけど慣れたらできるか?

マウスに1万だしたらもう慣れる以外の選択肢はないんだけど

2021-03-11

anond:20201130214610

プログラミングは他の領域に比べてインタネットから取れる情報量が莫大なので情報をうまく調べるスキル重要になってくる。

有名な領域日本語でも解説存在するが、探しても英語しか情報がない、なんて事もザラだ。公式ドキュメントにしてもそうだ。

よくわからないものをよくわからないまま使っている人間無茶苦茶多い。それでも使えるようになっているのがソフトウェアからだ。

でも、わかろうとするのはとても大事

もっと言えば、わかろうと調べる事がすごく大事

聞き方を知るのも大事だ。

例えばstack overflowというサイトがあり、ここにはいっぱい質問が並んで、回答もたくさんある。

でも変な聞き方をすると回答は帰ってこない。

中には自分質問して自分で回答している人もいる。疑問に思ったことを質問して、調べた内容をメモして公開する。

そうすると他の人も嬉しい。とてもインターネット文化的だ。

これが他の領域になると、匠みたいな人に弟子入りして現場で技を盗まないとわからんみたいな世界もあるから、すごく差がある。

プログラムを一文一文書くやり方はわかったけどじゃあどうやってソフト作るのか、これがわからんというのはみんな通る道で、これは先人のやり方を真似できないとものすごく大変だ。

でもプログラミングは幸いにしてものすごくたくさんの情報が公開されている。

から、公開されている情報を調べる事がとても重要

英語は苦手かもしれないが、最近だと単語カーソルを合わせると辞書が起動するプラグインとかもあるのでぜひ活用してほしい

2021-03-02

anond:20210302122158

吐き出すエクセルシートのカーソル位置指定なんて社内のVBAできるマンでもやれるんだから、本職はそんなもん秒で対応してほしいやで。

2021-02-18

anond:20210218171814

勝手に色を付けるな

ひつようなら、こっちのツールがやる

 

勝手カーソルを動かすな

ひつようなら、こっちのツールがやる

ツール使うなっていうなVim

2021-02-09

[]ドラゴンズクラウン vita

★★☆☆☆2/5

20時間ノーマル一周クリア

選択キャラファイター

やりこみは未プレイ強制難易度upで敵が固くなって、ラスボス倒せる強さだったのにまたゼロから鍛え直しと同レベルなのはやる気起きない)

最初アマゾンガチムチ女)でいきたかったけどすげー操作しにくかったから2時間エルフに変えた

エルフ操作やすくて遠近両方攻撃方法あるからいいなと思って9時間くらいプレイしたけど、ソロは無理で魔法使いNPCのおかげで進めてる感じだった

こりゃ後々いかんなと思って最終的にファイターに変えた

ファイターだとソロゴリ押しできるし操作もしやすくていい


よかったところ

魅力的なグラフィックキャラクター、料理ハクスラ要素


悪かったところ

グラフィックが緻密だけどエフェクトシマシだから画面がすっげえ見にくい

ソロプレイしてるときはいいけど、NPC特に魔法使いメンバーにつれてくともう駄目

画面が魔法エフェクト全然見えなくなる

ファイナルファイト魔法とかないからよかったのかなと思ったけど、キングオブドラゴンでもこんなプレイしにくさ感じなかったから単純にヴァニラウェアの開発力不足だろう

ベルトスクロールアクションとしての出来が全然駄目

ステージ数も少ないし、思ったアクションが出せないストレスがかなりある

緊急回避直後に攻撃したら、右向いてるつもりなのに左向いてて攻撃できなかったとか

ちょっと上に移動して攻撃したいだけなのに無駄な対空攻撃だしてしまうとか

オーディンスフィアとか朧村正みたいな横スクロールだけと違って、

縦軸の移動もあるのに、上下入力攻撃ボタンで対空攻撃スライディング出すコマンドになってるとか頭おかし

ザコが予備動作なしでサバ折りしてきてかなり食らうとか、

ボスも予備動作なしで広範囲威力攻撃連発してくるとかバランスおかし

それをさらっと回避したり防御できるならそれはそれでいいんだけど上述の通り思い通りに操作するのが難しいクソゲー

あとステージ攻略中にタッチ操作強制するのもクソ

宝箱とかドアとかキャラ接触したり攻撃ボタンで拾う・開けるでいいやん・・・

なんでこんな仕様にしたの

据え置きのPS4とかだと右アナログスティックカーソル合わせるとかめんどくさすぎて考えたくないわ

vitaタッチ操作めっちゃ生きた

素材はいいかキャラデザだけ提供してカプコンで作り直してほしいわ

ps4の据え置き買っちゃったけど売ろう

2021-02-03

anond:20210202095514

ケンジントンは注意点も少しあるので挙げておく。

ExpertMouseのようなスクロールリング方式機器の当たり外れや好みがある。自分にはプラスチック同士が擦れる感触がまったく合わなかった。SlimBladeのボール時計回り反時計回りに回す方式の方が高級感があって好き。

5ボタン以上のマウスを使いこなす人には向かないかも。奥側のボタン普段使い用には押しにくいし、複数ボタン同時押しもいまいち直感的ではない。2ボタン+おまけ程度のデバイスと考えた方が良い。

定期的な掃除必要。使っていくとセンサーホコリがたまって動きが悪くなるのでエアダスターを常備してたまに掃除する必要がある。作業中に動きが悪くなると集中力を削がれる。

絵や手描き文字を書くのは無理。そもそもボタンを押しながらカーソルを動かすドラッグ操作マウスより少しやりづらい。目的位置までの移動ならまだしも、移動中の軌跡が重要操作にはまったく向いていない。

この辺をわかった上で使うならおすすめ

3日前に同じものを買ったトラックボール使いの解説&おすすめ

追記リンクちゃんとした(URLベタ打ちだと更新自体できなくなるっぽいんだよね)

https://anond.hatelabo.jp/20210202095514

ロジクールのM570tを長年使い続けてきた俺が1年近く買うのを我慢してやっと踏ん切りがついた完全上位互換商品をどうしていきなり買ったんだ!!!!」って怨嗟漏れ出てしまいそうだけれど、1万円が勿体ないという気持ちはよくわかるので色々書いていきます

MX ergoの良さについて

まず、気になってるポイント4つのうち2つは設定で改善できそう。

トラックボールが滑らか過ぎる

これってトラックボールマウスに乗り換え始めた人がみんな抱くんじゃないかと思われる感想なんだけど、想像以上にマウスカーソルが滑っていく。ボタンアイコンクリックしたくてもピンポイント位置カーソルを持っていけない。

マウスカーソルの移動幅が短い

↑のと矛盾してるかもだけど、なんていうか大きくカーソル移動させたいときにめちゃくちゃトラックボールを回さなきゃいけなくてそれがイマイチ

この二つは設定でどうにかできるんだけど、もしかしたらLogicool Options入れてないのかも? 速度調整と後述の精密モードを使うと多分解決するかも。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options

MX ergoは長年無線トラックボールを発売してきたロジクール最上位機種として近年発売されたもので、それだけあって実はこのドライバを入れることで異常なまでの拡張性が得られる。ポインタの速度やスクロールホイールの方向調整はまあ当たり前として、デフォルトトラックボール側のファンクションキーには「精密モード」というトラックボールの移動距離ものすごく小さくする機能が割り当てられている。要は大きく移動させたいときと少しだけ移動させたいときで移動速度をワンタッチで切り替えることができるのだ。これを試してみてほしい。

MX ergoの良いところは、そのボタンを含む3つのファンクションキースクロールホイール(左右スクロールあり)に対して、「アプリごと」に割り当てを変更できるという点。たとえばGoogle Chromeだと左右スクロールをタブ切り替えにデフォルトで設定できる。アプリごとに割り当てを自由自在に変えられるのがいい。自分spotifyで「進む/戻る」を音量調整に、「精密モード」を「再生/一次停止」に割り当てなおしてる。精密モード邪魔だったら設定変えて別の機能割り当てるといい。

あとおもちゃみたいだなと思ったマウスの角度調整(外側に20度傾けることができて、手首の負担めっちゃくちゃ減る)は地味に癖になる。

・手の大きさに合わない

これは完全にリサーチ不足でLogicoolは一切悪くないんだけど、俺は人より手が小さいのでマウスもそれに合わせて小さめのやつを使っていたんだけど、このマウスめっちゃかい。手に収まらん。おかげで前ページに戻りたいときにわざわざ目視ボタンを探して押下するといった無駄フローが発生してしまっている。これが結構ストレスになっている。

・縦スクロールが難しい

めっちゃしにくい。横にトラックボールを動かすのは割と簡単なんだけど、縦方向トラックボールを回すのがめっちゃむずい。ので、結果的に縦スクロールがやりにくくなる。YouTube とかで動画検索結果とかがズラーっと並んでるのを縦スクロールたかったのに全然できなくてイライラした。

この辺は基本慣れるしかない(エレコムだとトラックボールカーソル操作の微調整機能がついて気がしたんだけれどググっても出てこないので気のせいかもしれん)。どうしてもだめなら買い換えるしか対応方法がないから別の選択肢を紹介する。まだ数回しか使ってないなら今すぐメルカリで売り飛ばすのも十分ありだし(自分は使った事ないが元増田は手が小さいという話だからたとえばこういうのだと小さめでいいかもしれない)。

トラックボールの選び方について

トラックボールは、ざっくり「トラックボール操作する指」「マウスの形状」辺りで「親指トラックボール」「人差し指トラックボール」「オービット型」「リモコン型」にわかれ(名称はい勝手につけた)、それらに加えて有線か無線かという判断軸が加わってくる。一つ一つ特徴をまとめると次のような感じになる。

これらに加えて、「有線か無線か」という違いはトラックボール利便性に大きく影響する。ひと言で言えば持ち運びに便利なのでノートPCを外で使う時に一緒に持っていくのが楽(トラックボールは持ち運びのための専用ケースが売られてるケースが多い)。また、オフィスなどでも、たとえば膝の上にマウス置いて作業することも可能。たとえばこたつPC置いてるような環境だとこたつの中に手ツッコんでマウス操作できるし、ベッドに寝転びながらパソコン触る際などもマウス簡単操作できる。こういった、日常動作拡張性が広がるのが無線トラックボールマウスの特徴だ。

自分おすすめ

正直なところ元増田へのアドバイスという体裁トラックボールについて語りたくなったというだけの記事なのだが、最後自分おすすめトラックボールを紹介しておく。

トラックボールマウスは大体ロジクールエレコムケンジントンの3メーカーでほぼ網羅できる。

ケンジントンはオービット型の老舗で、オービット型を選ぶならケンジントンしかないような状況。個人的にはあわないんだけれどお世話になってる人も多い筈。

ロジクールはM570tのおかげで長年の信頼を勝ち取っているが、最近会社自体がゲーミングデバイス向けにシフトしたのかデザインや触り心地重視・高価格機能性が微妙という方向性に舵を切っているのと(個人的にはロジクールキーボードはかなりきつい)、トラックボールの数がそんなに多くないのでファンクションキーなどでこだわりたい人には少し不向きな部分がある。でもMX ergoは1万円なだけあって流石に気持ちいい。すっげえ細かいことだけれど、ファンクションキークリック感がめちゃくちゃいいんですよ。これ触るとエレコムマウスクリック感がチャチい。

エレコムは流石に国内メーカーなだけあって(他の2つは海外法人輸入品になるはず)、安価バリエーションの多い選択肢が魅力。でも他の2つに比べるとクリック感がイマイチって印象が個人的にはある。

自分トラックボールに関しちゃロジクール信者なので断然おすすめはM570(ERGO 575)。しかし最終的には個々人の好みになるから、一番いいのはお店で実際に触って確かめること。最近はなかなか難しいかもしれないが……。

みんなも良きトラックボール道を歩んでくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん