2022-03-04

やっぱり電書は読みづらい

なぜだろう?頭に入ってこないし値段分の満足を得られない感じが強い。

今後、どう考えても電書のほうが主流になるとは思える。

実際に私も電書のほうにウエイトを置いている。紙の本と同じく着々と未読が増えている。

ただ、あきらかに紙の本のほうが消費スピードが早い。

この差は感覚しかいえないものなのかもしれない。

本を開く、内容が目に入ってくる、ページをめくる、このローテーションによる「読書体験が電書では得られにくい。

うん老人の戯言だ。わかってる。

でもこの感覚はなれないなと思ってる。けっこう根の深いものかと思ってる。

  • アマタブでもいいし、いらないスマホをベッドに置いて、寝る前にKindleで本を読む生活にすると、もう紙の本には戻れなくなるよ

  • 6,000冊以上紙の本で読んだけど、今となっては電子書籍しか考えれないからそのうち慣れるよ

  • もう20年近く電子書籍買ってるけど リフロー型は未だに安っぽく感じるから読み放題に入るのを待っちゃうな

  • おじいちゃん、今は損保会社でもプリンタ使用厳禁で タブレットで書類を読む、決裁する世の中ですよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん