「CD-ROM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CD-ROMとは

2012-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20121113225923

にしても、最近の若者は知ってるのかしらないけど、昔は韓国日本文化に対して鎖国してたんだよね。

実態はそうでもない。

日本音楽韓国人作詞作曲という形で無断で商業流通してた。

映像メディアコミックスも同様。だからかつて「ドラえもん」も韓国漫画だと思われてた。

ほんの数年前まで、フォトショップ最新版の違法コピーシリアルナンバー付きで雑誌CD-ROM付録に収録されてたような国だよ。

2012-08-10

今日からコミケなのに

カタログCD-ROM買ったのに一回も読み込ませないまま上京だぜぇ

2011-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20110917080420

スーパーファミコンが出た頃も「LRボタンなんていらないだろ」とか「256色も必要なのか?」と言われてたし、PS1やSSが出た頃もポリゴン不要論はあちこちで出てたよ。

別の話だけど、DVDが登場した頃も「CD-ROMで十分だろ」という声は多かった。

この手の○○不要論がそのとおりになったかどうかは見てのとおり。

2011-08-07

続き1

http://anond.hatelabo.jp/20110807223452

中学生の長女に事の顛末が全てばれてしまいました。

浮気して子供を作ったらどうする?」というかまかけの質問に加えて、

最近夫婦がこそこそ話していることを不審に思ったらしく、

ICコーダしかけられ夫との一連の会話を盗聴されてしまいました。

「俺は堕ろせと言ったのに産んだあの女が悪い」という発言も聞かれてしまいました。

長女が父親と別居したいと言って聞かないので、

夏休みに入ってから子供二人とも私の実家に連れて来ています

休み明けたら転校させることにしました。

長女は「父親とは離婚してくれ」と言っています

養育費相続などお金の問題もいろいろあるから慎重に判断しなければ、

隠し子との相談も必要だし、と諭したところ、

養育費は払ってもらう、相続のことなどは今はまだどうすべきか考えられないが、

その隠し子は認知してやってほしい、と言っています

そして帰省後にまた一つ事が発生しました。


先日、実家に私宛で知らない人から

「お宅の旦那様の発言が収録されています。今後の身の振り方を考える際の参考にしてください。」

という添え状とともに、CD-ROMが郵送されてきました。

プレーヤー再生すると、夫と隠し子の会話が収録されていました。

夫は娘に発覚したことに激昂しており、隠し子に対して罵声を吐き散らしていました。

「お前の母親がお前を産んだせいで俺の人生台無しだ」

「お前なんて生まれてこなければよかったんだ、腹でも蹴って流産させていればよかった」

調停を取り下げろ、そうしなかったら殺してやる」などと。


添え状には「言いたいことがあったら連絡ください」と電話番号が書いてあったので、

非通知で電話をかけました。初めて隠し子と話をしました。

話し方は冷静で丁重でした。

どうやって私の実家の住所を調べたのかと聞くと、

「妻子が実家に帰ったと父親から聞き、父親の戸籍謄本に書いてあるあなたの従前本籍地にいるのだろうと思い、試しに送ってみた。」

とのことでした。

夫の戸籍謄本住民票と一緒に調停申請の際に入手し、

子供たちの氏名も知っているが、接触するつもりは今のところない、と言いました。


どういうつもりでこんなデータを送ってきたのか、いつも夫との会話を録音しているのかと聞くと、

手紙に書いたとおり。調停を起こすことを考え始めてからは録音してきた。」と。

なぜ娘に事の全てが発覚したか、娘の反応はどうだったかと聞かれたのでありのままを伝えると、

声をあげて笑い出し、

「あのクズ子供にしてはまともな反応だ。娘も同じクズなら父親も失うものがなかったのに、皮肉だな。」と言いました。

何が望みかと聞くと、

「父親に私を作ったことへの責任を取らせることと、これまで責任から逃げてきたことの償いをさせること。」

「具体的に形として望んでいるのは認知と出生以降の養育費。それと父親のこれまでの行いを親族会社世間に公表する。

相続については、異母兄弟の半分はもらいたい。あとは、父親の介護や父親に借金があればその連帯保証などの異母兄弟との分担に応じて調整したい。」と。

さらに、

「ただ、娘さんはもう父親の介護をしたくないのでは?

あの発言を娘さんが聞いたらその思いがもっと強くなると思うけど。

父親がDNA鑑定に応じなければあの発言を娘に聞かせる。」

と言ったので、頭に血が上り、

「いい加減に夫を脅迫するのはやめなさい!」と怒鳴ったら、

脅迫しているのはどっちだ!

旦那がこんな人間だってよくわかっただろ?あんたたち騙されてたんだよ!」と凄まれました。

続きます

2011-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20110520195944

ひどいねー。

使いたくないんなら使うなよって言いたい。

CD-ROMで販売するんじゃなくて、試用版ありのダウンロード販売に特化したら?

もちろん仕様版利用中は電話サポートなし、で。

2010-10-19

NEC VALUESTAR VW500をリカバリ領域のみで再セットアップするまでのまとめ

自分用および同様の症状で困っている方用ログ

当初の目的ブートエラーからの復帰

友人から起動しなくなったとヘルプが来たので急行

電源ボタンを押し、BIOS起動後、ブート中にこんなエラー

A disk read error occurred

Press Ctrl+Alt+Del to restart

帰省中1ヶ月ほど放置し、久しぶりに電源を押すとエラーが出るようになったらしい。

変なソフトインストールBIOSアップデート等はしていないとのこと。

エラー復旧に1週間も無駄にした挙句挫折

当初はF8キーを押して[詳細ブートオプション]を開ければ、すぐに直せると思っていたけど、

ブートから進まないのだからF8キーを押しても同じエラーが出るだけ。

一応、F2キーBIOS設定画面を開き、[Load Setup Defaults]を試すも症状変わらず。

 

また、VISTAにはXPの[回復コンソール]がなく、[システム回復オプション]という復旧手段が用意されている。

しかし、このマシンプリインストール版なので、ディスクからの起動できない。

この場合はF8キーを押して[詳細ブートオプション]を開いて、そこから起動できるようだ。

・・・・・・\(^o^)/オワタ

 

その後、試行錯誤を繰り返した結果、再セットアップするしかないという結論に至った。

KNOPPIXデータバックアップを取っておこう

バックアップするにもWindowsが起動しないので、こんな時はいつもLinuxOS Knoppixに頼っている。

公式サイトhttp://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/)ではDVD版とCD版がiso形式で配布されており、DVDなりCDなりに焼けばOSディスク起動できる優れもの

さらにCD版をUSBインストールしたUSB版も作成できるので、非常用に1つ作っておくと便利。

以下、USBKnoppixの作り方。

こちらのサイトUSB-Knoppixではじめよう http://yumenohako.jp/cgi-bin/knoppix/wiki.cgi)を参考に簡単に解説。

【本題】リカバリディスク(再セットアップディスク)をどうやって作る?

このマシンは前述の通りプリインストール版なのでインストールディスク(再セットアップディスク)が付属していない。

では、どうやって再セットアップするかというと、

しかし、今回はF11キーを押してもエラーが表示されるのみ。それにわざわざリカバリディスク作成しているはずもなく手詰まり

リカバリディスクはこちら(http://nx-media.ssnet.co.jp/から購入できるけど価格は1万円。自作するしかない。

そもそも本来はリカバリディスク作成できるのだからHDD内のどこかにリカバリディスク用のデータが入っているはず。

そこで再びKNOPPIXを起動してみると、[NEC-RESTORE]という名前リカバリ領域が隠しパーティションとして用意されていた。

以下、リカバリ領域を使ったリカバリディスクの作り方。

こちらのサイトLaVieレストア顛末記 http://deme.jp/wing/vol019/demeshin/NEC.htm)が大変参考になった。感謝

以上の作業によりHDD故障していない限りはリカバリディスク作成して再セットアップ可能。

ただし、当初のエラーの原因がHDDにある可能性もあるので、HDDを交換してからリカバリディスクを使用した方がいいかもしれない。

今後はCrystalDiskInfoなどのソフトを使用してHDD監視をするつもり。

【失敗】再セットアップ時のエラー

再セットアップが進むと、シマンテック社の「Norton Ghost」というバックアップツールが起動し、1%2%3%...と作業が進行する。

最初にやった時は、50%ほど作業が完了したところでこんなエラーが出現。

Cannot open GHOSTERR.TXT - insert diskette (434)

File Name ? (546)

Output error file to the following location

A:\GHOSTERR.TXT

[OK] [Cancel]

おそらくGHOSTERR.TXTというファイルの出力先が見つからないのだろうとあたりを付けて、

フォーマット済みCD-RWを挿入後、A:をCDドライブのF:に書き換えてOKを押すと

Application Error 19235

Ghost has detected corruption in the image file.

Please perform an integrity check on the image.

if this program persists, please contact Symantec support center

or contact systematec support

どうやらイメージファイルが壊れているらしい。

このイメージファイルとは、前述リカバリディスク作成手順6以降の[拡張子GHSファイル]。GHSGHOSTの略か?

そこで、Disk4,5,6をNERO9体験版太陽誘電製のTHE日本製DVD-Rを使用し、

念のためディスク1枚あたり4GBを超えないようにし、4倍速で焼き直してみたところ、今度は正常に再セットアップが完了。

最初Windowsに標準装備されている[ディスクへの書き込み]+台湾製の安物DVD-Rを使用したのだが、

どこかで焼きミスしたことがエラーの原因だったらしい。

これを教訓に次からは絶対にライティングソフト国産ディスクを使うことにしよう。

(追記10/22)HDD健康状態は「注意」レベル

CrystalDiskInfoを使用してHDDの状態を調べたところ、案の定「注意」レベルだった。

注意項目生の値 
代替処理保留中のセクタB(11
回復不可能セクタ25(37)

※[生の値]の数値はデフォルトが16進数表記。括弧内は10進数に変換した数値。

やっぱり当初のエラーHDD故障とまではいかなくとも寿命が近いということだったのか。

使用時間は17000時間HDDの交換を検討した方が良いけど、一体型の交換は難しいような。

まずはWestern DigitalHDDからData Lifeguard Diagnosticsでゼロフィルをやってみる予定。

エラーチェックで完全に逝くかもしれないけど、バックアップもしてるし、リカバリディスクもあるし。

あと、VistaのバーションはSP1だと思っていたけど、まだ更新していなかった模様。

そこで更新プログラムインストールしてみると途中で止まってしまい、修復スタートアップする羽目に。

(追記10/24WD Data LifeGuard Diagnosticsのゼロフィルで「正常」に回復

Vista SP1の導入に失敗し、修復スタートアップを行ったものの、12時間経っても終わらず。

そこでいっそのことHDDデータを完全に消去して、再セットアップすることにした(7時間ほどかかる)。

方法としては先日のとおり、Western DigitalHDDの診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」を使用する。

このツールはFDD版とCDしかないので、いつものようにUSB版の作成を試みる。以下作り方と使用方法

再セットアップ後、CrystalDiskInfoを実行すると見事に「正常」レベルに回復。

前回注意項目だった「代替処理保留中のセクタ」と「回復不可能セクタ数」の生の値は0に変化。

なぜか使用時間が14000時間に減少していたものの、とりあえずはHDD故障心配はしなくていいかな。

ちなみにSP1の導入は成功。今後はCrystalDiskInfoを常駐させ、監視を続けることにする。

 

(追記11/8/18)そろそろ限界

あれから10か月後、悪夢ブルースクリーン降臨したので、またクリーンインストールを行った。

CrystalDiskInfoを使用してHDDの状態を調べたところ、「注意」レベルに逆戻り。

注意項目生の値 
代替処理保留中のセクタ2D9(729)
回復不可能セクタ70(112)

※[生の値]の数値はデフォルトが16進数表記。括弧内は10進数に変換した数値。

以前のエラー時よりさらに状況が悪化しており、HDD寿命がかなり迫っている模様。

いつ突然死を迎えてもおかしくないので、重要データバックアップのうえHDDの交換を予定。

 

ブログがないので、増田ログ残し。ツッコミや質問はid:frsattiまで。

2010-06-03

媒体電子化を「自炊」と呼ぶ事について思う事

なんかもう、普通に自炊」って言葉使われ始めてるよね。iPadの登場でにわかに顕著になった印象もあるけど。

そこに俺は大いに違和感を覚えるわけだ。

一応断っておくと、俺自身は「自炊」行為自体の是非そのものについてあれこれ言う気は無いし、書籍スキャンを「自炊」と呼ぶべきではないと他人に指図する気は無い。

なので、以下はあくまでも「トリビア」的なものだと思って欲しい。その上で、書籍スキャンを「自炊」と呼ぶかどうかは各自の判断に任せる。ただ俺は(少なくとも当分は)使わず、代わりに「スキャン」などと呼ぶだろう。

自炊」が「自吸い」に由来する事は、その言葉を使っている人なら知っていると思う。しかし、紙媒体スキャン画像化する行為と「吸う」という行為は今ひとつ馴染まないと思う人も多いんじゃないだろうか。

その疑問は当然である。そもそもこの言葉は、紙媒体電子化とは殆ど無関係な分野のアングラ用語だったのだから。

では本来の分野は一体何だったのか。ずばり、アーケードゲームである。

二十代後半よりも上の世代であれば、「MAME」と呼ばれるアーケードゲームエミュレータプログラムと、それで動作するアーケードゲームROMデータ、及びそれらをやりとりするアングラコミュニティ存在は、聞いた事くらいはあるはず。

このROMデータを特殊な機械で基盤からPCへ吸い出す行為こそが「吸う」の原点と言える。イメージ的にはマジコンに近い。

なので本来の意味での「自炊」とは、アーケードゲームの基盤およびそれらを吸い出す機材、吸い出すノウハウを全て揃えた人のみが可能な行為で、およそ一般人が手軽に出来る事ではなかったのだ。

その後、家庭用ゲーム機などもその対象となり、ROMカセットからCD-ROMDVD-ROMなどへと媒体が変化していった事や、それと同時期のブロードバンドの普及に合わせるかのように登場したP2Pファイル共有ソフトによって、ゲームROMデータの共有と拡散は急激に進み、やがてはそれ以外の分野のコンテンツ電子化(ここではPC上で扱える状態にする事)にまで「自炊」という名前が付くようになっていった。

つまり、音楽CDMP3化したり、アプリケーションCD-ROMDVD-ROMDVD映像ソフトISOイメージファイル化、もしくは動画ファイル化する行為なども、一時期は十把一絡げに「自炊」と呼ばれていたわけだ。おそらく今でもそう呼んでる人はそれなりにいると思う。ディスク媒体ファイル化の方が、より「吸う」行為にイメージ的に近いだろうしね。

それを踏まえた上で、書籍スキャン「だけ」を「自炊」と呼ぶ事に違和感を覚える人がそれなりにいるという事を、最近自炊」という言葉を使い始めた人達には出来れば理解して欲しい。10年以上ネットで遊んでる俺みたいな人間には「自炊」なんてのは「マジコン」とか「ダウソ」とか「割れ厨」とか「ピーコ」とか「ぶっこ抜き」とかと同じレベル言葉なわけ。

追記(反論)

なんか由来が違うという物言いがついてるけど、モバイル板でそんな呼称が定着していたなんて話は聞いたことがないし、それがエミュ用語と全く無関係に発祥したという話も聞いたことがない。

まず、2002年時点でゲームROMデータを吸い出す事を「自炊」と呼ぶ事が既に定着していた点は、2chの以下の書き込みからも分かる。●持ちにしか見えないけど、とりあえず再度転載

エミュレーターどんなことでもどうぞ(12)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1030352903/898

898 名前: [] 投稿日:02/09/05 18:34 ID:d++V+zUY

GBAの姫騎士ってまだだよな?自炊ものだけだよな?

エミュレーターどんなことでもどうぞ(10)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1028990206/281

281 名前: [] 投稿日:02/08/11 15:55 ID:ESGr1t3f

自炊よかったら差し上げようか?

スラドでも普通に使っている人を見かけた。

コメント: MAME for OSASK - スラッシュドットジャパン
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=124343&threshold=0&commentsort=4&mode=flat

Re:中古PC再利用の推進力として (スコア:2, 参考になる)

krackmania (7864) : 2003年10月04日 23時26分 (#408801) 日記

http://www.starroms.com/

ゲフンゲフンでないロムもあるぜよ。

http://games.slashdot.org/article.pl?sid=03/10/01/2210251&mode=thread&tid=127&tid=186&tid=202

本家&VORCの掲示板より。

ワシもファミコンの奴は自炊なんでID

次に、ほぼ同時期には書籍(漫画)のスキャンを「自炊」と呼ぶ事が既に定着していた傍証を挙げてみる。

上記の3、4ヶ月後だ。

【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038755208/

1 名前:ナナシサソ[] 投稿日:02/12/02(月) 00:06 ID:8+2otKOI

このスレコミック雑誌等のスキャン方法や画像加工技術を語り合うスレです

   例)モアレが酷いんだけどなにか良い方法ない?

   例)スキャナの機種なに?

なお「~くれ、」 「~の続きまだ?」とかは

↓のスレをご利用ください

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038626487/l50

このスレッドは今現在もほぼ同じ名称でPart35まで続いており、「自炊」という名称に異論差し挟む者が殆どいない事を補強してくれる。

で、2002年後半と言うと、WindowsXP発売からおよそ1年後という時期である。この頃発売されたZAURUSとなると、SL-5500あたりか。

画面解像度この程度の大きさである(画像SL-5500の実機画面画像)で、全画面表示でもQVGA(320x240)程度だ。書籍を閲覧するには小さすぎる気がするのだが、これに表示させるためのスキャン行為が「炊く方の自炊」として、エミュ関連の「吸う方の自炊」とは一切無関係な所で発祥したのだろうか。

ともあれ、反論者の根拠の提示を待ちたい。

2009-11-12

バートランド・メイヤーのオブジェクト指向入門

原書だとCD-ROMが付いてるんだよね。

日本語版だとCD-ROMなしで二分冊。

このCD-ROMが気になる。

日本語版だと紙になってる内容が収録されてるのか、それともお試しでEiffel処理系でも入ってるのか。

日本語版は高いけど、全部紙で読めないとなると嫌だからなぁ。

どうなんだろ。

個人的には、高くなってもいいから全部紙で読めるようにしてくれと思う。

2009-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20091028120119

この原理を利用して、騒音を消すヘッドフォンは、入ってきた音(つまり今そこにある音)と逆位相の波を瞬時に(厳密にはタイムラグはあるはず)生成することで消音効果を実現しているわけで、固定の波しか記録できないCDには不可能だろう。

そういうソフトウェアCD-ROMに収録するというのは別な。

2009-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20090712143331

厳しいねえ。

出版社の枠を越えてスクラム組むような体制とか出来ればいいんだろうけどね。


ただ、この手のZIPなんてのは、出回る規模は大きいけれども、ファイルの「出所」がおおよそ決まっているというのが他にはない特徴のように思える。

P2Pとか2ch二次元板あたりのスレッドに常駐している、スキャン職人みたいな奴ら。P2Pに限るなら10人と居ないっぽいから、二次元板の連中も含めると、もしかしたら20人くらいしかいないんじゃないかな。こいつらさえピンポイントで締め上げれば、おそらく「蛇口」は閉められると思う。大量に逮捕されたと報道されれば、その後新規に参入しようという人も現れないだろう。

漫画ってさ、アニメアプリと違って、ファイル化する際の作業がPCだけで完結しないんだよね。スキャナは必須だし、本は自腹で買わなきゃならないし。自腹という点ではアプリも同じだけど、アプリの場合はCD-ROMとかDVD-ROMからデータ吸い出したらそのまま中古で売り払えるけど、漫画の場合は1ページずつバラバラにしなきゃならないから、自腹で買った本をおシャカにする前提じゃないと出来ないんだよね。だから結構敷居が高い作業なんだと思う。

しかも、ツール立ち上げてボタン押して待つだけ、みたいな作業ではなく、1ページずつにスキャナに入れ直さなきゃならない。1冊200ページで、表裏1枚スキャンするのに1分かかると仮定すると、本の分解を含めてぶっ通しでやっても軽く2時間くらいかかる。仕事で書類をPDF化する作業をやらされた事あるけど、業務用のでかい自動スキャナでも半日かかったから、手作業となると相当効率化を追求しないと無理だろうな。

だから、「割に合わない」と思わせるのもそんなに難しくないと思うんだよね。警察の世話になる確率アプリ並みになって、2chなんかで「割れ厨氏ね」みたいな風潮を生み出せれば、根絶は無理でも、以前と同じくらいに目立たない所へ追いやること位は出来ると思う。

ZIPとは違うけれども、2chに殺害予告とか放火予告とか爆破予告とかしてるアホが逮捕されまくってるのと同じ要領で、こういう連中ガンガンしょっ引いて欲しいね。いやほんと、出版社にはその辺頑張って貰いたい。ダウンロード違法化なんて頓珍漢な方向よりもよっぽどまともだろうし。

2009-06-15

[]最近ゲーム機ゲーム起動が遅い理由

最近ゲーム機の起動が遅い理由は、ゲーム機の速度が速くなったからとしか言いようがないと思う。

具体的には、速いRAMが沢山載って、それに応じた速度でゲーム機が動くようになったので、ゲームデータRAMに載せてからじゃないと動かなくなった。で、その、ゲームデータRAMに載せるという処理が、起動時間にかかってくるんだ。ロード元のデータの場所がROMCD-ROMBDHDDかによってロード速度は変わってくるけど、ROMだったらロードが必要ないなんてことは、今の速度のゲーム機ではありえない。

http://anond.hatelabo.jp/20090611230404

PS3カートリッジ入れられるようにしてもいいじゃん

あまり意味がないような気がする。後にも述べるがPS3は内蔵HDDからダウンロード販売されたゲームを起動できるから。そしてHDDカートリッジの速度差はあまりない。

同様の仕組みはWiiにもXBox360にもあるので、元増田

これくらい現状の技術で簡単にできるだろ

小容量でも処理落ち無くなるって利点あるから制作側もやる気出るだろ

据え置き機だとハイスペックを必要としないゲームまで、

ハイスペック並みに起動とかロード時間とかの負担かかるのが嫌なんだよ

とか書いているようなことは、メディアからのロード時間という観点ではもう解決済みなのだ。

それ以外の、そもそも「PS3ゲームのロードにいくまで(メインメニューが出るまで)が遅すぎるだろ」という話はあるけど、それはゲームが入ってるメディアが何かって問題とは全然関係ないんだよな。

2009-06-14

IE削除って事は…

EUではIE抜きのWindows 7を販売、米Microsoftが決定

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/12/23766.html

Microsoftは11日、EUにおいては、Windows 7Internet ExplorerIE)をバンドルせずに販売することを決定した。同社副社長で代理ゼネラルカウンシルのDave Heiner氏が公式ブログで明らかにした。Windows 7EU版が発売されることになる。

多分、ウェブブラウザが一つも入っていない状態で出荷されるんだろうけど、そうなると、

追記

一応突っ込んどくが、VISTAと7はWINDOWSUPDATEブラウザが分離されてる。VistaIE8オプションであったから7もそうなるはず。

あ、そうだったのか。XPだから知らなかった。そういえばWindowsUpdateも、放置すれば定期的に勝手インストールしてたね。

個人的には、メーカー側が同一構成のPCで「IEモデル」「FireFoxモデル」みたいな感じで分けていくのかなあ、と。もしくはメーカー側で最近ブラウザのセットアップファイルをまとめて収録したCD-ROMなんかを付けたりとか。まあ、工夫次第でいくらでもやり用はあるかな。

2009-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20090424160353

あるあるー。

情報システム担当の方から電話があって、「メモリ故障です」と断言されたので、そのつもりで話を聞いていたら、OSが壊れていたとか、

ディスプレイが壊れたって言っててHDD故障もあったなあ。

インストールできないんです」っていうから何かと思ったら、DVDCD-ROMドライブで読もうと(本当に読むだけ)してたりとか。

そうかと思うと、現場おっちゃんがすごく詳しかったりするんだよねー。

2009-03-14

PS3からBDが消えるかもとかいうヨタ

http://japanese.engadget.com/2009/03/12/scea-blu-ray-ps3/

ソニーBlu-rayレスPS3はありえません

ゲーマーにはある意味おなじみの技術アナリストMike Hickey氏が「PS3値下げは数日以内に発表される可能性が高い」「BDなしの廉価版説もある」と語ってから2週間あまり。「数日以内」はヒッキー星の自転周期と地球の一日との違いと解釈するとして、「Blu-rayなし」部分についてソニーが(わざわざ) 回答しています。SCEAのマーケティングマネージャ Kim Nguyen氏がSillion Alley Insiderに語っていわく、「Blu-rayは常にPS3の一部です」。

冷静に考えれば当たり前の話。PS2にたとえるなら、FF10が発売されようかという時期に「やっぱりPS2DVD-ROMやめてCD-ROMに戻しますわ」と宣言するに等しい無茶。

仮に、このMike Heckeyとかいうのが本気で発言していたのなら底抜けの間抜け。ま、どこかの株でも仕込んだうえでの希望的観測だろう。

2008-12-07

夏に初心者向けコミケ案内を書いた増田だが、

http://anond.hatelabo.jp/20080806004918

 言うのを忘れてたんだが、

 ニコニコ大百科コミケに関するところが物凄く充実しているので、そちらを参考にしてほしい。

 もう他の資料なんていらないくらいの豊富さだ。

 コミックマーケットとは (コミックマーケットとは) - ニコニコ大百科

 コミックマーケット75とは (コミックマーケットナナジュウゴとは) - ニコニコ大百科

 うん、言いたかったのはそれだけなんだ。

 冬も書いてもいいんだが、夏にこれを超えることはできないと思って、凹んだんだ。

 基本的に風邪にさえ気をつければ、夏よりも冬のほうがコミケは過ごしやすいような気がする(当社比)。

 東方を狙っている人はガチで死ぬ気でいったほうがいいよ。死ぬから。

 カタログは早めに買うのを忘れずにな。CD-ROM版を狙っているならいいが、冊子版はすぐに売り切れるぞ。

 まぁ、私がいえるのはそれくらいだ。今年は大晦日ではないけれども、思う存分楽しもうぜ。

2008-12-01

学会プレゼン機でウイルス

パワーポイントファイルを事務局のPCに持ってきてね型の学会

事務局のPCUSB感染型のウイルス感染していたよ。

講演の合間に時々ウイルスバスターの警告がでるよ。

工学系じゃない学会は要注意だよ。こんどからはCD-ROMで持っていこう。

2008-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20081108033753

うちの実家は10年前のGateway使ってるよ。

初期スペック

ペンII 400khz

メモリ 64MB

HDD 10G

CD-ROMドライブ

16型ブラウン管

で,OSは98だった。

それを色々と俺が4年ほど前にいじって

いまは

セレロン 1100khz

メモリ 312MB

HDD 40G+10G

DVDドライブ

17型液晶

OSXPになってる。

母親ネットするだけだから,困らないっぽい。

もちろん,ウイルスソフトは最新のもの入れてる。

壊れないから,買え換えないまま来てるわ。

ただ,久しぶりに使うとネット回線の速度にPCの処理が間に合ってなかったなぁ。

個人的にはさっさと壊れろって思ってる。

結局,使ってる本人が必要な用途で使うのに不便がなければ買い換えなくていいみたい。

ネットオフィスだけなら,スペック的にはだいぶ低くてもできるしね。

彼女はうちの実家より性能いいパソコン使ってるじゃん。

彼女PC買い換えの必要性を説きたい

社会人になるお祝いに贈った物を未だに使っている。大事に使ってくれているのは嬉しいんだが、そろそろ買い換えを促したい。

OSWindows2000(自宅に転がってた未開封の奴)、CPUがAthlon1600+、メモリ256MB、HDDが40GB、光学ドライブCD-ROM、常用しているブラウザはSleipnir1.66(作者がPCを盗まれる前から使ってる)。ウィルス対策ソフトはNAV2004で、OfficeはWord2000とExcel2000だけ。おまけに液晶ディスプレイは15インチXGA解像度。

購入した当時の時点ですら見劣りするスペック(その代わり格安)だっただけに、いい加減色々と新しくて静かなやつに買い換えさせたいんだが、「別に不便じゃないからいいよ」となかなか乗り気になってくれないんだよなあ。

俺自身はデスクトップ派なんだが、この際MacBookでも何でもいいので、とにかくそれなりのスペックの物にリプレースさせたい。せめてWindowsXPがラクラクと動いて、YouTubeニコニコ動画が快適に見られる程度のものを。購入資金を折半してもいいんだけど、PCなんて、当人が欲しがっている状態じゃないとプレゼントするのもはばかられるシロモノだしね。

2008-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20081103203805

マテ、それは巧妙の罠で、そのCD-ROMを入れることでバックドア(ry

何か自宅のパソコンを調べろってお達しが来たんだけど

自宅のパソコンを調べろって、派遣先会社からCD-ROMマニュアルを渡された。

CD-ROMを実行するとWinnyがあると自動的に削除されて、あとは実施番号が表示されるのでその番号を控えて会社に持ってこいだってさ。

でも、俺の在籍している会社派遣先会社って実際は派遣契約ではなくて、業務委託契約らしい。

だから、机の上に「在籍会社名」の札を出した上で違う色のジャージを着せられて仕事している。

これって絶対にやらなきゃダメなの?

2008-10-27

違法コピーをBSAに告発してみた

従業員50人程度のいわゆるITベンチャーアラサー向けのポータルECサイトを運営してる会社で働いてるんだが、違法コピー犯罪だってゆう概念が全くなく、1個だけ買ったソフトを悪びれることもなく必要な台数へインスコしまくってる状況にひきまくった。合法コピーなんてPC購入時にバンドルされてたWindows XPだけで、OSを除くと有料アプリの8〜9割は違法コピー従業員が増えるとPCは買うけどOfficeは2000をインスコしてて、2000がサポートされないからVistaへは移行できないね〜なんて言ってやがる。

当然アクチが必要なソフトは使えないんで、Photoshopは6、Illustratorは10が社内のデフォルト。小さい会社で全従業員が同じフロアーで作業してるから、システム部がサーバ立てるときに「Windows Serverはいくつまでならライセンス認証なしでいけたっけ?」みたいな会話をしてるのが丸聞こえで、総務部ソフトウェア資産を管理する気は全くなく、会社アドビソフトの汚れまくったCD-ROM従業員が自宅に持ち帰ってインスコしたりってのも何度か見てきた。

https://www.bsa.or.jp/

そんなわけで、↑にチクッてみたわけ。サイト上のフォームで情報送信してから1週間くらいしたら、BSA参加企業の代理人を務めている法律事務所担当者からメールが来た。より詳しく、30分程度話を聞きたいので、電話してもいい日時を教えてくれとのこと。悪いなあと思いつつも平日の22時を指定したら快く応じてくれた。

話した内容は、フォームで送信した内容の再確認と、合法/違法の判断はともかくとして、どのソフトのどのバージョンが何本くらい社内で使われているかを分かる範囲で教えてくれ、みたいな感じ。アクチが必要でないバージョンを多数使ってる場合は違法コピーの可能性が高いとアタリをつけて調査するみたい。

そのほか、誰がチクッたかを漏らすことはないから安心してほしいと念を押された。ただ、組織が小さいと、なんとなく「コイツがチクッたんじゃないか」と疑われることは実際あるらしく、そのことで会社で不利な扱い(解雇とか嫌がらせとか)を受けたとしても、BSAは行政機関ではないので、情報提供者を助けることはできませんと言われた。

上記に関しては情報提供者の意志を尊重するとのことで、そういったリスクがあるがゆえにBSAに調査してほしくない、ということであれば調査はしません、どうしますか?と尋ねられたんだけど、最悪解雇されても未練はない会社なので、ぜひ調査をお願いしますと応えておいた。

また、このことでわたし宛に連絡をする可能性がある担当弁護士さんの名前を教えてもらい、その人以外からの連絡には応じないように言われた。どういうことかと言うと、会社によってはチクッた人物を特定するためにBSAを名乗って従業員に連絡し、情報を引き出そうとするケースもあるらしい。

あと、ひとたび調査が始まったら、調査の進捗具合については、情報提供者からの質問であっても答えられないそうです。

そんなことを法律事務所担当の方とお話してからしばらくして、総務部から従業員向けに調査用紙が配られた。始まったか!って感じ。内容は、各自がPCインスコしてるソフトバージョン、及びそのソフトが業務上どうしても必要かどうかの確認。で、朝礼でその調査についての説明があり、今後ソフトライセンス管理を徹底することにしたから調査に協力してくれ、ってゆうのと、今後はアドビの高額なソフトデザイナーコーダーPCにのみインスコする、あと、何台かの共有PCにもインスコするから、使用頻度が低い人は共有PCで我慢してくれ、ってことになった。

調査開始から2ヶ月くらいして、無事に社内のOfficeは2007に入れ替わり、アドビもCS3に。やっぱり合法コピー仕事するのは気分がいいぜっ!って感じ。結果としては特に新聞沙汰になることもなく、穏便に終了したのかな?どれだけの賠償を会社が払ったのかは定かじゃないし、あくまで予想でしかないけど、素直に調査に応じて必要分のライセンス購入さえすれば、それ以上の賠償請求はほとんどないんじゃないか?って思う。会社も潰れてないし。

残念なのは、調査対象がBSAメンバー企業ソフトだけっぽい点で、MSアドビクリーンになったけど、Becky!ライセンスキーを社内で使い回したりとかしてるのは放置されてる。

2008-08-06

初心者向けコミケ案内

 去年、コミケにはじめていったときに、いろいろなところの情報を読んで、自分なりにまとめたものを公開してみる。夏コミにはそこまで詳しくないので、間違っている部分や補足があればよろしくお願いします。訂正や追記をさせていただきます

コミケに行く前に

カタログを購入する

 これは必須コミケの注意事項や案内が載っているので、絶対に買うこと。2000円オーバーと高いですが、このお金コミケは運営されています。是非とも購入お願いします。初心者のかたにはCD-ROM版よりも冊子版のほうが丁寧なのでオススメまんレポも読めるし(熟読必須)。企業けが目当てならば、企業パンフを入手する方法もあり。

 ただ、カタログが売切れてしまった場合は(去年の冬コミは売り切れました)、仕方ないのでネットを使ってデータを集めてください。ここでもなるべくデータをまとめますが、情報は多いほうがいいので探しましょう。

 今回からコミケHPで諸注意ページがPDFで公開されましたので、参考にしてください。というか、初心者、熟練者含め必読。毎回変更点があるので。

参考:コミケカタログ74 諸注意ページ http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74CtlgNotes.pdf

   初心者向けコミケ解説 http://www.sun-inet.or.jp/~sei/sakurao/kiroku/nippo_00/nippo0004c.html

   実録、コミケカタログの全て http://anond.hatelabo.jp/20070801015144

サークルチェック

 既に目当てのサークル作家)さんがいるのならば、その場所をチェック。いないのならば、カタログをみて探してみましょう。現場でみつけるのもいいですが、そんな余裕はない可能性も高いです。どのジャンルを中心に回るかだけでも決めておけば、当日に歩きやすくなります。最低限、どこを中心にみるか、それがどの辺りにあるのかだけでもチェック。

 どの辺りにどういうジャンルがあるのか、ビックサイト構造や移動手段、トイレ場所まで頭にいれておけば完璧時間によって通れなくなる場所もありますので、御注意を。

 ジャンルや参加企業についてはコミケHPにまとめられています

参考:夏コミジャンルコード一覧 http://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html

   夏コミ企業ブースページ http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74kigyou/index.html

   コミケトイレまとめ http://anond.hatelabo.jp/20070810184538

   コミケ危険地帯 http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200808030000/ 

カタログを購入できなかったかた用にサークル配置図を非公式で公開されているサイトリンクしておきますが、カタログは購入が基本ですので、購入可能なかたは購入するようにしてください。

   textbox.jp http://www.textbox.jp/downloadIEのみ)

交通機関の確保

 関東圏在住者ならば関係ないないですが、地方に住んでいる方はどういった交通機関でいくかも事前にチェックしておきましょう。高速バス新幹線飛行機、そして到着してからどうやってビックサイトに向かうかまで。これについては地方の状況によって違いますが、事前準備しておくと、あとで苦労せずにすみます

 一日だけではなく数日だったり、日帰りでなく参加する方は宿泊の準備も。ケチってカプセルホテルでもいいですが、体力回復に難ありなので、できればちゃんとしたホテルに泊まりたいものカプセルホテルだと逆に疲れることもあります

 秋葉原池袋など、東京観光も兼ねているならば、期間中のスケジュールも同時に立てておくのもありかもしれません。ビックサイトから秋葉原への直通バスもあります

参考:アニ店特急2008夏 http://www.animate.co.jp/aniten/capex3/

コミケ前日

千円札を大量に用意

 基本的にコミケで販売しているもの1000―500円のものばかり。1万円札を持っていっても、扱えない可能性があります。ある程度の予算よりも多い目に1000円札を用意しておくのがオススメ。多い目なのは、予想以上に買いたいサークルさんがあったときの為…よりも、何か想定外の事態に対応するためです。

 現地で卸そうなんてことを考えてはいけません。何万人もの人が参加する場所に、数台しかないATMです。どうなるかはいうまでもないですね。もちろんカードなんてもっての他。

 SUICAなどを持っている人はあらかじめチャージしておくことも忘れずに。こちらも多めに。

必要ものを準備する

 夏コミにいくためにあったほういいものをざっとあげてみると、

 基本的に必要ものは現地購入よりも、事前準備が基本です。自動販売機ペットボトル一本くらいならともかく(それでも厳しい)、コンビニで買うものだとそれだけで行列に並ぶことになったり、売り切れの可能性もあります。当日も忙しいので、前日までには準備しておくのが望ましいです。ペットボトルは数本準備し、なおかつ凍らせるなど、暑さ対策も兼ねるとよりいいかも。

 ビックサイト周辺にも飲食するとこはありますが、人数が人数なのと、時間もったいないので、事前に軽食を持っていくのもあり。というか、疲れすぎていてものが口に入らない可能性もある。手軽に食べれるのはカロリーメイトなど。それが無理ならば、ウイダーインゼリーなどもあり。どちらにしてもできるだけ速く体力を回復できて、なおかつ日射病対策のために塩分をとれるものを用意しよう。 

 雨天時の準備として基本なのは雨合羽。折りたたみ傘でもいいですが、行列で傘は御法度日傘ももちろんダメビックサイト周辺以外の行き帰り用ならば折りたたみ傘もOK。あとはゴミ袋やビニール袋を持っていくのがオススメゴミを入れるのはもちろんですが、雨が振ったときに買った本を守るために使うことができます

 ここまで書いといてなんですが、荷物は少なめにというのも基本。単純に重かったり、置き場所がなかったりするので、コインロッカーにも期待しないほうがいい。ゴミゴミ箱に、なければ自分ゴミ袋にというのも基本。いうまでもないですが、ゴミのポイ捨てはマナー違反

 あと、「らき☆すた」でこなたカートで周っている描写がありますが、カートは上級者向けでうまく使わないと歩くとき邪魔になりますし、事故の原因にもなりやすいです。手提げ袋でも十分ですので、それに予備の紙袋を持って行きましょう。

参考:夏コミ指南 http://purotora.com/report/report-natsukomisinan.html

   コミケにはこれを持っていけ! http://guideline.livedoor.biz/archives/50630975.html

   雨対策 http://www.zephyr.dti.ne.jp/~mikan/comike/rain.html

 

・どんな服を着ていこう

 まず、基本は動きやすい服。場合によっては日中に外で数時間も待機し、満員電車レベルの人ごみのなかを動き回るわけだから、できるだけ汚れてもよくて、なおかつ動きやすい服。真夏なので汗もかくことから、通気性が高く、速乾性の高いもの。白いもののほうが熱がたまりにくいのでいいが、女性場合は透けてしま心配があるので御注意を。

 待機列に並ぶつもりのかたはあえて半袖ではなく、長袖をチョイス。この真夏に外にいて、まず考えなくてはならないのは直射日光をどう避けるか。学校グラウンドのど真ん中のようなところに並ぶので、もちろん日陰はない。砂漠に並ぶのと同じもの。半袖を着て腕を直射日光でやられるよりも、長袖を着て暑くなったらまくったほうが楽。もちろん、ズボンスカートも同じ考えで長いものを選ぶ。

 できれば着替えも用意するのがベスト。一日歩き回ると、シャツは完全に汗だくになって気持ち悪い。チャンスをみつけて着替えよう。

 靴はもちろんスニーカー。履きなれているものを。サンダルハイヒール御法度。満員電車にそんなものを履いてのっているとどうなるか予想するのは容易い。しかも、旅行用のカートも行き交う場所なので、交通事故の格好の標的となる。無難に履きなれているスニーカーでいくのがベスト

 帽子も服と同じく通気性の高いもの普通にキャップで十分。

 

・早めに就寝

 コミケでいちばん重要もの同人誌よりも、お金よりも、体力。コミケで倒れたら、身も蓋もありません。準備を済ませたら、いそいそと早めに就寝しましょう。

 初心者向けに書いているのでないとは思いますが、徹夜ダメです。絶対。現場周辺でなくとも、体力を消耗した状態で行くのは危険なので、できるだけ避けましょう。

コミケまでの道中

朝ごはん食べたかトイレいったか忘れ物いか

 まずは朝ごはん。就寝のところでも書きましたが、コミケでいちばん必要なのは体力。朝ごはんは絶対に食べましょう。道中や入場待機行列で食べる方法もありますが、電車内の飲食はマナー違反ですので、御注意を。

 トイレにも絶対に行っておきましょう。コミケではトイレに○時間待ちがあります特に女性場合必須トイレに行ってたから楽しめなかったーなんてことにならないように。水分補給を控えめにするのもいうまでもないですが、熱中症にもなりやすくなりますので、バランス必要です。

 忘れ物はいうまでもないですね。未成年のかたは保護者コミケに行くことを伝えておきましょう。恥ずかしいかもしれませんが、必要なことです。

・さて何時に出発しよう

 ここは欲しいものがどれだけあるか、どういう目的を持っていくかにもよります

 余程欲しいものがたくさんあるか、コミケしか手に入らない壁サークルの本が欲しい場合以外は早朝に来る必要はないと思います。この辺りはいちばん重要なところなんですが、それだけに判断が難しい。どれだけ早くいっても手に入らないときは手に入らないし。

 参考程度にコミケHPに記載されている平均的な待ち時間転載しておきます。それにあわせて出発してください。ただ、雰囲気を楽しみたい程度ならば、10時以降に着くようにでれば、十分楽しめるのではないかと思います

来場時刻入場時刻待ち時間
始発電車10時―10時半頃時間
10時頃11時―11時半頃時間
12時頃12時頃時間

参考:コミックマーケット74のご案内 http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html

・どうやってビックサイトに向かうか

 さて、家を出たらビックサイトに向かいます方法は基本的に三つ。りんかい線ゆりかもめ都バス東京駅からならば、都バスで一本。時間が掛かるのが嫌ならばりんかい線ゆりかもめはいろいろあるので止めたほうがいいらしい(笑)

 詳細はコミケHPに載っているので、そちらを参照。いろいろ読んでいるぶんだとりんかい線が人気みたいです。

 ただ、タクシーについてはカタログに避けるように指示されています。これはビックサイト周辺の混雑の原因になる為です。やむをえない理由がある場合は別ですが、できるだけタクシーの使用は避けましょう。 

参考:コミックマーケット74のご案内 http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74info.html

   東京ビッグサイトへ行く最適な交通手段とは? http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20071227/1198762853

 

コミケに着いたら

・入場待機列に並ぼう

 ビックサイト周辺にまでたどり着けば、スタッフさんがそこら中に待機していますスタッフさんの指示に従って、移動しましょう。ビックサイトには西館と東館があるので、間違えないように。間違えて入ってしまうと、反対にいくのは至難の業になります。基本的に企業ブースは西、同人は東です。

 無事に入場待機列に並んだら、静かに列が動くのを待ちましょう。暇ならば、周りの人と仲良くなっておくと、あとあと便利です(トイレに離れるときとかに)。早朝から並ぶ場合は、待機用に携帯ゲームなどを用意すると暇がつぶせて便利。

 あと、基本的にコミケ期間中のビックサイト周辺ではケータイが通じない為、友達と連絡をとるつもりのかたは、何かのときの待ち合わせ場所やはぐれたときの対策を決めておいたほうがいいかもしれません。

・存分に購入せよ

 なかに入ったら、存分に同人誌企業ブースで商品を購入してください。ただし、ここでは注意点があります。それはマナーを守ること。

 基本的にコミケプロはいません。買いに来るお客はもちろん、サークル参加している売り手も参加者という位置づけです。スタッフお金を貰っているわけではなく、ボランティアです。売り手と買い手も、コミケスタッフ立場の違いはあれど、対等です。

 同人誌を買うときは売り手に失礼のないようにしましょう。スタッフの指示は守りましょう。無闇に走るなとか、列に割り込みをするなとか、基本的なマナーを守るのはいうまでもなく。

 どちらかといえば、普通店舗で商品を買うよりも、フリーマーケットで買う意識でいたほうが参加しやすいかもしれません。フリーマーケットにいって何もいわずに商品を差し出す人はいませんよね。買ったあとに何もいわずに立ち去る人はいませんよね。何事もマナー大事です。

 あと、ほとんどのサークルの本は割と遅い時間でも買うことが出来ます。ですから絶対に走らないでください。コミケは常に満員電車のような状態です。満員電車で走ればどうなるかわかりますよね。走るマナーの悪い人もいますが、真似してはいけません。何よりも危険です。歩きましょう。

 ここまでいろいろ注意点を書きましたが、ほとんどのかたには当たり前のことだと思います。きちんとマナーを守って、楽しいコミケを。目的だったサークルさんの本を手に入れたあともぶらぶら回っていると思わぬ出会いがあったりとかします。是非とも楽しい一日を。

参考:コミケ参加の基礎知識-一般参加者の基礎知識 http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/1_3.html

   コミケスタッフだけど、何か質問ある? http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1337.html

・迷ってしまった、友人と連絡がとれない、子どもとはぐれた

 コミケに行く上で起こりやすトラブルをいくつか。

 迷った場合はとりあえず上をみましょう。上のほうに文字が貼ってあるのがみえるとおもいます。まずはそれで大体の位置が把握できると思います。そしたら近くの島の端に場所名の書いた紙が貼ってありますので、そちらを確認。それでもわからなければ、一旦、エントランスにまで戻って場所を把握。それでもわからなければ、近くのサークルに声を掛けるという裏技も(できれば本を買ってね)。

 友人さんと来る場合は、あらかじめ待ち合わせの場所などを決めておきましょう。コミケ期間中のビックサイトではケータイは繋がらない可能性が高いです。連絡をとることは不可能なので、事前に決めておいたほうが無難です。午後からならば、割とゆっくり回れますが、午前中だとはぐれる可能性はかなり高いです。一緒に行動するつもりでも念の為。

 コミケでは普通の満員電車くらいの混雑が常時続きます。そんなところでは手を繋いで移動することは不可能ですし、もちろん誰かとはぐれる可能性も高いです。ですから子どもは絶対に連れてこないように。もしはぐれたら、呼び出しなどの対応もしてもらえますが、基本的には連れてこないほうがいいです。子どもがいなくなっても自己責任です。どうしても連れてくる必要がある場合はコミナビのなかにある迷子札をダウンロードして連絡先がわかるようにしましょう。

参考:コミケ当日の落し物について http://www.comiket.co.jp/info-a/LostsAndFounds.html

   コミナビ 迷子札(PDF)  http://www.comi-navi.com/contents/pdf/c-68/maigo.pdf

・もしトラブルが起きたときには

 コミケでは毎回倒れる人がいます。何かあったときにはまずスタッフさんを頼りましょう。うろうろしている人は作業中の可能性があるので、インフォメーションなどで待機しているかたに。救護室もあります。間違っても自分自身で対応をしたりしないように(救急車を呼ぶなど)。夏コミですので、水分補給も重要な要素になります。水分補給はできるだけ早めに。

 何より大事なのはあなたの身体です!

 

コミケ帰り

・さぁ、帰ろう

 さて、買いものも終わって帰宅します。閉会前後は駅も電車も混みます。できるだけ早めに帰りましょう。買った本を読みたい気持ちもわかりますが、それは家に帰ってからのお楽しみ。電車のなかでは迷惑になることもあります。できるだけ家に帰ってから読むようにしましょう。

 

最後コミケ初心者向けまとめサイトをいくつか

 コミックマーケット公式サイトhttp://www.comiket.co.jp/

 コミケ参加の基礎知識:http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/

 コミケ初心者講座:http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200806290000/

 コミナビ http://www.comi-navi.com/

 コミックマーケット レポートリンクまとめ集 http://ponyapepe.sakura.ne.jp/comiket-74.html

 

 

 余談ですが。暇な方はコミケ前日(14日)の設営にも参加してあげてください。別のイベントで参加しましたが、ガチで大変なので。コミケの規模となると、想像もつきません。やりかたがわかんなければ、スタッフのかたが説明してくださるので、初心者でも大丈夫です。

2008-07-28

コミケカタログ 冊子版・CD-ROM版比較

冊子版

<利点>

・重いので鈍器としても、座布団としても利用できる

コミケ本会場でも利用できる

サークルカットをみているだけでも楽しい

パラパラと眺めているだけで思わぬ出会いに繋がりやすい

パソコンを準備する必要が無い

・腕の筋肉が鍛えられる

<欠点>

・超重い

希望サークルを探すのに時間が掛かる

・汗が垂れると途端に読みにくくなる

 

CD-ROM

<利点>

サークル名がわかっていれば、一瞬で検索できる

・特定のジャンルや作品に絞って検索することも可能

リンク機能つきなので、気になったサークルを調べるのが楽

自動的に一覧が作成されるので、自分でつくる必要が無い

・チェックしたデータが残るので、次回のコミケに流用できる

・薄くて目立たないので、処分が楽

<欠点>

・つくったデータを利用するためには大量に印刷する必要がある

インストールしないと使えないので面倒くさい

・鈍器として使えないので、自分の身が危険にさらされやすくなる

2008-07-08

シンガポール

三ヶ月くらい、シンガポールに住んでたんだけど、

ゴミもないんだが、何がすごいかって、

街に猥雑なものがない。エロがないんだ、エロが。

最初はいいが、そのうちディズニーランドで暮らしている気分になる。

仕方がないので、日系書店エロ小説を買ってかえるんだけど、

たしか、俺が帰国した後で摘発された、と聞いた。

一度だけ、地下鉄駅の近くで、エロ画像の入ってるらしい

CD-ROM路上に並べて売ってる奴を見た。

人だかりもできてなかったから、

シンガポールの男どもは、どこかできちんと発散してるんだろう。

陸路一時間マレーシアいけるし。

パッケージ乳首に、ピンクの★印が入ってたのが、ちょっと笑えた。

http://anond.hatelabo.jp/20080708132040

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん