「えれな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: えれなとは

2022-03-25

circulate daemons

<腹を立てる>

腹を立てないで下さい。

精神衛生上良くないでしょうから

それに、その事が気になって、

自分にとって大事な事が考えれなくなったり、

自分の為の様々な活動にも支障をきたします。

そして、腹を立てる対象存在させてしまっているから、

その対象が消えるか、自らの捉え方を変えるまで、

不快感を受け続ける事になります

腹を立てるというのは結局、自分を痛めつけている事に他ならないのです。

________________________________________

全てはそうなるべくしてなっているんやからね~。

空が青いからとか水は0℃で凍るからって腹立てへんでしょ。

あ、怒るのは必要やで。

未来を変える為の自己表現としてね。

から“怒”の感情必要無いわな。

2022-03-04

anond:20220304104600

6,000冊以上紙の本で読んだけど、今となっては電子書籍しかえれないからそのうち慣れるよ

2022-02-25

TFT Set6.5 12.4b 構成メモ

筆者

AutoChessとSet1かじったぐらいの経験

Set6.5から復帰、プレースメントアイアン3~ゴールド4

24ゲーム/Top4 62.5%/Won 33.3%/Avg 3.83

そこそこ良い成績だと思ってます

全体の感想

4コス依存度の高い構成が中盤耐えれなくて負けやすい、3コスキャリーが安定して勝てる気がする。

よく使う構成

5ケミリン-Vi-Zac

Lv7で止まってトリン☆3を目指す。血剣-Crit

Viレナータの競争率が高いのでそれぞれツイッチセジュでFlex

5ミュータント アリスター

どのミュータント効果でも大体強い

最初の青アイテムからチョガスが出るorミュータント強化のオーグメントが出たらラッシュ

スカラー目的でマルザ、ブルーザー目的でレクサイが取られがちなので注意

4ツインショット GP-ルシアン

モルガナーセナ-レオナ-ブラウムで防御面担当

メインメタから外れてるので揃いやす

ヨードルがいるとコーキが来ないので早めに☆2にしておく

ツインショットオーグメント取れば直行

5マーセナリー ツインショット

金額*2%のダメージボーナスが入るオーグメント取ったら無双した

ついでにヘラも出てルシアンをマーセナリーにしたら無双した

2022-02-06

anond:20220206152552

共生舎NPO法人団体代表石井あらた氏です。

退去通告をしなくても石井氏に嫌われればコミュニティの中での生活は息苦しく、自ら出ていくものではないか想像が付きます

筆者も自分と気が合う人間だけで集まればよいとハッキリ書いています

これは自分本位な石井あらた氏をNPO代表に置いたカーストコミュニティなのではないか

亡き山本氏からNPOを譲り受けて好き勝手してるだけではないか

石井氏がよく使う「僕は他人に興味が無い」「ニート他人に興味が無い」当たってはいるが、それは表の部分である

本当の裏の部分は

自分優先、自分本位」「自分しか関心がない」「相手気持ちは考えれない」

私が本書を読み終えて筆者に抱いた感想はこれである

2022-01-28

ズボンスーツ就活に不利になるのか、不安

ジェンダーについてのレポートを書いていて、ふっと思い出したもの

初めに言うが私はまだ就活経験していないので、この記事は単に疑問を書いているだけ…

大学入学前、入学式用と就活用にスーツを買ってもらうこととなった

母親と服屋に行ってスーツを選んだ

これがいいんじゃない、と母が手に取るのはどれもスカート

私はズボンがいいといったが、母は聞く耳を持たなかった。

これ試着してみて、次はこれ、とスカートを次々と渡される。

母が買ってくれるのだから予算は母に合わせるしかないし、なによりもどのスーツがいいのかなんて全く分からなかったものから

母の言うとおりにおとなしくスカートはい

別に女性にみられるのは不快でない。ロングスカートなら普段もはく。

でもスーツの膝上スカートが、どうも嫌だった。高校スカート普通にはいてたけど、膝上スカートがとても嫌だと感じた

しかし私の高校制服はもともと膝下、しかも捲って長さを変えれな構造だった)

ヒールの靴をはいて、スカートを試着して、母は良いんじゃない、でもこのスカートだとこれこれがこうだからこっちのほうがいいね、と店員さんと話す

私は不快なこととか嫌だと思うとすぐに顔に出てしまうから、この時も相当変な顔をしていたと思う

二人とも私の不機嫌さにすぐ気づいて、着せ替え人形みたいですね、と店員さんが苦笑いした

母は言った

「女はスカートじゃないと面接できないよ」

そうですよね?と母が店員さんに共感を促すと、うーんそうですね、ズボン就活は出来ないですね、と言った

じゃあなんでズボンがわざわざ売られているの?

ズボンでもスカートでも就活には関係ないと信じていたのでかなりショックだった。

それでも私は「着せ替え人形」の姿勢は変えなかったので、結局ズボンスーツを買ってもらうことにした。

就活絶対スカートからね、3年になったら自分お金で買ってね」と母に念を押された

うん、と言ったがスカートを買う気は無い。

とはいえ私はまだ就活一切経験しておらず、母や店員にああも言われてしま不安に感じたためググった。

就活 スーツ ズボン

どの記事でも「スカートでもズボンでも合否に関係はない」とは書かれている。

ただスカートズボンで印象が違うらしい。

受付や事務希望なら柔らかく大人しい印象のスカート

営業などが希望なら爽やかでアクティブな印象のズボン

え、どうしよう、私今のところ受付や事務のつもりなんだけど 地方公務員とか

というか基本受け身コミュ障人間なので絶対営業とかできない。やりたくない

事務員がズボンはいてるのは変だろうか?いや、別に変に思われるくらいならいいのだが、合否に影響しないだろうか?

しかスカートが主流であることは間違いないらしく、ある記事にはズボンをよく思わない面接官に当たると合否に影響する可能性があるとか書いてある

ズボンスカートで印象が違うとかあるのか

やはりズボンだと受かりにくいのだろうか。お金もったいないのでスカートは買わないつもりだが、こういうふうに言われると不安になってしま

就活まであと1,2年だが、現実はどうなんだろう…

ちなみにレポート、4000字、まだ真っ白です

明日までです

2022-01-12

anond:20220112133845

性格は変えれないけれど、行動は変えることは出来るというのが正答なんだったっけ?

人見知りを変えることは出来ないけれど、人に話しかけることは出来る、とかそういうのかな。

2022-01-11

宝くじ当たったらどういう運用するのがいいんだろう

月に20万ずつ貯金が増えていく独身男子なんだがもし宝くじが当たったらどうする?という質問を投げられて困った

case1 仕事を辞める?

→辞める必要なくない? 仕事はやりたくてやってるんだから別に辞めたいとは思わないな

case2 欲しい物を買う?

→買う物なくない? 欲しい物を思い浮かべて見たが特段欲しい物がないんだよな しかも出て来ても即ポチってるから欲しいという物がない

case3 株式投資投資信託をする?

→増やす必要なくない? 宝くじ資産が増えたんだからわざわざ頭悩ませて増やす行動で時間を潰すのは面倒じゃない? タイムイズマネー 時間は金じゃ替えれな

case4 誰かに譲る 寄付をする?

→譲る必要なくない? 俺の金は俺の為の物だから他人に分ける価値観が分からない 贈与税もかかるしトラブルが生じるのが目に見えてる そもそも譲る寄付するが他人へにマウント取りたい為に行う無駄な行動ですよね

色々と考えてみたが、回答は家と車買うっすかねぇと答えておいた

凡人的な回答で100点だな

2022-01-05

anond:20220104175221

貧乏人はコンビニおにぎりなど買わないよ

おにぎり100円って安くないし富裕層みたいに無尽蔵に医療コストを変えれな庶民健康を損なったら取り返せない

2021-12-16

スプツニ子!の代理出産 - Togetter についてるブコメが酷すぎる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1625314

b:id:houyhnhm 代理出産の最も厄介な所は、男女の問題からエスタブリッシュメント層と貧困層対立になる所で。

ぜんっぜん ちっっっっっっっっげーーー馬鹿か一番厄介な点はそんな簡単なとこにねえよ!

b:id:lacucaracha ここまで徹底して、産まれてくる子供立場にたった話が出てこないのは中々すごい(まとめから外されてるだけかもしれんが)

最も厄介な点はこのコメントの通りで子供を引き取らねーゴミクズが出る事だよ

曰く障害児だった、曰く精子提供者のような金髪碧眼ではなかった、曰く男児/女児は育てたくないから引き取り拒否

曰く10ヶ月の間に離婚した、曰く育ててみたら発達障害だったので返品する、曰く、曰く

いくらでも理由をつけて拒否するバカが出るだろうが。

あ?法律?国を跨いだ代理母ビジネスにどうやって法の網と執行機関が手を出せると?

法律をつくってどこの誰がそこに強制力をもたせられるんだよ

b:id:kerokimu 代理出産じゃなくて人工子宮出産できるまでテクノロジーが進んでほしい。

このスター集めてるコメもひどい

人口子宮なんてなんの解決にもならねーーーよ!!初めに思いつくコメントがこれかよ!

それにスター集めてるお前らも同罪だ、まじではてな村のやつらはクソバカ揃いか

こうやってスター集めてるコメント見てるだけでよくわかる、女性無謬でもなきゃ無辜でもねえよ原罪抱えすぎだお前ら

赤ん坊だけはどうやったって無謬無辜だがな、その事に言及しているコメントの少なさを見ると

本当ブクマカ自分本位でクソしかいねえ、おいそこで聳え立つ一本グソども、地球のために今から10分間地球空気吸うのやめてくれまじで

b:id:Hate6752na774 当事者間できちんと了解が取れてるんなら良いのでは。他人がオキモチであーだこーだ言うことでもないと思う。

ブクマカってこういう、子供の事を何も考えれないくせに「ぼくちゃん中立立場とれてすごいでちゅぅぅぅぅぅぅ」って自己評価してるウンコ野郎夫婦別姓の時にもたくさんいるね

お前らは聳え立つこともできないヘタレグソだな

2021-12-13

anond:20211212224920

元増田だけど、正直この意見はよくわからない。

まり史実にとらわれてしまっているのと

秀吉ルートで起こった出来事が必ず起こると想定してない?)

架空戦記的なものに毒され過ぎなのでは?

(この勢力は何万兵士いるから…とか、そんなこと頭の中でシミュレーションすることに意味ある?

 自分はそんな不確実で十分でないデータ検証することにひとかけらも意味があるとは思えない。)

そういうのではなくて、もう少し歴史というもの戦国だけでなくて日本史だけでなくて

世界史なんかも眺めつつ、だいたい歴史ってこういう流れになるよな、

さら日本中世を加味して考えると…とかって視点で考えれないかな。

まあ、なんやかんや言い合いしたところで結論なんて出ないからする気は全く無い。

ただ自分日本中世を終わらせたのが秀吉天下統一事業であると考えているのだけど

増田場合には信長の登場の時点で中世が完全に終わっていると捉えているんだと思う。

それが正しければ、秀吉事業過小評価しているのはむしろ増田の方では?

秀吉信長の単なる継承である、と捉えるところから抜け出せていないのだと思う。

(あと歴史シミュレーションゲームの世界観からも。)

2021-11-15

anond:20211115092915

この時期に政権えれなかったのは、日本にとって厳しい。

岸田のアホな新しい資本主義にみな騙されたのか?何も新しくない。竹中が唱えていた新しい資本主義の事だ。岸田は阿保だから日本語を知らない。(竹中さんと)小泉路線の脱却をはかります!だ。

馬鹿だよね。

公明麻生さんたちが「皆」であって国民ではない。優柔不断で何もしないお飾り。口だけ。

2021-11-05

精神の薬飲んでから、あれができなくなった、これが出来なくなったって人いる?

精神の薬飲んでから、あれができなくなった、これが出来なくなった

って人いる?

私は前に比べてちゃん起承転結ある中身ある文章書けなくなったよ〜

あと会話してても話があっち行ったりこっち行ったりしがちになった。仕事ときは気をつけるようにしてるけど。

なんか頭がふわふわした感じ。心地良いんだけどあんまり物事深く考えれなくなった。

まぁ深く考えすぎて病むこと多かったからいいんだけど…

こういうことが起きたよーってことみんな教えてー

2021-10-13

アメコミのあれの話

日本コンテンツ好きのアメリカ人も一緒になって最近アメコミ叩きしてるから割と複雑ではある

表立ってポリコレ意見を唱えれないか日本オタク意見に乗っかって表明してる感じ

そのへんのあっちのギークの息苦しさもありそう 向こうだって意見は多様だしこっちの意見も多様だしな

2021-10-04

納得がすべて その人が納得できてるのなら 何も言うことはない

始祖とかどうでもいいわ! はい始祖ざっこー どうでもいいわ!ってなったら始祖すら弱い

楽しみではあるんだけどめんどくささが強いんだよな 楽しみだなあ 山 (金ない状態で楽しみにしてるw

にょうのきれわるい

すきにえらんでください 始祖たくさんあってわかりません

あちらがたてばこちらがたつので わからないので好きに選んでください

てかこの 選ぶも洗脳じゃね

赤ちゃんから今までの洗脳による結果 どうしようもできない

から 好きに生きればよくね

仮にひとつえらんでもいいけど 両親のために生きるは 選ばないよ

洗脳されてるから やだ お金あげたくない 洗脳ときたくない洗脳もかかってるから

自発的には解かないよ

なんだろね 寝てるとき幻覚って 退化スプレーかけられたみたいな感じ

なにも考えれない だからあらかじめよく言う言葉を ぬりぬりぬりり ぷるるるん 

からせたい 立てー立てーカンタムロボ 無敵のしるしー

志村けん たばたゆうと うらやましいか? もしうらやましくないのなら 希望がほしいのか 

このせかいかんどうなっとんねん このせってい  でも案外 ミスターゲームヲッチとたいして変わんねえか 世界観

せんのう そんをしたくないというのは

2021-09-19

ハロはご存知?

いやガンダムマスコットロボットでなくて、

自動車レース用の車の保護装置のこと。

車って一般的には屋根がついているものではないですか。

しかしですねレース用の車ってのは屋根がない車もたくさんあるんです。

Formula-1とかって知ってますかね?

あいう車。屋根がなくてドライバーの頭部が外へとむき出しとなっている車。

そういう車、当たり前なんですが屋根がないのでドライバーの頭部へものが飛んできたら直撃します。

もちろんヘルメットかぶっていますヘルメットでは防ぎきれない衝撃は多々あるわけで。

大昔によくあったのはレース中のクラッシュタイヤが飛んでくる、とかですね。

それによる死亡事故も昔はしばしば起こっていました。

あとレースの車って軽いから衝撃で浮き上がったりするんですね。

そういう飛んだ車が運悪くドライバーの頭部へと突撃してくパターンなんかもあります

から割と昔からこれは危険から保護装置ドライバーの頭部を守るフレームのようなものをつけねばならないでしょうと

提言はされていたわけです。

ところがこれは長きに渡り反対勢力によって保護装置の導入は見送られてきた歴史があります

曰く、ドライバーの頭部周辺にフレームを配置したりしたらFormulaカーの見栄えが悪くなるから、Formulaカーの伝統に反するからってことで。

すったもんだの末ハロが導入されたときにも、かっこ悪いと一部では大不評でした。

すぐに見慣れるよ、との声も多数ありましたが、それでも皆本音では格好悪いよね安全には変えれないけど、と思ってました。

とはいえとはいえハロが導入されてからの数々のクラッシュハロ有効性が証明されます

レース中に浮き上がったマシンタイヤドライバーの頭部めがけて落下する、なんて場面でも

ドライバーの頭部に直撃することなく衝撃を吸収したのです。

ちなみにハロの強度はロンドン2階建てバスが落下してきても耐えうる強度らしいです。

あとレース中のマシントラブルちょっと考えられないような角度、猛スピードでガートレールへと車が突進したときにも

車が衝撃吸収構造により文字通りバラバラになりつつガードレールを歪めながら車が突き刺さった際にも

ハロのおかげでドライバー生存空間が確保されたおかげで死ななかったねということが起こったり、

度々ハロドライバーの命を守ってきました。

そういう事例に枚挙にいとまがないです。

それにしても、そういう役に立つデバイスが見た目の問題忌避されてきたっていうのは興味深いな、と思います

2021-09-08

anond:20210908105321

ペンの使い方、濃淡の指示、物の大きさとか指摘してると思うがそれはあなた感想ですよね?でスルーして絵が上手くならないっていうなら教えれないや😓

2021-09-05

すべてに非能動的なわたしは生きたくなさしかない

学生時代からずっとちゃんと考えて大事意志決定したことがない。

適当に遊ぶとか夜なに食べるか、ぐらいが限界

どんな仕事したい、がわからない。

やりたいと思ったことないし考えれないし今まで何とか入った2つの会社モチベーション持てなかった。

次選びたいけどまた同じになりそうで選べない辛い。

仕事して自活するのが生きることに繋がる。もうわたしはずっと生きたくない。

転職しなきゃと思うけど頭が重くてぼーっとする。

まれなかったらこんな苦痛なかったのに。

2021-08-30

なぜ日本低所得者層自民に票を入れるのか?という答えの一つとして。

まあわかりきった話なんだけれど民主党政権を担っていたとき

低所得者層仕事がなくて苦労したからだよ。

そういうことも当事者でなければ(あるいは当事者も)忘れてしまっているのだと思うが。

 

とにかく考えれないほどのブラック環境で働かざるを得ないほど

求人がない、ない、ない、ないで全く出口が見えなかった暗黒の時代だったからだよ、あのときは。

それが果たしてどの程度民主党責任によるものだったのかはわからない。

ただ自民政権が変わってあれよあれよと円高が終わって円安へと向かい

求人倍率は上昇してオリンピックが終わるまでは景気は上がり続けて

人手は不足するばかりという予測が出ると

スーパーブラック会社普通ブラックへと変質していったのを経験している。

 

そういう経緯があって氷河期世代とか低所得者層自民に票を入れるようになったのだ。

まあ最初に書いたようにわかりきった話なんだけれど

なんで日本低所得者層自民に票を入れるんだ???

と、おそらく本気で首をひねっている人もいないこともないようなので

書いてみた。

2021-08-22

anond:20210822011907

高いストレスときは、行動を変えれない。

休んで、判断力を取り戻して何ができて何ができないか峻別をできるようになれば逃げれないものは仕方ないにせよ、逃げれるものは逃げれるようになる。

弱者だと認識してるんじゃなくて、弱者だ、辛いと感じて高いストレスから逃げれないんじゃないのかな。

休み。そしてストレスを落として判断力を取り戻し。ついでに瞑想もいいぞ。あれは脳の休息だ。ただし、瞑想を餌にはめ込む霊感商法や怪しい自己啓発セミナーがあるからネットと本だけでいい。

2021-08-21

anond:20210821225756

でも声かけられてた人が声掛けらえれなくなって男に八つ当たりするの見ると悲しい気持ちになるから声かけられるうちに結婚して

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん